プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/12(土) 12:25:20.56ID:ji+0mIYe0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/
2017/09/27(水) 04:14:24.08ID:GaryYkbW0
荒らしには誰も質問しません。
口論するだけ無駄。
2017/09/27(水) 04:17:50.04ID:TPdQX2Y70
>>361
相変わらず馬鹿だな
「質問者が環境を書くか書かないかは質問者の自由だし、返答者が答えるか答えないかは返答者の自由」
と書いたんだぞ
お前にはこれが「何をしようが自由」と読めるのか?
2017/09/27(水) 04:24:31.61ID:K4jXn7ht0
どういう解釈をしようが俺の自由w
他人がどうこう言う事じゃないw
2017/09/27(水) 04:32:15.15ID:TPdQX2Y70
残念だけどそうはならない。俺が書いた自由は、
・質問者が環境を書くか書かないかは質問者の自由
・返答者が答えるか答えないかは返答者の自由
の2点のみで「何をしようが自由」とはまったく相容れない
こんな事は小学生レベルの国語力があれば分かる
2017/09/27(水) 04:34:41.14ID:K4jXn7ht0
という一般常識の無い奴の自分に都合のいいだけの詭弁
2017/09/27(水) 04:37:33.29ID:knx+0Ign0
こんな時間にやたらカキコがあると思ったらニート同士が喧嘩って猫のナワバリ争いかよ
2017/09/27(水) 04:40:02.45ID:TPdQX2Y70
>>366
ちょっと待って、お前マジでそう思ってるの?
マジで、
「質問者が環境を書くか書かないかは質問者の自由だし、返答者が答えるか答えないかは返答者の自由」
が、「何をしようが自由」と読めるのか?ネタじゃなくて?
2017/09/27(水) 04:43:41.38ID:K4jXn7ht0
一般常識を無視して俺様ルールを押し通そうとしてる奴が
「何をやっても自由だと思ってる」と他人に思われて当然なのに
そんな簡単な道理も理解できないんだよなあw
まあ常識がないってのはそういう事だもんなw
2017/09/27(水) 04:51:58.15ID:TPdQX2Y70
話を逸らして逃げるなよ
お前>>361で、「自分で書いた事も直ぐに忘れちゃうのかw」って書いてるだろ
どこに「何をしようが自由」なんて書いてあるんだよ

>一般常識を無視して俺様ルールを押し通そうとしてる奴が〜
何度も言っている通り、お前の言う自分勝手な「一般常識」とやらがおかしいんだよ
その証拠に環境なんて書かなくても>>333は立派に答えてるし、
>>332のアドバイスで>>337は解決してるだろ
俺様ルールを押し通そうとしてる奴はお前の方だろうが
2017/09/27(水) 05:01:34.56ID:K4jXn7ht0
>話を逸らして逃げるなよ
どこが? 逃げないで構ってやってるじゃん 少しは感謝しろってw

おまえさ、冷静になって根本的に考えてみ

ソフトが動かないと質問する時に使用環境を書くべきか否か
常識のある奴なら分るよな?

たまたま必要なかったケースとかどうでもいいんだよ
一般常識の話なんだから
2017/09/27(水) 05:16:01.09ID:TPdQX2Y70
>少しは感謝しろってw
とことん馬鹿だなお前。誰が相手をしろなんて頼んだんだよ

逃げてないなら答えろよ。口先ばかりじゃなくてさ
どこに「何をしようが自由」なんて書いてあるんだ?
屁理屈はいいから答えてろよ

>一般常識の話なんだから
だから何度も言ってるだろ?その「一般常識」がお前の自分勝手なルールだってんだよ
環境を書いても書かなくても答える奴は答えるし、答えない奴は答えない。それでいいだろ
自分勝手なルールを振りかざして一方的に説教を始めるお前みたいな奴が一番いらないんだよ
2017/09/27(水) 05:18:25.93ID:K4jXn7ht0
ソフトが動かないと質問する時に使用環境を書くべきか否か

ほら、答えてみ
2017/09/27(水) 05:24:15.13ID:TPdQX2Y70
ん?逃げてんじゃないんだよね?
どこに「何をしようが自由」なんて書いてあるんだ?
早く答えてよ。ほらほら早く

>たまたま必要なかったケースとかどうでもいいんだよ
よくないだろ。何を都合のいい事言ってんだ
お前の言う「一般常識」とやらが実は一般常識でもなんでもない証拠なんだから
環境なんて書かなくても何にも問題ないのが>>332>>333からも分かるだろ

>ソフトが動かないと質問する時に使用環境を書くべきか否か
質問者の自由
2017/09/27(水) 05:29:39.06ID:K4jXn7ht0
>質問者の自由
はい、一般常識の無い事確定だね おめでとうw

君は一般常識を知らずに、たまたま不要だったというケースを利用して
必死に一般常識を覆そうとしてるだけのキチガイなんだよ
軽症の内に病院で診てもらった方がいいね
俺にはもう出来る事はないから これ以上相手にしてあげるのは無理かな ごめんね
2017/09/27(水) 05:40:28.68ID:TPdQX2Y70
お?逃げるのかな?
結局最後まで答えられなかったね、悔しいね
どこに「何をしようが自由」なんて書いてあるんだろうね?
まぁ馬鹿しか見えない幻影じゃ仕方がないね
病院へ行く必要があるのはお前のほうだろ?「幻影が見えるんです」と医者に相談してきな

>君は一般常識を知らずに〜
だからお前の言う「一般常識」とやらがお前の俺様ルールにすぎないんだよ
たまたま不要だったケース?違うだろ環境を書く事が一般常識なんかではない事を証明する証拠だろ
2017/09/27(水) 06:09:04.36ID:lU/kUIu20
やべえなこのスレ
2017/09/27(水) 06:50:03.02ID:tG7DtMjo0
環境かかないと環境依存の不具合だった場合答えが出ない
設定だけあげて
その設定にしたら動きましたってなればいいけど
その設定で動きませんよ?ってなったら問題の解決ができないだけ

まあ別に回答する人も完動させてあげる必要も義務もないし
聞く方の人も設定いじってどうにもならなかったら別に問題解消しなくてもいいや
って思ってるかもしれない

ただ、スレの>>3
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
なんて書いてあるんでスレのルールに従うのなら
動作について質問するときは
環境書いたほうが
「環境書けカス」なんて無駄に煽られたりはしないとは思ってます

「速度に遅いときに限っては環境あげる」とかアスペ思考しないで

でもまあ自分質問者でもないし回答者でもないただの野次馬なんですけどね
2017/09/27(水) 07:39:37.86ID:y7nwQPIJ0
スレを終わらしたいときはあらしより
ヤバイやつが二人同時にいればいいのか
2017/09/27(水) 07:51:42.86ID:27Y8/eZn0
おれもルールに書いてあるなら、環境は書いたほうがいいと思うよ。

不要と思うならルール変更の提案をしてみんなが納得すればいいと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:55:55.97ID:LVbu52g50
>>368
ちょっと待って とか言うやつ嘘松かよって思ってしまった
2017/09/27(水) 08:19:28.76ID:8HAXmISY0
>>358
なんだやっぱり>>353のこの文は意見が一致してたんか
> あ、答えもせずに解決した事を揚げ足取りよろしく
> 環境環境叫ぶのはやめろってのは同意見な

>>350,352,364
これは皮肉じゃないの?
2017/09/27(水) 11:05:02.99ID:+FxA7E8Z0
レスが伸びてんな 3行でまとめてくれ
2017/09/27(水) 13:14:10.53ID:LwqL/rJI0
基地外が
3人以上
あら嫌ね
2017/09/27(水) 14:27:40.22ID:mYCAo5xb0
>>384
あらゆる議論を荒らし認定基地外認定するようなのはかなりの問題
まあ荒らしに等しいのもいるみたいだけどね
2017/09/27(水) 15:02:50.31ID:YHVFw8Lt0
精神病やなw
2017/09/27(水) 15:23:20.10ID:8HAXmISY0
全く論理的じゃなくレッテル貼りしかしていない
まさに思考停止
2017/09/27(水) 15:59:59.53ID:zz4uu7Yo0
PS4でDQFFのいたスト出るから久々にやってみようと思ったけど、未だにgsdxはマス黒潰れしてんのか
2017/09/27(水) 19:35:31.98ID:OrViHxnu0
問題解決に重要なのは
下記の順番

1.ゲーム名
2.試したこと
3.PCSX2・プラグインのバージョン
4.エラーログ(速度低下・フリーズの時はかなり重要)
5.PCスペック・OS(PCSX2がブートできない時・速度低下の時は重要)

>>332は何を試したのかという情報
>>333はゲーム名とPCSX2のバージョンの情報があったから役に立った

描画不具合についてPCスペックが関係していた事ってあまり聞かない
真っ先に必要な情報では無いと思う

でも質問する側も答える側も情報を多く共有しておいた方が
今後の役に立つと思う
今は役立たなくても過去ログ見返したときとか
2017/09/27(水) 19:40:05.35ID:GaryYkbW0
今日はケンカしないの?
2017/09/27(水) 21:40:36.80ID:dktyJLsi0
スレが伸びてるんで新しい情報でも出たかと思ったら荒れてただけか
2017/09/27(水) 22:12:06.86ID:1TV62Wcw0
他の専門板のスレでもよくある現象
異常に伸びてる時は大抵住民がID真っ赤にして言い争ってるだけのガッカリパターン
2017/09/28(木) 00:32:22.31ID:bP9Y8wFd0
前は動作環境とかバージョンとか書いとくテンプレ無かったっけ?PS1エミュのスレだったかな
ああいうの用意しとけばいいんじゃね
2017/09/28(木) 04:47:25.01ID:2tXgp6Oo0
音割れ酷いけどこんなもん?
2017/09/28(木) 04:59:20.42ID:cI3Xw7920
いくらなんでもタイトルくらいは書こうぜw
2017/09/28(木) 05:09:43.41ID:2tXgp6Oo0
真コントラとDOA2は特に酷い
音が大きいところは必ず割れる
2017/09/28(木) 10:14:08.80ID:nahg8GGa0
物凄いおま環の予感…
2017/09/28(木) 12:55:03.64ID:HaKVL55w0
ID:TPdQX2Y70がリアルでも使えなさそうな無能であることだけはわかったな
2017/09/28(木) 15:57:36.13ID:1LGpNaFT0
今のこのスレの状況で全く情報を出さずに質問とか
ただ単にスレを荒らしたいだけなんじゃ・・・
2017/09/28(木) 16:35:26.05ID:1LGpNaFT0
Interpolation(サンプリング周波数の補間方法)を
Catmul-Romo(PS2-like/slow)にする

latencyの値は低いほど音声の遅延は小さくなるので良いが
低くしすぎるとクラックやポップ音が発生する
ゲーム、プラグインのバージョン、PCの処理速度によって最適値は変わる(はず)

TimeStretchを無効にすると映像と音声の同期が取れなくなるが
音声の不具合が解消することもある

単純に音量が大きくて音割れするなら
Volumeを下げればいい
2017/09/29(金) 00:28:12.65ID:2oeH/zX80
ここまで続くと自作自演ぽい気がしてくる不思議
2017/09/29(金) 00:31:55.91ID:2oeH/zX80
>>394
そんなもん
2017/09/29(金) 02:24:26.37ID:2v5XUQpv0
>>398
やっと終わった話を蒸し返すお前が一番の無能なんだよなぁ
2017/09/29(金) 02:31:31.99ID:CO/8C6cj0
動かないって報告がそんなにないなら
よほどの珍妙レアソフトかおま環(設定見逃し)なのよ
2017/09/29(金) 02:39:34.26ID:2UdUAWWw0
ID:2v5XUQpv0 = ID:TPdQX2Y70
2017/09/29(金) 03:14:25.50ID:2v5XUQpv0
あぁ、触っちゃいけないタイプの人種だったか
ここまでくると病気だな。完全にイカれてやがる
2017/09/29(金) 03:21:46.28ID:2UdUAWWw0
確定
2017/09/29(金) 03:25:06.35ID:tF1NCBmZ0
確かにID:2v5XUQpv0はまた荒らしたいらしいからNG推奨の様だな。
2017/09/29(金) 06:48:20.51ID:Kv1/gkNS0
MAMEスレに棲みついてるあいつだろ
2017/09/30(土) 00:34:08.56ID:f463u9yd0
パッドがマウスやキーボードに連動してプレイ出来ない
pcsx2のverは1.4.0、pluginはlilypad0.11.0
ゲーム開始にスタートボタン押すとesc扱いにされて強制的に停止される
プラグインが悪さしてると思うんだが何が何やらさっぱり…誰か助けてくれ
https://i.imgur.com/hcGlWYv.jpg
https://i.imgur.com/nPCljL6.jpg
2017/09/30(土) 01:26:35.25ID:mTLs6kTl0
>>410
全設定クリアして、全部のボタンを再登録し直せば
2017/09/30(土) 02:22:56.39ID:CVCjD9NB0
>>410
プラグインを変えてみるとか
あとパッドは何を使ってるのよ?
2017/09/30(土) 02:37:25.39ID:f463u9yd0
>>411
clear allして再度登録してみたけど同じ状況
>>412
【SIMPSZ】4way ワイヤレスコントローラーUってやつ
driverは付属の0575_USB_Vibration_Joystick_V10.exe
steamとかだと正常に稼働してくれてて、pcsx2起動して読み込むと
途端にマウスやキーボードが連動して勝手に動き出す(pcsx2を閉じても)
2017/09/30(土) 02:52:47.73ID:f463u9yd0
他にプラグイン入れてみたがプラグイン選択に出てこない…
error126吐いててWinPcap入れたらerror193に変わっただけだった
数時間格闘してみたが訳分からねえ…
2017/09/30(土) 03:00:02.98ID:CVCjD9NB0
無線かー、俺は無線パッドは使った事が無いのでアドバイス出来ないな
最終手段として別のパッドを使うとか?出費がかさむしマジで最終手段だけどな
2017/09/30(土) 03:06:14.73ID:CVCjD9NB0
あ、そうだ
メーカーのHPでドライバの最新版をDLしてみるとか?
仮に不具合だとしたら直ってるかもよ
2017/09/30(土) 05:17:29.46ID:E8Kr8D3h0
なんでコントローラの不具合なのに
Ethernet パケットキャプチャライブラリのWinPcap入れたの?

なんか試していること方向性違うから
コンソールをそのままコピペして
2017/09/30(土) 10:57:42.47ID:f463u9yd0
>>417
WinPcap入れる前の奴なら
Path: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll
File is not a valid dynamic library.
[wx] Failed to load shared library 'C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll' (error 126: 指定されたモジュールが見つかりません。)
Some kinda plugin failure: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll

ただすまん、これ他のVBAやらePSXeやらでも確認したら同じ現象起きたわ…lilypadとか無関係っぽい
ドライバが何か無茶苦茶な動作してるのか訳分からんしpc買い換えて間もないからもうざっくり初期化してくるわ…
2017/09/30(土) 11:22:31.26ID:vAD7dyD20
PS2版のGTA3やったらスナイパーライフルの動きが速すぎて詰んだ
ちゃんとデバックしてから売ってくれよ カプコンさん
2017/09/30(土) 11:28:12.31ID:MKES1zgP0
それ、エミュスレで言うこと?
2017/09/30(土) 12:17:15.73ID:S7fdaiT10
しかもカプコン関係ないし馬鹿らし
2017/09/30(土) 14:19:24.65ID:7U/XX0EP0
PS2版の販売元はcap
しかし言ってる事は関係ない罠
どっちにしろ15年くらい前に言えよとは思う
2017/09/30(土) 16:00:42.79ID:E8Kr8D3h0
>>418
padPokopom.dllは削除

GS : GSdx
PAD : LilyPadかXPad.dll
SPU2 : SPU2-X.dll
CDVD : cdvdGigaherz.dll
USB : USBqemu.dll
FW : FWnull.dll
DEV9 : DEV9null.dll
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 16:21:21.00ID:M/NVpzEN0
PCSX2の0.94なら問題は無いが、0.96以上のバージョンだと、ゲーム動かすと
おっと、メモリ不足です。!と出て動かない。これには困りました。ちなみにPCは
メインメモリ8Gです。やはりこれが原因ですかね。
2017/09/30(土) 16:26:24.62ID:E8Kr8D3h0
それは関係ない

Q.8GBメモリを積んでるのにメモリー不足で落ちる。

A.Build1.2.1現在アプリケーションメモリ拡張が無効になっているためです。
PEヘッダに4GT対応を表明するIMAGE_FILE_LARGE_ADDRESS_AWAREビットフラグを立てなければなりません。
http://www.ntcore.com/4gb_patch.php
をダウンロード、解凍して解凍後の4gb_patch.exeにpcsx2本体をD&DしてあげればOKです
2017/09/30(土) 16:34:25.23ID:cmlUXq8O0
ダンジョンズアンドドラゴンズか、胸熱。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:05.75ID:zWGSzKB80
>>425
ありがとう。やってみたけど、他のエラーが出てうまくいかんかった。(号泣)
0.9.4でも動くは動くけど、アナログスティックの設定がひとつしかできないんですよ。
これだとFF12とかだと左右のアナログが必要なので、ふたつある0.9.6試したんだけど。
2017/09/30(土) 20:07:05.36ID:E8Kr8D3h0
エラーダイアログが出たなら
そのダイアログのエラーをそのまま書いて

あとPCSX2が起動できるなら
「その他」>「コンソールを表示」でログが表示されるから
それをそのままコピペして
2017/09/30(土) 20:21:25.30ID:CVCjD9NB0
>>427
PCSX2最新版は試してみたか?
2017/09/30(土) 20:28:57.62ID:E8Kr8D3h0
情報が少ないとアドバイスできない

アナログスティックの設定がひとつしかできないのは
コントローラ自体かもしれないし
コントローラがデジタルモードになっているだけかもしれないし
ドライバの問題かもしれないし
プラグインの問題かもしれないし
プラグインの設定の問題かもしれない

メモリ不足のエラーは
32bitOSを使用しているのが原因かもしれないし
バージョンが古くてゲームに最適化されていないからかもしれないし
設定の問題かもしれない

他のエラーが出たと言われても
PCSX2のエラーなのか4gb_patchのエラーなのか
プラグインのエラーなのか
ランタイム不足によるエラーなのか
ゲームとの相性によるエラーなのか
2017/09/30(土) 21:04:01.09ID:0sbsKEAo0
なんで今更古いビルド使ってんだか
2017/09/30(土) 21:05:52.26ID:E8Kr8D3h0
憶測だけど

アナログスティックの片方が設定できないのは
コントローラをアナログモードにしていない
(コントローラによってアナログモードの仕方が違うと思うので説明書を見る)

もしくは片方のスティックが壊れている

メモリ不足について
最新版または安定版のPCSX2を用意して
"PCSX2を起動していない状態"で
pcsx2本体を4gb_patch.exeにD&D
次にとGSdxプラグインをD&D
(他のエラーが出てうまくいかなかったというのは「Couldn't open executable!」というエラーでは?)
2017/09/30(土) 21:24:11.30ID:1N8l0asF0
4gb_patchって懐かしいな今も有るのか
2017/09/30(土) 22:33:44.23ID:uxX++g4p0
Fallout3の話かに?
2017/10/01(日) 00:08:23.98ID:D14OEizE0
アタリでもメモリ不足でctdよりも2バイト文字を無理矢理ねじ込んで不安定になったからなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:25:56.64ID:AJteDfmb0
ありがとう。うまくいきました。0.9.4ファイルに0.9.6のコントローラファイルから
プラグインのLilyPad.dllをコピーして移しました。そこでアナログの左右を設定して
無事にFF12のキャラを動かすことに成功しました。このゲームでは
向きを変えるのが右アナログ、移動は左アナログと普通ではないので困りました。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 08:23:09.40ID:AJteDfmb0
PCSX2 1.4.0インストールしたら、すべてがうまくいきました。m(._.*)mペコッ
2017/10/01(日) 08:55:25.58ID:0t6nxHsU0
1.4じゃメモリダンプができないから古いバージョンを使ってる
2017/10/01(日) 11:57:32.35ID:ehTsaO9P0
0.9.4とか0.9.6とか2017年に何言ってんだこの池沼
2017/10/01(日) 13:10:23.77ID:lCuyLcaR0
>>436
>向きを変えるのが右アナログ、移動は左アナログと普通ではないので困りました。
何年前の話しだ?
もう10年以上前からそれが普通だが
2017/10/01(日) 13:15:55.09ID:L5xCevgO0
池沼っていうやつが池沼。
2017/10/01(日) 13:26:37.82ID:mDNpG7f20
凄いブーメランw
2017/10/01(日) 15:28:16.48ID:0t6nxHsU0
左利きか
2017/10/01(日) 16:02:47.82ID:XE8ZbQR20
私の私の彼〜は〜♪
2017/10/01(日) 16:14:30.02ID:QhgjrpT20
パイロット〜♪
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 17:09:12.10ID:NbokjEYv0
PCSX1とかPCSX2とかSSFとかってガンコン使えるの?
EMSとかいうUSB接続のやつ?

やっぱり、この手のってエミュレベルで対応するならプラグイン要るよね?
2017/10/01(日) 17:16:50.12ID:Jx74hkSJ0
マジレスすると
ディスプレイの仕組みが違うので
ガンコン的なものはどーにもならない
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 17:25:20.94ID:NbokjEYv0
んなこた当の昔に知ってんだよ
だからEMSTopGUNっていうUSB接続のガンコンの話を聞いてるんだろうが
おんどれアスペだから1から100まで言わなきゃ分からなかったのか?
で、どないやねん!できるんか、できんのか!

次はお前の番だ答えろ!
2017/10/01(日) 18:56:44.18ID:7EWwsuPW0
そこまで分かってるなら自分で試せばいいんじゃないん?
アスペの他人をあてにするより自分が一番信用できると思うんだけどなあ。
2017/10/01(日) 20:31:37.33ID:FGuIb/ON0
俺は446じゃねーけど、
EMSTopGUNでなくてもいいから
PC用のUSBガンコントローラ持ってる人は試してみてくれないか?
PCSX2でも使えるのがあるなら手を出したかったりする
2017/10/01(日) 20:41:51.23ID:7tqraQiu0
>>448の態度を見てわざわざ試してしかも報告までしてくれるお人好しがいるのかねぇ?
前に「環境を書くのは常識」を連呼してた奴がいたけど、こいつこそ常識ないだろ
2017/10/01(日) 20:47:12.95ID:deeT2ymv0
桜坂消防隊クリアした
2017/10/01(日) 21:47:00.03ID:zIhhCr5p0
https://www.youtube.com/watch?v=VKVg6Gi92co
Nuvee plug in ,,, (Guncon mode)
Time Crisis 2 3 Crisis Zone... OK..

でNuvee pluginが入手できるフォーラムは↓
https://forums.pcsx2.net/Thread-Nuvee-PS1-PS2-input-plugin-supporting-lightguns-by-Shalma
2017/10/01(日) 22:53:53.51ID:MpjNPXmm0
>>448
こういう、ちょっと自分の思い通りにならないとキレて上から出る人っているよね
遺伝子に欠陥があるあちらの方ですね
もう言動でわかるようになったわ
2017/10/02(月) 00:34:53.29ID:xC6r5Iqw0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
2017/10/02(月) 01:17:40.50ID:GlJ0Ln3v0
すべて見える人生のほうがつまんないよ
2017/10/02(月) 01:21:18.94ID:92ceZYDv0
なんでそんな極端なんだ
2017/10/02(月) 03:36:22.70ID:0k9hddPe0
0か1かでしか考えられない、いわゆる1bit脳に陥らないように気をつけよう
2017/10/02(月) 05:46:20.54ID:TFKAUOgZ0
AAまで貼って煽ってくる奴に言われてたくはないな
2017/10/02(月) 08:44:57.52ID:Hk3brby40
>>451
> こいつこそ
別に比較する必要無い
2017/10/02(月) 13:01:40.18ID:2COx7/pU0
>>459
IDからして別なのに、同一人物認定してしまうのも1bit脳よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況