Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/26(土) 15:57:27.24ID:q5NmxB4+0
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part324
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503647978/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/09/02(土) 20:06:26.86ID:j2JBZ+by0
>>386
今回は何で来たの?
2017/09/02(土) 20:15:05.33ID:Dgu0b8rm0
>>385
ワロタ
2017/09/02(土) 20:54:12.86ID:Dz+p157n0
俺はfirefoxをやめるぞォォォォジョジョッ!!
2017/09/02(土) 21:40:11.14ID:C6OJvqfY0
× 普通の人
○ 馬鹿
2017/09/02(土) 21:43:54.69ID:YRoVQ6Kn0
普通の日本人と自称する奴がドン引きレイシストなのと一緒
2017/09/02(土) 21:48:15.27ID:zrTK11yK0
こんな連中が普通のなんたらとか語ってるサイトですよ
2017/09/02(土) 22:55:20.00ID:xBi43IRT0
>>392
まさに、ネトウヨが普通になったらこの世の終わりだよ
2017/09/02(土) 23:24:48.82ID:X5ZBabOx0
NewTabToolsの最新盤がアレなんで81に戻したら設定全部飛んでる…
タイル追加しようとしても反映されないしもうどうにもならんのかな
2017/09/02(土) 23:32:06.64ID:GL9FjdI50
こんな面倒臭いブラウザが普及するわけもない
2017/09/02(土) 23:41:25.94ID:OmozNLth0
うん潮時
2017/09/02(土) 23:42:13.28ID:OmozNLth0
Mozillaもある程度は覚悟してのことだろ
2017/09/03(日) 02:35:27.55ID:nA+LMlqn0
ネトウヨ連呼厨の正体は?
2017/09/03(日) 03:27:37.27ID:e5J61m600
>>399
リアルで「ネトウヨ」使う新聞社もあるよね
朝〇とか毎〇新聞とか
2017/09/03(日) 04:11:21.36ID:x36nPZun0
産経は我々の代弁者
読売は神託
2017/09/03(日) 05:31:11.03ID:h9VHPCm90
きっしょ
2017/09/03(日) 05:33:41.27ID:puYh2WGk0
やっぱり右寄りの人って頭がおかしいね
2017/09/03(日) 05:54:31.24ID:Z7V14T730
>>403
左は仲間を平気で殺すぞw
2017/09/03(日) 06:52:20.79ID:B7fpuW5A0
急に広告だらけになって焦った
代用のアドオン見つかったからfirefox続けられそう
2017/09/03(日) 07:53:53.41ID:XFRqHrW00
>>396
だから今後は面倒にならないように今その面倒臭さの根源である旧仕様アドオンを切ってるところ
2017/09/03(日) 09:08:46.45ID:huC/uqH20
FirefoxってどうしてChromeの拡張そのまま使えないの?
なぜ署名を必要にしたの?
どうして拡張の右クリックメニューが使えないの?
2017/09/03(日) 09:19:07.68ID:I1dg8qQR0
>>392
君、レイスとヘイトの区別はついてるの?
2017/09/03(日) 09:34:38.02ID:veCvAbSC0
>>403
極端な奴は頭がおかしいってだけで右も左もねえだろ.
判ったらfirefoxの話題に戻るんだ.
2017/09/03(日) 10:19:19.44ID:w08EOmFe0
配置とか考えつくしてネットサーフィン仕様にしてるので
firefoxに限らずブラウザのデフォルトが糞に思えて仕方ない
なんで突き詰めないのかね
プロだろ
2017/09/03(日) 10:26:35.40ID:3ur5G13s0
>>410
お前はお前仕様を突き詰められるけど
プロはお前仕様に拘る訳にいかないんだよ
2017/09/03(日) 10:27:21.56ID:w08EOmFe0
ちなみにこんなんだが
ところどころアイコン消えるわgoogleツールバーおかしくなるわ
もうだめだ
http://fast-uploader.com/file/7059957489980/
2017/09/03(日) 10:28:58.37ID:w08EOmFe0
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356331.jpg.html
2017/09/03(日) 10:33:26.54ID:C9uokyjQ0
googleツールバーはもう対応してないだろ
2017/09/03(日) 10:41:59.37ID:w08EOmFe0
本来ね中央に検索ボックスとかがあるはずなんだよ
消えちゃったよ
2017/09/03(日) 10:54:27.89ID:w08EOmFe0
あと最近ちょっとでも怪しいサイト見るとクラッシュする
おまえはおかんかと
2017/09/03(日) 11:00:03.94ID:VjKqTZLE0
chromeと同じ方式の拡張機能にするなら、いっそchromeの拡張機能そのまま使えるようにしてくれればいいのに
同じ方式だから少しの書き換えで移植できますとか中途半端にせず
2017/09/03(日) 11:36:04.90ID:3ur5G13s0
>>415
>>414
2017/09/03(日) 11:57:09.70ID:w08EOmFe0
対応して
2017/09/03(日) 12:02:13.36ID:UIfwLa5X0
>>419
おまえはこれ以上恥を晒さないほうがいい
てか黙れ
2017/09/03(日) 12:05:58.60ID:XFRqHrW00
>>412
THE・極って感じの糞環境お手本だな
2017/09/03(日) 12:17:41.00ID:C9uokyjQ0
そんなに使いたきゃ"Googlebar Lite"を使えばいい
57で消えるのは確定してるし、今もまともに動くかは知らんけど
2017/09/03(日) 12:32:12.76ID:zGqy/ez30
>>408
生粋の日本人じゃないんだろ
ほっとけ
2017/09/03(日) 12:51:24.41ID:zGqy/ez30
どこにでも沸くブサヨって本当に気持ち悪いわ
2017/09/03(日) 12:56:27.82ID:w08EOmFe0
消えたのはLiteだ
2017/09/03(日) 13:00:56.31ID:3ur5G13s0
>>425
はっきりと
>ところどころアイコン消えるわgoogleツールバーおかしくなるわ
と書きましたよね?
2017/09/03(日) 13:01:51.92ID:zGqy/ez30
こいつクレーマーだな
2017/09/03(日) 13:16:39.65ID:XEEr4l+a0
ここのスレのご意向で、CTRを思いきって無効にしてみた。Menubar表示させとかないと使いづらくて仕方ない。
みなさんどうですの?
2017/09/03(日) 13:22:02.10ID:w08EOmFe0
>>426
Liteを書かなかっただけです。
2017/09/03(日) 13:23:02.30ID:w08EOmFe0
なんでてめーのためにそこまで気をつかわなならんのか
2017/09/03(日) 13:25:46.64ID:p91hTS+I0
そこまでえすぱーしなきゃならんのか?
2017/09/03(日) 13:26:21.40ID:DVoWvf2C0
その言葉そっくりそのまま返すわ
2017/09/03(日) 13:33:49.49ID:3ur5G13s0
>>429
googleツールバー
Googlebar Lite

Lite書かないとGooglebarだよな?
googleツールバーにはならないよな?
2017/09/03(日) 13:34:59.90ID:w08EOmFe0
やれやれ
うざいなこのモンスター
2017/09/03(日) 13:36:23.62ID:zGqy/ez30
ゆとりは何でも思い通りになると思い違いをしているな
>>428
そんな意向など誰も発していないが?
2017/09/03(日) 13:39:35.66ID:upIJ9Ym/0
不満表明やアンケート募集はそのまんまの意味で取るべき うっかり質問とかと間違えると泥沼になる
2017/09/03(日) 13:41:17.04ID:XFRqHrW00
割とマジでメニューバー常時表示させて使う理由は何なの
2017/09/03(日) 13:50:55.48ID:3ur5G13s0
>>434
何故自分のミスを認めようとしないのか?
2017/09/03(日) 13:59:55.34ID:ovFLh8rk0
アドオンでWE対応してるのに
内部の対応バージョン設定が55なせいで55.0.1以降で使えない
自分で中身を書き換えて署名して使えるようにするのって、今はもうできない?
2017/09/03(日) 14:01:08.21ID:w08EOmFe0
>>438
認めたが
そもそも質問したわけじゃないから間違っても構わんわな
2017/09/03(日) 14:03:19.15ID:ICHNsNnx0
>>439
うん、できない
レビューでありのままを報告して、修正されるのを期待するしかないね
2017/09/03(日) 14:09:44.81ID:3ur5G13s0
>>440
>認めたが
おいおい
>Liteを書かなかっただけです
とテキトーなこと言って逃げようとしただけじゃないですかあ
2017/09/03(日) 14:13:43.73ID:I1dg8qQR0
>>423
ごもっとも…。
2017/09/03(日) 14:25:22.13ID:UIfwLa5X0
>>440
これ以上、おまえの基地外に周りを巻き込まないでくれ
そして早く病院に行ってクスリもらってこい
2017/09/03(日) 14:48:37.68ID:C9uokyjQ0
>>428
そのうち慣れるって
ていうか、57使うなら慣れておかないと
2017/09/03(日) 15:01:18.23ID:kHOZcRH20
>>388
更新されてTMPが動かなくなったから

>>387
まったく意味がわからない・・・
2017/09/03(日) 15:04:45.33ID:kHOZcRH20
前からだけど
タイトルバーに今見てるタブのタイトルを表示しないメリットがまったくわからん
なぜなんだろう
なんにも良い事ないと思うんだが
2017/09/03(日) 15:14:38.06ID:yBo+Qtof0
>>447
ツールバーの 三 アイコンを押す
カスタマイズ を押す
左下の タイトルバー にチェック入れる
カスタマイズを終了 押す
2017/09/03(日) 15:28:02.33ID:w08EOmFe0
基地外て2ちゃんねらー丸出しだな
恥ずかしい
2017/09/03(日) 15:32:13.59ID:voVXhS/t0
タブのバーとロケーションとかのバーで上に二行使うだけで十分だよな ンゴ!
2017/09/03(日) 15:37:38.92ID:yBo+Qtof0
タイトルバーとロケーションで2行
タブはツリー型タブでサイドに表示にしてる
2017/09/03(日) 15:39:14.40ID:UIfwLa5X0
>>447
激しくダサいだけだと思う
2017/09/03(日) 15:40:07.63ID:CjQRo0cr0
これは古いバージョンに固執してる奴は頭おかしいっていう、mozillaの罠だから
2017/09/03(日) 15:42:02.28ID:B+NmL/uQ0
今見ているサイトのタイトルなんか不要だ
2017/09/03(日) 15:43:25.81ID:5hcyeBet0
ScrapBookは対応しないのかな
これまで保存してきた大量のページをどう整理したものか
2017/09/03(日) 15:48:03.22ID:zGqy/ez30
ScrapBookってアンインスコしたら保存したものはどうなるんだ?
2017/09/03(日) 15:50:50.06ID:C9uokyjQ0
タイトルは見えなくても特に不便を感じたことはないなあ
2017/09/03(日) 15:52:12.34ID:zGqy/ez30
私も
2017/09/03(日) 15:55:02.72ID:yyIg2iLc0
タイトル見えないと困ることは多いな
タブで全部タイトルが見える訳じゃないし
2017/09/03(日) 15:59:50.96ID:MuFeFH070
他のタブならまだしも開いてるページのタイトルに用ができるときがないからなあ
2chでこのスレ何のスレだっけとはなるけどFirefoxで開かないしタイトルバーはいつも消してるな
2017/09/03(日) 17:05:49.86ID:8vXE8oMy0
現時点でこれだと57正式版登場の暁には
スレが苦情電話受付みたいな状態になるんじゃねえの?
サポートを受けるよりも腹いせが目的みたいな質の悪い奴だらけになりそう
2017/09/03(日) 17:26:49.68ID:iNIZX6pL0
57で色々使えなくなるの知らないやつがわざわざ2ちゃんのこのスレに書き込むかあ?
2017/09/03(日) 17:37:57.83ID:0Z3G+sxR0
55-56の間は旧式表示で騒がしく
57で代替アドオン探し
58の頃にのど元過ぎて落ち着きそう
2017/09/03(日) 17:39:38.75ID:CjQRo0cr0
今のところほぼアドオンの問題しかないから、57から対応する人はあっさり旧式を捨てるだろう
魔改造もせず、広告ブロックひとつ使ってますとかのレベルだろうし
2017/09/03(日) 17:50:28.27ID:voVXhS/t0
内部の部分だから外から弄るの禁止ってするなら本体側がそれを実装しなきゃいけないと思う
時間がかかっても良いから消え行くアドオンの内需要が高いものは本体の機能として取り込んで欲しい
2017/09/03(日) 18:05:49.69ID:yBo+Qtof0
『ブックマークを新しいタブで開く』の機能は57Nightlyで取り込まれたね
2017/09/03(日) 20:15:45.13ID:zv/LFJEz0
よし次はロケーションバーと検索バーだがんがれモジラ超がんがれ
2017/09/03(日) 21:11:19.97ID:0Z3G+sxR0
>>466-467
検索バーからは昔からあるみたいだよ
期待通りの動作をするとは限らないけれど
browser.search.openintab

ロケーションバーからも最近実装されているけれど、まだNightlyなので書かないでおく
2017/09/03(日) 21:29:05.32ID:aHOCbb8x0
今回がいい機会だと久しぶりにアドオンを整理していたら何個かスパイウェア系の物が該当
oh…
いいよ
外人さんに俺みたいな糞データはいくらでもくれてやるさ
スキャンに引っかからなければOKと思わずよく調べないといけないね
とは言え、当初は問題なかった物が後でってパターンもあるからなー
2017/09/03(日) 22:30:21.21ID:StDKLbDx0
どのアドオンなのか言ってよ・・・
2017/09/04(月) 00:28:11.55ID:ixcgkWzp0
ネトウヨツールバー(笑)
2017/09/04(月) 00:30:13.51ID:LsJIr+UC0
パヨクはどこにでも湧くんだな
2017/09/04(月) 00:36:01.51ID:FQtWRtxf0
そういうネトウヨもすぐに湧くよね
2017/09/04(月) 00:36:44.52ID:C/GRNp5O0
わいは、stylishがユーザーの情報収集してばら撒くぜみたいなルールに変えられていたの
知らなくて7月一杯まで使ってたでこわいこわい
今でもおすすめアドオン系のブログ記事真に受けて知らないで利用しているやつ多そう
対策されやすいリストで弾く系のアドオンじゃなくてピンポイントで指定して確実に消したり
UI加工できるから便利なんだけどな
2017/09/04(月) 00:40:22.50ID:S7KRwIeb0
それってChrome版だけの話じゃなかったのか
Firefoxはこのあと57対応版きたらそうなると思ってた
2017/09/04(月) 00:41:02.14ID:sB5tIIJo0
ファック!初めて知ったわ stylishはずっと使ってる愛用アドオンだったのに
それでこないだ移行の話が出てたのかな
うちもstylusにする
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:15.52ID:IoPWVHLg0
ClassicTheme、NoScript、RequestPolicy、S3GoogleTranslator、ScrapBook
全部レガシー
themeはどおでもいい、NoscriptとS3transratorは行けそう
requestpolicyとscrapbookだな
どこでmozの方針狂い始めたんだろうざいわー
2017/09/04(月) 01:05:52.32ID:ixcgkWzp0
ネトウヨ専用アドオンw
ありそうw
2017/09/04(月) 01:10:55.58ID:C/GRNp5O0
stylishの件は今年の1月くらいから既に差し変わっていたみたいで
それを何ヶ月も先に知った時はあまりの情弱っぷりにちょっと顔真っ赤になった
お前はどれだけおめでたいんだよってな
2017/09/04(月) 01:16:26.09ID:K6wVXwbb0
朝鮮・カルパティア・極寒・アルデンヌは、湧かないで即抜けだw
糞マップ杉
2017/09/04(月) 02:09:49.13ID:03a6P+5a0
userstyles.orgもダメなん?
2017/09/04(月) 02:22:41.86ID:Jm4H0Nn00
やりたい放題なのはちょろめだけでしょ
勝手に差し変わってユーザーも情弱だから気にしない
2017/09/04(月) 03:21:34.67ID:SQ+5N6VM0
chromeストアのレビューほんと機能してないよね
見ても全く参考にならん
2017/09/04(月) 07:06:33.73ID:V7PkBEX50
Stylusはstylishと互換性ないからガッカリだよ。
2017/09/04(月) 07:39:32.73ID:0fXiygDA0
結局stylishが一番使いやすくて便利っていう
2017/09/04(月) 07:53:33.62ID:Ru7DVZNo0
>>481
AMO にある Stylish 2.0.7 は、作者が今の userstyles.org ではなく、
Jason Barnabe 氏の時にアップされたファイルなので問題ない。
2017/09/04(月) 07:59:24.81ID:3x83oKrZ0
Stylishの情報云々は管理者代わって次のバージョンからとかってアナウンスだかがあって
それ以降バージョン上がってない2.0.7のままだから大丈夫なんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況