プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/12(土) 12:25:20.56ID:ji+0mIYe0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/
2017/10/30(月) 12:41:55.53ID:ZcDt4z0N0
>>712
設定 → ビデオ2プラグインでGDsxの設定に入れると思うけど
試しにOpenGL (Hardware)モードで試してみたら?
Internal Resolutionの設定をソフトウェア描画モード時と同じく、x1倍の「Native」に設定してプレイ
他のハードウェア描画モードとは格段の差があるグラボ負荷の軽さを味わえると思う

ていうか場面によってはソフトウェア描画モード時よりもグラボの負荷が低いケースがあるっていう何この逆転現象みたいな
もしやRev2210が「軽い」っていうのはOpenGL (Hardware)でプレイした場合のことを言ってるのだろうか
2017/10/30(月) 13:14:32.26ID:8UNRu2v70
最新ビルドでもリッジ5のテクスチャは相変わらず?
ISO化してないから試すのもめんどくせぇw
2017/10/30(月) 14:26:48.50ID:nae272tx0
試す人いないから頑張れ
2017/10/31(火) 00:04:29.91ID:rhJCul0t0
需要あるかしらんがlinuxでの動作報告しておく
ff12を40時間ほど快適プレイしてる

cpu core i7 3770t
gpu gtx 1050 ti
mem 16g ddr3
Xbox360 Controller

os arch linux
drivier nvidia xboxdrv
de xorg gnome

pcsx2 git からコンパイル
GSd OpenGL renderer hadware

最初は内蔵gpu intel hd4000でやってた
GSd internal resolution 2xの設定だと
メニューの装備やショップ開くとfps下がってた。

そんでgitからコンパイルして
グラボgtx1050ti買ってから3xに上げて
fps60-120出て、すげー快適。

あとは、ff-x,dq8やメタルギアなんかやる予定
2017/10/31(火) 00:43:07.68ID:t4Zv4gvf0
ついでに週何回オナニーするかも書いといて
2017/10/31(火) 11:45:03.07ID:F1otmjG30
FF12みたいな最も最適化されたタイトルを報告されてもなぁw
2017/10/31(火) 11:58:07.29ID:BoPVYnYZ0
linuxでの動作報告に意味があるんだろう
2017/10/31(火) 14:01:28.86ID:F1otmjG30
一応こんなスレもある 生きてるか知らんが

プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
2017/11/01(水) 01:27:21.38ID:nc/ccY9y0
最も最適化されたタイトルはFF10じゃないのか
2017/11/01(水) 02:22:58.35ID:X0oo3sS30
背中で語るボスのバグは?
2017/11/01(水) 02:35:57.14ID:nc/ccY9y0
とっくに直ってるよ
2017/11/01(水) 11:17:02.22ID:mMwRfclk0
>>721
FF12の方が軽い
2017/11/01(水) 20:50:46.77ID:fTOliY880
アナログスティックを駆使するゲーム教えてくれ
2017/11/01(水) 20:54:27.92ID:MvnVA4tK0
>>725
サルゲッチュ
2017/11/01(水) 21:37:49.67ID:rRermvLX0
塊魂とかめちゃくちゃ使うぞ
2017/11/01(水) 22:07:39.11ID:Ygpn5awb0
FF12とかロマサガミンストとか
移動がデフォルトでアナログ
2017/11/01(水) 23:34:21.23ID:+ztdSD4Y0
デビルメイクライシリーズ
つい力が入りすぎてコントローラが何個もぶっ壊れた思い出
2017/11/02(木) 19:57:39.49ID:l9gpVFQH0
>>723
直ってねーじゃねーか、嘘つき
2017/11/02(木) 20:48:04.44ID:qPKvS42u0
座間亜
2017/11/03(金) 00:17:45.54ID:TfDVQwlT0
なにそのバグ?
2017/11/03(金) 02:24:23.02ID:mcvSI8vF0
>>730
ろくに試さずに人を嘘つき呼ばわりするなよな
https://i.imgur.com/ZTv447X.jpg
2017/11/03(金) 05:06:11.46ID:dWJOvyLw0
きったね
2017/11/03(金) 08:41:19.33ID:H/dGuUNB0
.hack//fragmentのコードがネット検索しても全然無いから解析してたんだが
やっと不動アドレスの移動速度見つけたと思ったら敵だけ加速しやがった
2017/11/03(金) 08:58:28.75ID:F8GyRK0Y0
>>733
試しとるわ
https://i.imgur.com/j9SVbH3.jpg
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:21:41.90ID:2PQWcA280
最新バージョン使ってええの?
1.4.0のままだわ
2017/11/03(金) 09:56:49.98ID:8+/2E5pQ0
FF10って解像度上げるとステータス画面とかににゴミが出るんだよな
>>733みるとまだ数字の後ろに縦棒が出てるから治らないままなんだろうけど
2017/11/03(金) 10:03:12.33ID:v5GVN4WK0
画面汚な
2017/11/03(金) 10:54:39.47ID:cSoiVd130
FF10のボスが後ろ向くのは環境依存?なんじゃね?
r3000〜4000辺りでクリアしたけど後ろ向いてなかったぞ
2017/11/03(金) 12:56:53.54ID:XYRRDTcR0
>>738
持ってないから分からないけどHW Hacksいじれば直りそう
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:11:34.16ID:2PQWcA280
WRC4が起動すらしないな
対応してないのか?
2017/11/04(土) 00:40:03.33ID:9jFIDa3U0
>>736
馬鹿には無理なんだよ
大人しくsteam版でもやってろ
2017/11/04(土) 16:10:55.41ID:pxqQpcvn0
MGSシリーズって海外でも人気あるイメージだったけど、なんでMGS2は全く最適化されないのか
2017/11/04(土) 17:00:25.82ID:0D2JGaYH0
Guitar Hero IIのチート入力あれ絶対無理だわ外人もみんな言ってる
2017/11/05(日) 03:22:24.44ID:LnfkGNrr0
未だにFF10の背向けバグが〜とか言ってる奴がいるのか
情弱過ぎて草も生えないわ
2017/11/05(日) 07:50:49.12ID:Eub1oadb0
替わりに生やしておくンゴwwwwwww
2017/11/05(日) 08:04:34.57ID:Gri6ziCK0
優しい
2017/11/05(日) 08:40:17.82ID:UexytdtX0
緑の手の持ち主キター
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:58:52.64ID:SeUHc+KE0
PS3エミュ何年後
2017/11/07(火) 17:53:40.05ID:DgkfqSh70
>>750
もう最新鋭のスペック持ってれば普通に動くレベル
2017/11/07(火) 18:06:12.67ID:lUOeNCcU0
15%ぐらいのソフトが完動するってちらっと聞いた気がする
2017/11/07(火) 19:08:10.24ID:dHJEKYiJ0
PS3がまともに動くようになったらまずはロムサイト探さないとなー
2017/11/07(火) 21:43:05.00ID:L6b/FI5Q0
もうかなりのソフトがまともに動くよ
デモンズソウルやペルソナ5もヌルヌル動く
2017/11/07(火) 22:27:19.47ID:ClaSeySK0
>>752
完動するけどフルフレームは出ないよ
2017/11/07(火) 22:33:32.97ID:mDvnbZj30
PS3はDVDのアプコンを使いたいけどエミュで出来る?
2017/11/07(火) 22:45:14.56ID:ushvUoMy0
>>756
は?バカなの?
2017/11/07(火) 22:53:00.58ID:n2D4hmZw0
PS3のDVDアップコンバート機能をエミュレーターは実装しているのか?
って質問だろうけど
単にDVDを見るならmadVRってソフトを使ったほうがいい

そういう質問じゃなかったら知らない
2017/11/07(火) 23:18:19.53ID:5/2jyS6Y0
PCSX2+PCSX2CT
これで問題なくチートは効いてできるんだけどしばらくたつとチートが効かなくなる
PCSX2CTがフリーズを起こす、するとPC自体も重くなりタスクマネージャーからプログラムを強制的に落とすと今度はCTが立ち上がらない
んなわけで再起動がベストっというチート使ってると非常にテンポが悪い…

同じ状況もしくは解決策あったりしますかね?
っというかエミュ云々じゃない気がしたりします
ePSX+CEPでも起こる、っというかCEPが起こる
前までなかったのにPC組直してOS再インストールかけたらこれなんです
OSは7の64bit
2017/11/08(水) 00:06:41.32ID:OvFo2RBW0
PCSX2CT1.2使ってるけど落ちたことなんて1度もないな
2017/11/08(水) 00:15:47.54ID:WFaBhqow0
>>753おまわりさんこいつです
ゴミカス禿げろ
2017/11/08(水) 01:45:52.52ID:GTBdwNBJ0
>>759
PCSX2自体のチートでなんとかならないの?.pnachファイルの
2017/11/08(水) 09:33:48.95ID:/YSNv1v20
>>759
チートはmeccでやってるわ
以前はPCSX2CT使ってたけどフリーズは起こった事無いな
有効にしてるのにチート無効ってのも未経験

>>762
横でごめんやけど
pnachって予め書き込んだチートのONOFFしかできない印象
メモリサーチとかはやってないん?
2017/11/08(水) 16:22:04.24ID:9PgveiJl0
>>759
なんならCheat Engine使ってみるとか
ゲーム内で表示されてるそのまんまの10進数だけで考えればいいから
サーチとかで16進数どうのこうのとかで無駄に頭を使わなくていいぶん初心者向きで簡単
一度手順を覚えれば以後かなり簡単に使えるようになると思う
PCSX2専用ツールじゃないってメリットもあるし

導入手順や使い方はこことか見るといいかと
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343178746/141-142
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1329830339/651-652

ちなみに「cheat engine 日本語」でググると出てくる6.5.1用の日本語化パッチだけど
どうやら以降のバージョンにもそのまま使える模様(すくなくともv6.6では正常に日本語化できた)

ただ一つだけ気を付けたいのはCheat Engine本体のインスートル先
海外製ツールだからか日本語のフォルダを中間に挟んでると正常に日本語化できなくて変な表示になってしまう
あとチート用の各ゲーム用に作成する「CT」ファイルだけど、
こちらもなるべくアルファベットパス上であまり深いパス上で読み込まない方がトラブルは格段に少なくなるようだ
2017/11/08(水) 16:36:07.61ID:9PgveiJl0
つづき

チートエンジンで使うアドレスのコードはPCSXCT用で使ってる暗号化されたコードを
「複合化」ボタンで複合化してやってそれをそのまま新規にチートエンジン上で作成してやってもいいし
もちろん普通にチートエンジン上でサーチしてアドレスを見つけるという方法もある

基本的な流れとしては
エミュを起動>ゲームを起動>チートエンジンわ起ち上げる → 探したい数値を入力して「初期操作」ボタン
→ 2回目以降からは変化した数値を入力 → 「次を捜査」ボタン押しxαで探したいアドレスをどんどん絞り込んでいって
これだと確信できたらそのアドレスをダブルクリックで下の空欄に追加する
他のアドレスも同じ流れで探しながら繰り返してどんどんアドレスを追加していく
ある程度アドレスが溜まってきたらファイル>名前を付けて保存で各ゲーム別のCTファイルを作成、という流れ

次にまたコードを使いたいときはエミュを起ち上げてからチートエンジンを起動
→ プロセスを開く(この場合はPCSX2 v1.5.0等)>ファイル>ファイルを開く から前回保存したそのゲーム用のCTを開く
あるいは関連付けされた状態のCTファイルをダブルクリックでもチートエンジン本体が起ち上がると思う
 ※この場合は後はプロセスだけ選択すれば読み込んだコードが前回の時と同じに有効になるはず

チートエンジン上だとPCSX2CTのように固定化された値じゃなくて
その時々に合わせて、いつでも好きな値に改変してやれるからチートの自由度が高くなる
(たとえば序盤では経験値このくらい、中盤では、終盤ではこのくらいと一つのアドレスコードのみで数値を微調整してやれる)

ちなみにコードの数値を固定化したい場合には
下半分のコード欄のそのアドレスの一番左にある「凍結」をチェックしてやればOK
2017/11/08(水) 17:56:41.84ID:GBTs5xFl0
>>733
>>736
仲直りに蛙の歌オススメ
2017/11/08(水) 19:46:35.47ID:K16xZ2fi0
>>759です。
いろいろご返答ありがとうございます。

あまりコンピューターな用語は詳しくないのですがイメージ的には『フリーズ』が正しいかもです。
マウスカーソルがCTのウインドウで読み込みの丸グルグルになるのです

スレ違いにはなるのですがePSXは2.0で固定アドレス?から変動アドレス?で毎回検索かけてやるようになったら症状がでました
2.0以降でやると問題ないのです。

ほんとイメージですがプログラムを捕捉してそれに何かする、しばらくすると補足してたのを見失ってフリーズする感じなのですかね
やはり同じ症状の方はいないですよねぇ、自分なりに散々探したりしました。
自分のPCの根本になにかありそうと、プログラム的な面から探したのですがわからず、さらにどー検索していいかもわからないので
おそらく原因はスレ違いになるでしょがこのエミュでしか確認してないのでここで聞いてみたしだいです。

いろいろ紹介してくださった方ありがとうございます
>>764-765の方も細かくありがとうございます
ほかのチートツールを使ってようすみてみます。
2017/11/09(木) 08:31:05.26ID:7xwRDBDV0
>>767
それってPCSX2CTが検索中で処理が重いからその間だけチートの更新が止まって無効になる
ってわけではないの?
フリーズ中(グルグル中)のスクリーンショット上げてもらえればもう少し分かるかもしれない
2017/11/09(木) 11:15:21.94ID:zNZ/6JuY0
cepでおかしくなるってことは
メモリがアレなのかも
memtestでもしてみたらどーだろうか
2017/11/09(木) 12:26:34.09ID:2SjfR35L0
チートツールは色々使ってるけどPCSX2CT程使いやすいツールはないな
2017/11/09(木) 14:47:45.70ID:7xwRDBDV0
>>770
どのへんが使いやすいの?
もしくは使いにくいと思ったツールはどのへんが使いにくかったの?
2017/11/09(木) 18:33:51.49ID:TEpd2rnN0
パワプロ13のマイライフが試合途中でフリーズするのはなんとかならんのかの?
2017/11/09(木) 18:39:31.81ID:1oIbi0Hd0
なりますん
2017/11/09(木) 18:40:05.37ID:TEpd2rnN0
>>773
解決策を教えてください
2017/11/10(金) 11:10:27.09ID:6y/drPLh0
チートしないとクリアできない奴はヘタレ
2017/11/10(金) 14:31:39.09ID:Q1lgMXpU0
過去スレ嫁
777777
垢版 |
2017/11/10(金) 14:37:53.66ID:AxTQWfJE0
777
2017/11/10(金) 14:49:19.25ID:sxpDql2o0
パチパラっておもしれえのか?
2017/11/10(金) 16:47:06.14ID:p1Ue9Ubg0
>>775
チートは楽にクリアするためだけにあると思ってるバカ?
2017/11/10(金) 17:50:08.71ID:hMk5QgJ/0
ガイジ
2017/11/10(金) 18:49:08.69ID:kUfxhCFR0
>>779
チートで所持金強制的に0にしたり
制限時間半分にしたり
敵の体力2倍にしたり
ドロップ武器のドロップ率さらに10分の一にしたりする人
なんて
健康のため自転車を担いで歩く人より見たことないですが

参考までにどういった風にチート使ってるんですか?
2017/11/10(金) 23:30:11.10ID:G4Ufo1P20
>>781
779ではないが
移動高速化とか
アイテム所持数カンストすると宝箱開けても開封済みにならないのが気になったから
拾った事にして捨てるようなチートを組んだ事もある
2017/11/11(土) 01:57:55.17ID:Wumpel3A0
移動高速化は良いよな
あとDSのだけどもっさりとした攻撃モーションを短縮したりしてたのもすごいと思った
2017/11/11(土) 04:27:46.22ID:r93RUP430
781ではないが
移動高速化って
楽にクリアするためじゃん
2017/11/11(土) 05:46:29.13ID:c7ANC7Wa0
意訳:俺が楽だと思ったらそれは楽なのです、反論は認めません。
2017/11/11(土) 07:37:12.79ID:vROm7Xwd0
移動高速化は楽だろ

敵そのものを強いやつに変更したり
移動できない場所(行く必要もない場所)に行って散歩とかは
動画サイトでよく上がっている(バイオハザードシリーズとか)
2017/11/11(土) 08:00:28.80ID:wpWTo3bc0
せっかく戦闘が楽しいのに
簡単過ぎるゲームを歯応えのある難易度にしたいことはあったよ
Wiiのゼノブレイドだけど
2017/11/11(土) 08:53:27.64ID:QL+Me53G0
>>781
なぜ極端なマゾ設定になるんだよ

通常プレイでは出てこないがボツアイテムらしきものがアイテムコードの末尾にあったりする
そういうのを見るのもチートだろ?
後は通常プレイではありえない高さから町を見渡したり
人によって何をやるかは変わる
2017/11/11(土) 10:33:59.01ID:kZdNq2eg0
DLC全開チート(俺屍等)は許されても良いと思う
2017/11/11(土) 10:52:40.40ID:qoxaruUN0
あかんやろwwwww
2017/11/11(土) 11:39:36.97ID:DS7OCY4/0
タイトルによっては金MAXで始めないとストレスたまるRPGが多い
2017/11/11(土) 12:33:57.00ID:P0UnYGCj0
>>771
コード復号化暗号化を自動で判別してくれる
コードを入力しやすい
GUIが使いやすい
2017/11/11(土) 12:44:01.98ID:y7eqzUAc0
なんかもうすっかりユルユルになって
ミニマップ無いとRPGは辛いですわ
大昔はバランスのきっついのとか
めっちゃ読み込み待たされるのでも
実機でやってた気の長さが信じられんw
2017/11/11(土) 12:54:40.46ID:Mqy5bOOb0
方眼紙マッピングもあの頃は楽しかったなあ
2017/11/11(土) 16:13:41.30ID:PXVvMASP0
>>759 >>767です

>>768
PCSX2CTでチートを『適用』させててるときです。それが検索というならすいません

最近は
グルグルになってフリーズ状態→しばらくほっとくといつの間にやら正常に→しかしPC自体がなんだかもっさり

っという流れが起きます。そんな貧弱なスペックでは組んでないのですが…(i7-4790 メモリ16G gtx980)
>>769さんの言ったmemtestをはじめPCの構成の不具合はいろいろと調べたのですがなんともなしです

これにてこの関係の話は出口がなさそうなのでとりあえず終わりにしときます。
いろいろありがとうございました!!

>>771
自分はPCSX2CTしか使ったことないのでこれが最高かと思ってます
とっつきやすい、変にいろいろしなくてチート使えるってだけですが

>>778
パチパラすんげぇ面白いです。あれはパチンコではなくパチプロ風雲録をやるものですw
GTA並みに自由度が高くアイレムさんらしい面白会話選択肢の数々、意外としっかりしてる謎解き
自分はパチンコ全く興味ないし嫌ってるぐらいなのでパチンコの部分をチートで飛ばしてやってます
それだとお金がきついのでお金のチートも併用してます
ぜひともストーリはパチパラ8に収録されてる初回から、自由度の高さのパチパラ13からでもおすすめです
2017/11/11(土) 17:08:13.06ID:bmQmRdua0
>>795
パチパラ10って常にノイズ乗っててゲームにならなくね? おま環?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:29:37.96ID:+9djG2Cb0
これマジ?
2017/11/11(土) 18:42:37.43ID:QL+Me53G0
>>795
適用させる場所が多いんじゃないの?
言い換えると書き込むアドレスの数が多いんじゃないの?
何ミリ秒に1回の頻度で書き込み続けるからね
1回だけでいい場所は先頭をAにする
コードが21234567 12345678ならA1234567 12345678にする
2017/11/12(日) 04:21:00.30ID:HqaCYy2H0
どれ
2017/11/12(日) 07:52:39.51ID:fp+p3L7f0
みふぁ
2017/11/12(日) 10:30:02.41ID:+EvfvmKn0
反らしっ
         _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   イナバウアー
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'
2017/11/12(日) 10:51:12.12ID:sEZdNgUh0
怒ッ (#^ω^)
2017/11/12(日) 12:07:35.26ID:KA8GxQnu0
2017/11/12(日) 14:22:45.55ID:YcaPLWrB0


(⌒)'・▲・`(⌒)
2017/11/12(日) 15:21:20.36ID:Xtoh0o2i0
2017/11/12(日) 21:16:43.50ID:A0mVMyiG0
v1.5.0-dev-2216-g6299d9efa 
安心のAkash氏ビルド

2210から第六世代の6400@3.1Gで全てのゲームが快適に動く(ネイティブだけど)
論理4コアのG4560でも快適だろうけど3コア必須なPCSX2は物理4コアの方がいいよね
2017/11/12(日) 21:18:15.65ID:A0mVMyiG0
まあ俺は6700KなんでHTT無効にして3.1Gにダウンクロックして検証してみた
2017/11/13(月) 09:32:17.98ID:Ij9At9N+0
>>806
サクラ3も動くのかな?
帰ったら試してみるか
2017/11/13(月) 10:57:02.90ID:yyNfsoNp0
じゃあMGS2も快適なのか
2017/11/13(月) 12:30:22.29ID:bgVs6eOP0
ひぐらしのボイスはどうだい?
2017/11/13(月) 18:42:37.27ID:u9mhPfr00
>>808
まだだよ
2017/11/13(月) 19:14:59.52ID:d+Naj3r+0
>>796
パチパラは実機で全部やってエミュでは確か11からしかやってないのでごめんなさい
ソフトもしまった場所にないので検証が… すいません『おま環?』とは?
でもアイレム作品はエミュでやると大体なんかしらあるのがイメージあります
プラグインいろいろ試したりネットで設定さがしたりしてやってきた記憶が
特に桜坂消防隊やパチパラ13なんかは変な線やノイズがはいっていろいろやった記憶がしっかりあります

>>798
コードの量でフリーズになる時間となってから復帰する時間に差があったのでそれはなんとなくあるのかなっと思ってましたがやはりあったのですね
頭にAはいい事を聞きました、ありがとうございます

しかしチート問題もそーだけどPC組直し&OS入れなおしでいろいろ出てるなぁ
久しぶりにmymc-alpha動かしてセーブ取り出そうとしたら日本語表記がすべて?になって
文字規制のおかげで吸出しできない…、前まで普通に?にならなかったのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況