Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF0
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa46-ftuG)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:41:45.14ID:q4i0fEjB0
>>827
Mozilla、Firefoxの使用状況データを匿名化してオプトアウト方式で収集する実験を計画 | スラド IT
https://it.srad.jp/story/17/08/25/2046243/

Firefoxの使用状況データを匿名化し、オプトアウト形式で収集する実験の計画をMozillaのガバナンスグループが発表し、意見を求めている(Googleグループのトピック、 Neowinの記事、 Softpediaの記事、 The Registerの記事)。

製品の改善のため、ユーザーがよくアクセスするWebサイトや、特定のWebサイトでFirefoxの機能がどのように動作するかといった情報を収集したいという要望は、Firefoxプロダクトチームから繰り返し出ているそうだ。
現在はオプトイン方式でこういった情報を収集しているが、偏りのないデータを得るにはユーザーの明確な同意なしに行うオプトアウト方式にする必要があるとのこと。

ユーザーを特定できない形で情報を収集するため、MozillaではGoogle Open Sourceプロジェクトによる差分プライバシーの実装「RAPPOR」の使用を検討しており、
ランダムに選択したユーザーに新機能を試してもらうShieldでMozillaのRAPPOR実装のテストを行う計画だという。テストで収集するのはユーザーのホームページ(eTLD+1)で、9月半ばに開始したいとしている。
2017/09/25(月) 12:52:28.27ID:jkBsWiPp0
>>830
Firefoxのプライバシー保護の理念もすでに虚像と化してるぞ
>>831
って事はMozillaが裏で個人情報抜きまくって収集してるのは、すでに始まってる可能性があるって事だね
2017/09/25(月) 12:54:26.13ID:nc49Ceh4a
実際抜かれて困るような情報ねーだろ
抜く為の映像はいっぱいあるけど
2017/09/25(月) 12:54:33.41ID:jkBsWiPp0
>偏りのないデータを得るにはユーザーの明確な同意なしに行うオプトアウト方式にする必要がある

これがホント悪質
2017/09/25(月) 13:10:08.89ID:POrJBV0r0
>>832
Chromeの固有IDと違って切れないわけじゃないから何の問題もない
2017/09/25(月) 13:26:31.96ID:N0k1kxS4d
Mozillaの情報収集は良い収集!
2017/09/25(月) 13:40:37.69ID:nRFLan110
情報、シュッ、シュッ
2017/09/25(月) 13:46:34.37ID:fGosBwom0
お、シャドーボクシングか?
2017/09/25(月) 13:47:41.02ID:yynTyjavH
>>835
問題はFirefox使ってる人のうち6割はアドオンすら使ってないレベルの人ってこと
その人らが設定をいじるわけないし、結果オンにされたまま情報を抜かれっぱなしになるってこと
それでもMozillaは「プライバシーを守る」とか言えるのかね?
2017/09/25(月) 14:03:01.71ID:jkBsWiPp0
プライバシーを守ります!(守るとは言ってないw)
って事なんでしょ
2017/09/25(月) 14:06:27.63ID:I3EQOAFu0
所詮モジラは口だけなんだよ
2017/09/25(月) 14:07:02.60ID:XID5BfwB0
2017/09/25(月) 14:08:01.49ID:VqNSb8E40
窓の杜の記事を見てきたわ
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1075244.html
・クリックすると暗転して画面選択
・左からキャンセル、ローカルへダウンロード、クラウドへ保存
のボタンが出る
よく知らずにいじった人は保存ボタンを押してしまいそうに見える

いらない人はとりあえずツールバーから外しておけばいいのかな
2017/09/25(月) 14:09:43.17ID:nc49Ceh4a
プライバシーを守るって本気で信じてる馬鹿居たの?
今時のOSやブラウザ使ってる時点でプライバシーもクソも無いから諦めろ
2017/09/25(月) 14:11:17.07ID:k7TFQLjH0
>>844
>>830,835
いるみたいですね…
2017/09/25(月) 14:19:31.46ID:HNNDDYkC0
56まだ〜?
2017/09/25(月) 14:27:09.96ID:IIgMwu8T0
♪もういくつ寝ると56〜
56ではプロファイル新規にして〜
WEアドオンに入れ替える〜
早く来い来い56♪
2017/09/25(月) 14:32:06.06ID:rDnRslDq0
>>821
何言ってんのオマエ
頭悪いのもほどほどにしとけや

次に読み込まれる可能性の分で16GB全部使ったら
今表示すべきものも表示できないどころかOSも起動できないだろが
2017/09/25(月) 14:42:07.70ID:bF/BsprA0
ゴムゴムの56
2017/09/25(月) 14:43:10.41ID:POrJBV0r0
>>839
興味がないなら別にそれでいいんだよ。切れるなら問題ない。
どうやっても切れないのとはわけが違う。
2017/09/25(月) 15:13:07.07ID:jkBsWiPp0
それ答えになってないぞ〜

傍から見たらお前のほうが論破されてんだからさ。素直に敗北宣言なり、ごめんなさいしちゃえば?
それとも逃亡する?w
2017/09/25(月) 15:23:49.10ID:qOFgh8E+0
>>848
OSの仮想記憶が働くから大丈夫
仮想記憶を無効にしてるとメモリ不足でFirefox強制終了
2017/09/25(月) 15:27:39.11ID:rDnRslDq0
>>852
ただの戯れ言にマジレスする気もないが
こいつは本気でそう思ってそうなのがアレだな

バカって思いも寄らないことを本気で考えてたりするからな
2017/09/25(月) 17:47:26.30ID:mHcg795y0
あいかわらずここってレベル低いw
2017/09/25(月) 18:10:18.58ID:mNasBUad0
>>850
正解
2017/09/25(月) 19:13:58.78ID:M/wAJLhH0
どこが?
お前キモいな^^
2017/09/25(月) 19:51:17.11ID:hGqEj2i70
56って目新しいのあるの?
2017/09/25(月) 20:54:49.45ID:P7a+DDT10
Download Flash Player 27 Beta
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Flash Player: 27.0.0.154

Fixed Issues
Sept 25, 2017
Flash Player
・Audio device selection not working when there are multiple devices with same name(FP-4198585)
同じ名前のデバイスが複数ある場合は、オーディオデバイスの選択が機能しない
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-PvF4)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:52:14.79ID:nEHjdr2W0
Mozilla Firefox56.0リリース – 気まぐれ一言居士の公開メモ帳
https://ichigenkoji.wpblog.jp/?p=1989

もう更新されてるで
2017/09/25(月) 22:34:29.97ID:bF/BsprA0
まだきてないが、どこよ
2017/09/25(月) 22:40:18.16ID:qHwjVXVX0
>>809
バージョンダウンしてくる…
2017/09/25(月) 22:44:24.01ID:4mWfpJ6W0
上の方でAbemaが話題になってるけど、daznもものすごく重いんだよ
HTML5プレーヤーね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a754-D04e)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:59:29.40ID:bBLLUlgP0
XPのfirefoxで2ちゃんに書き込めなくなっていたが、バージョン43にアップデートしたら書き込めるようになった。クロームがXP用のバージョンアップ停止したのでこれは貴重。
2017/09/25(月) 23:07:48.09ID:uiQH9LNC0
>>863
それはよかったな。ここはXPのことになると赤マント振られた闘牛みたいに狂いだす阿保共がいるから注意な。
2017/09/26(火) 00:00:18.26ID:5Jhhf/ec0
別にXPニキのPCがぶっ壊されたり、情報抜かれる分には俺的には問題ない
関係ないからなw
でも、お前のPCが乗っ取られて、犯罪などの行為に踏み台として使われる事のほうが問題だ
「周りに迷惑をかける」 その事についてXP厨は理解しているのか?と毎回思う

まぁ、PC新調出来ないほどの貧民なら、そんなの関係ねぇ!とか言うだろうね〜w
2017/09/26(火) 00:04:25.51ID:4congYGxa
>>863
死ね貧乏人XP厨
2017/09/26(火) 00:10:37.44ID:FzyatfUl0
>>865
そのような事例も証拠もない。この間のwannacryの時はxpはすぐブルスクになったのでデータ喪失
被害はほとんどなかった

>>866 オマエガナー
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-EIHM)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:36:19.26ID:lZGYcQ4h0
Vista以降にしかないAPIを普通に叩くようになって久しいね
2017/09/26(火) 00:55:02.16ID:FzyatfUl0
ああそれでxpではブルスクになったのかな
2017/09/26(火) 00:57:05.36ID:Pp/dNkdB0
またコイツか
2017/09/26(火) 01:29:50.30ID:tfS6oOIs0
お前らさあ、XP使われるのがそんなに嫌なら政府なり議員なりに働き掛けて法律作ってもらえよ
2017/09/26(火) 01:30:32.24ID:tfS6oOIs0
XP使った奴は禁固10年、とか
2017/09/26(火) 01:34:55.45ID:hTFbU5Sga
禁固なんて甘すぎる
死刑だ
2017/09/26(火) 02:53:10.26ID:bjw2eJGn0
XP環境ってのが既に特殊だから、ここで話題にするには適さない
ってことでウザがられてるんだろう
要するにおま環と同類ってことだな
2017/09/26(火) 03:00:29.82ID:ownxtzYz0
XPでしかもブラウザで2ch書き込みって
相当だなw
 
2017/09/26(火) 03:57:13.48ID:2VSgksJS0
XPでもセキュリティ意外とどうにかなるものなの?
2017/09/26(火) 04:03:45.27ID:JYzaQpHg0
>>876
ならない
ただ相手にされてないだけ
相手にされたら…
2017/09/26(火) 04:35:03.18ID:PBNbKf6e0
じゃあお前が相手してみろよw
無能がえらそうにすんな
2017/09/26(火) 04:36:22.02ID:S7GWQSGIr
>>858
これやっと治ったか更新しとこ
2017/09/26(火) 06:32:38.01ID:fLmn6Af40
>>876
ここ暫くの主な感染源はJavaやFlash経由だったんだけど、ブラウザ側で実行時に確認になったし
対策をちゃんとしてればほぼ問題ない
でもXP全体で言えば上の奴みたいなのもいるからどうにかなるとは言えない
こういう奴はどのOS使っても問題あるが、Win10Homeなら強制更新あるからかなりマシ
2017/09/26(火) 09:39:53.17ID:Il0Tl86f0
ゴムまだ?
2017/09/26(火) 09:48:27.25ID:M56z+2KQ0
28日でしょ
2017/09/26(火) 09:54:23.32ID:tAHVIK5o0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build5/
2017/09/26(火) 10:01:19.26ID:oCjo6czr0
b1, b2 すっ飛ばして
いきなり57.0b3のディレクトリできたんだがなんこれ
https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0b3/
2017/09/26(火) 10:36:52.02ID:TtqfN20D0
Aurora廃止で既にBetaが配られてるDeveloper Editionの分じゃねーの
2017/09/26(火) 11:27:21.80ID:v5T6RnHca
>>884
入れてみた、旧式は全滅だね。
57は正式版になっても、当分使えん。
2017/09/26(火) 11:39:56.18ID:QSX+Kfrq0
57のがほんの少し速いけど体感出来るかギリギリのラインだな
2017/09/26(火) 12:09:48.74ID:uEAi9sr10
Googleから検索かけるとリロードしなと目的のサイトへ飛べなくなって
しまうことが増えたんだが同じ人いない?
バージョンは55.03
2017/09/26(火) 12:11:08.62ID:c5nk+F0t0
正常っす
2017/09/26(火) 12:12:18.66ID:KpcBBMcr0
>>865
よくその論理聞くけどさ
どういうふうに「周りに迷惑をかける」んだ?
XP以外のPCのセキュリティが確りしていれば迷惑のかけようがない訳だが
2017/09/26(火) 12:27:07.08ID:j/mVHuo70
>>890
俺は歯を磨かねえけどお前らがしっかり鼻つまんでれば口臭は問題ないよな

って言いたいの?
2017/09/26(火) 12:42:08.47ID:7hYc8kpP0
56.0-candidates/build5
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build5/
2017/09/26(火) 12:52:29.97ID:c5nk+F0t0
ヘルプにはいつくるんかなあ
2017/09/26(火) 12:56:42.10ID:Il0Tl86f0
来とりません
2017/09/26(火) 13:05:31.88ID:EYAmHYpQ0
>>759
お前もな
2017/09/26(火) 13:05:55.46ID:EYAmHYpQ0
>>765
お前もな
2017/09/26(火) 13:26:37.55ID:qgEMzSnV0
>>890
そんなの「踏み台 攻撃」で検索すれば、いくらでも情報が出てくるんだから自分で調べろよ
例えばだけど
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/risk/06-2.html
https://www.ipa.go.jp/security/antivirus/bot.html
この中のDoS攻撃/DDoS攻撃なんかは、相手のセキュリティがしっかりしていようと迷惑がかかるでしょ
2017/09/26(火) 13:49:57.07ID:KpcBBMcr0
>>891
いやそれは違うよ
乗っ取られて、犯罪などの行為に踏み台として使われるXP機に影響されちゃう環境ってことは
あなたのPCも乗っ取られて、犯罪などの行為に踏み台として使われる可能性があるってことだよ
他人のことは言えないよってこと
2017/09/26(火) 13:52:39.88ID:KpcBBMcr0
>>897
であなたの環境だと踏み台にはならないのね?
2017/09/26(火) 13:58:02.63ID:j/mVHuo70
>>898
まあまずは歯を磨きなさいよとしかw
それじゃ他人とまともに会話すらできないでしょ
2017/09/26(火) 14:07:18.52ID:7iys73yEa
>>899
「脆弱性」って言葉、知ってる?
調べて分かったらさっさと首吊って死ねや貧乏人XP厨
2017/09/26(火) 14:08:23.17ID:KpcBBMcr0
>>900
例えの使い方おかしくね?
歯を磨かないと口臭がするかもしれないが
XPのPCでも会話は出来るぜ

まあXPじゃないけどな
2017/09/26(火) 14:09:15.40ID:KpcBBMcr0
>>901
「脆弱性」の指標って何かある?
2017/09/26(火) 14:10:08.63ID:m6vb3C4A0
>>902
日本語難しい?
2017/09/26(火) 14:15:06.22ID:5Jhhf/ec0
>>891さんも、>>897さんも優しいな。そんな奴に構ってあげたりして

>>890 (ワッチョイ 0ead-0s0S) ID:KpcBBMcr0 のガイジから安価指定レス受けたの俺だけど、いままで無視してたわw
だって、こいつと話すのダルそうだし、なに言っても分かろうとしないだろうな〜…って思ったからね
そして案の上、こいつは俺の想定どうりの奴だったよ。こいつにはなに言っても無駄だし、意味ないよ

自分で調べようともしないし、ただ雑談(レスバトル)がしたいだけのガイジだからスルー安定よ

【スルー推奨】>>890 (ワッチョイ 0ead-0s0S) ID:KpcBBMcr0
2017/09/26(火) 15:49:46.76ID:FzyatfUl0
な、>>864で言った通りだろwww
2017/09/26(火) 16:02:59.74ID:at5W6nWJ0
今時XPなんて下半身裸で靴も履かずに街中歩いているのと同じ
2017/09/26(火) 16:13:10.23ID:df3nZiYU0
>>604
こちらもFirefox(55.o.3 64ビット)だとハテナスターやハテナアドオンがいまいち機能しない
あとyoutubeも相性が悪くなっちゃった。
EdgeとFirefoxしか使ってないけどEdgeではハテナもyoutubeもちゃんと表示されてるようだ。
2017/09/26(火) 16:19:19.43ID:dyp42RH80
例え言ってることが正しかったとしても
「ガイジ」なんて言葉使ってる時点で同類の糞だと気付け

「ここは2chなんだから言葉遣いなんて」とか言い出したとしたらもう手遅れだろうけど
2017/09/26(火) 16:40:25.69ID:+H+mS7cx0
XP使いはスレチなんだから構うなほっとけ
2017/09/26(火) 16:48:59.20ID:66zftPc00
xpで使いたいなら別スレたててそこで話し合ったほうが情報も集まると思うが
2017/09/26(火) 16:54:06.02ID:Pp/dNkdB0
俺理論を振りかざして居座るのがXPキチ
2017/09/26(火) 16:56:02.69ID:40s9pU3t0
XPは「経験、体験」を意味するexperienceに由来する
もう十二分に体験しただろうに… 少しは成長しろよ
2017/09/26(火) 17:30:24.64ID:pYiYSlrt0
まだMe使ってる奴だって居るのにXPなんて全然使えるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:40:29.01ID:oOjV71Im0
今帰宅した
56まだー?
2017/09/26(火) 17:45:02.15ID:qgEMzSnV0
>>915
そんなに待ち遠しいのなら>>355のURLをブックマークにでも登録しとけよ
リリーススケジュールが書いてあるだろうが
今日じゃなくて28日だよ
2017/09/26(火) 19:17:51.93ID:yC4oK4F90
>>914
それわないだろw XP初体験もないなんて
2017/09/26(火) 19:19:05.59ID:nyhgmzBgM
「それわ」って頭の悪い小学生かよ
2017/09/26(火) 19:36:19.56ID:yC4oK4F90
それわすみませんですた
2017/09/26(火) 19:58:31.59ID:TtqfN20D0
57b3
UIデザインがEdgeじゃねーか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3Yq8)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:04:26.39ID:N97LHbf/0
今までのよりマシだろ
2017/09/26(火) 20:28:33.13ID:QwrzG1uy0
>>896
ID:EYAmHYpQ0 こいつって「お前もな」しか言えねーのな
病気
2017/09/26(火) 20:30:23.81ID:QwrzG1uy0
>>902
コイツみたいな頭悪い奴には何言っても無駄
話が噛み合わないから会話が成り立たない
2017/09/26(火) 20:32:17.25ID:5Jhhf/ec0
>>909
2chにて言葉遣いの大切さを説きながら…、お前も「糞」とか言っちゃってる時点で同類w
それとも鳥頭かな?自分で言ったことを即忘れるとかどんなガイジだよ
2017/09/26(火) 21:22:40.36ID:41878p2/0
>>909
>同類の糞
人の言葉遣いをとやかく言う前にまず自らが手本を示せよ
2017/09/26(火) 21:36:26.90ID:dyp42RH80
言うと思ったよ
2017/09/26(火) 21:44:39.35ID:QwrzG1uy0
>>926
コテコテの負け惜しみ台詞をここで放つとは
ロールプレイングでもしてんのか?
2017/09/26(火) 22:25:37.25ID:bjw2eJGn0
今時なかなか見ないクソスレだ
2017/09/26(火) 22:33:31.69ID:m9RSnoED0
ベータ運用してたら今日57b3が当たった
UIが大分変ったのう・・・最初ブックマークすら下層に合って戸惑ったわ

安定性をこれから検証してみよう
2017/09/27(水) 00:52:56.89ID:Wx3D77/n0
ヘルプにbeta57来てから更新したけど俺には新しい狐は馴染めそうにないな
ブラウザ乗り換えるかESRに移行して延命するか悩む
まあoperaが中華に身売りしてからの短い付き合いなので未練があるわけでは無いけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況