Windows10 ver61→62更新時まとめ
・ironの挙動が安定しない → 起動しなくなる
・サムネイルを一定数消去すると落ちる → 起動しなくなる
・起動しない
・Flashが起動しない
Local Disk(C:)>ユーザー>ユーザー名>AppData>Local>Chromium>User Data>
から、"kSE1" と "First Run" を一度削除することで起動するようになる。
サムネイルは、前バージョン時の閲覧履歴を基に作成されているので、閲覧履歴を“すべて”消去で解決すると思われる。
更新後に作成されたサムネイルに関しては要検証。
(問題なければ、念のため閲覧履歴と一緒にキャッシュとcookieも消去した方がいいかもしれない)
更新・対処により設定がリセットされるので、Flashはアドレスバーの(i)からサイトごとに許可しなおす。
プライバシーやコンテンツ、同期設定等も設定しなおさなくてはいけない。
chrome://flagsでの設定は生きている模様。
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 21:19:19.06ID:dCDU0AuG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
