Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 12:03:44.50ID:AjqFN15r0 >>46
flashじゃねえぞそれ
flashじゃねえぞそれ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 12:08:08.92ID:SxijGjKu049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 12:30:34.10ID:EoNFhZ/F0 ワロタw
自分で検索する能力を身につけよう
自分で検索する能力を身につけよう
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 12:36:37.10ID:SxijGjKu0 検索しても分からなかったのでここに・・・
2017/09/06(水) 14:08:01.29ID:u3zSNSye0
「インストーラー版」なら、起動オプションに↓を追加すればいけるはず
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3150.1 Safari/537.36"
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3150.1 Safari/537.36"
2017/09/06(水) 14:26:59.58ID:HanB/d5Y0
今日付けでChrome/61.0.3163.79でてるぞ
最新偽造なら
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36"
最新偽造なら
--user-agent="Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36"
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 16:21:33.47ID:SxijGjKu02017/09/07(木) 06:53:13.22ID:u1Ad3oh60
何でワッチョイスレ乱立してんの?
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467351239
SRWare Iron Part19 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502629014/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467351239
SRWare Iron Part19 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502629014/
2017/09/08(金) 04:12:23.60ID:FvZsUH5Q0
Iron 61 更新(・∀・ )まだぁ?
2017/09/08(金) 04:29:18.68ID:byUHXXfV0
60にしてからハードウェアアクセラレーションを切った状態でのhtml5ゲームが妙に重くなった
2017/09/08(金) 11:57:15.60ID:n2Xv4nsU0
すみません教えて下さい。
いつから個うなったか分からないのですが、リンクを新しいタブで開いていっても先読みしないようになってしまいました。
タブをクリックしてからページをDLし開くようになってしまい、とても不便です。
先読みするように設定するところがないか探したのですが見つけることが出来ませんでした。
どこかで設定できますでしょうか?
いつから個うなったか分からないのですが、リンクを新しいタブで開いていっても先読みしないようになってしまいました。
タブをクリックしてからページをDLし開くようになってしまい、とても不便です。
先読みするように設定するところがないか探したのですが見つけることが出来ませんでした。
どこかで設定できますでしょうか?
2017/09/10(日) 01:35:37.21ID:6Q8fKjJo0
カスペルスキー使ってる方いますか?
プラグインが全く働かないんですがそれは仕様なのかな
FFやIEなら有効なのに
プラグインが全く働かないんですがそれは仕様なのかな
FFやIEなら有効なのに
2017/09/10(日) 03:29:14.52ID:7yOCRMVY0
>>58
使ってる、問題ない
使ってる、問題ない
2017/09/10(日) 03:45:45.66ID:6Q8fKjJo0
>>59
すいません、カスペのプラグインは有効になりますか?
うちは右上にアイコンは出ているものの全く内容的に有効になってません
いつもグレー地に目玉で、左クリックをするとグレーのカスペマークと×とブラウザマークだけが出て何も出来ず
右クリだとremoveやhideあたりのメニューしか出ず、オプションはグレイアウトされてます
一体何がおかしいんでしょうか?
FFだとグリーン地に目玉で、左クリックも右クリックも色んなメニューが出ます
すいません、カスペのプラグインは有効になりますか?
うちは右上にアイコンは出ているものの全く内容的に有効になってません
いつもグレー地に目玉で、左クリックをするとグレーのカスペマークと×とブラウザマークだけが出て何も出来ず
右クリだとremoveやhideあたりのメニューしか出ず、オプションはグレイアウトされてます
一体何がおかしいんでしょうか?
FFだとグリーン地に目玉で、左クリックも右クリックも色んなメニューが出ます
2017/09/10(日) 21:31:22.43ID:7yOCRMVY0
2017/09/10(日) 21:36:55.70ID:qjif0EO80
>>61
ありがとうございます
やっぱりうちだけおかしいですね
os:Win10 64bit
カスペのverは同じ
Ironはうちは超古いのでそのせいかな?いやそんな事ないな…きっと
何がダメなんだorz
ありがとうございます
やっぱりうちだけおかしいですね
os:Win10 64bit
カスペのverは同じ
Ironはうちは超古いのでそのせいかな?いやそんな事ないな…きっと
何がダメなんだorz
2017/09/11(月) 04:35:31.28ID:1RTLBLd40
Iron 61 コネ━('A`)━!!
2017/09/12(火) 12:13:02.69ID:VvAEvlgC0
2017/09/12(火) 16:37:35.21ID:KB0JRC6X0
>>64
それが原因として考えられますか?
ironは元々サポート外っぽいです
chromeのサポートバージョンは44〜52ぽいのですが
chromeとironのバージョンの対比表ってあるんでしょうかね?
それが原因として考えられますか?
ironは元々サポート外っぽいです
chromeのサポートバージョンは44〜52ぽいのですが
chromeとironのバージョンの対比表ってあるんでしょうかね?
2017/09/12(火) 16:54:14.36ID:qKRaI2JT0
Nullpo 2ch Readerの調子が悪い...
ポップアップが見れなくなった...
Ironを60に上げても駄目だ...
ポップアップが見れなくなった...
Ironを60に上げても駄目だ...
2017/09/12(火) 17:06:04.65ID:VvAEvlgC0
>>65
手元にあるPortableで試してみた
45.0.2400.0 32bit
初回起動時、カスペルスキー拡張インストールするか聞かれ「はい」
目玉アイコン表示されるが、緑にならず灰色
左クリックしても無反応(クリックできない)
右クリックだとメニューは出るが、「オプション」がグレーアウト
60.0.3150.0 64bit
機能してる
・バージョン
・32bitと64bitの違い
この辺りが原因かもしれないね
手元にあるPortableで試してみた
45.0.2400.0 32bit
初回起動時、カスペルスキー拡張インストールするか聞かれ「はい」
目玉アイコン表示されるが、緑にならず灰色
左クリックしても無反応(クリックできない)
右クリックだとメニューは出るが、「オプション」がグレーアウト
60.0.3150.0 64bit
機能してる
・バージョン
・32bitと64bitの違い
この辺りが原因かもしれないね
2017/09/12(火) 17:23:06.16ID:KB0JRC6X0
>>67
あああありがとうございます(TωT)
うちはiron50の64bitなので
バージョンが古いせいでほぼ間違いなさそうです
うちも前者と同じような状況です
大変助かりました。バージョンアップしてみます
あああありがとうございます(TωT)
うちはiron50の64bitなので
バージョンが古いせいでほぼ間違いなさそうです
うちも前者と同じような状況です
大変助かりました。バージョンアップしてみます
2017/09/12(火) 21:57:27.98ID:VvAEvlgC0
2017/09/13(水) 00:05:06.64ID:3NpFxf3C0
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 17:19:59.90ID:445Mt7YL0 (^ω^)
2017/09/16(土) 01:29:56.42ID:g/xvpiaV0
60.0.3150.1 Win 32 64 インストーラー差し替え
2017/09/16(土) 06:33:10.14ID:+lG782+L0
New Iron-Version: 60.0.3150.1 Stable for Linux
http://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=18122
http://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=18122
2017/09/17(日) 01:12:55.84ID:DYtkyl6w0
SRWare Iron(>ω<)61 来ないよー。
2017/09/18(月) 07:13:22.46ID:c5osVZ7e0
2017/09/18(月) 07:14:06.57ID:c5osVZ7e0
* *
* + >>77げっと!!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* + >>77げっと!!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
2017/09/19(火) 21:16:26.15ID:UxP7N5zz0
埋め
2017/09/21(木) 06:57:28.93ID:ZqD1IJ7s0
>>75
今月中か1週間以内には、そろそろ更新来るんじゃね・・・
今月中か1週間以内には、そろそろ更新来るんじゃね・・・
2017/09/23(土) 20:40:53.58ID:wqJZwK760
きた
2017/09/23(土) 21:17:04.09ID:e/vrhKXE0
まじできてた61.0.32
なんでチョロメよりバージョン新しいんだぜ?
なんでチョロメよりバージョン新しいんだぜ?
2017/09/23(土) 21:38:05.77ID:isOOv4es0
何も変わっとらん
2017/09/24(日) 13:36:35.65ID:a1X2Evh60
New Iron-Version: 61.0.3200.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=18890
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=18890
2017/09/24(日) 13:46:14.22ID:a1X2Evh60
主な改善点:
- JavaScriptモジュールのネイティブサポート
- バグ-/セキュリティ修正など
- JavaScriptモジュールのネイティブサポート
- バグ-/セキュリティ修正など
2017/09/24(日) 18:02:01.63ID:uhce6sqX0
windows10で1passwordの拡張機能が起動してくれない。
本家のchromeでは動くし、他に所持しているPCでも動く。
全くわからない。Ironも再インストール、1passwordも再インストールしたけどだめ。
なんでだ!?
Ironでクリーンアンインストールされないの?
あと、なぜかログイン名も表示されない。
っていうか、これが問題のような気がする。googleのログイン名表示するにはどうすればいい?もちろんログインはしている。
本家のchromeでは動くし、他に所持しているPCでも動く。
全くわからない。Ironも再インストール、1passwordも再インストールしたけどだめ。
なんでだ!?
Ironでクリーンアンインストールされないの?
あと、なぜかログイン名も表示されない。
っていうか、これが問題のような気がする。googleのログイン名表示するにはどうすればいい?もちろんログインはしている。
2017/09/24(日) 18:02:27.21ID:uhce6sqX0
右上のログイン名の話ね。
2017/09/25(月) 04:54:16.77ID:Lw4o6ALJ0
最近の一番安定してるバージョンは何ですか?
2017/09/25(月) 07:11:48.79ID:c91kE82K0
stable version
2017/09/25(月) 17:52:08.69ID:wKllJC150
それは数値だとどのバージョンになりますか?
2017/09/27(水) 04:54:38.15ID:LOEJHHBf0
昨日からニュー速系鯖のスレだけが開けなくなってるな
他のブラウザだと開く
他のブラウザだと開く
2017/09/27(水) 10:11:52.10ID:TWjLX9Aw0
本体の機能でもIron Updater Officialみたいな拡張機能の機能でもいいけど
更新をチェックするだけじゃなくて勝手に全自動で更新するという設定項目も付けてほしい
そうでないと更新しない世代の人がいるから
更新をチェックするだけじゃなくて勝手に全自動で更新するという設定項目も付けてほしい
そうでないと更新しない世代の人がいるから
2017/09/27(水) 10:29:12.77ID:j+P5NvzM0
>>91
要らないだろう。そんな機能が欲しい奴はGoogleChromeを使えばいい。
要らないだろう。そんな機能が欲しい奴はGoogleChromeを使えばいい。
2017/09/30(土) 21:25:41.02ID:ay6htEKc0
Adobe Flash Playerがバージョンアップしたらプラグインを読み込めないサイトが発生したのですが、
ironのバージョンによっては読み込めるという事でしょうか?
NPAPIだのPPAPIだの何か意識しなきゃならない事があった記憶がありますが、
pluginsを見てもPPAPIの方のプラグインしか存在しません
これを無効にしたら当然flashをインストールしてくださいとメッセージが出ます
ironのバージョンによっては読み込めるという事でしょうか?
NPAPIだのPPAPIだの何か意識しなきゃならない事があった記憶がありますが、
pluginsを見てもPPAPIの方のプラグインしか存在しません
これを無効にしたら当然flashをインストールしてくださいとメッセージが出ます
2017/09/30(土) 21:28:56.62ID:OqRRwsjL0
フラッシュが動かないサイトとironバージョンを
2017/09/30(土) 21:36:34.08ID:ay6htEKc0
2017/10/01(日) 08:07:16.48ID:e6Q98iF80
Iron Portable 61.0.3200.0 Released
2017/10/03(火) 06:10:41.76ID:cgBB8mOb0
61にアプデしたら、右クリ検索がしづらくなった‥‥。
2017/10/03(火) 12:14:50.10ID:u16mmIAw0
Win 64bit版 61.0.3200.0 でマウスジェスチャーの拡張入れてると
マウスの下ホイールスクロールができない
不便なんで59に戻した
マウスの下ホイールスクロールができない
不便なんで59に戻した
2017/10/03(火) 20:04:54.25ID:ppRz5LKi0
New Iron-Version: 61.0.3200.0 Stable for MacOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=19053
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=19053
2017/10/04(水) 15:00:00.46ID:pk9bhHiD0
100
2017/10/04(水) 15:01:02.90ID:pk9bhHiD0
New Iron-Version: 61.0.3200.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=19074
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=19074
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 23:15:57.54ID:bG2PZzON0 最新版で設定のマテリアルデザイン切り替えできなくなっちゃった
上げらんめえ
上げらんめえ
2017/10/08(日) 16:39:49.82ID:tJO4OYxC0
(〓ω〓)
2017/10/08(日) 23:45:17.66ID:TWlMnrcT0
HOME画面のクイックアクセスみたいなやつの編集って出来ないんでしょうか?
良くアクセスする画面は勝手にあそこに設定されますが、
一度消すと二度と出て来てくれなくて間違えて消しちゃったのを後日戻す事が出来ません
というか、好きなサイトを好きに設定がしたい
良くアクセスする画面は勝手にあそこに設定されますが、
一度消すと二度と出て来てくれなくて間違えて消しちゃったのを後日戻す事が出来ません
というか、好きなサイトを好きに設定がしたい
2017/10/09(月) 05:58:42.23ID:GXQSYrRi0
>>104
使ってないから外してるかもしれないけど
あれって履歴から表示してるんじゃないの?
好きなサイトを好きに並べたいなら拡張使った方が色々指定できると思うよ
自分はSpeed Dial 2使ってるけども
使ってないから外してるかもしれないけど
あれって履歴から表示してるんじゃないの?
好きなサイトを好きに並べたいなら拡張使った方が色々指定できると思うよ
自分はSpeed Dial 2使ってるけども
2017/10/09(月) 19:53:45.53ID:LTQUzPox0
今、61を使用していて、少し前のバージョンから、
「新しいタブ」のページ(chrome-search://local-ntp/local-ntp.html)
の、Googleのロゴがあった所に
青い「_(アンダーバー)」みたいなのが出ているのですが、
自分の環境だけでしょうか?
唯の消し忘れならいいんですけど‥‥、少し気になる‥‥。
「新しいタブ」のページ(chrome-search://local-ntp/local-ntp.html)
の、Googleのロゴがあった所に
青い「_(アンダーバー)」みたいなのが出ているのですが、
自分の環境だけでしょうか?
唯の消し忘れならいいんですけど‥‥、少し気になる‥‥。
2017/10/09(月) 21:38:54.01ID:4Q/TknDM0
>>105
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/10/09(月) 21:59:31.77ID:OVGbK8N60
2017/10/09(月) 23:06:53.76ID:vSFYGG400
うん
2017/10/10(火) 07:11:07.90ID:Xv1P+XpF0
2017/10/10(火) 11:12:07.11ID:gD5FOi6W0
キーボードの上にちんげが一本落ちていたようなものだな
がさつなオレはあまり気にしない
がさつなオレはあまり気にしない
2017/10/11(水) 11:34:35.94ID:jYUL/MQR0
>>111
上手いッw
上手いッw
2017/10/12(木) 13:49:36.13ID:vuOOYQzH0
結局、どのバージョンが一番早くて安定してるの
俺core2duoで4gメモリ
俺core2duoで4gメモリ
2017/10/12(木) 19:34:18.01ID:TStHE+E40
安定してるのは常に最新版
2017/10/12(木) 21:22:29.72ID:URhMtmpj0
xironなんだけど、数日前からtwitchでモジュールの読み込みに失敗しました。ってのがよく出るようになったんですけど、どうしたらいいですか
2017/10/12(木) 21:26:03.83ID:URhMtmpj0
一覧でマウスの真中ボタン押してアドレスにgoが付くとモジュールの読み込みに失敗しました。って出るっぽいです
左クリックなら再生始まります
左クリックなら再生始まります
2017/10/13(金) 18:25:12.00ID:Qv5XF9+E0
youtube専用Iron
2017/10/13(金) 18:36:58.60ID:5FaH5reS0
Chromeでストリートビューが絶対にフリーズするんだけど、これだと大丈夫かな?
2017/10/13(金) 21:17:30.66ID:K1KTEjyT0
おま環なので無理
2017/10/13(金) 21:30:28.85ID:K/MNyt/K0
メジャーなブラウザ、メジャーなコンテンツで不具合が起きてる時点で
ググって同様の症状が出てこなければ自分の環境を疑いましょう
ググって同様の症状が出てこなければ自分の環境を疑いましょう
2017/10/13(金) 23:12:43.82ID:zUo1L/8R0
イラ菅 (カン・チョクト)
2017/10/13(金) 23:44:15.01ID:xbVb8qfD0
公式にポータブル配布されてんだからそれぐらい自分で試せばいいだろと
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 19:21:19.65ID:VGNP7NT002017/10/14(土) 19:44:31.75ID:HCRtgGVb0
Iron Version: 61.0.3200.0 64-Bit VersionPortableに変えてもtwitch、Failed to load module.って出て見れない
誰か助けてください
誰か助けてください
2017/10/14(土) 19:52:46.67ID:8EzYcF/90
twitchのベータ版使ってるなら通常版にする
2017/10/14(土) 20:23:40.49ID:HCRtgGVb0
goが付いてるからベータ版なんでしょうけどどうやって通常版に変えるんですか?
2017/10/14(土) 20:39:09.72ID:pPk1opnP0
ログインしないと強制的に飛ばされるよ
2017/10/14(土) 20:49:16.54ID:HCRtgGVb0
じゃあ諦めですね
皆さん回答有難うございました
皆さん回答有難うございました
2017/10/15(日) 08:32:42.24ID:U9FS7bzw0
61.0.3200.0の64bitにしたらグーグルマップがカクカクになったな
もう少し見直してみるが報告まで
もう少し見直してみるが報告まで
2017/10/15(日) 11:24:58.12ID:U9FS7bzw0
56.0.2950.1からのアップデート(アンインストールからインストール)だったのだが61はポータブル版で試しても駄目で
59.0.3100.0にしてみたら56より滑らかだったので59でしばらく運用してみる
59.0.3100.0にしてみたら56より滑らかだったので59でしばらく運用してみる
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 23:01:33.58ID:VeGqzIBw0 (*´∀`*)
2017/10/16(月) 00:07:50.58ID:SNpZhgdo0
(*´∀`*)
2017/10/16(月) 17:44:32.97ID:1rhdBILO0
133
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 19:52:48.47ID:EapatTbo0 61にしたんだけどブックマークの追加のときの
完了ボタンってあの位置だっけ?
なんかいつも通りやってたと思ったら追加できてなくて
削除ボタン押してしまうんだけど
完了ボタンってあの位置だっけ?
なんかいつも通りやってたと思ったら追加できてなくて
削除ボタン押してしまうんだけど
2017/10/19(木) 00:11:52.10ID:7oaKccFE0
chrome62 on win10x64 ua
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.62 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.62 Safari/537.36
2017/10/19(木) 03:05:49.57ID:81VfM/WQ0
SRWare Iron 62 (*`∀´*) はよ来いやー
2017/10/19(木) 06:09:01.41ID:zwJ+ED/70
上でも似た人いるが、
twitchみようとすると
モジュールの読み込みに失敗しました。
とでて動画部分が一切映らない。
beta版ではない。通常。ログインしてない。
youtubeは見られる。
twitchみようとすると
モジュールの読み込みに失敗しました。
とでて動画部分が一切映らない。
beta版ではない。通常。ログインしてない。
youtubeは見られる。
2017/10/19(木) 06:31:06.00ID:W2dsiF5X0
>>137
それって拡張かプラグインなのか?
twitchをググッてみてhttps://go.twitch.tv/のサイトのことかなって思ったけど違うのかな?
β版なら正式版にしろって言ってるところをみるに単なるサイト閲覧とは違うんだろうな
このサイトなら普通に見れてるんで
それって拡張かプラグインなのか?
twitchをググッてみてhttps://go.twitch.tv/のサイトのことかなって思ったけど違うのかな?
β版なら正式版にしろって言ってるところをみるに単なるサイト閲覧とは違うんだろうな
このサイトなら普通に見れてるんで
2017/10/19(木) 15:26:28.67ID:DYDloYhQ0
今のtwitchはログインしないと強制的にベータ版に飛ばされる
Ironで見たいならログイン必須
Ironで見たいならログイン必須
2017/10/19(木) 15:35:40.17ID:zwJ+ED/70
2017/10/19(木) 15:42:25.41ID:zwJ+ED/70
デフォルトの広告ブロックが邪魔してるのかも。
beta版サイトだとアドブロックみたいなので広告ブロックしてると
他ブラウザで画面が真っ暗で映像映らなかった。
Ironみたいにモジュール読み込み失敗みたいな画面にはならなかったけど
beta版サイトだとアドブロックみたいなので広告ブロックしてると
他ブラウザで画面が真っ暗で映像映らなかった。
Ironみたいにモジュール読み込み失敗みたいな画面にはならなかったけど
2017/10/19(木) 16:02:30.26ID:W2dsiF5X0
2017/10/19(木) 19:26:14.89ID:W2dsiF5X0
何が違うんだろうって思ったら、俺はUA偽装してた(49.0.2600.0を指定)
iniを取っ払ったら案の定動画が再生できなかった
じゃあ、61.0.3100.0でironだと分かる文言をとっぱらったらどうかとやってみてもダメ
では実際のchromeのUAにしたらどうかと、webから拾ってきて
"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
にしてみたら万歳!!
iniを取っ払ったら案の定動画が再生できなかった
じゃあ、61.0.3100.0でironだと分かる文言をとっぱらったらどうかとやってみてもダメ
では実際のchromeのUAにしたらどうかと、webから拾ってきて
"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36"
にしてみたら万歳!!
2017/10/19(木) 21:19:50.10ID:W2dsiF5X0
>>143
訂正
UAは61.0.3100.0でも大丈夫だった(どうやら確認作業をチョンボしたようだ)
結論
https://go.twitch.tv/やYahoo!ニュースのサイトの動画を見るには、UAを偽装して(ironの文字を抜く)やればいい
訂正
UAは61.0.3100.0でも大丈夫だった(どうやら確認作業をチョンボしたようだ)
結論
https://go.twitch.tv/やYahoo!ニュースのサイトの動画を見るには、UAを偽装して(ironの文字を抜く)やればいい
2017/10/22(日) 01:08:52.51ID:0jGZxe0n0
埋める
2017/10/25(水) 02:54:21.42ID:m/eKuPPW0
ほしゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 女をお姫様扱いするのって嫌じゃね?
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
