実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/17(木) 00:57:36.88ID:Gaxx93N/0
2017/10/02(月) 20:11:47.01ID:mreJGXWf0
旧版じゃなくて具体的にバージョンかけよ
改悪ってのも具体性がなくて意味わからんし
俺は何も改悪に感じてないというか変化した気すらしてないが
あとそもそも近いうち5chに完全移行するだろうから古いので粘るなんて無理だろけどw
改悪ってのも具体性がなくて意味わからんし
俺は何も改悪に感じてないというか変化した気すらしてないが
あとそもそも近いうち5chに完全移行するだろうから古いので粘るなんて無理だろけどw
2017/10/02(月) 21:40:51.24ID:TH0iuhCS0
2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/
2017/10/02(月) 21:58:03.87ID:ualPbAs40
>>653
もう終わったね
もう終わったね
2017/10/02(月) 22:45:43.84ID:IuUd3bYw0
書いちゃいけない事が出て来るんだね
って事はやっぱりオープンに移住かな
って事はやっぱりオープンに移住かな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 23:14:01.42ID:658cx4JO0 >>632
22ちゃんねるじゃだめだったのか
22ちゃんねるじゃだめだったのか
2017/10/03(火) 01:22:16.95ID:17TD4EM10
なんだ、まだ 2ch.netのままじゃん
はよ5ch.netに変わってすっきりしよ
はよ5ch.netに変わってすっきりしよ
2017/10/03(火) 01:45:26.58ID:eujP+0rm0
>>657
専ブラじゃなければ5chになるお
専ブラじゃなければ5chになるお
2017/10/03(火) 02:26:23.53ID:hQcqoJ450
Live2chは?
449 臨時で名無しです 2017/10/02(月) 23:51:14.11 ID:DQX3aBoV
Styleから5chには書けません
以上
452 Ace ★ 2017/10/03(火) 01:50:36.22 ID:CAP_USER
>>449
近日中に対応されるという噂を聞きました
449 臨時で名無しです 2017/10/02(月) 23:51:14.11 ID:DQX3aBoV
Styleから5chには書けません
以上
452 Ace ★ 2017/10/03(火) 01:50:36.22 ID:CAP_USER
>>449
近日中に対応されるという噂を聞きました
2017/10/03(火) 02:27:15.25ID:oSxj1kAA0
全板チョンモになるってこと?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 05:25:51.13ID:yaICc3MH02017/10/03(火) 05:42:39.51ID:yff2XANt0
2017/10/03(火) 11:15:03.49ID:gVXKvyML0
まぁ差別化を図るのは良いことだ
2017/10/03(火) 11:19:22.65ID:oN+9rEI+0
【 バージョン 】 1.50
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:10.0.9200.17451 Flash:20,0,0,272
【 Windows 】 Windows 8
【 OS詳細 】 6.2.9200 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET Internet Security 10.0.386.4
【 不具合 】 Live2chを×ボタンで終了させてもタスクが終了しない
or 終了に時間がかかる。
【 エラー 】 (なし)
【詳しい内容 】
タスクマネージャーから終了させれば今のところ問題なし。
タスクマネージャーから終了させても再起動時には前回開いていた
タブを保持してアリ、すべてのタブが正常に読み込まれる。
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:10.0.9200.17451 Flash:20,0,0,272
【 Windows 】 Windows 8
【 OS詳細 】 6.2.9200 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET Internet Security 10.0.386.4
【 不具合 】 Live2chを×ボタンで終了させてもタスクが終了しない
or 終了に時間がかかる。
【 エラー 】 (なし)
【詳しい内容 】
タスクマネージャーから終了させれば今のところ問題なし。
タスクマネージャーから終了させても再起動時には前回開いていた
タブを保持してアリ、すべてのタブが正常に読み込まれる。
2017/10/03(火) 13:57:12.50ID:wKMmOUan0
偶然だと思うけど5chになってから上記にでている書き込みミス(オリジンエラー520)がでなくなった。自分はAPI鯖の一時的な不調と理解しているが
2017/10/03(火) 15:03:58.18ID:0oIqUGuB0
ログ整理 に出てくるログを読みたいのだがどうしたら読めますか?
2017/10/03(火) 16:04:55.25ID:cBCubXYi0
スレを見ると読めるよ
668geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/03(火) 18:54:34.60ID:vudStR4O0 Live2ch 1.51b1
5chに対応しました。一応まずはbeta版ということで。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch151b1_updater.exe
アップデータ版なので保存して、Live2ch起動中なら終了して実行してください。
現状べつに2ch.netでも支障ないから焦る必要はないとは思うけど、
いつ使えなくなってもおかしくないので、その時のためにも使ってみてください。
ただ大きな変更ゆえ注意事項が少々あるので、これから連投するレス読んでから推奨。
5chに対応しました。一応まずはbeta版ということで。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch151b1_updater.exe
アップデータ版なので保存して、Live2ch起動中なら終了して実行してください。
現状べつに2ch.netでも支障ないから焦る必要はないとは思うけど、
いつ使えなくなってもおかしくないので、その時のためにも使ってみてください。
ただ大きな変更ゆえ注意事項が少々あるので、これから連投するレス読んでから推奨。
669geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/03(火) 18:54:59.74ID:vudStR4O0 基本的に、何もしなくてもアップデートするだけで何も特殊な操作をすることなく、
そのまますんなりいつも通り使えるよう作ったもりです。
具体的に書くと
・サブドメイン部分が変更される「板移転」ではなく、ドメイン部分が変更されるので内部的に一括で処理してるので
個別にわざわざ移転追尾&ログ移動する必要はない。
・ローカルログフォルダのパスはURLベースで作られるがログは5chでも同一のため自動的に過去のものと共有される。
つまりログを2ch.netから5ch.netに移動しないといけないのでは?と思う人も居るだろうけど、
する必要などないし、むしろしてはいけない。
・お気に入りや最近読み込んだスレなどは2ch.netのURLとして保存されているけど、
それもアップデートすることで自動的に5ch.netに書き換えるので登録しなおしとかもいらない。
・スレに書き込まれた2ch.netのスレッドURLも、勝手に5ch.netのスレと認識して開くから別に置換設定とか作らなくていい。
・ボードデータも2ch.netの板は勝手に5ch.netに変更するので書き換えなくていい。
(でもテストしてみたところ通常のサブドメイン移転のリダイレクトがまともに動いてないので
アップデートしたらとりあえずボードデータ更新したほうがいいかもしれない)
・ボードデータ更新のURLもデフォルト(公式bbsmenu)で使ってるなら勝手に5ch.netになるし、
5ch.net対応前の有志bbsmenuで更新したとしても2ch.netは5ch.net自動的に修正されるので心配なし。
・全板からスレタイ検索の結果も2ch.netは5ch.netとして扱うのでそのまま使える。
つまり!
必要なことは「アップデートすること」だけです。
そのまますんなりいつも通り使えるよう作ったもりです。
具体的に書くと
・サブドメイン部分が変更される「板移転」ではなく、ドメイン部分が変更されるので内部的に一括で処理してるので
個別にわざわざ移転追尾&ログ移動する必要はない。
・ローカルログフォルダのパスはURLベースで作られるがログは5chでも同一のため自動的に過去のものと共有される。
つまりログを2ch.netから5ch.netに移動しないといけないのでは?と思う人も居るだろうけど、
する必要などないし、むしろしてはいけない。
・お気に入りや最近読み込んだスレなどは2ch.netのURLとして保存されているけど、
それもアップデートすることで自動的に5ch.netに書き換えるので登録しなおしとかもいらない。
・スレに書き込まれた2ch.netのスレッドURLも、勝手に5ch.netのスレと認識して開くから別に置換設定とか作らなくていい。
・ボードデータも2ch.netの板は勝手に5ch.netに変更するので書き換えなくていい。
(でもテストしてみたところ通常のサブドメイン移転のリダイレクトがまともに動いてないので
アップデートしたらとりあえずボードデータ更新したほうがいいかもしれない)
・ボードデータ更新のURLもデフォルト(公式bbsmenu)で使ってるなら勝手に5ch.netになるし、
5ch.net対応前の有志bbsmenuで更新したとしても2ch.netは5ch.net自動的に修正されるので心配なし。
・全板からスレタイ検索の結果も2ch.netは5ch.netとして扱うのでそのまま使える。
つまり!
必要なことは「アップデートすること」だけです。
670geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/03(火) 18:55:41.63ID:vudStR4O0 てな感じに、煩わしいことになりそうなところは、
ぜーーーんぶ自動で処理するようにしました。
ログ移動しなきゃなんないんじゃーとか、お気に入り登録しなおしーとか、そういうのは一切ないです。
むしろそう勘違いされてローカルファイルいじくり回されれると、
内部の処理と競合しておかしくなるかもしれないのでやらないでください。ってことです。
と、同時にそういう風にお気に入りや最近読み込んだスレなどURLが2ch.netで保存されているデータは
すべて5ch.netとして修正されるわけで、
ダウングレード(1.50以前に戻すこと)は基本的にできません。
不安な方は拡張子ftdのファイルとftdフォルダの中身をバックアップしておけば、
一応ダウングレードしたあとにリストアして、2ch.netのbbsmenuでボードデータ更新することで一応戻せます。
もっともダウングレードする必要は普通生まれないはずですし、
今は2ch.netドメインでのアクセスできてても
そのうちできなくなることが予想されるので、古いのを使い続けるのは無理かと思われます。
ぜーーーんぶ自動で処理するようにしました。
ログ移動しなきゃなんないんじゃーとか、お気に入り登録しなおしーとか、そういうのは一切ないです。
むしろそう勘違いされてローカルファイルいじくり回されれると、
内部の処理と競合しておかしくなるかもしれないのでやらないでください。ってことです。
と、同時にそういう風にお気に入りや最近読み込んだスレなどURLが2ch.netで保存されているデータは
すべて5ch.netとして修正されるわけで、
ダウングレード(1.50以前に戻すこと)は基本的にできません。
不安な方は拡張子ftdのファイルとftdフォルダの中身をバックアップしておけば、
一応ダウングレードしたあとにリストアして、2ch.netのbbsmenuでボードデータ更新することで一応戻せます。
もっともダウングレードする必要は普通生まれないはずですし、
今は2ch.netドメインでのアクセスできてても
そのうちできなくなることが予想されるので、古いのを使い続けるのは無理かと思われます。
2017/10/03(火) 19:00:39.09ID:SA7wWuhe0
よお頑張れよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 19:03:00.81ID:VaR7z5uF0 お前ら人柱頑張れ
おれは正式版になるのを待ってアップデートする
おれは正式版になるのを待ってアップデートする
673geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/03(火) 19:03:56.95ID:vudStR4O0 あとついでにYoutubeがとうとうFlashでの埋め込み再生機能の提供を停止してしまったため、
埋め込み機能は廃止しました(どのみち使えないので)。
が、代わりにサムネ機能を追加しました。
YoutubeのURLがあるレスは下にサムネが表示されます。
スキンのパラメータは同じ#Youtubeのままなので、今まで埋め込み機能を使ってた人は、
何もしなくてもサムネ機能に置き換わってます。
そしてYoutubeポップアップのほうは内蔵スキンをHTML5プレイヤーとして動作するようにしたので、
Youtubeポップアップ再生のほうは復活しました。動画見られます。
ただしFlashじゃなくてHTML5になったわけで、IE11が必要です。
WindowsXPとかでIE8で使ってる人は多分再生できません。
また、あくまで内蔵スキンを対応版に変えたってことなので、
Youtubeポップアップ用スキン(youtubepopup.htm)を入れてる人は内蔵スキンは使われません。
埋め込み機能は廃止しました(どのみち使えないので)。
が、代わりにサムネ機能を追加しました。
YoutubeのURLがあるレスは下にサムネが表示されます。
スキンのパラメータは同じ#Youtubeのままなので、今まで埋め込み機能を使ってた人は、
何もしなくてもサムネ機能に置き換わってます。
そしてYoutubeポップアップのほうは内蔵スキンをHTML5プレイヤーとして動作するようにしたので、
Youtubeポップアップ再生のほうは復活しました。動画見られます。
ただしFlashじゃなくてHTML5になったわけで、IE11が必要です。
WindowsXPとかでIE8で使ってる人は多分再生できません。
また、あくまで内蔵スキンを対応版に変えたってことなので、
Youtubeポップアップ用スキン(youtubepopup.htm)を入れてる人は内蔵スキンは使われません。
2017/10/03(火) 19:04:43.66ID:0oIqUGuB0
>>667
もともとのスレッドリストを見るってことですか? 無理です。
もともとのスレッドリストを見るってことですか? 無理です。
2017/10/03(火) 19:14:53.68ID:+CkIXGDn0
geroたんマジで乙
2017/10/03(火) 19:57:45.39ID:O/6VWRuh0
1.51bにアップデート→ボードデータ更新したら一部板ボタンが利かない
ボードデータを5ch用と2ch用で見比べてみると5ch用で板名が変更されてるものがあり
その板ボタンが利かなくなるっぽい(利かないボタンは一旦削除して再登録すれば問題なし)
(例)2ch運用情報→運用情報
ボードデータを5ch用と2ch用で見比べてみると5ch用で板名が変更されてるものがあり
その板ボタンが利かなくなるっぽい(利かないボタンは一旦削除して再登録すれば問題なし)
(例)2ch運用情報→運用情報
2017/10/03(火) 19:58:54.04ID:ysXQC2Wp0
ゲロは無毛
2017/10/03(火) 21:22:04.12ID:6jV1cg1f0
2017/10/03(火) 21:48:39.40ID:TPVEz9ib0
geroたそ愛してる
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 22:43:53.98ID:HD9RI09T0 てす
2017/10/04(水) 00:03:50.38ID:nJLhjqpf0
Live5chになるの?
2017/10/04(水) 00:11:52.88ID:ZrWy/VVV0
アイコンも変えないとな
2017/10/04(水) 00:18:33.03ID:ujhnmA4r0
2017/10/04(水) 00:30:11.25ID:oQHVwouy0
ログ移動は問題ない?ないならさっさと1.51にしたい
2017/10/04(水) 00:40:39.00ID:82xN69nV0
これといって問題ないな
dat落ちした過去ログも普通に見れてる
dat落ちした過去ログも普通に見れてる
2017/10/04(水) 00:45:03.08ID:zI1vz1fo0
>>670
変更費用を5chに請求できないの?
変更費用を5chに請求できないの?
2017/10/04(水) 02:46:32.74ID:3Lxsn+A70
2017/10/04(水) 02:59:17.13ID:cJxsHzE/0
なんかlive2chの名前で親しんでたからこのままにしてほしい
2017/10/04(水) 03:10:00.24ID:ujhnmA4r0
商標のことはよく知らないんだが、ソフト名とかに2chの文字列を残すことは後々問題にならないのだろうか?
2017/10/04(水) 03:18:48.06ID:LPLK0eZF0
2ちゃんねる と Live2ch なら何も問題ないのでは
2017/10/04(水) 03:42:30.13ID:ujhnmA4r0
2017/10/04(水) 04:38:35.52ID:qK/dp2OP0
β版入れたが不具合は特になし
そして書き込み中のグレーアウト(タイムアウト)のエラーが出なくなった
そして書き込み中のグレーアウト(タイムアウト)のエラーが出なくなった
2017/10/04(水) 04:41:56.15ID:+LeLXVkZ0
2chのNHKのEテレも駄目なのか?
2017/10/04(水) 04:44:05.84ID:ujhnmA4r0
2017/10/04(水) 04:56:22.12ID:JT8EQlBe0
LiveJimCH
2017/10/04(水) 05:07:39.61ID:qK/dp2OP0
>>694
あーそれでかもね
後、Live2chには直接は関係ないけど、
必死チェッカースプリクト(hissi.vbs)が起動しなくなったけど、
メモ帳で開いて2chの部分を5chに変えたら行けたので報告
あーそれでかもね
後、Live2chには直接は関係ないけど、
必死チェッカースプリクト(hissi.vbs)が起動しなくなったけど、
メモ帳で開いて2chの部分を5chに変えたら行けたので報告
2017/10/04(水) 05:20:13.71ID:3Lxsn+A70
2017/10/04(水) 05:28:36.64ID:qK/dp2OP0
2017/10/04(水) 06:44:09.54ID:2WrAEDSn0
下記2板
新設なのでログ移動は無し
ボードデータの更新だけでいける
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/266-267
2017年10月3日 新設
http://asahi.5ch.net/fakenewsplus/ ニュース速報(嘘)+
https://asahi.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017年10月3日 新設
http://fate.5ch.net/fakenews/ ニュース速報(嘘)
https://fate.5ch.net/_service/bbslist.txt
新設なのでログ移動は無し
ボードデータの更新だけでいける
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/266-267
2017年10月3日 新設
http://asahi.5ch.net/fakenewsplus/ ニュース速報(嘘)+
https://asahi.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017年10月3日 新設
http://fate.5ch.net/fakenews/ ニュース速報(嘘)
https://fate.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017/10/04(水) 06:45:30.00ID:2WrAEDSn0
5ちゃんになってから、>>699くらいの複数行を書いても、書き込みボタンがグレーアウトしなくなったな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 11:16:57.14ID:nsLis7fF0 >>691
2chが世界から使えなくなるとでも思ったの
2chが世界から使えなくなるとでも思ったの
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 14:33:40.65ID:GB6FPvYb0 質問です
jane styleからlive2chに乗り換えようかと思ってるんだけど、
ログって簡単に移せるんですか?
jane styleからlive2chに乗り換えようかと思ってるんだけど、
ログって簡単に移せるんですか?
2017/10/04(水) 15:40:50.14ID:V202ogue0
1.51bにしてからだと思うんだけど
Live2chExでスレッドの並べ替えができなくなった
他になんかいい方法ある?
Live2chExでスレッドの並べ替えができなくなった
他になんかいい方法ある?
2017/10/04(水) 15:41:19.79ID:oJu+R+p60
2017/10/04(水) 16:13:04.74ID:utSE0Kcd0
>>4からURLが変わってるみたいなのでURL変更したテンプレ
関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2017/10/04(水) 16:26:08.86ID:+ABF9C/V0
2017/10/04(水) 18:03:41.59ID:GB6FPvYb0
2017/10/04(水) 19:16:12.58ID:NqlQYIww0
ややこしいことにはならないんじゃないかな?
失敗しても失うもの無いじゃん
バックアップだけはしっかりね
失敗しても失うもの無いじゃん
バックアップだけはしっかりね
2017/10/04(水) 21:27:26.07ID:rTi4bQd90
「新規スレッドを立てる」ダイアログ内に
BBS_SLIP表示(ワッチョイ)の設定を増やすとか提案なんだが
ゲロたんはどう考えてるんだろうか
5chになった直後のスレ立てに
Live2chの機能を初めて使ったらわりと良かったんで
立てるときのセルフチェック目的としても
明示的にワッチョイの項目があると助かるんだけど
BBS_SLIP表示(ワッチョイ)の設定を増やすとか提案なんだが
ゲロたんはどう考えてるんだろうか
5chになった直後のスレ立てに
Live2chの機能を初めて使ったらわりと良かったんで
立てるときのセルフチェック目的としても
明示的にワッチョイの項目があると助かるんだけど
2017/10/04(水) 21:50:56.17ID:9DMluOSy0
そんなの一行書けばいいだけじゃん
もし付けるんなら(none)の項目も忘れずに付けてね
もし付けるんなら(none)の項目も忘れずに付けてね
2017/10/04(水) 22:37:25.41ID:8Wa3dKsj0
なんか前スレのリンクを踏んでも展開されない事態が最近増えてきてる
以前のhttpsのs付きに対応してなかった時みたいに
あとサーバーの名前のところがitestに変わってるやつも開けない
あのitestに変えてるのは何なのか
以前のhttpsのs付きに対応してなかった時みたいに
あとサーバーの名前のところがitestに変わってるやつも開けない
あのitestに変えてるのは何なのか
2017/10/04(水) 22:47:46.77ID:qK/dp2OP0
>>668のアプデは試した?
2017/10/05(木) 00:17:52.13ID:k1/DQksH0
チキンゲロはワッチョイに書けない雑魚
2017/10/05(木) 01:44:51.40ID:po66Oc8x0
2017/10/05(木) 01:54:35.05ID:8Bn514Ig0
例えばEテレ実況の前スレリンク
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1507126488/ これで読み込んでたのに
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1507126488/ これで貼られてたからみたい
表示されないのは5chになってるのか 最新版にすれば改善するかな
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1507126488/ これで読み込んでたのに
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1507126488/ これで貼られてたからみたい
表示されないのは5chになってるのか 最新版にすれば改善するかな
2017/10/05(木) 02:28:00.18ID:e7yak87b0
5ch騒動自体をしらんのか
NHKのニュースにもなったぞw
ぐぐってきなさい
そしてこのスレを嫁
NHKのニュースにもなったぞw
ぐぐってきなさい
そしてこのスレを嫁
2017/10/05(木) 05:56:12.88ID:ckgz9VsU0
httpsに対応してもらえたらと思うのですがゲロさんどうでしょうか、ご一考をお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 06:25:41.62ID:9709ao9t0 1.51正式版まだ〜?
2017/10/05(木) 11:46:09.52ID:+Yc3x7aj0
>>668
1.51b 以下の手順で確認しました。大きな問題点はないようです。
1.1.51b にバージョンアップ
2.ボードデータ更新→全スレが 5ch に変わったことを確認
3.全取得スレッドで更新チェック→正常終了、新規レスがあったものは太字になった
4.ニュー速+でスレッド一覧取得→新規スレッドは赤字で表示
5.新規スレ取得→正常に取得完了
6.dat落ちしてローカルにログだけ有るスレ→正常に閲覧可能
但し、運用情報臨時の「書き込みテスト76」スレで蝉AA張ったところ一回目はエラーで書き込みボタンがグレーアウト、1分待っても復帰しませんでした。
ステータスバー上のエラーコードは7xxだったと思いますが、メモしてなかったです、すみません。
タイムアウトは接続:5000msec, 受信:20000msec、多分デフォルト値です。
Live2ch再起動して2回目の書き込みは正常終了しました。
これは従来から時々起こっていることなので、1.51b 固有の現象ではないと思います。
確認環境:
Ver.1.51b1 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18792 Skin=default2 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
1.51b 以下の手順で確認しました。大きな問題点はないようです。
1.1.51b にバージョンアップ
2.ボードデータ更新→全スレが 5ch に変わったことを確認
3.全取得スレッドで更新チェック→正常終了、新規レスがあったものは太字になった
4.ニュー速+でスレッド一覧取得→新規スレッドは赤字で表示
5.新規スレ取得→正常に取得完了
6.dat落ちしてローカルにログだけ有るスレ→正常に閲覧可能
但し、運用情報臨時の「書き込みテスト76」スレで蝉AA張ったところ一回目はエラーで書き込みボタンがグレーアウト、1分待っても復帰しませんでした。
ステータスバー上のエラーコードは7xxだったと思いますが、メモしてなかったです、すみません。
タイムアウトは接続:5000msec, 受信:20000msec、多分デフォルト値です。
Live2ch再起動して2回目の書き込みは正常終了しました。
これは従来から時々起こっていることなので、1.51b 固有の現象ではないと思います。
確認環境:
Ver.1.51b1 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18792 Skin=default2 IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2017/10/05(木) 12:17:58.82ID:J8pFel0O0
2chMateは5chにか表示しなくなったから旧バージョンに戻したけど
Live2chは5chと2chを使いこなせるの
Live2chは5chと2chを使いこなせるの
2017/10/05(木) 12:33:07.79ID:jHbUvH6E0
>>720
ドメインが違うだけで中味は同じものなのになぜ両方表示する必要あんの?
ドメインが違うだけで中味は同じものなのになぜ両方表示する必要あんの?
2017/10/05(木) 13:30:17.18ID:J8pFel0O0
2017/10/05(木) 14:38:17.34ID:8dH0cSeI0
>>719
PCスペックが低いか回線が激遅なんだろ
PCスペックが低いか回線が激遅なんだろ
724719
2017/10/05(木) 16:50:46.15ID:3VPKaA6t0 >>723
Corei7-4790K、メモリ16GB、500GB SSD、GbitEthernet、Gbit 光コラボ だからPCスペックは低くはない。
おま環要素として、ふと思いついた。
回線はギガビットの光コラボだが、普段はIPoE接続している。
今は PPPoEv4 に変えて書き込んでるからID変わってるはず。
暫くはPPPoEv4で再現するか試してみるわ。
これでグレーアウトしなくなったからといってプログラム側でどうこうできる問題じゃないだろうけどね。
早く2ch側(今は5chか)もIPv6対応してくれないかねえ。
Corei7-4790K、メモリ16GB、500GB SSD、GbitEthernet、Gbit 光コラボ だからPCスペックは低くはない。
おま環要素として、ふと思いついた。
回線はギガビットの光コラボだが、普段はIPoE接続している。
今は PPPoEv4 に変えて書き込んでるからID変わってるはず。
暫くはPPPoEv4で再現するか試してみるわ。
これでグレーアウトしなくなったからといってプログラム側でどうこうできる問題じゃないだろうけどね。
早く2ch側(今は5chか)もIPv6対応してくれないかねえ。
2017/10/05(木) 17:14:31.69ID:NjV9G4I80
adnashiいれてないだろうな
あれいれてるとタイマー処理関連おかしくなる
あれいれてるとタイマー処理関連おかしくなる
2017/10/05(木) 17:22:31.70ID:bTXx2Bcm0
グレーアウト問題は2か月ほど前の鯖改造以前はまず出なかった不具合だから、
スペックがどうのアドナシがどうのも関係ないよ
ログ取得で引っかかったり、二重にログが取れてレス番がずれたりするのも、
同じ鯖改造以前にはなかったことだし
スペックがどうのアドナシがどうのも関係ないよ
ログ取得で引っかかったり、二重にログが取れてレス番がずれたりするのも、
同じ鯖改造以前にはなかったことだし
2017/10/05(木) 17:45:26.79ID:jTzvVcNU0
今回のbeta版にしてからではなく、たぶん先日のWindows10の累積更新プログラムをインストールし、
さらにトラブルシューティングを使ってから出てきたもので、お前の環境のせいだろってやつですが、
広告枠の上部真ん中に、グレーのバー(サイズは縦14mm×横5mm)が出現しました
広告枠はセキュリティソフトがげふんげふんしてます
これは消せますでしょうか?
さらにトラブルシューティングを使ってから出てきたもので、お前の環境のせいだろってやつですが、
広告枠の上部真ん中に、グレーのバー(サイズは縦14mm×横5mm)が出現しました
広告枠はセキュリティソフトがげふんげふんしてます
これは消せますでしょうか?
2017/10/05(木) 18:15:53.17ID:3VPKaA6t0
書き込みエラーの件だけど、別に自分は困ってるわけじゃないんだ。
たまにしか出ないし、実況民じゃないからエラーが出たら再起動すれば済む話。リロードすると、書き込み自体は殆ど成功している。
ただ、現象が出る人と出ない人が居るらしいことから、条件を変えて出なくなれば解決の助けになるかなって思っただけ。
たまにしか出ないし、実況民じゃないからエラーが出たら再起動すれば済む話。リロードすると、書き込み自体は殆ど成功している。
ただ、現象が出る人と出ない人が居るらしいことから、条件を変えて出なくなれば解決の助けになるかなって思っただけ。
2017/10/05(木) 18:22:11.84ID:bTXx2Bcm0
実況ってそんな長文は書かないでしょ
AA厨対策には間違いなくなってるだろうけど
AA厨対策には間違いなくなってるだろうけど
2017/10/05(木) 19:04:21.79ID:Bfhm97X90
実況は元々12行くらいしか書けなかったと思う
2017/10/06(金) 00:37:41.34ID:tUZTU7fp0
Live5chに向けて新機能提案していこうぜ
2017/10/06(金) 00:42:04.97ID:4nJR8kU60
どうせ実現しないだろうけど
板ごとにNGワードを設定できるようにしてほしい
板ごとにNGワードを設定できるようにしてほしい
2017/10/06(金) 01:03:35.82ID:V+W/wnQP0
スレ単位でのNGワード設定
2017/10/06(金) 01:45:15.87ID:mZyGUhPx0
dat落ちしたスレのログを自動削除
ただし板移転などで間違って消してはいけない
ただし板移転などで間違って消してはいけない
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 01:56:26.84ID:8zZvm8Cb0 質問です。
ここからLive2ch Ver1.50というのをインストールしても
バグ等は何もないでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
正式版が来るまでインストールしないという
コメントを見掛けたんで教えて下さい。
ここからLive2ch Ver1.50というのをインストールしても
バグ等は何もないでしょうか?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
正式版が来るまでインストールしないという
コメントを見掛けたんで教えて下さい。
2017/10/06(金) 02:40:30.17ID:jWniiF0a0
正式版が1.50で、ベータ版が1.51b1なんだけど、それすら理解出来ないのかな
1.50のバグ(不可解な挙動なども)はリリース以降のスレを通読すれば分かるだろうし
1.50のバグ(不可解な挙動なども)はリリース以降のスレを通読すれば分かるだろうし
2017/10/06(金) 02:44:25.63ID:e43x3FhG0
そこにあるのが正式版だし
そもそもそのコメントをどこで見たのかはしらんけど人の言うこと信用できない人間が
ここで大丈夫だよとか、大丈夫じゃないよってレスされたところでそれは信じられるの?
そもそもそのコメントをどこで見たのかはしらんけど人の言うこと信用できない人間が
ここで大丈夫だよとか、大丈夫じゃないよってレスされたところでそれは信じられるの?
2017/10/06(金) 02:52:22.00ID:5jSq1AFn0
2017/10/06(金) 03:05:53.96ID:vFfGQqFK0
まだアップグレードしてないけど問題無い
2017/10/06(金) 03:07:11.56ID:/Ak3Tjm20
live2chで大型AAや長文を投稿することにより吐いたエラーって
ちゃんと投稿出来ていたら2ch側のエラーカウント(残酷な天使に引っ掛かる)にはカウントされないの?
もしカウントされるなら、1.50でも未だに長文はエラー吐くし長文だけ別ブラウザに変えるけど
ちゃんと投稿出来ていたら2ch側のエラーカウント(残酷な天使に引っ掛かる)にはカウントされないの?
もしカウントされるなら、1.50でも未だに長文はエラー吐くし長文だけ別ブラウザに変えるけど
2017/10/06(金) 03:13:23.59ID:e43x3FhG0
タイムアウトエラーがカウントされるわけない
クライアント内エラー処理なのに
まあ俺のレスが信用できるかしらんけどw
クライアント内エラー処理なのに
まあ俺のレスが信用できるかしらんけどw
742geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/06(金) 03:20:08.23ID:U2zovXm+0 Live5ch 1.51b2
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch151b2_updater.exe
見ての通りLive5chに改名しました。
例によってアップデータ版なので保存して、Live2ch起動中なら終了して実行してください。
あと1.51b1をスルーしてる人は>>668-673も読んで下さい。
一通りチェックしても問題ないと思うけど、UAとかもLive5chに変わってるので、
それのせいで取得できない板があるとか書き込めないスレがあるとか万が一あったら、
自動生成テンプレとそのURLを教えてください。
あと謎のグレーアウト戻らない問題が1.48以降でも発生するって人居るけど自分では数百回書き込んでも
発生したことないので謎すぎるけど手を加えてみた。
なにぶん一度たりとも発生しないから原因も知らんわけで、直ってるのかもわからないけども。
あと前にも書いたけど不正な改造ツールを導入することで発生する不具合に対応できるわけはないので
もし改造してる人はちゃんと戻してから試してくださいってことで。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch151b2_updater.exe
見ての通りLive5chに改名しました。
例によってアップデータ版なので保存して、Live2ch起動中なら終了して実行してください。
あと1.51b1をスルーしてる人は>>668-673も読んで下さい。
一通りチェックしても問題ないと思うけど、UAとかもLive5chに変わってるので、
それのせいで取得できない板があるとか書き込めないスレがあるとか万が一あったら、
自動生成テンプレとそのURLを教えてください。
あと謎のグレーアウト戻らない問題が1.48以降でも発生するって人居るけど自分では数百回書き込んでも
発生したことないので謎すぎるけど手を加えてみた。
なにぶん一度たりとも発生しないから原因も知らんわけで、直ってるのかもわからないけども。
あと前にも書いたけど不正な改造ツールを導入することで発生する不具合に対応できるわけはないので
もし改造してる人はちゃんと戻してから試してくださいってことで。
2017/10/06(金) 03:25:37.72ID:xyKuZNN/0
744geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/10/06(金) 03:27:13.59ID:U2zovXm+0 ちなみに基本的に鯖が出すエラーはステータスバーに表示され
Live5chが出すエラーはメッセージボックスで出る。
例えばおπ送りされたときはメッセージボックスが出るけど、
あれはおπ送りというのが鯖が「書きこめました。」って言ってるにも関わらず、
実際は書き込めてないってエラーなので鯖の言うとおりにしたらそもそもエラー表示自体ない。
だからLive5ch側であえてエラーを生成して表示してるという仕組み。
タイムアウトもしかり。
タイムアウトは文字通りタイムアウトなわけでただの時間切れしたよってメッセージを表示してるから。
別に鯖がタイムアウトしたって返してきたわけじゃない。
というか鯖が返事したらそもそもその時点でタイムアウトじゃないわけでw
Live5chが出すエラーはメッセージボックスで出る。
例えばおπ送りされたときはメッセージボックスが出るけど、
あれはおπ送りというのが鯖が「書きこめました。」って言ってるにも関わらず、
実際は書き込めてないってエラーなので鯖の言うとおりにしたらそもそもエラー表示自体ない。
だからLive5ch側であえてエラーを生成して表示してるという仕組み。
タイムアウトもしかり。
タイムアウトは文字通りタイムアウトなわけでただの時間切れしたよってメッセージを表示してるから。
別に鯖がタイムアウトしたって返してきたわけじゃない。
というか鯖が返事したらそもそもその時点でタイムアウトじゃないわけでw
2017/10/06(金) 03:32:22.92ID:7iso1hDT0
Live5chになったんだねw
2017/10/06(金) 03:40:05.53ID:BZQueol30
>>744
実況で「サーバーに接続できませんでした」が頻発するのもあっちのせいか
実況で「サーバーに接続できませんでした」が頻発するのもあっちのせいか
2017/10/06(金) 03:48:07.08ID:aP0oj23/0
次スレは
5ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」?
5ちゃんねる対応2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」?
5ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」?
5ちゃんねる対応2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」?
2017/10/06(金) 03:48:51.50ID:5jSq1AFn0
名前だけだが、これでlive2chとはお別れかぁ・・・
2017/10/06(金) 03:57:53.71ID:EdWekjBw0
いよいよ2ちゃんも末期なのかな
2017/10/06(金) 03:59:00.13ID:RPu8LCgc0
2chは末期というかもう終わったわけで
2017/10/06(金) 04:03:20.11ID:jWniiF0a0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 生活保護を受けている私ですが、おはようございます!
- もう寝ます
- (´・ω・`)友達は売れるよ
