Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとしたウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467446968/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1293204805/
Chromium 4プロセス目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
Google Chrome 92プロセス
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497148271/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 01:53:11.73ID:Q8Wgvhx00
2018/03/16(金) 18:44:29.20ID:WqIJ/L1p0
>>426
なるほどそういう事か…そら全く予想不可能だ
なるほどそういう事か…そら全く予想不可能だ
2018/03/17(土) 16:06:34.55ID:yrZWBLwo0
シュガーレスのゴリラは最強だった
2018/03/17(土) 16:12:14.98ID:gbjYd3rU0
はて…?
ゴリが想定の3倍で討伐されてるってことは、想定内ならケプリ1枚すら厳しかったってことかな?
それはそれで酷いバランスじゃないかw
ゴリが想定の3倍で討伐されてるってことは、想定内ならケプリ1枚すら厳しかったってことかな?
それはそれで酷いバランスじゃないかw
2018/03/17(土) 16:12:40.95ID:gbjYd3rU0
誤爆ったorz
2018/03/17(土) 21:30:26.69ID:sZ9yEYKM0
微妙に成立しててちょっとおもしろかったw
2018/03/17(土) 22:55:59.75ID:RmUmpdnl0
分かるw
ゴリラとゴリ
誤爆とは思わんかった
スレチとは思ったが
ゴリラとゴリ
誤爆とは思わんかった
スレチとは思ったが
2018/03/18(日) 05:17:05.10ID:b09e/A5N0
バックアップを取っていても、設定がもし消えたときに自動的に復元されるわけでもないしな。
2018/03/20(火) 12:56:59.07ID:ywBLBswB0
New Iron-Version: 65.0.3400.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21204
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21204
2018/03/20(火) 14:48:49.33ID:efMNl6NW0
起動した時に拡張機能の設定が消えちゃってることが半年に一回くらいあるんですが
どうしたらいいんでしょうか
ログインして同期する設定にしておいたんですが
どうやったら復元できるのかもよくわかりません
どうしたらいいんでしょうか
ログインして同期する設定にしておいたんですが
どうやったら復元できるのかもよくわかりません
2018/03/21(水) 12:21:33.27ID:UnJ1jlU80
新しいの来てたか
>>435
ログインしたら戻るんじゃないの、拡張消えた状態で同期されたらご愁傷様だな
ポータブル版使えばローカルにprofileフォルダ残るから新ver来ても乗り換え楽だよ、ずっとこのスレで言われてるけど
>>435
ログインしたら戻るんじゃないの、拡張消えた状態で同期されたらご愁傷様だな
ポータブル版使えばローカルにprofileフォルダ残るから新ver来ても乗り換え楽だよ、ずっとこのスレで言われてるけど
2018/03/22(木) 00:02:22.21ID:+NjI/5v90
New Iron-Version: 65.0.3400.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21217
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21217
2018/03/22(木) 00:04:24.46ID:+NjI/5v90
主な改善点:
- Widevine Fix(Amazon Videoなど)
- Spectre protection
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>要素と<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
- Widevine Fix(Amazon Videoなど)
- Spectre protection
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>要素と<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
2018/03/22(木) 21:17:24.04ID:8Jx9GfwD0
61から65に上げたら検索ctrl+Fの場所が変わってた
2018/03/24(土) 00:44:01.21ID:C7Y8uVlq0
New Iron-Version: 65.0.3300.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21239
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21239
2018/03/24(土) 00:46:44.84ID:C7Y8uVlq0
主な改善点:
- スペクターの保護
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>および<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
- スペクターの保護
- ポップアップブロッカーの改善
- <audio>および<video>要素のデフォルトのプリロード値がメタデータになりました。
- バグ/セキュリティ修正など
2018/03/24(土) 06:58:57.35ID:riJd+PID0
ABEMATVのタブ右クリックからミュートを選択しても音が出てるんだけどバグってるの?
2018/03/24(土) 08:45:18.60ID:RyFntgja0
ブランクページ出した時に壁紙の下1/3が切れるんだけど
2018/03/25(日) 15:51:00.71ID:sFKNjPSo0
445スライム ◆SLIMEraATM
2018/03/27(火) 02:37:54.88ID:jp8gFuQn02018/03/31(土) 08:45:30.56ID:dsttms0V0
hlsの音だけ出て画面が真っ黒になるのは
ハードウェアアクセラレーションをオフにするだけで直るんだな
検索してもFlashのせいにしてるサイトが多くて手こずった
ハードウェアアクセラレーションをオフにするだけで直るんだな
検索してもFlashのせいにしてるサイトが多くて手こずった
2018/03/31(土) 09:24:42.55ID:zRV13hWr0
>>446
ブラウザの設定?
ブラウザの設定?
448スライム ◆SLIMEraATM
2018/04/02(月) 17:44:07.16ID:wxmct0320 >>446
今オンラインゲームで遊んでいるから、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたくないなあ。
今オンラインゲームで遊んでいるから、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたくないなあ。
2018/04/03(火) 05:31:52.46ID:VzVkEbjp0
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 05:35:23.40ID:VzVkEbjp0 化 消し忘れた…orz
2018/04/04(水) 02:28:51.71ID:0xhzN7bz0
すいません、新しいタブページに表示されるサイトのサムネイル(閲覧履歴から自動的に設定されるやつ)についてなのですが、復元が出来なくなってしまいました。
サムネイルを×ボタンで削除したとき、「全て元に戻す」と言った内容のメッセージ(ポップアップ?)が本来出ると思うのですが、
それが出ないんです。何回か試してみましたが出ませんでした。良く使うサイトにアクセスし辛くなったので、アンインストール及び履歴&クッキー削除すれば直るだろうと思い、
iron関連のデータを全て削除したのち完全シャットダウンしてからインストールし直したのですが、
どうも以前のサムネイルを削除したと言う履歴がどこかに残ってしまっているようで、ブックマークからサイトに飛んでもサムネに表示されません…
どうやったら治るのでしょうか。もしやブックマークをインポートしているのがいけないのでしょうか?どなたか教えてください…
サムネイルを×ボタンで削除したとき、「全て元に戻す」と言った内容のメッセージ(ポップアップ?)が本来出ると思うのですが、
それが出ないんです。何回か試してみましたが出ませんでした。良く使うサイトにアクセスし辛くなったので、アンインストール及び履歴&クッキー削除すれば直るだろうと思い、
iron関連のデータを全て削除したのち完全シャットダウンしてからインストールし直したのですが、
どうも以前のサムネイルを削除したと言う履歴がどこかに残ってしまっているようで、ブックマークからサイトに飛んでもサムネに表示されません…
どうやったら治るのでしょうか。もしやブックマークをインポートしているのがいけないのでしょうか?どなたか教えてください…
2018/04/05(木) 05:23:25.20ID:yly6Fz3n0
直る保証無いけど思いついたこと列挙してみる
思いつきなので期待しないでね
1. ブクマなど必要なデータを別場所に待避
2. もう一度上書き再インストールする
3. revoUninstallerで完全削除、レジストリやファイルも全て削除
4. 再インストール
5. サムネイル一覧が出てたら、項番1で待避しておいたブクマをインポート
思いつきなので期待しないでね
1. ブクマなど必要なデータを別場所に待避
2. もう一度上書き再インストールする
3. revoUninstallerで完全削除、レジストリやファイルも全て削除
4. 再インストール
5. サムネイル一覧が出てたら、項番1で待避しておいたブクマをインポート
2018/04/06(金) 23:40:17.89ID:z2KoyaWP0
新しいタブのサムネの所あまり気にしてなかったが自分の環境も
「全てを元に戻す」とかが無くなってるわ
「全てを元に戻す」とかが無くなってるわ
2018/04/09(月) 16:03:20.72ID:/RiZQ9KQ0
公式フォーラムのポータブル版を
他のPCにフォルダまんまコピーして使おうとしたら
保存パスワードとかもって来られなかったんですが
ポータブル版にも別にプロファイルの保存場所とかあるんでしょうか
他のPCにフォルダまんまコピーして使おうとしたら
保存パスワードとかもって来られなかったんですが
ポータブル版にも別にプロファイルの保存場所とかあるんでしょうか
2018/04/09(月) 16:14:04.08ID:oUVXXZAP0
2018/04/09(月) 23:07:41.90ID:GYl1KAOQ0
ポータブル版をポータブル版として起動させてないんだろう
2018/04/10(火) 01:41:22.97ID:EwVPh6hg0
2018/04/10(火) 14:00:02.01ID:q70lWhHj0
IronPortable.exeを起動するのと、iron.exeとchrome.exeで参照するプロファイル違うぞ
2018/04/19(木) 05:50:25.87ID:w1i6Ep6i0
Iron_Backup_Config Toolのショートカットが、SRWare Ironを再インストールしても出来るのですが
Iron_Backup_Config Toolの削除方法教えてください
後、Adobe Flash Playerを最初から全サイト有効にする方法もお願いします
Iron_Backup_Config Toolの削除方法教えてください
後、Adobe Flash Playerを最初から全サイト有効にする方法もお願いします
2018/04/19(木) 15:47:28.66ID:HlvMgzUk0
Android版でログインしようとしたらアカウントが既にあるわボケと怒られてログインできない
メインと違う垢ならログインできるのに
メインと違う垢ならログインできるのに
2018/04/19(木) 22:34:07.36ID:KM3r/3c/0
ちょっと前に64.0.3350.0にバージョンアップして使ってたんだけど最近PCが頻繁に落ちるようになってタスクマネージャーで調べたらディスクが100%になってます
Ironを落とすとディスクの%がみるみる落ちていきます
Chromeだとこの症状は出ません
何がどうなってるのでしょうか?
Ironを落とすとディスクの%がみるみる落ちていきます
Chromeだとこの症状は出ません
何がどうなってるのでしょうか?
2018/04/19(木) 22:52:30.04ID:7rRCPutg0
>>461
今65だから
今65だから
2018/04/19(木) 23:22:08.40ID:aDyAmwtw0
64は地雷だぞ
2018/04/19(木) 23:24:54.55ID:KM3r/3c/0
とりあえず65にしてみます
不便で仕方ないっす
不便で仕方ないっす
2018/04/20(金) 13:44:56.15ID:VFSi7YKY0
なぜバージョン上げて不便で仕方ない状態なのに元に戻すとかバージョンアップするという発想がないのか
466461
2018/04/20(金) 19:49:31.86ID:8YUqQu/v0 バージョン上げたらなんか治った感じです
もう少し様子見は必要と思いますが
ありがとうございました
もう少し様子見は必要と思いますが
ありがとうございました
2018/04/20(金) 23:29:05.51ID:OQfvM6FO0
結局Iron36を使い続けたほうがいいってこと?
2018/04/20(金) 23:49:42.63ID:qJGPTYW20
何をもって良いと思ったんだろう
2018/04/21(土) 15:15:35.35ID:IX8nfRHR0
それ「Iron○○を使い続けるよ」っていうコピペ改変だろ
2018/04/23(月) 19:09:04.78ID:nRnfz6Pk0
>>467
31ではなく?
31ではなく?
2018/04/23(月) 20:00:00.52ID:0dFLHqJE0
なぜに31?
2018/04/23(月) 22:42:44.11ID:pSVLCAcN0
トリプル食べたいな
2018/04/24(火) 23:23:34.29ID:wV7Ff4jx0
XPで48を使ってる人居る?
uBlock Originがクラッシュするようになって使えなくなってない?
uBlock Originがクラッシュするようになって使えなくなってない?
2018/04/24(火) 23:40:43.99ID:smUhU9IG0
2018/04/25(水) 05:13:49.34ID:mi8YeiXs0
473だけどchromeの49なら使えたのでそっちに退避します
2018/04/25(水) 13:16:57.46ID:CTjgSCZ30
あれ、うちもXPで起動しない
セーフモード起動とかどうやるんでしょ
セーフモード起動とかどうやるんでしょ
2018/04/25(水) 14:42:22.55ID:jUOtuse30
ABPたまに落ちるけど使えてる
2018/04/25(水) 15:21:50.10ID:f11FPOXJ0
XPで使ってる人結構居るの?
その後Chromeが49だったので
何でかなと思ってIronも49を入れたら入った
なぜか48までだと思って48を最後にしてた
49にはuBlock Originも問題なく入ってクラッシュしていない
ちなみにuBlockのオプション画面が開けなかったので
新規で設定しなおすつもりでアンインスコして
フィルタ、ルール、ホワイトリストは新規にやってる
ちなみに48で何度やってもダメだった
クラッシュし始めたのは昨日の20時くらい
ublockじゃないけどadblockかなにかで時期も違うんだけど
共通フィルタの問題でクラッシュしてるんじゃないかとの情報を
どこかで見た気がするから
「フィルターリストを自動更新する」のチェックを
はずしておいたほうがいいのかなとか思ったけど
結局はそのままにしてる
その後Chromeが49だったので
何でかなと思ってIronも49を入れたら入った
なぜか48までだと思って48を最後にしてた
49にはuBlock Originも問題なく入ってクラッシュしていない
ちなみにuBlockのオプション画面が開けなかったので
新規で設定しなおすつもりでアンインスコして
フィルタ、ルール、ホワイトリストは新規にやってる
ちなみに48で何度やってもダメだった
クラッシュし始めたのは昨日の20時くらい
ublockじゃないけどadblockかなにかで時期も違うんだけど
共通フィルタの問題でクラッシュしてるんじゃないかとの情報を
どこかで見た気がするから
「フィルターリストを自動更新する」のチェックを
はずしておいたほうがいいのかなとか思ったけど
結局はそのままにしてる
2018/04/25(水) 18:23:02.43ID:sy6f86gj0
XP+Iron48では、ちょっと前まで
ニコ生も見られなかったけど今は改善されてる
48でuBlock Originがクラッシュする現象も
そのうち改善されるのかな?
自分の環境では、49は設定を開いたりすると
ブルースクリーンでOSごと落ちるから使えない
48でも、「メモリが"read"になることは〜」ってエラーが出るが
OSごと落ちないんでなんとか使ってる
Ironのバージョンをいくつか戻して古いのだと
このエラーすら出ない
Memtest86+を走らせてみたが
エラーが出なかったんでメモリの不具合でも無さそう
ニコ生も見られなかったけど今は改善されてる
48でuBlock Originがクラッシュする現象も
そのうち改善されるのかな?
自分の環境では、49は設定を開いたりすると
ブルースクリーンでOSごと落ちるから使えない
48でも、「メモリが"read"になることは〜」ってエラーが出るが
OSごと落ちないんでなんとか使ってる
Ironのバージョンをいくつか戻して古いのだと
このエラーすら出ない
Memtest86+を走らせてみたが
エラーが出なかったんでメモリの不具合でも無さそう
2018/04/26(木) 00:24:13.19ID:TbDAEYqT0
やべえ 今気づいたんだけどタブ8個くらいでCPUが100%になる ありえないでしょ1950Xなのに
ちなみに64
ちなみに64
2018/04/26(木) 01:36:06.50ID:hn+UB0V/0
2018/04/26(木) 02:27:03.66ID:cokkUDQk0
マイニングやらされてる可能性
2018/04/26(木) 02:40:23.58ID:cThlEmkI0
いやーん、まいっにんぐ
2018/04/26(木) 06:18:16.73ID:79wrd8n80
uBlock Origin 1.16.2で48でのクラッシュする現象解消
自分の環境はXP+X-Iron48
自分の環境はXP+X-Iron48
2018/04/26(木) 07:33:27.67ID:7YPOfAm+0
ブラウザの古いバージョンを使うなら
アドオンもその当時のバージョンを使えよって話
アドオンもその当時のバージョンを使えよって話
2018/04/26(木) 12:19:51.81ID:8HnQ2PYc0
X-Ironの65キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
2018/04/26(木) 13:26:20.54ID:TEjyjj0o0
で、どうすりゃいいの?
uBlock無効化も起動しなければ無理だし
uBlock無効化も起動しなければ無理だし
2018/04/26(木) 14:04:09.61ID:Oez+ZG250
クラッシュの話?
それなら拡張機能のuBlockがクラッシュするだけでブラウザは無事よ
単に広告とか排除できなくなるだけで
ブラウザは使えるから拡張機能のアンインストールも出来るよ
ちなみにuBlockの無効化は出来ないというか
クラッシュする状態だとインストール直後に有効化してもすぐクラッシュした
クラッシュしたら右上にアイコンが出なくなるから無効化も設定も変えられない
ブラウザ起動しなおすと毎回クラッシュ(でもブラウザには影響ない
それなら拡張機能のuBlockがクラッシュするだけでブラウザは無事よ
単に広告とか排除できなくなるだけで
ブラウザは使えるから拡張機能のアンインストールも出来るよ
ちなみにuBlockの無効化は出来ないというか
クラッシュする状態だとインストール直後に有効化してもすぐクラッシュした
クラッシュしたら右上にアイコンが出なくなるから無効化も設定も変えられない
ブラウザ起動しなおすと毎回クラッシュ(でもブラウザには影響ない
2018/04/26(木) 14:05:27.70ID:hn+UB0V/0
削除はできるでしょう
2018/04/26(木) 16:58:25.87ID:TEjyjj0o0
えー、ブラウザ自体立ち上がらないうちが珍しいのか
左下に出るであろうメッセージ「拡張機能 UBLOCK Originを待機してます」が出たままずっと終わらない
左下に出るであろうメッセージ「拡張機能 UBLOCK Originを待機してます」が出たままずっと終わらない
2018/04/26(木) 17:11:24.81ID:hFZPoiAu0
プロファイルフォルダ全部消して設定リセット
そこまでしたくないならuBlockのフォルダだけ消すとか
そこまでしたくないならuBlockのフォルダだけ消すとか
2018/04/26(木) 19:12:22.98ID:TbDAEYqT0
2018/04/26(木) 20:00:16.67ID:TEjyjj0o0
uBlockのフォルダ消す>ダメ
拡張機能のフォルダ消す>ダメ
どうしようも無いからアンインストしちゃった・・
拡張機能のフォルダ消す>ダメ
どうしようも無いからアンインストしちゃった・・
2018/04/26(木) 22:26:52.04ID:eAGZUrHI0
https://www.gizmodo.jp/2018/04/google-chrome-fake-ad-blockers.html
>Googleがストアから削除。一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた
・AdRemover for Google Chrome
・uBlock Plus
・Adblock Pro
・HD for YouTube
・Webutation
>Googleがストアから削除。一見「広告ブロック」のChrome拡張機能、裏でユーザデータ抜いていた
・AdRemover for Google Chrome
・uBlock Plus
・Adblock Pro
・HD for YouTube
・Webutation
2018/04/26(木) 22:40:45.54ID:TbDAEYqT0
>>494
まじかよ・・・ google最低だな><
まじかよ・・・ google最低だな><
2018/04/26(木) 23:00:23.84ID:7YPOfAm+0
既に成功したアドオンの類似品に無警戒に飛びつく人がなぜか多い
実績ある本家を選べばリスクは小さいというのに
実績ある本家を選べばリスクは小さいというのに
2018/04/26(木) 23:04:57.93ID:Fz/7+oGI0
SRWare Ironのような類似品にも注意
2018/04/27(金) 04:40:30.43ID:XM0Jn+dR0
>>497
それをいうならChromiumからの派生品。Google Chromeも同じく派生品だけど。
それをいうならChromiumからの派生品。Google Chromeも同じく派生品だけど。
2018/04/27(金) 04:54:15.53ID:Hr869Svf0
まじかよ……マイクロソフト最低だな
2018/04/27(金) 05:47:58.37ID:U2BUYHPh0
Stylish と Stylus はどっち入れりゃいいんだよ
なんかStylishはUIがダメダメになって要望入れても運営がアホだったからやめたが
なんかStylishはUIがダメダメになって要望入れても運営がアホだったからやめたが
2018/04/27(金) 13:33:01.72ID:zeZSLrIJ0
Stylebot入れてる
2018/04/27(金) 16:14:20.19ID:XPV65gh80
X-ironって去年からずっと更新止まってるのか
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 12:13:34.80ID:RESXC0rH0 【朗報】5chがFirefox40以降またはChrome40以降じゃないと見れない問題の回避方法が判明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524880544/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524880580/
c
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524880544/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524880580/
c
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 14:08:21.24ID:a1pVMLFa0 portable ironをつかっているんですが、マイク機能が使えません。
みなさまも同じ症状はありますか?また、解決策はありますか?
みなさまも同じ症状はありますか?また、解決策はありますか?
2018/05/01(火) 15:33:04.39ID:doo2ygC+0
せめてバージョンくらい書こうよ
2018/05/02(水) 11:02:14.79ID:ttM2INnW0
マイク次郎?
2018/05/02(水) 11:05:20.40ID:eh0z2C+b0
カラオケ機能?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 11:56:34.50ID:hy58loeR02018/05/03(木) 03:36:46.27ID:3ot9X1gC0
今のバージョンに上げたら使えなかったのか
今のバージョンにして今まで使えてたのかどうか
使えなくなる前に拡張機能追加したのかどうか
使えなくなる前に何かソフトウェアをインストールしたのか
OSのアップデートをして発生したのか
と等々色んな情報出さないと
今のバージョンにして今まで使えてたのかどうか
使えなくなる前に拡張機能追加したのかどうか
使えなくなる前に何かソフトウェアをインストールしたのか
OSのアップデートをして発生したのか
と等々色んな情報出さないと
2018/05/05(土) 14:46:03.32ID:GrYwmSaI0
Iron66はまだですか?
2018/05/11(金) 17:35:24.69ID:HjSNBFJF0
63.0.3300.0 のままなんだが
youtubeに行くとm.youtube.com(モバイル版?)のほうに飛ばされるようになって見れない
最新にしたらちゃんと見れる?
youtubeに行くとm.youtube.com(モバイル版?)のほうに飛ばされるようになって見れない
最新にしたらちゃんと見れる?
2018/05/11(金) 17:54:56.51ID:KNGnazIt0
2018/05/11(金) 18:29:34.50ID:HjSNBFJF0
2018/05/12(土) 00:01:24.38ID:PSga5f9p0
Iron 66.0.3450.0
2018/05/12(土) 00:24:24.55ID:5Zl4ZpVA0
Chromeが66になった時と同じで音が出なくなる場合があるな
Chromeは最新に更新したら直ったからしばらく様子見だな
Chromeは最新に更新したら直ったからしばらく様子見だな
2018/05/12(土) 05:50:32.10ID:GHQgUWwi0
>>514
おつ
おつ
2018/05/12(土) 06:40:23.15ID:4+O6yAMV0
66駄目だな
2018/05/12(土) 14:29:58.13ID:4+O6yAMV0
upnpにアクセスしに行くようになってブロックするとフリーズ
UDPのループバックまでしやがる
UDPのループバックまでしやがる
2018/05/12(土) 23:19:25.89ID:/X4BbyEI0
New Iron-Version: 66.0.3450.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21966
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=21966
2018/05/12(土) 23:22:27.62ID:/X4BbyEI0
主な改善点:
- いくつかの改善など
- バグ/セキュリティ修正など
- いくつかの改善など
- バグ/セキュリティ修正など
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 10:56:14.07ID:mi+TxtIG0 駄目なの?
2018/05/15(火) 18:06:48.67ID:7bw6KS4l0
自分がabemaとかread.crx2とか使ってる分には前回と変わらないと思うが
2018/05/15(火) 20:31:51.97ID:9Owz+2H10
画面下部が途切れたままだ
2018/05/16(水) 02:03:48.86ID:OsH9A5+b0
>>523
あ!俺だけかと思ってたらここにも!
64か65で新規タブがそうなったんだけど、やっぱこれテーマのせいじゃなくてソフトのせいなのかな
ちなみにプライベートウィンドウではちゃんと画面下部まで表示される
あ!俺だけかと思ってたらここにも!
64か65で新規タブがそうなったんだけど、やっぱこれテーマのせいじゃなくてソフトのせいなのかな
ちなみにプライベートウィンドウではちゃんと画面下部まで表示される
2018/05/16(水) 09:20:46.02ID:o9xtHsf80
New Iron-Version: 66.0.3450.0 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22013
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=22013
2018/05/16(水) 14:46:22.13ID:pXjFeix20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- セックスはいいから隣で抱きつきながら一緒に寝たい
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 嘘の何がいけないかって嘘をついて得た利益があるからでしょ
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 酔っぱらいキャバ嬢だけど質問ある?
