セーブデータ移行ツール「mymc」が起動できないので、ヒントを頂けないでしょうか?

windows10 64bitです。

「mymc」を実行すると、一瞬だけコマンドプロンプトのような窓が出て消えます。
「mymc-gui」を実行すると、何も起きません。
管理者として実行しても同じです。

自分がやってみた手順を書きます。

公式サイトで「mymc-alpha-2.6.zip」をダウンロード
→適当なフォルダに展開
→展開すると、さらに「library」というzipファイルが出てきたので「mymc」を展開したフォルダに「library」フォルダを作成し、その中に展開
→まず、実行しようとすると「msvcr71.dll がないためプログラムを開始できません」というメッセージが出現
→msvcr71.dllをダウンロードし、mymcと同じフォルダに入れて再度mymcを実行すると上記のように一瞬だけコマンドプロンプトのような窓が出て消えるように…

VC++ .NET ランタイムをインストールしてもだめでした。(多分、やってることはmsvcr71.dllをフォルダに入れることと同じだと思いますが…)

もしかしたら、フォルダの展開の仕方が間違っているかもしれないと思うので、展開したときの画像を貼ります

最初に展開したときの画像
https://imgur.com/a/QS4Ui/jpg

ここで、library.zipが出現したので
「library」フォルダを作成して、その中に展開したときの画像
https://imgur.com/a/Howzf/jpg

「library」フォルダの中身
https://imgur.com/a/Wnr6I/jpg