Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF0
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/26(火) 13:26:37.55ID:qgEMzSnV0
>>890
そんなの「踏み台 攻撃」で検索すれば、いくらでも情報が出てくるんだから自分で調べろよ
例えばだけど
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/risk/06-2.html
https://www.ipa.go.jp/security/antivirus/bot.html
この中のDoS攻撃/DDoS攻撃なんかは、相手のセキュリティがしっかりしていようと迷惑がかかるでしょ
2017/09/26(火) 13:49:57.07ID:KpcBBMcr0
>>891
いやそれは違うよ
乗っ取られて、犯罪などの行為に踏み台として使われるXP機に影響されちゃう環境ってことは
あなたのPCも乗っ取られて、犯罪などの行為に踏み台として使われる可能性があるってことだよ
他人のことは言えないよってこと
2017/09/26(火) 13:52:39.88ID:KpcBBMcr0
>>897
であなたの環境だと踏み台にはならないのね?
2017/09/26(火) 13:58:02.63ID:j/mVHuo70
>>898
まあまずは歯を磨きなさいよとしかw
それじゃ他人とまともに会話すらできないでしょ
2017/09/26(火) 14:07:18.52ID:7iys73yEa
>>899
「脆弱性」って言葉、知ってる?
調べて分かったらさっさと首吊って死ねや貧乏人XP厨
2017/09/26(火) 14:08:23.17ID:KpcBBMcr0
>>900
例えの使い方おかしくね?
歯を磨かないと口臭がするかもしれないが
XPのPCでも会話は出来るぜ

まあXPじゃないけどな
2017/09/26(火) 14:09:15.40ID:KpcBBMcr0
>>901
「脆弱性」の指標って何かある?
2017/09/26(火) 14:10:08.63ID:m6vb3C4A0
>>902
日本語難しい?
2017/09/26(火) 14:15:06.22ID:5Jhhf/ec0
>>891さんも、>>897さんも優しいな。そんな奴に構ってあげたりして

>>890 (ワッチョイ 0ead-0s0S) ID:KpcBBMcr0 のガイジから安価指定レス受けたの俺だけど、いままで無視してたわw
だって、こいつと話すのダルそうだし、なに言っても分かろうとしないだろうな〜…って思ったからね
そして案の上、こいつは俺の想定どうりの奴だったよ。こいつにはなに言っても無駄だし、意味ないよ

自分で調べようともしないし、ただ雑談(レスバトル)がしたいだけのガイジだからスルー安定よ

【スルー推奨】>>890 (ワッチョイ 0ead-0s0S) ID:KpcBBMcr0
2017/09/26(火) 15:49:46.76ID:FzyatfUl0
な、>>864で言った通りだろwww
2017/09/26(火) 16:02:59.74ID:at5W6nWJ0
今時XPなんて下半身裸で靴も履かずに街中歩いているのと同じ
2017/09/26(火) 16:13:10.23ID:df3nZiYU0
>>604
こちらもFirefox(55.o.3 64ビット)だとハテナスターやハテナアドオンがいまいち機能しない
あとyoutubeも相性が悪くなっちゃった。
EdgeとFirefoxしか使ってないけどEdgeではハテナもyoutubeもちゃんと表示されてるようだ。
2017/09/26(火) 16:19:19.43ID:dyp42RH80
例え言ってることが正しかったとしても
「ガイジ」なんて言葉使ってる時点で同類の糞だと気付け

「ここは2chなんだから言葉遣いなんて」とか言い出したとしたらもう手遅れだろうけど
2017/09/26(火) 16:40:25.69ID:+H+mS7cx0
XP使いはスレチなんだから構うなほっとけ
2017/09/26(火) 16:48:59.20ID:66zftPc00
xpで使いたいなら別スレたててそこで話し合ったほうが情報も集まると思うが
2017/09/26(火) 16:54:06.02ID:Pp/dNkdB0
俺理論を振りかざして居座るのがXPキチ
2017/09/26(火) 16:56:02.69ID:40s9pU3t0
XPは「経験、体験」を意味するexperienceに由来する
もう十二分に体験しただろうに… 少しは成長しろよ
2017/09/26(火) 17:30:24.64ID:pYiYSlrt0
まだMe使ってる奴だって居るのにXPなんて全然使えるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:40:29.01ID:oOjV71Im0
今帰宅した
56まだー?
2017/09/26(火) 17:45:02.15ID:qgEMzSnV0
>>915
そんなに待ち遠しいのなら>>355のURLをブックマークにでも登録しとけよ
リリーススケジュールが書いてあるだろうが
今日じゃなくて28日だよ
2017/09/26(火) 19:17:51.93ID:yC4oK4F90
>>914
それわないだろw XP初体験もないなんて
2017/09/26(火) 19:19:05.59ID:nyhgmzBgM
「それわ」って頭の悪い小学生かよ
2017/09/26(火) 19:36:19.56ID:yC4oK4F90
それわすみませんですた
2017/09/26(火) 19:58:31.59ID:TtqfN20D0
57b3
UIデザインがEdgeじゃねーか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3Yq8)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:04:26.39ID:N97LHbf/0
今までのよりマシだろ
2017/09/26(火) 20:28:33.13ID:QwrzG1uy0
>>896
ID:EYAmHYpQ0 こいつって「お前もな」しか言えねーのな
病気
2017/09/26(火) 20:30:23.81ID:QwrzG1uy0
>>902
コイツみたいな頭悪い奴には何言っても無駄
話が噛み合わないから会話が成り立たない
2017/09/26(火) 20:32:17.25ID:5Jhhf/ec0
>>909
2chにて言葉遣いの大切さを説きながら…、お前も「糞」とか言っちゃってる時点で同類w
それとも鳥頭かな?自分で言ったことを即忘れるとかどんなガイジだよ
2017/09/26(火) 21:22:40.36ID:41878p2/0
>>909
>同類の糞
人の言葉遣いをとやかく言う前にまず自らが手本を示せよ
2017/09/26(火) 21:36:26.90ID:dyp42RH80
言うと思ったよ
2017/09/26(火) 21:44:39.35ID:QwrzG1uy0
>>926
コテコテの負け惜しみ台詞をここで放つとは
ロールプレイングでもしてんのか?
2017/09/26(火) 22:25:37.25ID:bjw2eJGn0
今時なかなか見ないクソスレだ
2017/09/26(火) 22:33:31.69ID:m9RSnoED0
ベータ運用してたら今日57b3が当たった
UIが大分変ったのう・・・最初ブックマークすら下層に合って戸惑ったわ

安定性をこれから検証してみよう
2017/09/27(水) 00:52:56.89ID:Wx3D77/n0
ヘルプにbeta57来てから更新したけど俺には新しい狐は馴染めそうにないな
ブラウザ乗り換えるかESRに移行して延命するか悩む
まあoperaが中華に身売りしてからの短い付き合いなので未練があるわけでは無いけど
2017/09/27(水) 01:07:56.69ID:iPJ+2fqh0
なんだか思い立ってESRの64ビットにしたった
とりあえずこのまましばらく行くわ
2017/09/27(水) 01:22:05.95ID:3KqE2cOe0
何かまた2ちゃん重いな。ロケットマンに攻撃されてるんか?
2017/09/27(水) 02:24:09.04ID:tte23wJ30
アドオンが消されたから
56に戻したよ
2017/09/27(水) 02:27:39.29ID:tte23wJ30
消すと勝手に更新されるんだけど
更新されないようにするのはできないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-kYwA)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:05:39.76ID:Zns2oKcN0
Mozilla: Firefox Quantum twice as fast as Firefox six months ago - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2017/09/26/mozilla-firefox-quantum-twice-as-fast-as-firefox-months-ago/

>Firefox 57 is twice as fast as Firefox versions that were released six months ago to Mozilla, the organization behind the web browser.
【速報】Firefox 57、6ヶ月前にリリースされたFirefoxの2倍の速さ

マジなのですか??
2017/09/27(水) 07:12:46.53ID:ohGpxy9H0
>マジなのですか??
旧形式のアドオンを入れてなければね
2017/09/27(水) 07:28:08.06ID:dpY70jtq0
アドオンは重しの付いた足枷みたいなものだからそりゃばっさり切れば速くなるでしょw
新形式のアドオンだといくら入れても少ししか重くならない??のならまあいいんだけどね
2017/09/27(水) 07:29:44.49ID:1HjFnvIj0
>>935
これを真に受ける純真な心の持ち主なんているのかね
2017/09/27(水) 07:32:29.03ID:XO+f3X3+0
57が待ち遠しい
2017/09/27(水) 07:52:36.69ID:pOPLFIqc0
>>938
https://hacks.mozilla.org/2017/09/firefox-quantum-developer-edition-fastest-firefox-ever/

公式やぞ
>The result? Compared to Firefox six months ago, today’s Developer Edition is twice as fast on benchmarks like Speedometer 2.0
that simulate the real-world performance of modern web applications.
2017/09/27(水) 08:19:52.70ID:zdcwjBvE0
>>914
同僚の平成生まれの人にXPって何って言われたよw時代の流れを感じた。
2017/09/27(水) 08:35:00.98ID:Q1B/wa+p0
XPまだ使ってる奴いるんだな
サポート終わってたようなw
2017/09/27(水) 08:44:02.25ID:FFmmdnsi0
>>935
ベンチマーク取ってみたらこうなった

Firefox 55.0.3 29.50
Firefox DE 57.0b3 38.19
Edge 23.58
Vivald 1.12 42.18

55からでも約30%の速度向上がみられた。
Quantum RenderやQuantum DOMが導入されたら、さらに速くなるんだろうから
今から楽しみだ。いつになるのか知らんけど。
2017/09/27(水) 09:07:12.36ID:waq/Mq8B0
>>943 ぜひ同条件でChromeを
2017/09/27(水) 09:19:09.55ID:ac283SxA0
>>944
Chromeのは動画になってるだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-kYwA)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:29:09.43ID:soHBd3LGH
>>943
Speedometer 2.0
https://mozilla.github.io/arewefastyet-speedometer/2.0/

Chromium派生のCent Browser 64ビット 2.8.5.75(Chromium 60.0.3112.113)拡張なし
で69.53だが…
低すぎないか?
http://i.imgur.com/p3UJLcq.png
2017/09/27(水) 09:35:07.31ID:pOPLFIqc0
>>946
http://2r4s9p1yi1fa2jd7j43zph8r-wpengine.netdna-ssl.com/files/2017/09/2017.25.09.FFQuantumBeta_DevEdition.png
Firefox57が66だからChromiumにはまだ劣るってことだね
2017/09/27(水) 09:51:02.05ID:ac283SxA0
>>946
PCスペックで数値変動するから当たり前。単体で測っても何の意味もない。
https://health.graphics/quantum/
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-Rkj2)
垢版 |
2017/09/27(水) 11:42:23.75ID:0raw3gYc0
アドオンなしに近いバニラ状態のブラウザを選ぶやつがどれくらいいるかに掛かってるな
57のブラウザシェアによってはアドオン開発続行する奇特なやつが残るかもしれん

まあ望み薄だろうが…
2017/09/27(水) 11:49:32.66ID:IRBrEnY80
ネスケの時代からずっと使ってきたが
さすがにもう57で終わるかもしれん
2017/09/27(水) 12:36:25.97ID:oKFhoI190
57.0b3入れたがツイキャスの視聴時の遅延改善されてるな
2017/09/27(水) 13:05:19.16ID:DXNQXfEC0
http://gigazine.net/news/20170927-firefox-quantum-browser-beta/
> Firefox QuantumはFirefox 57にあたるものですが、
> 「57という数字では私たちが行った変化の大きさや、新しいFirefoxの高速さを伝えることが伝えることができないため、
> 次なるリリースを『Firefox Quantum』と呼びます」とMozilla。

まあ、このスレではいちいちQuantumと呼んでも分かりにくいしタイピングに手間かかるから今後も数字(57)で呼ばれることだろう
2017/09/27(水) 13:18:29.57ID:z9uOMrdV0
56.0-candidates/build6
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build6/
2017/09/27(水) 13:53:37.40ID:KjA+W0hb0
WebRenderとやらも延期するくさいし期待しないでおこう・・・
2017/09/27(水) 14:09:58.72ID:GKPY3f4S0
57がbetaに上がったから56待たずに57にしたわ
アドオンもあるし安定するまでの辛抱、軽石これで十分
2017/09/27(水) 14:25:43.96ID:wsLYVqzq0
事前にわかってたこととはいえ、57でアドオンが壊滅した
「使ったことのない新しいブラウザを入れた」のとほとんど同じって感想だなぁ
これを機に色々試してみるのも悪くないかもね
2017/09/27(水) 15:07:20.01ID:5asVzm7y0
57が早いわけでは無い
アドオンが殺されたから早くなったような気になるだけ
2017/09/27(水) 15:10:46.40ID:BY+y+Xue0
>>952
量子狐か
2017/09/27(水) 15:19:06.05ID:Sv3w4aN60
Firefox キャンタマ
2017/09/27(水) 15:25:21.95ID:iPJ+2fqh0
俺にはClassic theme restorerが必須
それとstylishとショートカットキーのカスタマイズが出来れば移行する
2017/09/27(水) 15:27:56.64ID:BY+y+Xue0
移行しない宣言だな
2017/09/27(水) 15:34:34.28ID:ZcbQjLNN0
CTR様のおかげで糞デザイン叩き収まったようなもんだし、今回もそういうの出るやろ
2017/09/27(水) 15:35:29.63ID:BY+y+Xue0
UI弄らせる系は絶滅確定
2017/09/27(水) 15:42:17.41ID:rSSz7r3f0
当分は57に上げたくないない場合、どうするのがベスト?

自動バージョンアップを止めておく?
56と互換性のある派生版に乗り換える?
2017/09/27(水) 15:47:42.09ID:u/8j9YFI0
>>964
アナウンスしてることがちゃんと実現できると仮定すればWaterfoxがベストだろうな
自分は騙されたつもりで乗ってみることにした
2017/09/27(水) 15:50:22.22ID:rpqvxzvg0
角ばったタブがモダンインターフェースらしい
わざわざ丸まったタブに移行した気がしたけど気の所為だったかな
2017/09/27(水) 15:57:45.49ID:jlkLUFDK0
そっもど
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-rRtX)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:11:06.86ID:kT7A3bgl0
今のでもCompactテーマで同じようなUIになるけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-rRtX)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:11:45.51ID:kT7A3bgl0
あ、UIってかタブデザインね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead1-A7kn)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:24:19.35ID:F/kkL3hF0
Quantumになって繋がらなくなった(はねられている)所があるんだが
どこか設定を弄る必要あるのかな?
http://www.mouser.com/
TLS 1.1+が準拠でない?
2017/09/27(水) 16:39:35.08ID:ydXXsUCI0
57に今入れてるアドオン対応されてからが勝負
2017/09/27(水) 16:51:22.32ID:MKloVtPl0
v57は爆速です言われてもな
速度が早いのが売りでシェアを劇的に伸ばしたブラウザじゃねえだろと
利便性が著しくかければチョロメになんて歯が立たないって
2017/09/27(水) 16:55:52.96ID:dpY70jtq0
今速いのは単に対応アドオンが置いてきぼり状態だからだろw
対応アドオンが不増えて乗っかかってきたらまたもとに戻る
2017/09/27(水) 17:08:59.89ID:XO+f3X3+0
Quantumがリリースされたらスレ分けないとだめかね
2017/09/27(水) 17:21:39.78ID:J4YP+LYi0
角が丸いタブでおなじみのAustralisテーマももうすぐ見納め
2017/09/27(水) 17:26:46.65ID:IRBrEnY80
>>958
Quantumは量子じゃないぞ
2017/09/27(水) 17:40:08.32ID:mdc/GCpt0
知美かな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:45:25.21ID:hQ3VDKmi0
57ベータ使ってみた感想
さようならFirefox
おれはChromeに移ります
2017/09/27(水) 17:48:05.85ID:Oe06K5yy0
ひょっとしたら引き止めて欲しいのか?

誰もお前なんかに興味は無い
2017/09/27(水) 17:58:10.99ID:nw52whON0
Quantumと聞くと青く光るコーラを連想する
2017/09/27(水) 18:04:49.72ID:GQb+MRUn0
HDDやろ
2017/09/27(水) 18:07:59.09ID:W0REKmwM0
使えるアドオンがChromeより少なくなるという事実
2017/09/27(水) 18:08:18.53ID:dpY70jtq0
HDDしか思い浮かばんな

Firefox Connerも将来出るんかな
2017/09/27(水) 18:09:01.30ID:XXZi5R5F0
量子という意味だがな
2017/09/27(水) 18:10:30.52ID:nRGxelwo0
クアンタムバースト
2017/09/27(水) 18:26:41.75ID:ZLuKVbSj0
ガンダム00だよなぁ
2017/09/27(水) 18:37:11.96ID:DzGdTOtM0
今回何を考えて更新したんだろうな。。。。。。
2017/09/27(水) 18:45:50.92ID:+LdIFb8Y0
フォトンもあるね
2017/09/27(水) 18:47:17.81ID:AGtAvOjT0
アドオン見事に全滅したw
2017/09/27(水) 18:49:21.95ID:XO+f3X3+0
Quantum、11/14かあ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-dtdJ)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:52:32.55ID:DzGdTOtM0
adblock使えないのは痛いなぁ
2017/09/27(水) 19:02:36.88ID:XO+f3X3+0
>>991
ABPはWE版あがってるじゃないか
2017/09/27(水) 19:05:46.53ID:DzGdTOtM0
すみませんがWE版とはなんでしょうか?
ぐぐってもよくわからなくて申し訳ないです。
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af00-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:01.60ID:jwSrWtO40
これはなんというか、
一つの質問に答えたら間髪入れずに次の質問をしてくるタイプの臭いがする
2017/09/27(水) 19:12:29.83ID:KjA+W0hb0
Quantumの記事いくつか見たけど旧式アドオンが全滅することは書かれてなくてワロタ
2017/09/27(水) 19:13:27.61ID:XO+f3X3+0
次スレ立ててきますかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。