◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
2017/09/04(月) 02:22:41.86ID:Jm4H0Nn00
やりたい放題なのはちょろめだけでしょ
勝手に差し変わってユーザーも情弱だから気にしない
勝手に差し変わってユーザーも情弱だから気にしない
2017/09/04(月) 03:21:34.67ID:SQ+5N6VM0
chromeストアのレビューほんと機能してないよね
見ても全く参考にならん
見ても全く参考にならん
2017/09/04(月) 07:06:33.73ID:V7PkBEX50
Stylusはstylishと互換性ないからガッカリだよ。
2017/09/04(月) 07:39:32.73ID:0fXiygDA0
結局stylishが一番使いやすくて便利っていう
2017/09/04(月) 07:53:33.62ID:Ru7DVZNo0
2017/09/04(月) 07:59:24.81ID:3x83oKrZ0
Stylishの情報云々は管理者代わって次のバージョンからとかってアナウンスだかがあって
それ以降バージョン上がってない2.0.7のままだから大丈夫なんじゃなかったっけ?
それ以降バージョン上がってない2.0.7のままだから大丈夫なんじゃなかったっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 09:01:23.40ID:KRraFd6q0 chrome版のstylishが情報収集確定で派生版のStylusが誕生
Firefox版でも収集されないかって懸念から要望が出てこちらも出たと
stylish自体57未満でしか動かないってことはweb版に移行か
Stylusは互換ないしUIに干渉出来ないから使いにくいねやっぱり
ghostyも企業に食われたらしいしいくつ買収されたんだか
Firefox版でも収集されないかって懸念から要望が出てこちらも出たと
stylish自体57未満でしか動かないってことはweb版に移行か
Stylusは互換ないしUIに干渉出来ないから使いにくいねやっぱり
ghostyも企業に食われたらしいしいくつ買収されたんだか
2017/09/04(月) 09:07:16.95ID:BXQ42Ipu0
ank Pixiv 昨日からPixivで使えなくなった。他の対応サイトは落とせるのでPixiv側の仕様変更か?
2017/09/04(月) 10:08:21.20ID:aWomwwgq0
ESR52.3でyoutubeの動画をダウンロードできるアドオンはもうないの?
2017/09/04(月) 10:33:32.73ID:NOF8NOcO0
教えてくださいだろカス
2017/09/04(月) 10:46:36.53ID:BETRsKFE0
>>490
もうないものはない
もうないものはない
2017/09/04(月) 11:22:04.30ID:i9kcJIK+0
今はChrome用に作ってそれをFirefoxに移植したアドオンが多いせいか
Chromiumだと問題なく動くのにFirefoxだと一部動作に不具合が出るやつ結構あるな
Chromiumだと問題なく動くのにFirefoxだと一部動作に不具合が出るやつ結構あるな
2017/09/04(月) 11:41:49.55ID:8daSpE2s0
今、公式でお勧めの拡張機能ってみんな57対応なんだな
まあ当たり前か
まあ当たり前か
2017/09/04(月) 11:56:38.55ID:YuSru+3z0
57対応のおすすめマウスジェスチャーってどれ?
2017/09/04(月) 12:10:03.37ID:x7tmnjjz0
2017/09/04(月) 12:32:38.08ID:b94eftee0
アドオン難民放置でFirefoxは出航いたします。
2017/09/04(月) 12:38:41.15ID:kaqnSprk0
>>495
57対応のおすすめマウスジェスチャーは存在しない
WebExtensionsのせいで機能制限あるので56で自動更新切って様子見がよさげ
Foxy GesturesとGesturefy使ったが、正直常用するの無理
57対応のおすすめマウスジェスチャーは存在しない
WebExtensionsのせいで機能制限あるので56で自動更新切って様子見がよさげ
Foxy GesturesとGesturefy使ったが、正直常用するの無理
2017/09/04(月) 13:10:37.46ID:Vgn8b/Wl0
Foxy Gesturesで十分すぎる
2017/09/04(月) 13:12:15.60ID:QmS0Anuy0
>>495
自分はGesturefyとDragLinksの組み合わせで試しているところ
自分はGesturefyとDragLinksの組み合わせで試しているところ
2017/09/04(月) 13:22:34.67ID:dRZ2M5Mo0
ここ最近話題になってたポップアップブロッカーですが、結局Popupblockerを使うことにしました
57+に対応だし、これでまたひとつ対応アドオンに乗り換えることができた(´・ω・`)
#Smart Lightモードで運用
Popupblocker 1.2.1
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/
beta2.0も上ってる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/versions/beta
57+に対応だし、これでまたひとつ対応アドオンに乗り換えることができた(´・ω・`)
#Smart Lightモードで運用
Popupblocker 1.2.1
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/
beta2.0も上ってる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popupblockerall/versions/beta
2017/09/04(月) 13:30:46.72ID:tdYjxpsp0
うちのPCだとFoxy Gesturesの右クリック反応がどうも悪くなる
もともと複雑なGesture必要ないからDragLinks、Mouse Gesture Eventsに落ち着いた
ショートカット出来りゃ十分なんで
もともと複雑なGesture必要ないからDragLinks、Mouse Gesture Eventsに落ち着いた
ショートカット出来りゃ十分なんで
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 13:34:52.44ID:RdQryqBd0 TMPが更新されるたびにタブバーの設定やらTMPの設定やら履歴の復元がリセットされるんだけど、
何がイカンのだろうか…
何がイカンのだろうか…
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 13:53:06.03ID:Ru7DVZNo0505504
2017/09/04(月) 13:55:50.46ID:Ru7DVZNo0 あーごめん
タブバーや履歴の復元の方は、TMPは関係ないわな
504は忘れて
タブバーや履歴の復元の方は、TMPは関係ないわな
504は忘れて
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 14:34:48.75ID:RdQryqBd0 >>504
レスありがとう
更新のたびに設定のインポートはしているし、面倒だけどそこまで苦じゃない
タブバー上のアイコンが復活したりするんで並べ直したりとか、
一番嫌なのは前回終了時のタブ履歴がリセットされてしまう事だな
レスありがとう
更新のたびに設定のインポートはしているし、面倒だけどそこまで苦じゃない
タブバー上のアイコンが復活したりするんで並べ直したりとか、
一番嫌なのは前回終了時のタブ履歴がリセットされてしまう事だな
2017/09/04(月) 14:44:58.87ID:aWomwwgq0
uBlock originの最新版、Clean Linksを効かせてると
Clean Linksのホワイトリストに登録しないしないと設定画面で切り替えることができなくなる。
Clean Linksのホワイトリストに登録しないしないと設定画面で切り替えることができなくなる。
2017/09/04(月) 15:39:05.16ID:UCD4l3PT0
アドオン検索した時に57対応だけ表示するフィルタが欲しい
2017/09/04(月) 15:40:40.20ID:ycPFpSQh0
あるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 15:50:06.70ID:jGUB4vTp0 質問スレで一部の人に拡張スレへ行けと言われたので来ましたがここでいいですか
windows7-64bit firefox55.0.3-32bit です。タブを2段表示にして使っているのですが
最近タブ部分が全体に上方にズレてタブの上の段がタブの上が少し欠けている状態で表示され
タブの下の段は全部表示されるのですがその下のアドレスバーとの間が2mmぐらい間があいてしまってます。
これを直すにはどうすればいいのでしょうか?
windows7-64bit firefox55.0.3-32bit です。タブを2段表示にして使っているのですが
最近タブ部分が全体に上方にズレてタブの上の段がタブの上が少し欠けている状態で表示され
タブの下の段は全部表示されるのですがその下のアドレスバーとの間が2mmぐらい間があいてしまってます。
これを直すにはどうすればいいのでしょうか?
2017/09/04(月) 15:53:09.92ID:eJ202rli0
>>508
タグならあるけどそれじゃ駄目か?
タグならあるけどそれじゃ駄目か?
2017/09/04(月) 16:08:38.52ID:eJ202rli0
foxy gesturesいいね、ただ新しいタブをフォアグラウンドかバックグラウンドかジェスチャーで分けて開くのは無理なのかな
2017/09/04(月) 16:16:42.99ID:Vgn8b/Wl0
2017/09/04(月) 16:31:07.56ID:XE6pCw6v0
>>510
使ってる拡張は?
使ってる拡張は?
2017/09/04(月) 16:40:21.54ID:guk8RE5m0
>>507
Clean Links自体AMOから消えたんだし切っちゃえば?
Clean Links自体AMOから消えたんだし切っちゃえば?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 16:59:52.19ID:KTSB+1yA0 SearchWP+SearchboxSyncダメになるかなぁ
Googleツールバー提供中止の嫌がらせってまだ6年前だったか
Googleツールバー提供中止の嫌がらせってまだ6年前だったか
2017/09/04(月) 17:35:23.46ID:aWomwwgq0
>>515
Skip Redirectに変えました
Skip Redirectに変えました
2017/09/04(月) 17:41:30.74ID:iCtSd5IH0
アドバイスよろしくお願いします。完全に詰んでます。
win8.1 64bit / i5-4440 / メモリ 4GB
firefox 55.0.3 64bit
アドオンはFireGestures 1.11.1のみ
・自分で追加したスクリプトが急に動かなくなった、という症状です
FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "F" });
昼過ぎまでこのスクリプトでジェスチャーすると、ページ内検索のバーが出ていたのに、なぜか急に無反応に
(ちなみに「検索バーを開く/閉じる」項目がデフォで選べるが、それでバーを出すとFindbar tweakと組み合わせた時にハイライトがちゃんと機能しないので、使っていません)
デフォで設定できるもは正常に動きます
スクリプトがおかしいのかと思い、FをAに変えて
FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "A" });
で、Ctrl + Aを設定すると問題なく作動
なぜかCtrl + Fだけどんなジェスチャーを設定しても動かない
(キーボードでCtrl + Fを入力すると普通にバーは出ます)
アドオン入れ直し→変わらず firefox入れ直し→変わらず(当然about:configはノータッチの状態)
ちょっともう自力では解決できそうにないです・・・
原因がお分かりになる方、おられませんか?
よろしくお願いします。
win8.1 64bit / i5-4440 / メモリ 4GB
firefox 55.0.3 64bit
アドオンはFireGestures 1.11.1のみ
・自分で追加したスクリプトが急に動かなくなった、という症状です
FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "F" });
昼過ぎまでこのスクリプトでジェスチャーすると、ページ内検索のバーが出ていたのに、なぜか急に無反応に
(ちなみに「検索バーを開く/閉じる」項目がデフォで選べるが、それでバーを出すとFindbar tweakと組み合わせた時にハイライトがちゃんと機能しないので、使っていません)
デフォで設定できるもは正常に動きます
スクリプトがおかしいのかと思い、FをAに変えて
FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "A" });
で、Ctrl + Aを設定すると問題なく作動
なぜかCtrl + Fだけどんなジェスチャーを設定しても動かない
(キーボードでCtrl + Fを入力すると普通にバーは出ます)
アドオン入れ直し→変わらず firefox入れ直し→変わらず(当然about:configはノータッチの状態)
ちょっともう自力では解決できそうにないです・・・
原因がお分かりになる方、おられませんか?
よろしくお願いします。
2017/09/04(月) 18:31:31.75ID:eJ202rli0
2017/09/04(月) 20:07:29.73ID:EFDn1LzY0
タブを閉じるミドルクリックに慣れない
右クリックでできるアドオンでマルチプロセスは無理なんか
右クリックでできるアドオンでマルチプロセスは無理なんか
2017/09/04(月) 20:42:12.76ID:r8yXmxaZ0
プライベートタブってシングルタブ用だな
でもっとプライベートウィンドウの効果消しちゃうから
複数同時に開くとしっかり履歴残るわ
あんまメジャーアドオンでもない様だが注意喚起しておく
でもっとプライベートウィンドウの効果消しちゃうから
複数同時に開くとしっかり履歴残るわ
あんまメジャーアドオンでもない様だが注意喚起しておく
2017/09/04(月) 20:49:44.75ID:p8r1r6bY0
Video Blockerが機能しなくなってる?
みんなどうしてるの?
みんなどうしてるの?
523518
2017/09/04(月) 20:53:19.59ID:iCtSd5IH0 マルチプロセス(e10s)とかいうのが原因だったようです
about:supportで確認 → 1/1(ユーザー設定により有効)
about:config → browser.tabs.remote.autostart と browser.tabs.remote.autostart.2 → false
これでFireGesturesのユーザースクリプトが本来の動作をするようになりました
他にもマルチプロセスでアドオンが不具合起こしてる方がいるかもしれないので、一応ここに記載しておきます
このブラウザアップデートするたびに何か問題が起きるわ
あぁ・・・疲れた
about:supportで確認 → 1/1(ユーザー設定により有効)
about:config → browser.tabs.remote.autostart と browser.tabs.remote.autostart.2 → false
これでFireGesturesのユーザースクリプトが本来の動作をするようになりました
他にもマルチプロセスでアドオンが不具合起こしてる方がいるかもしれないので、一応ここに記載しておきます
このブラウザアップデートするたびに何か問題が起きるわ
あぁ・・・疲れた
2017/09/04(月) 21:00:40.11ID:pEvwE0hL0
2017/09/04(月) 21:11:08.70ID:TlAll61j0
マウスでC-fする為にマルチプロセス切るとかキーボード使えない環境なんか
2017/09/04(月) 21:15:20.03ID:i3KFGjDM0
ここ見てると変わった人がいるものだなとしみじみ思う
2017/09/04(月) 21:18:39.38ID:guk8RE5m0
>>522
YouTubeの動画をブロックするだけなら、hikakin removerでじゅうぶんだから使ってない
YouTubeの動画をブロックするだけなら、hikakin removerでじゅうぶんだから使ってない
2017/09/04(月) 21:29:02.09ID:3oC161KL0
マルチプロセス切らないと満足できない人はモジラに切られるから
あきらめればいいんじゃないかな
あきらめればいいんじゃないかな
2017/09/04(月) 21:47:04.00ID:K6wVXwbb0
2017/09/04(月) 21:52:00.80ID:tdYjxpsp0
mozillaから逃げることなど不可能な状況
2017/09/04(月) 22:00:53.94ID:EFDn1LzY0
今のところ、これが最後の一つだから
2017/09/04(月) 22:44:04.32ID:B4I1YJMl0
StylishからStylusに移行したいのに、エクスポート専用XPIで出力したJSONファイルを
Stylusでインポートしようとするとフリーズしてインポート出来ない…
Stylusでインポートしようとするとフリーズしてインポート出来ない…
2017/09/04(月) 23:24:15.11ID:PunCl4YA0
Stylusに移行したけど、UI周りには効かないのか
newtabボタン消したりサイドバーが右に出るようにしてたんだけどなぁ
newtabボタン消したりサイドバーが右に出るようにしてたんだけどなぁ
2017/09/04(月) 23:36:04.10ID:p8r1r6bY0
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 23:40:16.92ID:jGUB4vTp0 >>514
tab mix plusです。よろしくおねがいします。
tab mix plusです。よろしくおねがいします。
2017/09/05(火) 00:09:33.30ID:j1c7K5/+0
2017/09/05(火) 00:52:11.50ID:RXAGHpTZ0
s3がまたアドウェアになっとるから気をつけろよ
3日の更新で広告が勝手に有効になっとったから入れとる奴は設定確認したほうがええぞ
3日の更新で広告が勝手に有効になっとったから入れとる奴は設定確認したほうがええぞ
2017/09/05(火) 00:55:34.24ID:/2WgRQB20
s3系使ってるのなんてまだいるのか
2017/09/05(火) 01:04:20.84ID:qM47zFb40
翻訳とDLバーとメニュー弄りで使うだろ
2017/09/05(火) 01:11:18.41ID:9oiKnbUM0
s3系のアドウェアはどんな弊害が出るの?
2017/09/05(火) 01:33:38.87ID:nJibc7Pm0
s3はお知らせがうざいのが弊害
非対応になったからDownload Managerともさよならしたけど、長い付き合いだった
非対応になったからDownload Managerともさよならしたけど、長い付き合いだった
2017/09/05(火) 01:45:17.32ID:lr73cR3o0
>>535
新規プロファイルにTab Mix Plusのみを入れて同じ表示になるか試してみてください
(TMPの設定はエクスポート&インポート可能です)
カスタマイズのテーマが影響している可能性もあります
キャプ画像があると症状が伝わりやすいかもしれません
新規プロファイルにTab Mix Plusのみを入れて同じ表示になるか試してみてください
(TMPの設定はエクスポート&インポート可能です)
カスタマイズのテーマが影響している可能性もあります
キャプ画像があると症状が伝わりやすいかもしれません
2017/09/05(火) 02:29:35.82ID:L8Sn7eu30
2017/09/05(火) 02:29:41.79ID:v2qh29mx0
drag&drop zones+の代替で多数の検索を自分で追加出来るのって無いのかな
2017/09/05(火) 03:44:13.01ID:q9dQkb5q0
Glitter Dragとかどう
2017/09/05(火) 04:05:32.66ID:v2qh29mx0
>>545
それ上に出てたから試してみたけど1種類につき4パターンの動作しか無理っぽくない?流石に少なすぎるけどなんか勘違いしてるのかな俺
それ上に出てたから試してみたけど1種類につき4パターンの動作しか無理っぽくない?流石に少なすぎるけどなんか勘違いしてるのかな俺
2017/09/05(火) 07:52:23.92ID:7X64H6eS0
>>364
設定に互換ないだけで1.13.8に戻せば戻るから暫定で自動更新止めとき
ABPでもあったけどuBOでも遭遇するとは思わんかったわ
Stylishでタブ幅縮めてるけどUIに干渉できないんじゃ将来はこれも出来ないのかよ
設定に互換ないだけで1.13.8に戻せば戻るから暫定で自動更新止めとき
ABPでもあったけどuBOでも遭遇するとは思わんかったわ
Stylishでタブ幅縮めてるけどUIに干渉できないんじゃ将来はこれも出来ないのかよ
2017/09/05(火) 07:59:28.49ID:/aGN9CPs0
2017/09/05(火) 08:02:12.36ID:cSF3FDhB0
>>533
サイドバー右表示は本体の機能でできるだろ
サイドバー右表示は本体の機能でできるだろ
2017/09/05(火) 08:07:04.75ID:cSF3FDhB0
>>546
Glitter Dragは最高8パターン+Ctrl&Shiftだから最大24じゃね
Glitter Dragは最高8パターン+Ctrl&Shiftだから最大24じゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 10:09:41.55ID:tVrcgl3B0 >>382
user_pref("middlemouse.paste", true);
だと範囲選択して貼り付けた場合に"挿入"(全選択だと追加)する動作になってイラッとする。
置き換えて貼り付ける挙動にしたいのです。
user_pref("middlemouse.paste", true);
だと範囲選択して貼り付けた場合に"挿入"(全選択だと追加)する動作になってイラッとする。
置き換えて貼り付ける挙動にしたいのです。
2017/09/05(火) 10:27:26.90ID:v2qh29mx0
2017/09/05(火) 10:49:41.43ID:cSF3FDhB0
>>552
トグル切り替えは1.50.0からだわ
トグル切り替えは1.50.0からだわ
2017/09/05(火) 10:56:07.68ID:iZOh/PYp0
57の話題が出てから騒げばいいのに
まだ2つも先のバージョンだぞ
あほちやうか
まだ2つも先のバージョンだぞ
あほちやうか
555555
2017/09/05(火) 11:30:44.70ID:TTrjduRX0 55555
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 11:56:28.32ID:fu6S2arD0 55でFiregestures入ってるとブラウザ再起動した時にウィンドウがちょっと下に勝手に移動するなあ
検証に難航したがこやつが原因だった
ウィンドウの大きさやDPIスケーリングにもよるかも
検証に難航したがこやつが原因だった
ウィンドウの大きさやDPIスケーリングにもよるかも
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 12:32:37.58ID:fu6S2arD0 良いD&Dアドオンがないから仕方なくSwift Selection使ってるけど
これも悪くはないんだけど
入力フォームの文字からサーチできないとか再びサーチし直す時に再選択必要とか
やっぱ使い勝手は微妙によくない
これも悪くはないんだけど
入力フォームの文字からサーチできないとか再びサーチし直す時に再選択必要とか
やっぱ使い勝手は微妙によくない
2017/09/05(火) 14:01:48.94ID:NFYN1pAn0
選択範囲を検索するやつだとSelection Context Searchがよさげ
2017/09/05(火) 14:43:19.10ID:S50kvb800
>>558
FireGestureの選択範囲をWeb検索か検索エンジンを選択してWeb検索じゃあかんの
FireGestureの選択範囲をWeb検索か検索エンジンを選択してWeb検索じゃあかんの
2017/09/05(火) 14:45:59.03ID:EwW5Rivb0
こういうプライバシーポリシーはちょっとイヤだな。
The collected data is only stored and transferred for functional and occasional debugging purposes.
The collected data is only stored and transferred for functional and occasional debugging purposes.
2017/09/05(火) 17:07:13.16ID:3a6wfTHH0
2017/09/05(火) 18:04:37.09ID:LoQE5ePX0
有名どころの拡張機能のFirefox57対応の有無のリストがあれば便利だけど
でも、拡張機能って、そもそも、趣味で作ってる人が多そうだからいろいろ難しいですかね
でも、拡張機能って、そもそも、趣味で作ってる人が多そうだからいろいろ難しいですかね
2017/09/05(火) 18:13:33.99ID:GHrizYxz0
564535
2017/09/05(火) 18:17:24.33ID:EKVnvaWk0 >>542
再起動したら治りましたが今まで同じ現象が何度も起きているので
長時間(24時間以上)起動し続けている事が原因なのかもしれません
長時間起動していると表示がおかしくなる設定部分とか原因とかわかりますか?
再起動したら治りましたが今まで同じ現象が何度も起きているので
長時間(24時間以上)起動し続けている事が原因なのかもしれません
長時間起動していると表示がおかしくなる設定部分とか原因とかわかりますか?
2017/09/05(火) 18:17:44.21ID:/aGN9CPs0
Tab Mix Plus が寄付を募ってたから寄付しようとしたら、
Paypal に日本からの寄付は受け付けてないって怒られてしまった。
ニューヨークの住所とか使ってもダメだった。
クレジットカードが日本発行だとダメなのかも。
クソが。
Paypal に日本からの寄付は受け付けてないって怒られてしまった。
ニューヨークの住所とか使ってもダメだった。
クレジットカードが日本発行だとダメなのかも。
クソが。
2017/09/05(火) 18:21:05.63ID:nT6nX7vt0
必要だから
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 19:58:57.59ID:PGg73uAI0 おらあああああああああああああああああ
キムチ女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キムチ女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 20:00:35.17ID:PGg73uAI0 おらあああああああああああああああああああああああああああ
おらら黒 電 話のオナ ペットがああああああああああああああああああ
慰 安 婦がああああああああああああああああああああああああああああ
ぶ ち ころっ す
おらら黒 電 話のオナ ペットがああああああああああああああああああ
慰 安 婦がああああああああああああああああああああああああああああ
ぶ ち ころっ す
2017/09/05(火) 21:11:08.02ID:v2qh29mx0
!?
2017/09/05(火) 21:13:21.46ID:IqU5aVja0
⁉
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 21:43:38.08ID:VNiORyUf02017/09/05(火) 23:23:21.77ID:/aGN9CPs0
>>571 いけた!! 楽勝だった!! なるほど!! ありがとう!!
税金の控除かなんかは受けられないんだろうけど、あとは寄付したのと同じってことかな?
税金の控除かなんかは受けられないんだろうけど、あとは寄付したのと同じってことかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 07:13:40.43ID:faZFZNEB02017/09/06(水) 08:10:26.81ID:JYOzqDVR0
なんかツリー型タブの最新バージョンやたら重くない?
入れてるときと入れてないときで明らかにメニューやアドオン設定画面の応答速度が違うんだが
入れてるときと入れてないときで明らかにメニューやアドオン設定画面の応答速度が違うんだが
2017/09/06(水) 08:17:02.03ID:aclLnivy0
2017/09/06(水) 08:27:45.90ID:JYOzqDVR0
ツリー型タブ (Tree Style Tab) 0.19.2017090201
わかりやすい部分だとuBlock Originのボタンクリックした時に項目開く速さがこのバージョンだと明らかに遅くなる
55でも56でも起こるんでアドオンをひとつ前の0.19.2017061601バージョンに戻したら直った
わかりやすい部分だとuBlock Originのボタンクリックした時に項目開く速さがこのバージョンだと明らかに遅くなる
55でも56でも起こるんでアドオンをひとつ前の0.19.2017061601バージョンに戻したら直った
2017/09/06(水) 08:31:06.72ID:SYPpPoV+0
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
firefox Ver57未対応で使っている拡張がこれだけある。代わりの拡張を教えて下さい。
Classic Theme Restorer 1.6.9.1
It's All Text! 1.9.3
Places Maintenance 2.0.3
SearchBox Sync 1.4.0.1-signed.1-signed
SearchWP 3.0
UnMHT 8.3.2
テキストリンク 5.0.2016031501
firefox Ver57未対応で使っている拡張がこれだけある。代わりの拡張を教えて下さい。
Classic Theme Restorer 1.6.9.1
It's All Text! 1.9.3
Places Maintenance 2.0.3
SearchBox Sync 1.4.0.1-signed.1-signed
SearchWP 3.0
UnMHT 8.3.2
テキストリンク 5.0.2016031501
2017/09/06(水) 08:32:40.95ID:LQSAl8Sf0
Places Maintenance 2.0.3
これはいらなそうなきがする
これはいらなそうなきがする
2017/09/06(水) 09:04:12.37ID:vnS7SngU0
データベースを軽量化するのにアドオンを使ってる人まだ居たのか
2017/09/06(水) 09:24:35.16ID:VAI/FezT0
2017/09/06(水) 11:46:27.81ID:WIQ1+hNk0
自分もSearchWPを使っているけど
入れている人が多いんだな
これだけ人気のアドオンだから57対応にならないものか
入れている人が多いんだな
これだけ人気のアドオンだから57対応にならないものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
