【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/17(木) 23:30:39.93ID:AMH8hQK20
不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
このパートから質問スレも統合しました

namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049

ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/

※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1473703893/
2017/11/28(火) 23:12:47.93ID:zXvoX2Pi0
>>566
namarokuの話です
2017/11/28(火) 23:27:43.85ID:sv9xTGPM0
今回の発表で、俺の見てる生主がどんどん他のサイトでやるって宣言してるわ
つべライブの録画方法をどうしたらいいものかと思ってる
まだツールないよね?
2017/11/29(水) 01:21:14.57ID:d2Dl3Sgf0
>>568
海外のツールで出回ってるよ。つべ ライブ 録画あたりでググrと出るはず
ただ4時間経過すると強制的に切断されるから手動で再接続しないといけない
あと配信者側が切るとその都度自分で録画押さないといけないから不便だけど
2017/11/29(水) 02:08:07.81ID:VbNgQH040
けっこう革新的な変化に踏み込んだのをまずは称えたいけどね
とりあえず気になったのは動画と合成させる引用機能は、
現在の動画IDを打ち込んで動画を流す機能のようなローカルで流させる方法なのか、
サーバーから動画として流れてくるのか
現在の動画を流す機能と同じ仕組みだった場合、録画のしようがないかもしれない
2017/11/29(水) 02:10:09.93ID:JSbO7N040
後者
2017/11/29(水) 02:36:08.57ID:VbNgQH040
うん、今発表会の動画見てるけどDMCとやらのサーバーから送られるようだから
オープニング機能も引用機能もゲーム機能もアンケ機能も映像として送られてくるようだから
全て録画可能っぽい
これはたしかに映像配信業界では数年先をいってると思う
ゲーム「も」できるサーバーであって、気軽にいろんな機能を組み込める体制が整ったということだろう

もし、そのゲーム機能のゲームをユーザーが作れるようにしてくれたらすごいことになるだろうけど
それは難しいかな
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:42:55.01ID:x603MZpm0
ユーザーが求めているか否かは別として結構すごいことしてたんだな
まあ画質や安定性、配信に金かかる時点で他の配信サービスと同じ土俵にすら立ててない気がするけど
2017/11/29(水) 03:13:02.78ID:I4NhfOZA0
技術的にはわりと面白いし、内部を一新するという意味では確かに革新的なのはわかる
あと、ニコ割ゲームは割と面白かった(小並感)

問題は発表会の生放送15分で打ち切り、その後は人数制限の試験放送をみてください
っていう企画と
2017/11/29(水) 03:17:36.77ID:yZ4Qud/k0
>>564
それは無理
アーカイブサーバーは今より数倍の信頼性と常に膨れ上がるアーカイブを収容するストレージが必要だから費用的にも無理
2017/11/29(水) 07:24:43.33ID:P/K5pbI40
ゲーム作る暇があるなら鯖増強しろや
2017/11/29(水) 12:48:06.28ID:osAbuwlU0
つべのツールってコメント落とせるのかな
さきゅばすみたいなコメント結合ツールがあるならいいけど
2017/11/29(水) 12:48:53.09ID:osAbuwlU0
>>575
youtubeだとそれ実現してない?
生放送したら自動的にアーカイブ化してくれるらしいけど
2017/11/29(水) 12:53:04.70ID:CgbQy1jc0
そら親元がGoogleやし。
Googleとドワンゴ比べちゃ…ね。
2017/11/29(水) 13:52:45.12ID:tBYIUVTc0
YouTube以外にも使われてるけど、Googleのストレージは数ゼタだから、そういうことしても余裕だよね
ただ、ニコニコの貧弱な鯖に起因する不具合が起こってるのに、それに機能を追加するってどうした?とは思うが

>>569
ありがと、ツールは見つけた
あとは録画を自動化する方法があればねー
2017/11/30(木) 07:49:49.97ID:9K4OA8JK0
niconico 大失敗だった発表会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000060-it_nlab-sci
2017/11/30(木) 16:17:09.48ID:xtK9TUth0
こうやってニュースになるうちが華
2017/11/30(木) 16:46:46.99ID:RKUgMF0J0
自分的には胸躍る発表だったけどなぁ
単なる新配信導入関連だけの発表だと思ってたから意表つかれた
2017/11/30(木) 17:07:47.31ID:Mrq0u5Pz0
胸躍るって本気か?
2017/11/30(木) 17:20:57.68ID:xtK9TUth0
動画配信サイトなのに重さも速度も画質も改善せず、ゲームやオープニングとか使うかわからない機能を導入し、今までのままで十分だったところにも手を加えて、頭おかしいのかって思ったのは俺だけだったのか
画質や速度はいずれ改善するとかほざいてるけど、それまでユーザーが残ってくれていると考えてるお花畑運営に期待なんか皆無
2017/11/30(木) 17:42:47.26ID:gynbXyqZ0
動画サイトなのにコメントが流れて動画をさえぎって見にくくなるなんて信じられないわ
2017/11/30(木) 19:52:47.81ID:q5/fX23U0
どこから来た人だよ
2017/11/30(木) 19:55:03.70ID:z88eWh5d0
>>586
スレッドストッパー
2017/11/30(木) 22:48:49.50ID:UH0TWXMY0
niconews/53475.html
2017年11月30日
1.動画の1080p対応
 現在最大画質を720pとしておりますが、これを1080pへ引き上げます。
 近日中にテスト運用を実施し来年1月から本運用を開始します。

2.生放送の720p対応
 現在最大画質を800×400としておりますが、これを720pへ引き上げます。
 時期としては来年1月から先ずは枠数を限定して開始します。

先の発表会で発表した通り
・1月28日のniconico新バージョンの発表
・2月28日のniconico新バージョンのリリース
については予定通り行わせて頂きますが、今まさに直面している課題は基本性能の向上ですので、
こちらの検証と実行に注力すべく12月3日に予定していたnicocas体験会は中止とさせて頂きます。
2017/11/30(木) 22:59:45.78ID:AkLI5JjH0
>12月3日に予定していたnicocas体験会は中止とさせて頂きます。

ワロス
2017/11/30(木) 22:59:46.11ID:X8dV9rg20
>>589
個人的にはH.265配信に対応して欲しい
2017/11/30(木) 23:10:06.59ID:gynbXyqZ0
ニコ動は画質よりリスナーとのコミュニケーション機能に特化するべきだと思う
2017/12/01(金) 00:35:08.27ID:sPj+s4D+0
>>589
あんだけ批判食らわなかったら、当分1080pにしなかっただろうな
日本のネット現実がーって言い訳しながら
2017/12/01(金) 00:36:22.51ID:2BlGvyLb0
1月は不具合起こしまくりなんだろうなぁ。
2017/12/01(金) 01:46:17.54ID:ECAxcZz+0
ニコキャス録画はできそうなの?
2017/12/01(金) 01:48:48.10ID:a+5uMaDF0
https://twitter.com/sigekun
取締役がこれかよ
2017/12/01(金) 02:47:07.51ID:xQ8KpfEi0
「niconico」最大画質引き上げへ 「く」批判受け、川上会長が謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000119-zdn_n-sci
2017/12/01(金) 03:01:53.85ID:vXyxUbMK0
今以上の画質を求めてない
でも最近のゲームは斬新な面白さとかより画質主義みたいんところあるし
そういう時代なんだろうな
2017/12/01(金) 06:07:11.26ID:oCNBKm9X0
俺的には画質の前に重いとこを改善してほしいかな
プレーヤーもまともに作れてないし、まずそこを改善してほしい
画質向上すると鯖に負荷かかってさらに重くなりそうで
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:02:04.82ID:hR5gUpKd0
いつもニコ生で見てる生主がつべでテスト放送してた時画質の差で驚いたから720p対応は勧めてほしい
2017/12/01(金) 11:50:10.24ID:N9Fep7OM0
もう全員YouTubeで同時配信すればいいのに
2017/12/01(金) 16:32:29.21ID:rE2im+5T0
生のサーバーが不安定なのと
TSの動画が途中で止まったり飛ぶのなんとかしてくれ
2017/12/01(金) 16:43:54.93ID:K3gABs0+0
1から作り直すには費用と時間がかかりすぎんだろうな
変に改悪するくらいならもう何もしないほうがいい
てことで新配信を廃止するべき
2017/12/01(金) 17:01:28.18ID:2BlGvyLb0
ニコ生Androidで見ると遅延と画質やばかったけど、すげーよくなってる。
これだけは評価だな。
2017/12/01(金) 17:18:54.61ID:2BlGvyLb0
Androidアプリアプデあったらしい。前までがクソすぎたから、ようやく普通になったともいえるけど。
2017/12/01(金) 18:26:22.98ID:a6QXoBki0
>>603
コードがぐちゃぐちゃでどうなってるかわからんらしいな
開発者ももういないし、新しく作り直したほうがいいからって、ニコキャス作ったんだろう
2017/12/01(金) 21:12:20.32ID:Pn2YksuX0
たまに生録で録画出来ない真っ暗の放送担ってることあるんですけど
これの解決策ってありますか?
自動録画でそうなるんですけど
放送始めって自動録画を終了させて
手動でリアルタイム録画するとちゃんと録画されてるんです。
2017/12/01(金) 22:00:01.87ID:yVGKRu0I0
頭を削り取る
2017/12/01(金) 22:08:52.45ID:Pn2YksuX0
>>608
ありがとうございます
flvmdigui シーク補修
flvrepair でカットして再生補修
しても駄目なんですよね、
配信者が設定変えたからなんでしょうか、、、
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:13:57.44ID:G6JpKr9S0
ニコニコ側で強制再エンコあるんだから配信側の設定は関係ないと思う
2017/12/01(金) 22:15:49.89ID:Pn2YksuX0
>>608
ありがとうございます
再生できました、、、感謝
2017/12/03(日) 14:32:23.44ID:jtgnUYdT0
>>606
なお今残ってるPGはくそばかりなので期待できない模様
2017/12/03(日) 19:31:54.32ID:ibvUQbDr0
ニコ生オンリーの有料チャンネルはこんな泥舟に乗ってないでfreshとかに移行してほしいもんだ
2017/12/05(火) 12:58:07.65ID:OVcKybsK0
FLASH版廃止延期でナマロク生き延びた
2017/12/05(火) 14:18:22.73ID:RfxfkDkA0
先日namarokuで新しく登録したんだけど
配信始まっても、うんともすんとも言わないんだが何故だ・・・
(ポップアップも立ち上がらない)
今まで登録してあったものはちゃんと起動するんだけど
なんでだろ?
2017/12/05(火) 15:27:56.87ID:KhQVEBvF0
nicocusへの対応はどうしたらいいんだろう
2017/12/05(火) 18:51:28.35ID:e4CEahwp0
完全移行も延期かよw
やはりhtml5版は不具合の山だもんな
もうだめだこの会社
2017/12/05(火) 21:36:51.35ID:r0SL7/yc0
公式放送のTS見てても、シークするとなかなか始まらねえ時が結構あるし、ほんとなんとかしてほしいわ
2017/12/06(水) 09:23:58.26ID:RoaVnm7K0
lv309242123
これ、kakorokuでDLしても
音声のみのファイルになっちゃうんだけどなんでだろう
MPCだと音だけ再生される
VLCだと再生すらできない
2017/12/06(水) 11:08:33.29ID:X61A/F3d0
>>619
企業チャンネルだと思うけど、kakorokuで使ってるrtmpdumpのバージョンは?
当方で該当番組を落としてみたけど、MPC、VLC共に映像が6秒ぐらい遅れるけど普通に表示されます。

Win7Home(64bit)使用でrtmpdumpはKSV版の2.4(2015?年?12?月?16?日、??0:36:22)使用。
2017/12/06(水) 14:34:42.89ID:RoaVnm7K0
>>620
ffmpegでmp4にエンコードしなおしたら見られました
確かに最初の8秒が遅れますね
ただflvを直接開くとだめですね・・・
映像トラックのコーデックにプレイヤーと環境が対応できてないのかな
ちなみに映像トラックのコーデックってなんでした?
2017/12/06(水) 15:11:53.93ID:X61A/F3d0
>>621
これかな?番組の冒頭でiPhoneから放送してると言ってたよ。

Video: MPEG4 Video (H264) 640x360 30fps [V: h264 baseline L3.0, yuv420p, 640x360]
2017/12/06(水) 17:25:00.25ID:RoaVnm7K0
>>622
iPhoneで撮影したH264なら再生できないわけはないですよね・・・
ちょっとこっちの環境見直してみます
ありがとうございました
2017/12/07(木) 18:07:55.17ID:MsVXUbHd0
アバストだとすでに起動していますとかでて急に起動できなくなったな
アビラに変えたら起動できたからよかったけど
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:04.07ID:0lLYPd4z0
namarokuでユーザー放送を録画できても再生できないファイルがあります
一秒くらいしか再生できない
同じ症状の方いませんか
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:19:31.23ID:0lLYPd4z0
[namarokuRecorder]
2014/02/28 Version 1.5.9α1このファイル再アップしてくれるかたいませんか?
2017/12/09(土) 03:21:49.97ID:A+Vjf9rB0
>>527
os初期化して無事行けたと再起動したらまた多重起動禁止出たんだけど
互換モードチェックいれて7扱いにすたらいけました
忘れてるだろうけどお騒がせしました
2017/12/10(日) 11:38:17.35ID:g0lra6oY0
新配信のファイルサイズほんとなんとかしてほしいな。
録画することは考えられてないからこのファイルサイズなんだろうけど。
とおもったが、LTEで視聴するスマホ勢もなんだかんだしんどいだろ、このでかさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:04:11.59ID:hdn0OXzS0
スマホだとLTEはおろかWIFIでも止まることあるからな
たいして画質良くないのになぜあそこまで重くなるのか
2017/12/10(日) 16:37:40.46ID:9OWufR/d0
むしろ録画勢ならまとめてエンコすればいいからなんとかなる
リアルで見る人のほうが大変かも
2017/12/11(月) 06:17:32.52ID:leb4Cyi60
鯖でのクソエンコやめてほしいわ
サイズ大きい割りに大して画質いいわけでもないし、見かけの騙しだろこれ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 07:09:39.34ID:gYxhHMNE0
720p対応って言ってるけど今と同じ方法で720pに引き上げたらより一層重くなるのは火を見るよりも明らかなんだから再エンコなくすかもっと軽くなるようにしてほしい
2017/12/11(月) 14:02:09.88ID:iWrfsprH0
niconico運営、生放送でユーザーと意見交換へ 「『画質・重さ、完全解決』の告知、おわびする」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000031-zdn_n-sci

 11月28日に行われた「niconico」新バージョン「く」(クレッシェンド)の発表会で、ユーザーから批判が殺到したことを受け、
同社は「ユーザーとの対話の不足を実感した」とし、意見交換を目的にしたニコニコ生放送「動画と生放送サービスに対する意見交換会」を、12月12日午後8時から配信する。
放送では、4月に行った「く」の告知でうたった「画質・重さ、完全解決」について謝罪した上で、ユーザーから意見を募るという。
2017/12/11(月) 17:23:04.49ID:jkYJ+adW0
読者の希望通りにして人気が落ちた漫画や、
どこだったかの独裁国家から民主主義になった途端かつてない不況が訪れた国や、
視聴者からのクレームを意識しすぎて視聴率が下がったテレビ業界もある

ニコのユーザーの意見をどこまで信用していいのか、
どうか運営には判断を間違わないようにしてもらいたい
2017/12/11(月) 17:48:45.17ID:XqIKcIJz0
それが出来るならあんな発表会してないよね・・・
2017/12/11(月) 17:51:02.89ID:PLzepIsG0
スティーブジョブズはユーザーの意見なんか無視してたのに
ユーザーの意見を聞くようじゃダメ
2017/12/11(月) 18:32:36.93ID:AN9LabcS0
Appleは信者が多いから成り立つ
Apple製品には代わりがないという人が多い(俺はそう思わんが)
でも性能はなんだかんだ優秀だからね
一方ニコニコの代わりはたくさんある
2017/12/11(月) 21:51:02.02ID:QmHfsKHx0
今まで通り録画出来たらそれでいい
余計な事するな
2017/12/11(月) 21:58:35.23ID:aO/j5RD/0
それな
流れるコメント読みながら番組を見られればいい勢としては
余計な機能や画質にこだわる理由がわからん
高画質の方は円盤買えばいいけど
円盤にはコメントがないからこれ見てんのに
2017/12/11(月) 22:14:00.45ID:Af4ZNsN30
>>639
> 余計な機能や画質にこだわる理由がわからん

それ以外の改善が厳しいかほぼ不可能だからだよ(彼らにとっては)
日本の家電メーカーがたどった道と全く同じ道をニコ動もたどろうとしている
2017/12/11(月) 22:38:35.09ID:jhHnAZ7l0
>>585
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:23:33.13ID:bGhd0tx10
画質気にしないとは言っても最低限動画1080p生放送720pはほしいところだよね
あと、歌って見たが1つのカテゴリとしてそこそこの人気があるのに再エンコの影響で192kbpsまでしか音質上げられないのはまずいと思った
2017/12/12(火) 10:54:18.28ID:Ahp/yvG20
画質よりコミュニケーションツールに力をいれるのは正解だと思うけどな
2017/12/12(火) 15:50:58.44ID:pPKsh+Wm0
コミュニケーションなんてコメントとアンケだけで充分
視聴者とゲームやるにしてもフリーゲームの同じ鯖にいけばいいだけだから
2017/12/12(火) 16:49:10.02ID:6lbdckKT0
ほんそれ
ニコニコでやる意味がない
まあビンゴはやってたけど、あれ終了したのにまた、ゲームできます!ってアホかと
ニコ電とかいうSkypeで全部無料でできるサービスも終了したし
2017/12/12(火) 17:18:04.15ID:3DYBmqFc0
ゲームはそれほどアピールポイントではないんじゃないか
例としてこういうこともできますというだけで
例えばニコるであったりビンゴであったり、そこはユーザーのアイディアが反映される
2017/12/13(水) 03:04:26.90ID:ff+7rNhu0
ドワンゴ川上会長、niconico運営責任者を“退任”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000092-zdn_n-sci

niconico、新体制で再スタート 対話重視の運営 ユーザーは“高評価”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000023-zdn_n-sci
2017/12/13(水) 11:57:50.62ID:E8VOCJHZ0
>>647
高評価してるやつなんているか?
むしろ川上を叩いてる人ばかりだと思うけどな
逃げやがったとか、責任放棄とかさ
2017/12/13(水) 13:44:05.60ID:HBYEdDP+0
たらこみたいに川上に口出しできる奴がいない結果今のニコニコだから、川上は辞めて正解
正直評価する人も批判する人もかなり少なくなったのが現実だけどな
2017/12/13(水) 13:51:08.97ID:E8VOCJHZ0
残された人たちも立て直しできる力あるのかは
はなはだ不透明だね
ちゃんとマネージメントできる人を外部から呼ぶか
できるだけ現場とユーザの間に立てる人をトップに据えるしかないのでは
現時点では、栗田さんが矢面にたたされる形になっててかわいそうすぎる
2017/12/13(水) 14:57:25.88ID:atqV/LM40
もうreco,rokuのスレじゃなくなってしまったな
更新で新たなツールも出てこないし廃れていくのは寂しいね
2017/12/13(水) 15:22:38.56ID:Fz7E4Suv0
結局新配信の録画方法って確立されたの?
2017/12/13(水) 15:24:53.31ID:E8VOCJHZ0
人も減りすぎて開発者すらいなくなったからなー
さきゅばすも更新止まっちゃったし
2017/12/13(水) 20:16:16.89ID:eh8P5l5k0
namarokuが機能しなくなったんだけど自分だけかな?
昨日までは普通に使えてたんだけど
下にエラーが発生しましたと出てる
2017/12/13(水) 20:20:57.63ID:eh8P5l5k0
原因は自分だった
フェリスユニバーシティーってところをpeerblockでブロックしたのが原因だったみたい
失礼しました
2017/12/13(水) 21:03:51.90ID:E8VOCJHZ0
逆にkakorokuで全部落とせるようになった気がする
以前は3以上分割された動画は途中で止まってたのに
2017/12/13(水) 22:51:39.88ID:K+5IG+6F0
>>653
さきゅばす開発とまったんか?
複数の人がいろんな派生版を作っていたイメージがあるんだが
2017/12/13(水) 23:30:38.32ID:E8VOCJHZ0
>>657
2系列と1系列で全然違うソフトになってるからなあ
少なくとも1は夏場からリポジトリの更新が止まってる
2017/12/14(木) 09:01:16.06ID:XFJI5Nxc0
斜陽のサイトのツール制作なんてやってられないだろうしなあ
2017/12/14(木) 09:08:43.12ID:qDHWLAqm0
タイムシフト取得だけど不思議な現象が置きてる
ブラウザでは視聴可能なのを確認してkakorokuで録画
しばらくしてからファイルをチェックすると、途中から0KBのファイルがぽつぽつ出だして
また正常な容量に復帰
例えば、1,2,3,4と500MB前後で5,6,7は0KB、8,9がまた500MBくらい
何度か再チャレンジしていると、最後には全部の動画が0KBに
ブラウザで確認すると、動画はまっくらで音声もなし
コメントだけ黒い画面に流れる状態に
タイムシフトサーバーから勝手にファイルが消えていってるような挙動
全部の放送で起きてるかどうかはわからないし、再現性もわからない
ただこういうことがもう三回は起きてる
他の放送はちゃんと見られるし、TS動画も取得できてるから
ブラウザの問題じゃないと思う
すでに運営にはフィードバックしてるんだけど、なんなんだろう?
2017/12/14(木) 10:35:51.31ID:nCOmfkfG0
namaroku Recorderの質問なんだけど、タイトルが長くて完全に入り切らず途中で切れちゃうんだけど、
長いタイトルでも全部入る設定ってあります?
2017_12_14_10_32_lv12345_タイトル_放送者名
いまはこういう感じにしてます。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 20:38:36.03ID:8KFHhUPb0
新配信は重いし不安定だから、安定して見られるようになるまでは旧配信復活させてほしいなぁ
重い配信はともかく静止画の配信でも無理やり高ビットレートになってるし
チャンネルは旧配信のままだしTSもそんなかんじだからしばらくは新配信使いたくないなぁ
2017/12/14(木) 20:41:38.29ID:BkPSxFQV0
新配信は別に重くないと思うけどな
2017/12/14(木) 20:43:59.03ID:k5iuTJ2Y0
新配信が重いのかhtml5版が不調なのかよく分からんがptpt途切れることがある
2017/12/14(木) 20:47:26.74ID:BkPSxFQV0
途切れるのはあるね
2017/12/14(木) 20:52:58.37ID:nCOmfkfG0
最近1Mbpsも出ない光回線もあるみたいだし、それが一因になってる例もありそうだな。
生主側の回線問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況