!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part325 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13f9-oKtA)
2017/08/25(金) 18:17:04.54ID:rRGfGodF0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a85-+vCq)
2017/09/21(木) 13:32:06.82ID:JSaOeMim0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0e-Dc1X)
2017/09/21(木) 13:34:46.38ID:GcBHrNsC0 >>588
ツリー型タブとGlitterDragだよ何の問題もない
ツリー型タブとGlitterDragだよ何の問題もない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a85-+vCq)
2017/09/21(木) 13:41:08.02ID:JSaOeMim0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-mfMz)
2017/09/21(木) 13:43:32.55ID:SpqC6wBv0 dev57がきたらしいし対応の本格化はこれからじゃないのかな
なんでそんなに慌ててるの
なんでそんなに慌ててるの
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-qQUw)
2017/09/21(木) 13:48:20.94ID:kk71m4fH0 57対応アドオンで凌ぐしかないか・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0e-SP1s)
2017/09/21(木) 13:58:37.22ID:eiYy/ZYV0 アドオン作者たちが切れて改良・サポートを放棄する可能性が現実になりそうで恐ろしい・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff32-+vCq)
2017/09/21(木) 13:59:24.05ID:CrhaxXrA0 慣れちまえばそんなアドオン使ってたこと自体忘れちまうよ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-Rkj2)
2017/09/21(木) 14:14:34.41ID:QFAU38hD0 そもそもできなくなることに慣れるような奴は使いこなせてないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-7x6e)
2017/09/21(木) 14:19:24.11ID:d5DoW0Gh0 >>568-569
AbemaはFlash有効ならFlash優先、無効ならhtml5
番組によってDRM方式違ってたりと配信仕様が一定じゃないし検証しにくいんだよな
推奨のChromeでもCMから本編の切り替えで音出なかったり他のチャンネルに飛ばされたりけっこうあるよ
AbemaはFlash有効ならFlash優先、無効ならhtml5
番組によってDRM方式違ってたりと配信仕様が一定じゃないし検証しにくいんだよな
推奨のChromeでもCMから本編の切り替えで音出なかったり他のチャンネルに飛ばされたりけっこうあるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-dndl)
2017/09/21(木) 14:23:28.64ID:GUypQFJ70598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-7x6e)
2017/09/21(木) 14:23:48.48ID:/6MSQ3fQ0 タブ周りを気にする人は総じて狂気じみている件
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/21(木) 15:05:23.05ID:8tvwXUof0 99%拡張はなくても本体の機能だけで手数は増えるが代用できる
SCRAPBOOKも本体の機能では機能不足
使っていないがMHTは不可能
だと考えている
SCRAPBOOKも本体の機能では機能不足
使っていないがMHTは不可能
だと考えている
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-PvnN)
2017/09/21(木) 15:22:43.56ID:GD4r0VaT0 dwhelper 劣化するん?
Chrome版じゃダウンロードできないから重宝してたのに
Chrome版じゃダウンロードできないから重宝してたのに
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a85-+vCq)
2017/09/21(木) 15:47:54.73ID:JSaOeMim0 >>598
NetCaptorの開発者はとんでもない基地外だったと?w
NetCaptorの開発者はとんでもない基地外だったと?w
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-PvF4)
2017/09/21(木) 16:35:28.62ID:2Pl3MkwX0 Firefoxで視聴している方へ:映像が遅延したり再生が不安定な場合は GoogleChrome をご利用ください
Chromeは絶対にいやなんだってばさもううるさい
Chromeは絶対にいやなんだってばさもううるさい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0e-SP1s)
2017/09/21(木) 16:40:37.78ID:eiYy/ZYV0 結局は両方を使い分けるのいがいいのな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 17:52:09.66ID:Lpearp0O0 Firefoxだけ、下記のような、はてなブックマークのページで、はてなスターが表示されない。
(新規プロファイルFirefox 55.0.3, Firefox Developer Edition 56.0b12, Chrome, Safariで検証)
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1081357.html
ただし、Firefoxでも、上記ページで「全てのコメント」タブをクリックした上で、
「下のほうへページをスクロールさせることで追加で読み込まれた分のユーザー」
にだけは、スターが表示される。
下記のようなページでなら、Firefoxでも問題なくスターは表示される。
http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/
どんな原因でこんなことになるんだろう?さっぱり思いつかない。
おま環じゃありませんように。
(新規プロファイルFirefox 55.0.3, Firefox Developer Edition 56.0b12, Chrome, Safariで検証)
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1081357.html
ただし、Firefoxでも、上記ページで「全てのコメント」タブをクリックした上で、
「下のほうへページをスクロールさせることで追加で読み込まれた分のユーザー」
にだけは、スターが表示される。
下記のようなページでなら、Firefoxでも問題なくスターは表示される。
http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/
どんな原因でこんなことになるんだろう?さっぱり思いつかない。
おま環じゃありませんように。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1c-39ZJ)
2017/09/21(木) 17:56:46.50ID:Fhwhesw40 >>539
もちろん普段はウインドウ最大化で使っています
全画面表示だとタイトルバーとツールバーが消えて広く使えるそうなので試していたんです
タブ切り替えやブックマーク使う時はマウスポインタを画面上辺に持って行くとツールバーが出てくるという使い方
ウインドウ最大化状態でで画面上部のUI関連をマウスポインタの動きで出したり消したりできればいいんですが
もちろん普段はウインドウ最大化で使っています
全画面表示だとタイトルバーとツールバーが消えて広く使えるそうなので試していたんです
タブ切り替えやブックマーク使う時はマウスポインタを画面上辺に持って行くとツールバーが出てくるという使い方
ウインドウ最大化状態でで画面上部のUI関連をマウスポインタの動きで出したり消したりできればいいんですが
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM16-PvnN)
2017/09/21(木) 17:56:48.71ID:h60nefl8M 上も下も表示されるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-hoCt)
2017/09/21(木) 18:01:09.77ID:fvcxMbTc0 64ビット版なら快適だぞ
今すぐ乗り換えることをオススメする
今すぐ乗り換えることをオススメする
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f35-Dc1X)
2017/09/21(木) 18:16:01.21ID:HCjGScBv0 せっかくタブ開きまくっても軽くなったんだから、
プニルみたいなタブバー実装されねぇかな
プニルみたいなタブバー実装されねぇかな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 18:16:51.90ID:Lpearp0O0 >>606 orz
いま追加で確認したところ、Mac上のParallelsで動かした Windows 10 でのFirefoxでは、正常に表示された。
Mac版Firefox特有の原因ではてなスターが影響を受けるなんてことが、ありうるのかどうか…。
とりあえず、Mac板のFirefoxスレで改めて聞いてみます。お騒がせしてすみませんでした。
いま追加で確認したところ、Mac上のParallelsで動かした Windows 10 でのFirefoxでは、正常に表示された。
Mac版Firefox特有の原因ではてなスターが影響を受けるなんてことが、ありうるのかどうか…。
とりあえず、Mac板のFirefoxスレで改めて聞いてみます。お騒がせしてすみませんでした。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8e-Dc1X)
2017/09/21(木) 18:18:13.71ID:UOWlw6e80 もう一週間をきっているのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-brF4)
2017/09/21(木) 18:20:23.53ID:jBKEFAnJ0 >>604
上のは表示されないけどUAをFx以外に偽装しただけで表示される
上のは表示されないけどUAをFx以外に偽装しただけで表示される
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 18:27:39.08ID:Lpearp0O0 もとい。
WindowsのFirefoxは53だったけど、55に更新したらやはり表示されなくなった。
Mac版特有というわけではなさそう。むしろFirefoxのバージョンによって発生してるのかな。
WindowsのFirefoxは53だったけど、55に更新したらやはり表示されなくなった。
Mac版特有というわけではなさそう。むしろFirefoxのバージョンによって発生してるのかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd9-Dc1X)
2017/09/21(木) 18:33:48.42ID:jBrfa6qI0 >>595
使いこなす必要なんてあるか?
使いこなす必要なんてあるか?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-xK68)
2017/09/21(木) 19:25:59.63ID:iZKGsxoV0 Download Flash Player 27 Beta
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Flash Player: 27.0.0.151
Fixed Issues
Sept 21, 2017
Flash Player
・Content freezes while switching the tabs on Firefox (FP-4198571, FP-4198555)
・Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Flash Player: 27.0.0.151
Fixed Issues
Sept 21, 2017
Flash Player
・Content freezes while switching the tabs on Firefox (FP-4198571, FP-4198555)
・Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-xK68)
2017/09/21(木) 19:30:13.24ID:iZKGsxoV0 >>614
Content freezes while switching the tabs on Firefox
Firefoxのタブを切り替えるとコンテンツがフリーズする
Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
Firefoxブラウザウィンドウを最小化/復元した後、ビデオはレンダリングを停止します。
Content freezes while switching the tabs on Firefox
Firefoxのタブを切り替えるとコンテンツがフリーズする
Video stops rendering after minimizing/restoring the Firefox browser window.
Firefoxブラウザウィンドウを最小化/復元した後、ビデオはレンダリングを停止します。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-Dc1X)
2017/09/21(木) 19:38:26.18ID:SiF1oGR10 たまになってたから入れてみるか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de81-Dc1X)
2017/09/21(木) 20:14:24.26ID:jGz1FC+D0 家帰ってきて起動したらでべろっぱーえでしょんのアドオンがほぼダメになってた
こりゃーこまったぜ
こりゃーこまったぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 21:48:32.87ID:eURuV50n0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/21(木) 22:01:34.24ID:51NE8xfb0 独り言にもいちいち突っかかてくる知り合いを思い出した。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 22:09:29.81ID:eURuV50n0 ツイッターでもいるんだよなあ
独り言つぶやいてたのに勝手にリプ飛ばすな、RTすんなとか言ってる人
そういうのはプライベートスペースでやってよ
ここはそういう場所じゃないから
独り言つぶやいてたのに勝手にリプ飛ばすな、RTすんなとか言ってる人
そういうのはプライベートスペースでやってよ
ここはそういう場所じゃないから
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/21(木) 22:15:14.52ID:51NE8xfb0 ここがどんな場所だと?w
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 22:28:03.24ID:eURuV50n0 インターネット上の公開スペースです
アクセスするのにアカウントもいりませんし
プライベートスペースではありませんよ
アクセスするのにアカウントもいりませんし
プライベートスペースではありませんよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/21(木) 22:29:24.60ID:51NE8xfb0 >>622
日本語でおk
日本語でおk
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-Dc1X)
2017/09/21(木) 22:32:59.32ID:49R53bEy0 お前らそもそものレスした奴何も反応してないのに楽しそうだな
お互い話し合わないと思ったら2chなんてスルーすればいいと思うけどな
お互い話し合わないと思ったら2chなんてスルーすればいいと思うけどな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea3-Dc1X)
2017/09/21(木) 22:33:53.81ID:HMAsKS900 スクショ機能自動的に有効になんのね
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/21(木) 22:36:12.54ID:51NE8xfb0 ここ、2chだよw
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-PvnN)
2017/09/21(木) 22:40:23.97ID:TysWUluM0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 22:41:29.06ID:eURuV50n0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 22:42:21.90ID:Lpearp0O0 >>611 thnx
UA文字列 "Firefox" → アウト "Firefo" → セーフ。不思議な挙動だなぁ。
はてなに問い合わせしつつ、とりあえず偽装してしのぐことにしました。
セーフだったWindows版 Firefox 53 のUA文字列にもFirefoxの文字は入っていたはずなので、
UA文字列だけで決まるわけではないんだろうけど。
UA文字列 "Firefox" → アウト "Firefo" → セーフ。不思議な挙動だなぁ。
はてなに問い合わせしつつ、とりあえず偽装してしのぐことにしました。
セーフだったWindows版 Firefox 53 のUA文字列にもFirefoxの文字は入っていたはずなので、
UA文字列だけで決まるわけではないんだろうけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 22:44:09.00ID:eURuV50n0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hoCt)
2017/09/21(木) 22:44:39.80ID:Zq2Xgubb0 ちょっとしたボヤキに突っかかって必死でレスするのは無粋、あまりに無粋。大人になれよ。
まーなんだ、「ここは初めてか?力抜けよw」ってこったw
まーなんだ、「ここは初めてか?力抜けよw」ってこったw
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 22:47:04.24ID:Lpearp0O0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3b-BSfW)
2017/09/21(木) 22:53:06.56ID:Lpearp0O0 >>630
正規表現は理解してるけど、つまりどういうことだってばよ?
わたしには、はてなが泥臭くFirefoxの文字列判定して何かしているシナリオしか思いつかない。
ただ、そんなことをする理由も、バグでそうなっちゃうシナリオも、ひとつも思いつかない。
正規表現は理解してるけど、つまりどういうことだってばよ?
わたしには、はてなが泥臭くFirefoxの文字列判定して何かしているシナリオしか思いつかない。
ただ、そんなことをする理由も、バグでそうなっちゃうシナリオも、ひとつも思いつかない。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/21(木) 22:57:14.58ID:eURuV50n0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/21(木) 22:59:36.79ID:51NE8xfb0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a48-PvF4)
2017/09/21(木) 23:12:07.14ID:gp9wWx/70637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2332-+vCq)
2017/09/21(木) 23:42:45.24ID:HRUlhDiR0 スクショ機能有効にしてたけど、グリモン4入れたら無効になったわ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/22(金) 00:20:31.08ID:lwCPb4y30 >>636
スクリーンショット機能はFirefox 55では Firefox Screenshots というシステムアドオンとして最初からインストールされている
pref で extensions.screenshots.system-disabled というキーがあり、これの値を false にすると有効化されるわけ
現在 Firefox Screenshots はベータ版でA/Bテスト中という扱い
段階的に有効化されるユーザー数を増やしていくようにスケジュールされている
ではどうやって設定の切り替えをやってるのかというと
たぶん同じくシステムアドオンの Application Update Service Helper というのを介してやってるんだろうね
スクリーンショット機能はFirefox 55では Firefox Screenshots というシステムアドオンとして最初からインストールされている
pref で extensions.screenshots.system-disabled というキーがあり、これの値を false にすると有効化されるわけ
現在 Firefox Screenshots はベータ版でA/Bテスト中という扱い
段階的に有効化されるユーザー数を増やしていくようにスケジュールされている
ではどうやって設定の切り替えをやってるのかというと
たぶん同じくシステムアドオンの Application Update Service Helper というのを介してやってるんだろうね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e01-BfaI)
2017/09/22(金) 01:32:44.47ID:zzIXZR6a0 どうでもいい事を長々と
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7c2-gRDi)
2017/09/22(金) 01:49:33.36ID:TXNetGOt0 せめて3行
お礼は3行
お礼は3行
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-Dc1X)
2017/09/22(金) 02:07:57.17ID:J87kXDNK0 馬鹿の長文、間抜けの短文、ちょうどいいのはアンポンタン
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afdc-2z98)
2017/09/22(金) 05:35:53.84ID:DpchY/tV0 なに タンポンとな ?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-Dc1X)
2017/09/22(金) 06:00:35.93ID:LBB79vOb0 いきなりあるとびっくりするじゃねえかよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-ow9C)
2017/09/22(金) 06:07:02.58ID:s4eGS7m50 Firefoxは、最近糞化したと言われてChromeなどにユーザー流出してる状況なのに、
残ってる連中同士で煽りあったり、喧嘩してる奴もいるしなぁ〜
なんか末期感って、こんな感じなのかな・・・って思ったわ
残ってる連中同士で煽りあったり、喧嘩してる奴もいるしなぁ〜
なんか末期感って、こんな感じなのかな・・・って思ったわ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0e-SP1s)
2017/09/22(金) 06:38:47.94ID:Nq6ZGiCu0 既にちょろめに移行していてこのスレで蠢動している愚かな人々を冷やかす人も増えてきている
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-Dc1X)
2017/09/22(金) 06:41:59.04ID:LBB79vOb0 2chの過疎スレでなにを言ってるんだか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/22(金) 07:28:07.94ID:lwCPb4y30 >>646
本当の過疎スレなんか知らないくせに
本当の過疎スレなんか知らないくせに
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-KbB0)
2017/09/22(金) 07:47:08.49ID:FJ0l3TZN0 このスレで蠢動しているチョロ君て、冷やかしてるつもりで
自分が冷やかされてる事にはいつまで経っても気付けないんだよな
自分が冷やかされてる事にはいつまで経っても気付けないんだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-PvnN)
2017/09/22(金) 09:26:22.99ID:dwNFoXXNa firefoxのwindows版とandroid版ってなんとなく似てるようでぜんぜん違うのな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-wyoz)
2017/09/22(金) 10:56:29.59ID:5nhtE6/20 56.0-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build3/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/56.0-candidates/build3/
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-3D9U)
2017/09/22(金) 11:06:33.42ID:R1pEkhq/0 急にクラッシュレポート出るようになった
55.0.3 win7 64bit
55.0.3 win7 64bit
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a32-+vCq)
2017/09/22(金) 11:17:00.08ID:f8i1ofPJ0 自分の環境にクラッシュする要因ができたんだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-kYwA)
2017/09/22(金) 11:19:38.24ID:R7tD15vr0 プロファイル作り直すと作り直した直後はFlashが「常に有効化する」になってるのに
知らないうちに気づくと「実行時に確認する」に変更されてるんだけど、
「常に有効化する」で固定できないの?
知らないうちに気づくと「実行時に確認する」に変更されてるんだけど、
「常に有効化する」で固定できないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-kYwA)
2017/09/22(金) 11:32:23.69ID:R7tD15vr0 user_pref("plugin.state.flash", 2);で「常に有効化する」に固定されるのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-L6Ox)
2017/09/22(金) 12:43:31.83ID:x/jj6A8id そもそももうflashなんて常に有効化する必要ある?
必要なサイトでだけ許可した方がいいぞ
必要なサイトでだけ許可した方がいいぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-J7zA)
2017/09/22(金) 13:06:38.17ID:nsPSM/B2a いまどきFlashなんぞ使ってる糞サイトは見なくてもいいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-G9du)
2017/09/22(金) 13:08:52.87ID:lVp9zFLgd Flashの話題は即刻中止せよ
為替チャート君が現れてレスバトルが始まるぞ
為替チャート君が現れてレスバトルが始まるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-hoCt)
2017/09/22(金) 13:33:25.84ID:8WO6EWnc0 Yahoo Japan ! のFlash動画はなんかセンスが良いよね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-hoCt)
2017/09/22(金) 13:34:06.08ID:8WO6EWnc0 Yahoo Japan ! のFlash動画はなんかセンスが良いよね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-hoCt)
2017/09/22(金) 13:46:57.84ID:hZkf4SRo0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-hoCt)
2017/09/22(金) 13:50:09.02ID:hZkf4SRo0 この期に及んで、Flashを切る切ると大見得切りながらコード無用にいじって壊すアホさ加減w
Pale MoonやVivaldi, cococがあってよかった。Firefoxは速くていいがな。
Pale MoonやVivaldi, cococがあってよかった。Firefoxは速くていいがな。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa03-7x6e)
2017/09/22(金) 15:09:27.43ID:Ko4Tc+Cs0 正常終了できない上にPCごとフリーズ3回
もうだめ猫
もうだめ猫
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-Dc1X)
2017/09/22(金) 15:10:45.72ID:YkPdAmjO0 57のワイChromeを捨て去り高みの見物
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac0-PvnN)
2017/09/22(金) 16:00:52.49ID:OFoK7Dk80 公式サイトのファビコンが変更されてんな
サイト名消してファビコンだけ表示させてるから一瞬分からんかったわ
サイト名消してファビコンだけ表示させてるから一瞬分からんかったわ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-Dc1X)
2017/09/22(金) 16:03:48.97ID:sElIIQ1Y0 ファビョってるんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-Dc1X)
2017/09/22(金) 18:03:47.32ID:+FG76ZOY0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-PvF4)
2017/09/22(金) 18:34:39.56ID:MkR2udE40668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaee-7x6e)
2017/09/22(金) 18:59:59.72ID:jRhzMq3p0 いつの間にかリスタートさせるとクラッシュするようになってるな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de63-+vCq)
2017/09/22(金) 19:11:28.01ID:f6SbMDIv0 なってないよw
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-hoCt)
2017/09/22(金) 19:17:57.23ID:ZazVOf3c0 アドオンは11個しか使ってないけどすべて旧式
情弱な俺は57になったらどうすればよいのだろう
オナニーばかりしている
情弱な俺は57になったらどうすればよいのだろう
オナニーばかりしている
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de63-+vCq)
2017/09/22(金) 19:20:37.17ID:f6SbMDIv0 >>670
57がリリースされた頃に考えればいいよ
57がリリースされた頃に考えればいいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-EIHM)
2017/09/22(金) 19:21:22.63ID:Ds2+tsblH とりあえずマウスジェスチャーとサイドバーの自動開閉はなんとかなったから
57が来てもなんとか大丈夫そうだ
57が来てもなんとか大丈夫そうだ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-hoCt)
2017/09/22(金) 19:33:59.02ID:mzlng+L8a Win7x64で自動更新をオフにしても55.0.3の32bit版に書き換えられる
使えなくなるアドオンがあるから64bit版の49.0.4を何度再インストールしても同じ
Disable Auto-updateを入れて無理やり自動更新を止めたけど
使えなくなるアドオンがあるから64bit版の49.0.4を何度再インストールしても同じ
Disable Auto-updateを入れて無理やり自動更新を止めたけど
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-Dc1X)
2017/09/22(金) 19:43:05.54ID:DyDvaPF/0 64ビットだがyoutubeでひたすらクラッシュしまくる
前バージョンはなんともなかったんだがな
前バージョンはなんともなかったんだがな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7x6e)
2017/09/22(金) 19:51:56.49ID:Idsv4R//0 うちもクラッシュするようになった。 55.0.3 (64bit) win7Pro (64bit)
しかもchromeを同時起動すると、何故かfirefoxのCPU使用率が20%位まで跳ね上がる
しかもchromeを同時起動すると、何故かfirefoxのCPU使用率が20%位まで跳ね上がる
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-Dc1X)
2017/09/22(金) 19:54:35.43ID:YkPdAmjO0 どうせグリモン云々
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-7x6e)
2017/09/22(金) 19:55:40.93ID:D46zwLDs0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a32-+vCq)
2017/09/22(金) 19:56:28.85ID:f8i1ofPJ0 グリモンalphaは今はやめておいたがいい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaee-7x6e)
2017/09/22(金) 20:05:26.37ID:mmxFQZd+0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7x6e)
2017/09/22(金) 20:05:49.15ID:Idsv4R//0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-3D9U)
2017/09/22(金) 20:36:50.73ID:R1pEkhq/0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e05-lfob)
2017/09/22(金) 21:02:39.93ID:5NOi4OMs0 今日になって、突然Firefox Screenshotとかいうボタンが勝手に追加されてるんだが、
おま環でしょうか?
おま環でしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/22(金) 21:05:45.43ID:lwCPb4y30684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-Dc1X)
2017/09/22(金) 21:08:54.65ID:+FG76ZOY0 >>681
プロセスを切る
プロセスを切る
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-7x6e)
2017/09/22(金) 21:10:05.72ID:wsbAzQz90686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PvF4)
2017/09/22(金) 21:16:04.65ID:lwCPb4y30 >>685
それ書くのに5分くらいかけてたんか?
それ書くのに5分くらいかけてたんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-hoCt)
2017/09/22(金) 21:36:18.58ID:w1sUjefoa ページ内リンクで飛んだ先の動画の再生がされなくなったからYouTube High Definitionも切った
なんかもうメチャクチャだな
なんかもうメチャクチャだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
