実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/17(木) 00:57:36.88ID:Gaxx93N/0
243メモ
2017/09/04(月) 13:51:57.95ID:UnzVunB00 名前:選択範囲をgoogle検索
パス:C:\Program Files\InternetExplorer\iexplore.exe
引数:http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=&SELTEXT
パス:C:\Program Files\InternetExplorer\iexplore.exe
引数:http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=&SELTEXT
2017/09/04(月) 20:16:06.06ID:hzRCp+x/0
ポップアップを多段にするにはどうしたらいいですか。
デフォルトだと2段止まりのようです。
レスをずっと遡っていきたいんです。
setting.skinをいじるのでしょうか。方法を教えてくださいまし。
デフォルトだと2段止まりのようです。
レスをずっと遡っていきたいんです。
setting.skinをいじるのでしょうか。方法を教えてくださいまし。
2017/09/04(月) 21:08:23.25ID:/sspWuWV0
>>244
ポップアップの中のアンカーの横に[1]とか出てるだろ
その数度をキーボードで打ってみな
詳しくはここに書いてる
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
自分の環境だとテンキーだと無効でキーボード上部の数字キーしか受け付けないけど
ポップアップの中のアンカーの横に[1]とか出てるだろ
その数度をキーボードで打ってみな
詳しくはここに書いてる
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
自分の環境だとテンキーだと無効でキーボード上部の数字キーしか受け付けないけど
2017/09/04(月) 21:36:11.45ID:IbL/Ixxn0
2017/09/04(月) 22:25:19.99ID:DxbnTCyv0
2017/09/04(月) 22:56:36.25ID:LiRVAZsJ0
2017/09/05(火) 19:36:30.37ID:cdjWRDtY0
今さらながら>>3をやったらスッキリした
2017/09/05(火) 20:14:48.61ID:L6OPzs1u0
アニメ板がおπ送りになってる
251244
2017/09/05(火) 22:34:36.12ID:mYN7dBs702017/09/06(水) 01:28:18.21ID:v8x8832Q0
2chと繋がりにくくなってない?
2017/09/06(水) 06:22:02.42ID:FkJoscVV0
本物のエスパー現る!
2017/09/06(水) 13:16:00.87ID:A77h5rbI0
霊界と繋がりにくくなってるとか?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 13:36:58.94ID:fTv/HQ/o0 重い重い重い重い重い重い重い×100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1500702998/
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1500702998/
2017/09/06(水) 15:22:53.99ID:gCE3TwE30
live2chてこーゆーの表示できます?
http://o.5ch.net/xyn3.png
http://o.5ch.net/xyn3.png
2017/09/06(水) 15:37:17.05ID:/yFI52HF0
何が何だかさっぱりわからない・・・
2017/09/06(水) 15:42:21.73ID:PtRG9NmB0
>>257
お絵描きの画像は設定→動作2で表示設定できたはずだけど
お絵描きの画像は設定→動作2で表示設定できたはずだけど
2017/09/06(水) 15:54:19.90ID:gCE3TwE30
あああすみません
httpに変換されてた・・・・ssspが表示できるか知りたかったんです
じつはいまV2c使ってるんですけど分裂状態でややこしいので乗り換えようと思ってます
いまlive2chいれてみたら普通に表示されました
おじゃましましたm(_ _)m
httpに変換されてた・・・・ssspが表示できるか知りたかったんです
じつはいまV2c使ってるんですけど分裂状態でややこしいので乗り換えようと思ってます
いまlive2chいれてみたら普通に表示されました
おじゃましましたm(_ _)m
2017/09/06(水) 15:57:17.95ID:qnzayrnp0
おう、これからよろしくな。
2017/09/06(水) 17:12:10.32ID:I9hRDkPE0
最近、急にブラウザが不調になって勝手に落ちることがあるんだが何だこれ?
(PC再起動しないとたちあがらない)
(PC再起動しないとたちあがらない)
2017/09/06(水) 18:41:08.49ID:7HsIYWBK0
おま環
2017/09/06(水) 18:55:38.86ID:COtwNzSt0
エスパーすると
勝手に落ちるは>>191-204
起動しないは
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=111
エスパー以外のレスを求めるなら
ちゃんとテンプレ使って具体的なエラーメッセージや
発生する板やスレのURLや再現方法を書け
勝手に落ちるは>>191-204
起動しないは
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=111
エスパー以外のレスを求めるなら
ちゃんとテンプレ使って具体的なエラーメッセージや
発生する板やスレのURLや再現方法を書け
2017/09/07(木) 12:12:05.68ID:0AutxaKJ0
浪人を使って書き込むと●がついてしまうのですか?
2017/09/07(木) 13:13:44.44ID:kpQD3jZx0
勝手にはつかない
ふつうだと名前に使えない文字である●がログインしていると
使えるようになるという話
自分が浪人持ちであるという証明に使える
ふつうだと名前に使えない文字である●がログインしていると
使えるようになるという話
自分が浪人持ちであるという証明に使える
2017/09/07(木) 17:42:18.90ID:ChtEA7eb0
1.50を使ってます
普通にNG機能を使ってるのですが、BEのNGができません
9桁の数字を入れるんじゃないんでしょうか
名前はほとんど名無しさんなので他の人も消えるとちょっと困るんで
本文、スレタイ、IDなどは普通に消えてくれます
普通にNG機能を使ってるのですが、BEのNGができません
9桁の数字を入れるんじゃないんでしょうか
名前はほとんど名無しさんなので他の人も消えるとちょっと困るんで
本文、スレタイ、IDなどは普通に消えてくれます
2017/09/07(木) 18:10:41.07ID:P5wsp6RK0
NGワードを書き込んだIDをNGIDに追加するっての無かったっけ?
2017/09/07(木) 18:36:22.17ID:27o3JPsb0
>267
BE(のリンクに使ってる数値)は固定じゃないよ
go bald!!
BE(のリンクに使ってる数値)は固定じゃないよ
go bald!!
2017/09/07(木) 18:47:39.57ID:ChtEA7eb0
2017/09/07(木) 19:10:57.03ID:kpQD3jZx0
BEのNGはレス番クリックからやればちゃんと出来るだろ
手動でやるなら基礎BE番号を調べないといけない
でも別にLive2ch自体の数字クリックからBENGでちゃんとその基礎番号自体でNGしてくれるんだから
手動で調べる意味とくにないけど
手動でやるなら基礎BE番号を調べないといけない
でも別にLive2ch自体の数字クリックからBENGでちゃんとその基礎番号自体でNGしてくれるんだから
手動で調べる意味とくにないけど
2017/09/07(木) 20:16:07.59ID:ChtEA7eb0
色々調べてみたけどBEについては全く分からんかった
・・・と思ったら「このレスのBEIDを〜」ってやつで登録できるのか!
なんで今まで見えなかったんだろうすみませんでした!
・・・と思ったら「このレスのBEIDを〜」ってやつで登録できるのか!
なんで今まで見えなかったんだろうすみませんでした!
2017/09/07(木) 20:43:25.24ID:P5wsp6RK0
どなたか>>268
2017/09/07(木) 21:04:23.40ID:on+kp6/M0
質問だったんかよ
本文NGワードの設定の中に本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにするってチェックあるだろ
本文NGワードの設定の中に本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにするってチェックあるだろ
2017/09/07(木) 21:07:57.43ID:P5wsp6RK0
>>274
ありがとう
ありがとう
2017/09/07(木) 22:41:45.70ID:74ABpmCP0
画像ポップアップが一瞬で消えてしまうバグ?が多発、解決法あったら教えて
テンプレ貼っとくわ、書き込み欄に送っただけだけど
【 バージョン 】 1.50
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18763 Flash:26,0,0,151
【 Windows 】 Windows 8.1 Pro
【 OS詳細 】 6.3.9600 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
テンプレ貼っとくわ、書き込み欄に送っただけだけど
【 バージョン 】 1.50
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18763 Flash:26,0,0,151
【 Windows 】 Windows 8.1 Pro
【 OS詳細 】 6.3.9600 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
2017/09/08(金) 01:13:17.20ID:iLNMTcc30
馬鹿になるとテンプレも使えなくなるって言う…
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 01:21:30.97ID:pHSqeViZ0 こいついっつもけちばっかつけてんな
2017/09/08(金) 05:43:32.23ID:JyXXKVa00
>>276
FW使わずにネットしてるの?
FW使わずにネットしてるの?
2017/09/08(金) 06:27:49.90ID:jDD5cad70
>>276
それ、うちもたまになる
その症状の時は、レスのポップアップもそうなる
ブラウザ再起動すれば解消するけどね
Ver.1.48 Windows/5.1.2600 (Service Pack 3)
IE8.0.6001.18702 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
それ、うちもたまになる
その症状の時は、レスのポップアップもそうなる
ブラウザ再起動すれば解消するけどね
Ver.1.48 Windows/5.1.2600 (Service Pack 3)
IE8.0.6001.18702 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2017/09/08(金) 06:27:54.83ID:QydtVZRj0
これは質問テンプレ使う奴いなくなるわ
2017/09/08(金) 09:55:59.65ID:kOkDOSK60
2017/09/08(金) 10:07:44.54ID:rLhapmc90
「画像ポップアップが一瞬で消えてしまう」だけの現象、詳しく説明する事なんてないやんか
これ以上何を書けと?
環境についてはテンプレが自動で書き込み欄に送ってくれるからそれでええんやろ?
これ以上何を書けと?
環境についてはテンプレが自動で書き込み欄に送ってくれるからそれでええんやろ?
2017/09/08(金) 10:27:30.64ID:901t3QIo0
設定→ポップアップ→「画像ポップアップを自動で閉じない」
2017/09/08(金) 10:33:19.73ID:rLhapmc90
いや自動では閉じて欲しいんですよ
オンマウスの時だけポップアップして欲しいし普通そうなるんだけど、時々一瞬(本当に目にも留まらない一瞬)で閉じてしまって画像を全然見れない時がある
オンマウスの時だけポップアップして欲しいし普通そうなるんだけど、時々一瞬(本当に目にも留まらない一瞬)で閉じてしまって画像を全然見れない時がある
2017/09/08(金) 10:50:33.61ID:nSph/fIK0
そうなる画像を貼ってどういう時にそうなるのか書いてくれんとどうしようもない
2017/09/08(金) 10:54:30.32ID:idgt/ktV0
なんでわざわざ情報を小出しにするんだろう……
2017/09/08(金) 11:00:26.71ID:rLhapmc90
2017/09/08(金) 11:31:30.83ID:WFXcvMum0
マウスによる画像ポップアップが一瞬で消えるのは
同一スレ内の他の画像を読み込んでる時になるよ。
ほかの画像読み込み中はポップアップしてくれない
ので待つしかない。
同一スレ内の他の画像を読み込んでる時になるよ。
ほかの画像読み込み中はポップアップしてくれない
ので待つしかない。
2017/09/08(金) 11:36:50.13ID:Z5HRrkqL0
そういやpicpopupでlive2chが落ちるって現象なかったっけ
あれ結局どうなったんだっけ
あれ結局どうなったんだっけ
2017/09/08(金) 12:18:58.60ID:rLhapmc90
2017/09/08(金) 12:20:57.99ID:915w5SGH0
ポップアップが一瞬で消える現象は、たまに起きるけど
しばらくすると直るので気にしてない
しばらくすると直るので気にしてない
2017/09/08(金) 13:58:57.90ID:UKkwyF5V0
だから画像読み込み中なんでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 19:37:58.79ID:waIqDX6q0 以前はサクサク問題なかったのに最近はスレを一発で開けないことが多くてストレスたまる
2017/09/08(金) 19:52:30.36ID:IMxf9KS10
改行多いのとか縦に1文字つつけて改行してるのってNGにするにはどうしたらいいでしょうか
2017/09/08(金) 20:10:00.64ID:mwGuv5k00
2017/09/08(金) 20:46:47.55ID:IMxf9KS10
>>296
どうもありがとうございます 試してみます
どうもありがとうございます 試してみます
2017/09/08(金) 22:54:55.93ID:N+qLFVJ10
マルチディスプレイで左ウインドウにlive2ch
右ウインドウにゲーム
広告のリロードが入るごとにlive2chがアクティブにされてマウスカーソルが右から左に持ってかれる
これどうにかなんないの?
右ウインドウにゲーム
広告のリロードが入るごとにlive2chがアクティブにされてマウスカーソルが右から左に持ってかれる
これどうにかなんないの?
2017/09/08(金) 22:58:59.95ID:CBBZVMLu0
そんなんなるの
アクティブにもならんしマウスカーソルももっていかれんけどな
俺もマルチモニタでゲームしてるけどLive2ch起動しっぱなしで問題ないわ
よくわからんけどゲームするときは終了しとけば
アクティブにもならんしマウスカーソルももっていかれんけどな
俺もマルチモニタでゲームしてるけどLive2ch起動しっぱなしで問題ないわ
よくわからんけどゲームするときは終了しとけば
2017/09/09(土) 00:22:33.84ID:kDV1DFIj0
Multiple Choices
2017/09/09(土) 11:21:08.88ID:pE/10qSa0
表示タブと言うのでしょうかスレッドとレスの間のバーに表示されるもの
それの文字を大きくするにはどうしたらいいのでしょうか
後アクティブなタブの背景や文字の色を変えるとか濃くするとかといった
わかりやすくする方法も探しています
わかる方いたらお願いします
それの文字を大きくするにはどうしたらいいのでしょうか
後アクティブなタブの背景や文字の色を変えるとか濃くするとかといった
わかりやすくする方法も探しています
わかる方いたらお願いします
2017/09/09(土) 12:11:18.05ID:4EvFWSko0
今表示されてるスレのタブなら、
設定>オプション>インターフェイス「アクティブなタブのハイライト表示」にチェックすれば背景に色は付くよ
タブの幅は変えられるけど、文字サイズはどうだったかなぁ
スレッド一覧とかだったら文字サイズも背景変えられるけど・・・
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html
後、根本的な解決方法とは別の話なんだだけど、
スレッド一覧を左側(ボード一覧の隣)に持ってくるレイアウトにすると大分見やすくはなるかも
横長のディスプレイじゃないとレス表示欄やタブ表示数が狭くなってしまうかもだけど
自分は使う物は板ボタンに登録してあるからボード一覧を使わないのでこっちの方が見やすい
参考まで
設定>オプション>インターフェイス「アクティブなタブのハイライト表示」にチェックすれば背景に色は付くよ
タブの幅は変えられるけど、文字サイズはどうだったかなぁ
スレッド一覧とかだったら文字サイズも背景変えられるけど・・・
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html
後、根本的な解決方法とは別の話なんだだけど、
スレッド一覧を左側(ボード一覧の隣)に持ってくるレイアウトにすると大分見やすくはなるかも
横長のディスプレイじゃないとレス表示欄やタブ表示数が狭くなってしまうかもだけど
自分は使う物は板ボタンに登録してあるからボード一覧を使わないのでこっちの方が見やすい
参考まで
2017/09/09(土) 12:13:29.90ID:4EvFWSko0
リンク間違えた
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=3
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=3
2017/09/09(土) 12:37:20.40ID:pE/10qSa0
>>302
アクティブなタブのハイライト表示の所は見落としてました 助かりました
>>スレッド一覧を左側(ボード一覧の隣)に持ってくるレイアウト
スレッドを探すときに重宝しそうです 使わせてもらいます
タブの文字は大きくできないような気がしてます
回答ありがとうございました
アクティブなタブのハイライト表示の所は見落としてました 助かりました
>>スレッド一覧を左側(ボード一覧の隣)に持ってくるレイアウト
スレッドを探すときに重宝しそうです 使わせてもらいます
タブの文字は大きくできないような気がしてます
回答ありがとうございました
2017/09/09(土) 21:08:51.68ID:+IgyCWPy0
用語を正しく使えなくても、きちんと事象を伝えれば解答が出ると言う、とても良い見本
2017/09/09(土) 21:12:38.80ID:P3ceHmBv0
今頃知ったけど
Ctrlを押しながら板ボタンをクリックすると既得ログと過去ログ表示されるんだな
これ便利
Ctrlを押しながら板ボタンをクリックすると既得ログと過去ログ表示されるんだな
これ便利
2017/09/10(日) 07:03:36.01ID:0sWLCkAO0
>>306
たまたま、既得ログと過去ログ表示されて不具合かと思ったけど、意識せずにCtrl押してたのかw
たまたま、既得ログと過去ログ表示されて不具合かと思ったけど、意識せずにCtrl押してたのかw
2017/09/10(日) 12:21:16.37ID:2a8a6EAe0
>>306
でも既得ログと過去ログが区別出来るといいんだけどごっちゃだからなぁ
でも既得ログと過去ログが区別出来るといいんだけどごっちゃだからなぁ
2017/09/10(日) 14:16:28.77ID:D7dpbmjP0
【 エラー 】
スポーツchへの書き込み時、左下に「書き込みレスポンス - 712」と表示された場合、いつまで待っても書き込みボタンがグレーのまま
特に複数行AAを貼り付けた時に顕著
何卒よろしくお願いします
Ver.1.50 Windows/10.0.15063 Core
IE11.540.15063.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
スポーツchへの書き込み時、左下に「書き込みレスポンス - 712」と表示された場合、いつまで待っても書き込みボタンがグレーのまま
特に複数行AAを貼り付けた時に顕著
何卒よろしくお願いします
Ver.1.50 Windows/10.0.15063 Core
IE11.540.15063.0 Skin=default IEw10=1 VS=1
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 15:17:54.23ID:Z/5CfVEZ0 ちょっと長い文章を投稿すると一度リロードしないと反映されない仕様どうにかならないの?
2017/09/10(日) 15:21:49.21ID:AjKjXQtR0
2017/09/10(日) 15:57:20.98ID:1mVrvRte0
2017/09/10(日) 16:31:40.87ID:bb+EP46U0
2017/09/10(日) 17:08:30.28ID:1mVrvRte0
>>314
受信 1000 でも長いのか。
受信 1000 でも長いのか。
2017/09/10(日) 17:34:21.97ID:wlyoEGFR0
受信99999にしてみた
2017/09/10(日) 17:47:53.86ID:g59dSuXC0
>>316
どんな感じ?
どんな感じ?
2017/09/10(日) 17:52:26.37ID:wlyoEGFR0
>>317
変えたばっかりなので、まだ数行あるレスはしていないw
変えたばっかりなので、まだ数行あるレスはしていないw
2017/09/10(日) 17:55:38.71ID:D7dpbmjP0
>>314
ありがとう、設定変えて様子見ることにする
ありがとう、設定変えて様子見ることにする
2017/09/10(日) 18:00:07.79ID:bb+EP46U0
>>315
長い短いはその人の環境における挙動とそれに対する感じ方によるから自分で試行錯誤するしかないな
長い短いはその人の環境における挙動とそれに対する感じ方によるから自分で試行錯誤するしかないな
2017/09/11(月) 14:01:28.26ID:JzT8rgf20
2017/09/12(火) 08:44:28.07ID:lFfQUBJ20
タイムアウトのデフォルトの数値って、接続、受信それぞれいくつでしたっけ?
2017/09/12(火) 08:46:21.75ID:DwVjamT60
324322
2017/09/12(火) 08:47:10.31ID:lFfQUBJ20 失礼しました、FAQに記載されていました
325322
2017/09/12(火) 08:51:30.41ID:lFfQUBJ202017/09/12(火) 10:14:55.63ID:m7EdsmSk0
Janeのスレでもタイムアウトがどうたらやってるから鯖の問題だろう
2017/09/12(火) 16:47:21.31ID:wQ/G4hAW0
API鯖が無応答になったり、変な応答をするようになったのが根本原因。
だからAPI鯖経由しないブラウザだと正常に動き、専ブラだけが影響を受けている。
だからAPI鯖経由しないブラウザだと正常に動き、専ブラだけが影響を受けている。
2017/09/12(火) 17:46:56.84ID:JUTXC6y40
なんでこんな自体なのにゲロは出てこないの?ビビってる?
2017/09/12(火) 18:02:37.46ID:PbuhICZY0
ゲロは関係ないからだろ
API鯖だけじゃなく、CFが重い時もあるし
API鯖だけじゃなく、CFが重い時もあるし
2017/09/12(火) 18:12:45.44ID:rbTXE5XM0
FAQ読んだなら長くすりゃいいとか短くすりゃいいとか
単純なもんじゃないことも同時に分かるだろう
単純なもんじゃないことも同時に分かるだろう
2017/09/12(火) 18:49:50.87ID:mnAbsNqZ0
2017/09/12(火) 18:50:46.99ID:firKOy2m0
最初に板を開いたときにたいていサーバーに接続できませんでしたの確立が高い
それとアンカが全然違う番号を指してることも多い(意味が通じてないので変だと気付き、板の再読み込みをしてみると直る)
これすべて2ちゃん側の問題か
それとアンカが全然違う番号を指してることも多い(意味が通じてないので変だと気付き、板の再読み込みをしてみると直る)
これすべて2ちゃん側の問題か
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 18:56:35.53ID:CJ4f6i0f02017/09/12(火) 19:01:14.73ID:mnAbsNqZ0
2017/09/12(火) 19:27:28.10ID:PBs5C5VW0
普通にレスしてるだけなのに自演とか決めつける奴って頭おかしいよな
2017/09/12(火) 19:36:23.75ID:CNDvnNfB0
タイムアウトはゲロのせいではないからねぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 19:36:43.68ID:CJ4f6i0f0 >>334
書き換え失敗.
書き換え失敗.
2017/09/12(火) 20:47:37.03ID:GG4FbAL70
でも他のブラウザじゃこんな不具合起こらないのにlive2chだけ起きてるんだから
直そうと思えば直せるんじゃないの
直そうと思えば直せるんじゃないの
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 21:08:01.57ID:LiG1BhZ70 youtubeが
2017/09/12(火) 21:22:59.05ID:7QZsQADT0
2017/09/12(火) 21:31:09.93ID:KLSCw5Gr0
具合悪い奴はおま環
俺は全く問題なく使えてる
俺は全く問題なく使えてる
2017/09/12(火) 21:35:09.94ID:PxanSRJ70
>>340
Flashなんてもう知らんよって言われた。
Flashなんてもう知らんよって言われた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
