次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part323
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502678415/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part324 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 514c-ykkC)
2017/08/25(金) 16:59:38.78ID:XYyspUPu08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-xjvb)
2017/08/25(金) 18:01:52.10ID:ADl7JySH0 こことか見てなかったから全くの無警戒で55にアップデートしてしまった
結果全くまともに動作しなくなった、罠入りとは知らなかったよ…
アドオンのせいかと思ったけど全部無効にしても変化なしハハハ
結果全くまともに動作しなくなった、罠入りとは知らなかったよ…
アドオンのせいかと思ったけど全部無効にしても変化なしハハハ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c625-w36E)
2017/08/25(金) 18:58:00.02ID:+mU83AXF0 一度踏んだことのあるURLの色が変わるやつ
気のせいかと思ってたけど55.2にしてから過去分含めてちょいちょい踏んだことが無かったことにされる
気のせいかと思ってたけど55.2にしてから過去分含めてちょいちょい踏んだことが無かったことにされる
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60f-2x4P)
2017/08/25(金) 19:00:45.47ID:FVW2keh30 アップデートして新しく出来たおまかせ設定にしたら、ヌビディアVGAでも素晴らしいほどに快適に動くようになったな
すでにChromeに変更してたので、もう少し早く改善されたたらな・・・・・
すでにChromeに変更してたので、もう少し早く改善されたたらな・・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd32-oKtA)
2017/08/25(金) 19:05:36.12ID:gj1va6Eq0 チョロメは情弱ブラウザだぞお前に恥ずかしいところ全部抜きまくられてる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9532-sjb6)
2017/08/25(金) 19:14:23.03ID:ACykdjET02017/08/25(金) 19:20:01.17
Firefoxに代わるプライバシー保護に熱心なブラウザって他にある?Chromeなど論外だし他のブラウザもなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caff-7sGW)
2017/08/25(金) 19:47:01.97ID:h2Os19Ba015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabd-bEv5)
2017/08/25(金) 20:28:25.20ID:iUL4ZDE90 chromeだって死ぬほど分かりにくく隠してるだけで、他と大差ないと思うけど
UIを単純化しすぎなとことか、やたらとプロセスを量産するのが好みじゃないからメインにはしてないけど
UIを単純化しすぎなとことか、やたらとプロセスを量産するのが好みじゃないからメインにはしてないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-oKtA)
2017/08/25(金) 21:12:42.82ID:ko+SahoE0 firefox使ってる人に一つ良いこと教えてあげるけど
タスクバーを右に移動させてみろ
世界変わるぞ
タスクバーを右に移動させてみろ
世界変わるぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-xjvb)
2017/08/25(金) 21:31:28.39ID:V/HKL2Rd0 >>16
デスクトップが変わるだけで世界は何も変わらんぞ
デスクトップが変わるだけで世界は何も変わらんぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-9+gX)
2017/08/25(金) 21:32:31.36ID:h5E1RYoya Firefoxも情弱ブラウザになっていくからなぁ…
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-oKtA)
2017/08/25(金) 21:48:05.33ID:ko+SahoE020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fb-mY/i)
2017/08/25(金) 21:56:24.81ID:KqQAxnGK0 縦広くするのって一般的だったんだ、なんか嬉しい
でもタスクバーは下だなあ、右端はサイドバー開きっぱなしだし
今試しに右にしてみたんだがなんか下の時より太くない?あと慣れるまで見辛いな
でもタスクバーは下だなあ、右端はサイドバー開きっぱなしだし
今試しに右にしてみたんだがなんか下の時より太くない?あと慣れるまで見辛いな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-xjvb)
2017/08/25(金) 21:56:50.78ID:V/HKL2Rd022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-w36E)
2017/08/25(金) 21:59:18.93ID:tTCeKGpN0 変わった世界が前より良いものとは限らんしな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad9-xjvb)
2017/08/25(金) 22:00:48.53ID:AsNl7PYF0 1920x1200のディスプレーなので問題ない
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-Gy/T)
2017/08/25(金) 22:06:03.70ID:hV4e65Z30 そもそもタスクバーは自動で隠す
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-oKtA)
2017/08/25(金) 22:34:20.58ID:ko+SahoE026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-aUFa)
2017/08/25(金) 22:36:54.63ID:F9V1PWsj0 大風呂敷を広げてみたものの、イマイチみんなから支持されない・・・
(ワッチョイ e963-oKtA) ID:ko+SahoE0君、(´・ω・) カワイソス
(ワッチョイ e963-oKtA) ID:ko+SahoE0君、(´・ω・) カワイソス
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e963-oKtA)
2017/08/25(金) 22:41:12.02ID:ko+SahoE0 ぬるっとした動きも「必要のないアニメーションを無効化します」というオプションで無効化できたわ
ありがとうみんな インターネットすげー
ありがとうみんな インターネットすげー
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fb-mY/i)
2017/08/25(金) 23:09:56.24ID:KqQAxnGK0 まあ通知バーの情報チラチラ見ないなら自動で隠せば良いよね、ランチャー使えば起動も他で出来るし
俺は日付とかテレビラジオの録画録音を確認したいから無しだ、本当は他の機器に役割を分離したいんだけどなあ
俺は日付とかテレビラジオの録画録音を確認したいから無しだ、本当は他の機器に役割を分離したいんだけどなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a53-Z/VU)
2017/08/25(金) 23:13:00.62ID:XMStg2PP0 Firefox 55.0.3 きたよ(´・ω・`)
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/55.0.3/
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/55.0.3/
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8e-2x4P)
2017/08/25(金) 23:18:51.90ID:O59symiO0 更新はまだらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-2x4P)
2017/08/25(金) 23:34:22.36ID:iVMUS5Kw0 releaseに55.0.3が出現
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ググレカス MXa9-sC+H)
2017/08/25(金) 23:43:26.05ID:nVhrs1E6X33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed05-2x4P)
2017/08/25(金) 23:51:36.69ID:lzUFEpuN034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8e-2x4P)
2017/08/26(土) 00:09:11.41ID:8JJg1nuz0 更新情報押したら
リクエストされたページは存在しません。
リクエストされたページは存在しません。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2c-Xj5L)
2017/08/26(土) 00:34:53.14ID:R5Ype4Zd0 >>29
build2と同じ物だった
build2と同じ物だった
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad9-xjvb)
2017/08/26(土) 00:47:55.76ID:E+7AmDN4037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca5b-E1Gx)
2017/08/26(土) 00:48:26.40ID:7PBD1eqS0 右に寄せるとバツが押しにくいやろ
やるなら左
今は下に戻してるけど
やるなら左
今は下に戻してるけど
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-RHs9)
2017/08/26(土) 07:38:27.51ID:XRfE00/M0 >>29
これで安定するといいな
これで安定するといいな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d1-bEv5)
2017/08/26(土) 08:39:52.59ID:N5y0nd4+040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b4-cjZN)
2017/08/26(土) 09:30:40.35ID:e5g+YkgA0 ニコ生の新配信のせいなのかFirefoxの更新のせいなのかしらんが
生配信コメントとのラグ酷くてまともに見れねえ
Chromeは問題ないのに
生配信コメントとのラグ酷くてまともに見れねえ
Chromeは問題ないのに
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae6-2x4P)
2017/08/26(土) 10:40:48.63ID:h5JAl7Tl0 55.0.3にしたら閉じるボタンが反応しない・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca63-2x4P)
2017/08/26(土) 10:47:34.25ID:QD95xN/b0 55.0.3でキャッシュ変更したのか知らんが、キャッシュビューワーで見れなくなった
元の54.0.1に戻したら再び見れるようになったんで当分更新は見送りかな
元の54.0.1に戻したら再び見れるようになったんで当分更新は見送りかな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a63-oKtA)
2017/08/26(土) 11:05:51.23ID:I85ajZdx0 特に不具合なければ55.0.1のままでいいかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095b-2x4P)
2017/08/26(土) 11:08:42.27ID:dmnAbWsW0 >>41,42
お前達だけ
お前達だけ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90e-2x4P)
2017/08/26(土) 11:21:57.46ID:fBzIojNp0 閉じるボタンが反応しない云々はTMP入れてる奴だけだとえげつないほど言われてるよな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-xjvb)
2017/08/26(土) 11:32:19.41ID:/e0OihIH0 >>42
いったいキャッシュから何を拾おうとしてるんだか…
いったいキャッシュから何を拾おうとしてるんだか…
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bb-oKtA)
2017/08/26(土) 11:34:10.19ID:7RnvtdO00 更新したら起動時に上部にヒントが出るようになったんだけど、どうやって消すの?
オプションにそれらしき項目がない
オプションにそれらしき項目がない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865d-oKtA)
2017/08/26(土) 11:44:17.34ID:e//AxbIS0 そんなもん出ないけど
55.0.3(64bit)
55.0.3(64bit)
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-PDT2)
2017/08/26(土) 11:48:07.25ID:PDxSDhr7050名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-uCTv)
2017/08/26(土) 11:55:58.43ID:e6pTZsZPM よくみんな耐えられるな
自分はとうとうESRに移行したよ
自分はとうとうESRに移行したよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-w36E)
2017/08/26(土) 11:57:39.87ID:AK5i2RL80 へー
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac6-kz3h)
2017/08/26(土) 12:04:58.95ID:rettJs/U0 >>40
ニコ生使ってていくつか問題があるのは把握してるんだけど、
他のサイトで同様の事例の話がないわ、現象が起こるのがアットランダムだから単純なSTRはないわで
バグ報告持って行きにくいんだよね
(ローカルでユーザー登録必要なサイトはどうしても対応遅れやすいってのがあるから極力パブリックなサイトで報告したいってのもあるけど)
ニコ生使ってていくつか問題があるのは把握してるんだけど、
他のサイトで同様の事例の話がないわ、現象が起こるのがアットランダムだから単純なSTRはないわで
バグ報告持って行きにくいんだよね
(ローカルでユーザー登録必要なサイトはどうしても対応遅れやすいってのがあるから極力パブリックなサイトで報告したいってのもあるけど)
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-aUFa)
2017/08/26(土) 12:18:38.53ID:Xx1zjn8e054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 12:28:46.29ID:RDXaw3bF0 55.0.3でもFlashでカーソルが500-700ピクセル左にずれるアホなバグがまだある。放置する気か?
救いようがないな。Twitter動画も27で見れるようになったPale Moon一徹になりそう。
救いようがないな。Twitter動画も27で見れるようになったPale Moon一徹になりそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-xjvb)
2017/08/26(土) 12:30:17.20ID:/e0OihIH0 >>54
放置ってお前はそれを報告したのか?
放置ってお前はそれを報告したのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-2x4P)
2017/08/26(土) 12:31:12.23ID:FmRw8xHZ0 いつもの人かもしれないけど具体例(URL)と環境くらい貼りなよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90e-2x4P)
2017/08/26(土) 12:33:29.50ID:fBzIojNp0 こんなとこで文句言ってる奴がバグ報告などするわけないだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-oKtA)
2017/08/26(土) 12:41:34.47ID:tg8w6W2n0 また喧嘩してるとこ見ると更新しないほうがよさそうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-2x4P)
2017/08/26(土) 12:42:05.48ID:ioZpbICl0 55にしてから入力フォームに記憶されてる文字が消せなくなった
前は選んでDeleteで個別に消せたのに
前は選んでDeleteで個別に消せたのに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-w36E)
2017/08/26(土) 12:48:43.84ID:AK5i2RL80 既出
右クリ押しっぱでDelete
右クリ押しっぱでDelete
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-2x4P)
2017/08/26(土) 12:49:10.47ID:ioZpbICl0 あ、キーボードの上下ボタンで選んでDeleteなら消せた
マウスカーソルで選んでる状態でのDeleteが出来なくなったのか
マウスカーソルで選んでる状態でのDeleteが出来なくなったのか
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aaf-2x4P)
2017/08/26(土) 12:50:42.26ID:ioZpbICl063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865d-oKtA)
2017/08/26(土) 12:58:31.21ID:e//AxbIS0 Backspaceキーじゃダメなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-oKtA)
2017/08/26(土) 13:04:43.85ID:VwBnHL+XM Mozilla、Firefoxの使用状況データを匿名化してオプトアウト方式で収集する実験を計画 | スラド IT
ttps://it.srad.jp/story/17/08/25/2046243/
オプトインじゃないのが悪質だな
ttps://it.srad.jp/story/17/08/25/2046243/
オプトインじゃないのが悪質だな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda5-bEv5)
2017/08/26(土) 13:05:02.91ID:0FNE8qHb066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-2x4P)
2017/08/26(土) 13:07:23.49ID:FmRw8xHZ0 ブラウザ開けてるのにググれないとはこれ如何に
6765 (ワッチョイ cda5-bEv5)
2017/08/26(土) 13:09:31.75ID:0FNE8qHb0 補足
今までずっとそのような事はなかったんですが、
昨夜の更新を行ってから、ブラウザを終了&閉じる
事ができなくなりました
☓クリックしても、三から終了クリックしてもそのまま
閉じるのは下段のメニューからできるんですが、終了が不能です
今までずっとそのような事はなかったんですが、
昨夜の更新を行ってから、ブラウザを終了&閉じる
事ができなくなりました
☓クリックしても、三から終了クリックしてもそのまま
閉じるのは下段のメニューからできるんですが、終了が不能です
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6c-2x4P)
2017/08/26(土) 13:14:02.04ID:lcSgTCoe0 えげつないという言葉から見る人が不快に思うくらい読み取ってほしいところ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a6c-1s13)
2017/08/26(土) 13:16:26.40ID:XRfE00/M0 つーかスレチだ
質問スレ行ってテンプレ読め
質問スレ行ってテンプレ読め
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-OFdk)
2017/08/26(土) 13:21:55.10ID:DY8CaB+10 >>64
FirefoxもChromeと変わらんな
FirefoxもChromeと変わらんな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-aUFa)
2017/08/26(土) 14:04:46.65ID:Xx1zjn8e0 >>64
結局、Mozillaも裏で個人情報を抜くのかよ
結局、Mozillaも裏で個人情報を抜くのかよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 14:10:56.85ID:RDXaw3bF073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fb-mY/i)
2017/08/26(土) 14:26:51.42ID:KYpS/s+B0 草
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-xjvb)
2017/08/26(土) 14:35:07.21ID:5rXie1sJ0 Mozillaもどんどんヤバイ状況になってく
MSやYahoo!の後追いかな
MSやYahoo!の後追いかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-2x4P)
2017/08/26(土) 14:39:02.49ID:FmRw8xHZ0 質問投げる側がこれってすげえなおい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a6c-Ce1J)
2017/08/26(土) 14:48:50.84ID:2imOYO8R0 Pale Moon使いには一人だけ致命的な基地害がいるから
多分そいつだろ
多分そいつだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 14:54:29.12ID:RDXaw3bF0 20代のFirefoxのインターフェースがあるPale Moonは長く会っていなかった兄弟姉妹の様だ
フォークしたのはFirefox 3x時代らしいが。しかしあの頃のFirefoxは速くて軽くてよかった。
今も速いが、カスタマイズ性をわざわざ殺してチョロメの真似事してるのには閉口する。
最悪のなのがFlashのサポが終わる前に、ご丁寧にもカーソル700ピクセルずれのバグが出現して
それが放置されていること。
フォークしたのはFirefox 3x時代らしいが。しかしあの頃のFirefoxは速くて軽くてよかった。
今も速いが、カスタマイズ性をわざわざ殺してチョロメの真似事してるのには閉口する。
最悪のなのがFlashのサポが終わる前に、ご丁寧にもカーソル700ピクセルずれのバグが出現して
それが放置されていること。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2127-xjvb)
2017/08/26(土) 14:55:07.26ID:/e0OihIH0 こんな有り様だからMozillaの方針は間違ってない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 14:56:09.11ID:RDXaw3bF0 10代のFirefoxはもっさりしていたが、当時の俺の機械のメモリーが足りなかったのかもしれない。
相対的にメモリー食いなのは1997年のNetscape Navigator 3.0から変わらないな。
相対的にメモリー食いなのは1997年のNetscape Navigator 3.0から変わらないな。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-EUPY)
2017/08/26(土) 14:56:58.20ID:A2pEgOIK0 ローカルのswfがドラッグドロップで開けない@55.0.3
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 14:57:19.36ID:RDXaw3bF0 >>78
あなた無知な馬鹿ですか?Flashは証券会社のチャートなど真面目なWebアプリにも使われている。
あなた無知な馬鹿ですか?Flashは証券会社のチャートなど真面目なWebアプリにも使われている。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-+gjM)
2017/08/26(土) 14:59:09.89ID:RDXaw3bF0 Australisのカスタマイズ性のなさにウゲーとしたが、とどまっていた12より体感上わずかに速かった
ので29か30でまた狂った更新に速さにやれやれとついてきた。CTRがあったのでAustralisに関わらずに
すんだからな。
ので29か30でまた狂った更新に速さにやれやれとついてきた。CTRがあったのでAustralisに関わらずに
すんだからな。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c608-vgeI)
2017/08/26(土) 15:06:53.75ID:nwoCrpb3084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-Y/LP)
2017/08/26(土) 15:29:34.32ID:Ae1nvc0N0 55のe10sは、うちのインテルHD4600じゃまともに動かない状態だったから諦めて切ってたんだけど、
ふと思い立ってインテル公式からドライバ入れたらサクサク動くようになったわ
今までWU経由でしかドライバ入れてなかったんだよね、面倒がっちゃ駄目だね
ふと思い立ってインテル公式からドライバ入れたらサクサク動くようになったわ
今までWU経由でしかドライバ入れてなかったんだよね、面倒がっちゃ駄目だね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294c-RHs9)
2017/08/26(土) 15:30:16.80ID:tcZK7AS50 55.0.3もやっぱり駄目だw
スリープから復帰すると右クリができなくなったりなんかおかしい
スリープから復帰すると右クリができなくなったりなんかおかしい
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8e-2x4P)
2017/08/26(土) 15:42:10.59ID:uWQUdIYN0 すごい安定してつかえる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-xjvb)
2017/08/26(土) 16:02:22.73ID:bf0yKIKa0 CTR動かなくなる57は同時にAustralis廃止w
>>87 おめ
ついにAustralis常用しないままで済む
話変わるけど
55.0.2→55.0.3でアドオンマネージャーがデフォルトテーマ更新された言ってるんだけど
どっかいじったの?>ALL
>>87 おめ
ついにAustralis常用しないままで済む
話変わるけど
55.0.2→55.0.3でアドオンマネージャーがデフォルトテーマ更新された言ってるんだけど
どっかいじったの?>ALL
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-EUPY)
2017/08/26(土) 16:06:37.31ID:A2pEgOIK089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-LNON)
2017/08/26(土) 17:26:31.86ID:jlgVnrB40 >>64
最初は拒否できるようにするけど、そのうち拒否出来なくなるんだろうな
最初は拒否できるようにするけど、そのうち拒否出来なくなるんだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-CSD/)
2017/08/26(土) 17:36:09.63ID:EX4BHzH2091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8632-sjb6)
2017/08/26(土) 17:44:35.72ID:mfnZEK0T0 >>90
どうせTMP入れてるんだろ
どうせTMP入れてるんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a25-RHs9)
2017/08/26(土) 18:14:50.04ID:DRGwjCr30 とりあえずニコ生とアメバTVはChromeで見てるわ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4163-sjb6)
2017/08/26(土) 18:17:49.42ID:BfTZ4PNe0 その二つならFirefoxでまったく問題ないだろ。ちょろめはほんと無能だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-oKtA)
2017/08/26(土) 18:27:01.74ID:FWBAT24zM95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-mY/i)
2017/08/26(土) 19:04:45.96ID:xOhqCun70 非公式を使っているから情報を抜くソースは排除されるはずだ……多分
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-CSD/)
2017/08/26(土) 19:23:34.45ID:cQmqZkqp0 ニコ生開くと再生は普通だけど
タブ切り替えようとするとフリーズする
タブ切り替えようとするとフリーズする
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-vgeI)
2017/08/26(土) 19:33:55.84ID:X+8Y8DUw0 もう10年以上近くFirefox使ってると使い勝手的に他のブラウザ触る気しないんだけど
ニコ生だけはなんか今一なんだよな。。。そこが非常に残念
FlashにしてもHTML5にしてもあの糞Edgeの方がマシってもうちょい頑張ってくれと言いたい
ニコ生だけはなんか今一なんだよな。。。そこが非常に残念
FlashにしてもHTML5にしてもあの糞Edgeの方がマシってもうちょい頑張ってくれと言いたい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8632-sjb6)
2017/08/26(土) 19:52:50.29ID:mfnZEK0T0 すべてに万能なブラウザなんてないと思うが
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-cBuc)
2017/08/26(土) 19:58:22.49ID:8pq8MPPu0 Adblock PlusのLEGACY表記が消えとる!…のはめでたいけど
フィルタを個別にオンオフできなくなっちゃたよ 使いずらくなったなぁ
フィルタを個別にオンオフできなくなっちゃたよ 使いずらくなったなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8632-sjb6)
2017/08/26(土) 20:07:56.05ID:mfnZEK0T0 やっぱABPはChrome版と同じになってしまったのか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-LJCf)
2017/08/26(土) 20:14:02.51ID:7vXMzo+o0 火狐更新されたらuBlock使えなくなってたんだけどこれ更新されるのかね
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8632-sjb6)
2017/08/26(土) 20:14:46.57ID:mfnZEK0T0 バージョンは?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8632-sjb6)
2017/08/26(土) 20:15:09.69ID:mfnZEK0T0 つうか、スレチだったか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-aUFa)
2017/08/26(土) 20:22:21.70ID:Xx1zjn8e0 さすがにこれ以上はスレチじゃね?
「Mozilla Firefox 拡張機能スレッド」との垣根がなくなっとる
「Mozilla Firefox 拡張機能スレッド」との垣根がなくなっとる
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a09-3VxD)
2017/08/26(土) 20:22:28.20ID:bLicfww20 >93
ニコ生の旧プレイヤーだとコメント欄が真っ白で字が見えない
フラッシュの不具合なのかなぁ
ニコ生の旧プレイヤーだとコメント欄が真っ白で字が見えない
フラッシュの不具合なのかなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e6-RHs9)
2017/08/26(土) 20:44:06.52ID:ziDl/XQb0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad9-xjvb)
2017/08/26(土) 20:55:35.49ID:E+7AmDN40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
