プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/12(土) 12:25:20.56ID:ji+0mIYe0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/
2017/09/21(木) 08:04:48.04ID:WHDWMTwt0
>>260
分かりきってるというなら
後は自分で試行錯誤するしかないってのが分かりきったな
2017/09/21(木) 08:23:49.16ID:CasjoQ6n0
低スペなので強制終了食らってるに一票
2017/09/21(木) 09:06:37.10ID:DrvCftKR0
OpenGLに特化したビデオカードなら落ちないとかは?
2017/09/21(木) 09:53:35.88ID:gXbKbFgr0
内蔵GPU使ってるとか最近のOpenGLの仕様に対応してない昔のグラボ使ってるとかそんなオチと予想
2017/09/21(木) 10:42:15.49ID:Ut8BqORH0
バグって言いたいだけじゃん
2017/09/21(木) 11:59:32.14ID:9x/Ph3CL0
バグってハニー
2017/09/21(木) 12:15:09.72ID:UNe8Tyec0
GTXとAMDぐらい用意しとけ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:39:47.41ID:BvPFoevM0
オイオイオイ
あいつ頭がバグってるぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:43:52.08ID:wLBsYgfV0
>>260
自分で試せよ
2017/09/21(木) 18:15:30.33ID:eygg+Z0B0
>>196
遅レスですが情報ありがとうございます
EmuCRで最新のをダウンロードしたら綺麗に描画されました
2017/09/21(木) 19:04:37.39ID:6DWH4klH0
>>196
サクラ3は動かんね、やっぱり
2017/09/22(金) 00:59:23.60ID:QHdwhwh40
>>262>>264
お前らもちゃんと読んでからレスしてやれ
他のゲームは強制終了しないと書いてるだろうが低スペはお前らの知能だwww
ドラクエだけの問題ならやっぱり吸出しミスとかなんじゃねーの?
もう一回吸い出してみれば?
2017/09/22(金) 01:16:38.66ID:dWES0jQ50
>>255
最近のビルドでバグ無しでって言ってるのにバグありの古い情報教えてたら的外れだろ
実際バグ無しでできてる人いたんだから自分で試せ連呼野郎も的外れ
274大三
垢版 |
2017/09/22(金) 01:44:14.89ID:LjjGlavp0
バカがバカの話してて笑えるわ
ホントに低レベルだなお前ら
2017/09/22(金) 01:50:03.96ID:cUT9Dfcj0
>>273
設定まで上げて他の人も確認出来ないと無意味
言うだけなら誰でもできる
2017/09/22(金) 01:51:02.15ID:K60aR+Mf0
出来らぁっ!
2017/09/22(金) 02:07:50.59ID:dWES0jQ50
>>275
確認は既に>>55>>58>>60で終わってるわ
まさかクリアまで通しの動画を上げないと無意味とか言い出すんか?
2017/09/22(金) 02:15:52.43ID:cUT9Dfcj0
>>277
> 設定まで上げて他の人も確認出来ないと
って言ったんだが一部だけ切りとって言い返したつもり?
設定さえ上げれば>>213が確認納得して終わりやん

OpenGLで通しでやりたいって>>213が言ってんだから
その設定で>>213が確認しないと無意味だろ
お前が的外れだわ
2017/09/22(金) 02:19:11.14ID:dWES0jQ50
>>278
何言ってんだ
>>213の質問は通しでクリアした人いる?だからクリアはしてないけど普通にプレイできてる人はいるで十分だろ
おま環かビルドの不具合かわかればそれで充分
2017/09/22(金) 07:11:54.92ID:cUT9Dfcj0
>>279
通しでクリアした人がいるか聞いてんのに
クリアはしてないけどってどこが十分なんだよ
2017/09/22(金) 07:57:06.67ID:dWES0jQ50
>>280
いやその後のレス読めば落ちずにプレイしてる人って言ってるじゃん
最新ビルドでバグ無しプレイって最初に言ってるのに関係ない人が野次飛ばしすぎだわ
2017/09/22(金) 08:11:34.41ID:cUT9Dfcj0
>>281
お前の一連のレスは野次じゃないんかw
落ちずにプレイしててもその先進めば落ちるとか無意味だろ
当初は通しでって話なんだからクリアまで落ちずに行けた人がでてこないと無意味
2017/09/22(金) 08:17:30.10ID:dWES0jQ50
>>282
レティシアでよく落ちるって人にレティシアまで落ちなかったって情報があれば自分の設定がおかしいってわかるだろ
2017/09/22(金) 08:23:20.52ID:cUT9Dfcj0
>>283
だからそれ以降落ちない保証なんて無いからw
2017/09/22(金) 08:26:44.69ID:dWES0jQ50
>>284
君は完全な保証付きじゃなきゃエミュプレイもできんのか
2017/09/22(金) 08:32:32.89ID:cUT9Dfcj0
>>285
なぜ俺の話しになる

通しでクリアした人いる?
→クリアはしてないけど普通にプレイできてる人はいる
これは答えになってないってのがわからないのか

外野の俺らが言い合っても生産性皆無
2017/09/22(金) 08:35:25.00ID:bzUxQkfL0
なんか伸びてると思ったら、基地外が暴れてるだけかよw
2017/09/22(金) 08:40:02.28ID:dWES0jQ50
>>286
ちゃんとプレイ出来てる人の情報を知りたいんだって言ってるんだから途中まではちゃんとできてる人の情報も意味あるだろ
もともとエミュに保証なんて無いわ
2017/09/22(金) 08:45:48.15ID:cUT9Dfcj0
>>288
クリアはしてないけど〜
途中までは〜
アホか?

○○まで来てるけど今の所は問題無いよ
「クリアしたらまた報告する」
じゃないと無意味
2017/09/22(金) 10:19:56.81ID:RXCGGbLH0
本当に知りたいんならコンソールとデバックウインドウを開いて
異常終了前に何が起きているか見てみなよ
2017/09/22(金) 11:23:36.41ID:ZjfM4+D10
とりあえず PCのスペック晒せよ
話はそれからだ
2017/09/22(金) 18:07:15.32ID:vpAtLffR0
Spectabisってなんなん
2017/09/22(金) 18:19:16.57ID:dTne3DrP0
2ちゃんやねえ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:23:07.42ID:Gd6FAk330
プレイに支障はありませんが。描写が崩れたりする問題って設定で直したりできるんでしょうか?ソフトウェアレンダリングやネイティヴなら問題なく描写されます。縦線はでてません。
2017/09/22(金) 19:24:23.40ID:i798H5+S0
元気良いね
何か良いことでもあったのかい?
チップセットやグラボ他パーツ構成が皆異なるんだから自分の環境で出来ないなら、まずは自らの構成を晒して
出来ていた人の構成も聞いて照らしてみれば納得もいくんじゃないかい?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:39:14.14ID:Gd6FAk330
Core i7-7700のGTX1060、メモリは8GBです。必要な情報の晒し方が分からずすいません。
2017/09/23(土) 03:36:34.73ID:pzD+s62Z0
吸いません
2017/09/23(土) 04:07:51.46ID:hlsZgW3T0
スペックは十分だな
描画が崩れるゲームのタイトルは何?
2017/09/23(土) 06:24:31.27ID:TiC9aIQQ0
なんでこうもエミュやってるのにスペックや状況説明が下手な奴が多いんだw
2017/09/23(土) 07:12:58.97ID:2MgXr/LW0
それだけ解説サイトが普及したか
エミュのインターフェイスが優秀になったってことですよ
2017/09/23(土) 07:28:11.10ID:hlsZgW3T0
答える方も答える方で、質問者の書き込みをちゃんと読んで理解してるのか怪しい奴も多いけどな
2017/09/23(土) 08:53:09.15ID:QLD6hsPC0
やめたれw
2017/09/23(土) 09:21:46.91ID:mEJgXZBJ0
処理速度は考えないものとして
スペックによって描画が変わるものって
例えばどんなもの?
2017/09/23(土) 09:24:35.76ID:eiWl/phI0
AMDとGTXでグラフィックの互換性が異なるゲームがある
2017/09/23(土) 09:49:05.75ID:zasLVzzF0
質問する奴が絶対に情報小出しにするよなw
そいつの環境も何のゲームかすらわからんのに
まともな答えが返ってくる訳がない

エスパー選別でもしてるのか?
2017/09/23(土) 09:51:35.80ID:ED0zLg890
>>299>>301
ホントだなww >>304なんて酷いもんだw
Gefoを「GTX」なんて表現するの初めて見るよw
2017/09/23(土) 10:03:02.96ID:eiWl/phI0
伝わればどうでもいい
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:04:12.82ID:SJQG5N050
ほんと情弱すいません。レスありがとうございます。ワンダは大丈夫だったのですが、はじめの一歩2など特にテクスチャ所々縦線がはいります。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:06:16.28ID:SJQG5N050
ソフトウェアレンダリングは問題ないのですが、設定で解決可能ならば綺麗な画面で遊べたらなと思ってます。
2017/09/23(土) 10:18:55.03ID:/5EbW+M40
ゲフォはGTXとGTSとGTがあるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:45:44.70ID:KAG15os80
またここもエミュが重いwひくすぺが騒いでんのか
2017/09/23(土) 10:46:13.94ID:Ouzwok4l0
spれはGTでいいやんってなるのか
2017/09/23(土) 11:00:59.33ID:EF+eGurz0
おk
ラデとゲフォ
RadeとGefo
AMDとNV

駄目
AMDとGTX
2017/09/23(土) 13:05:28.80ID:Qd2ynAZP0
他人がお前のために何かしてくれる前提で話振ってる時点でアホ
2017/09/23(土) 14:11:46.72ID:7eIzmF8g0
煽り厨増えすぎだろ
2017/09/23(土) 15:09:25.47ID:nMn6dXll0
pcsx2 1.4.0でドラクエ5やるもパパスとラインハット行くと落ちるます…。
2017/09/23(土) 17:23:06.08ID:/rXRvv/N0
>>309
開発版でGSdxの設定を上から順に試してみよう
HW Hacks内の設定も忘れずに
2017/09/23(土) 17:44:10.78ID:IzlO915o0
ゲフォをGTXってw
2017/09/23(土) 18:37:33.34ID:FK51wRL30
エミュに完璧を求めてるのがそもそもの間違いですよねー
2017/09/23(土) 18:40:55.83ID:ESDpTjqw0
ガイドラインに沿わない処理をしているソフトの方にも問題がある
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:41.79ID:tGH1Rm+60
>>317やってみます!ありがとうございます
2017/09/24(日) 07:09:55.13ID:A0HH73+S0
>>319
動いたらよかった
いずれかの設定でクリアまでできればラッキー
って思っておかないとな
まぁクリアまでできるのが大半にはなってるが
2017/09/24(日) 09:32:21.16ID:GnDkCCZ90
ソニーはハードウェアに直接アクセスすることを認めていたからねえ。
2017/09/25(月) 07:06:22.23ID:48laYYAF0
おまんら動作報告どんどんしろやぁ
報告されてるソフト少ねーお
同じのばっかやってんじゃないよマサル
2017/09/25(月) 13:06:26.65ID:JogmrwJx0
動くのは別に報告必要ないし、自分がやってるのは動かない、不具合があるってのがほとんどないからな
2017/09/25(月) 14:16:28.72ID:NNsIGgo20
んじゃとりあえずTOD2だけどググればロードするたびにビデオのプラグイン設定でd3d9HWでok押さなきゃ画面バグるって書き込みあったけどあれロード後じゃなくてムービー後の間違いな
リセットする度にOPムービー流れるから勘違いしたんだと思う
2017/09/26(火) 03:00:31.03ID:DMGP5XNw0
ニュールーマニアで主人公が実行してる行動の進行度を示すゲージが表示されないのが地味にプレイにかなり支障がある
ありがちなスプライトの前後がバグる現象なんだろうけど1.3から最新版までいろいろいじってみたけど結局解決できなかったな
2年くらい前に公式フォーラムの不具合報告スレッドでも報告してみたけど解決済みのチェック入れられて解決しなかったw
2017/09/26(火) 03:02:07.32ID:DMGP5XNw0
動画の左下の青いゲージね
https://youtu.be/Lp5KyMC856E?t=225
2017/09/26(火) 03:04:20.81ID:xI1f7QcV0
ソフトレンダでもダメならお手上げやね
2017/09/26(火) 16:23:14.03ID:9dwAO3Bq0
コーエーの三国志のパワーアップキットでもノーマルでも良い。
7以降ならナンバリングどれでも良いんだが、PCSX 2でちゃんとプレイ出来た人いる?
いたらタイトルと設定教えてくれまいか。
俺は8だけ手元にあるんでやってみたんだが、文字の大半がほぼ真っ黒でうっすらと字形がわかる程度。
実機でやった時と明らかに文字色違ってて、背景に紛れてろくに読めずプレイに支障するレベルなんだ。
またやりたいのにこれじゃなあ…
2017/09/26(火) 18:04:37.91ID:1JmSAIAr0
同じ環境で同じ型番のソフト持っててなおかつ不具合なく全クリした人を探す人多いけど
普通に考えて見つかる可能性って低いでしょ

自分の環境
PCSX2の設定
遭遇した不具合
その時のコンソール・デバック画面の状態をすべて言って

その情報を元にして
似たような体験をした誰かが
どんなことを試してどうだったのかを言い合って情報を増やしたほうが絶対良い
2017/09/26(火) 18:22:37.09ID:1JmSAIAr0
>>329
そうでもない

トゥルークライム:STREETS OF LAで
キャラのテクスチャが描画されない不具合があって
GSdxの設定で何をやってもダメだった時に
エミュレーション設定のVU1をsuperVUにして直る事があった

PCSX2 1.5.0-20170917165336
GS: GSdx32-AVX2.dll [GSdx 20170917165336 (MSVC 19.00 AVX2/AVX2) 1.1.0
2017/09/26(火) 18:33:02.30ID:Tp2LEqHy0
>>330
三国志8PKなら5100で動作問題なし
1.40で同じ症状だったのでこのスレの過去ログ
あさったら以下の記載があった

プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part89

> 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:55:45.28 ID:ot+O5miN0
> r5099三国志8の文字が綺麗に見えるようになってる。
> すげぇ
>
> 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:11:29.22 ID:eofjFC3a0
> r5100の方がさらにイイ
2017/09/26(火) 20:50:42.43ID:50731kFY0
ニュールーマニアは特に設定いじる事もなく普通にクリアした覚えあるけど。
名作だった。
2017/09/26(火) 20:58:10.83ID:bKqM1sgT0
ワンダと巨像はEEサイクルレートとVUサイクルステアリングでなんとかなったな
336330
垢版 |
2017/09/26(火) 22:18:37.26ID:9dwAO3Bq0
>>331
>>332
>>333
色々ありがとう
r5100で試してみるよ
2017/09/26(火) 22:52:19.49ID:wKBa7wxm0
>>332
おーすげえ
以前ニューヨーク版買ったものの、人間のテクスチャーが骸骨の状態で完全にお手上げだったのに治ったわw
ソフトウェアじゃないと動かないのは残念だったけど
2017/09/27(水) 00:48:47.52ID:TPdQX2Y70
>>331
要領の悪い上に面倒くさい人間だなお前は
「プレイ出来た人は設定を教えて」
と言ってるんだからプレイ出来た奴はその時の設定を教えてやれば良いだけだろ
それで動けば解決にて終了
動かなかったら改めて環境を詳しく書けば良い
始めから長々と環境なんて書く必要ない
書く方も読むほうも面倒だよそんなの
2017/09/27(水) 00:56:58.36ID:K4jXn7ht0
とか言ってるエンジニアは社会では使いものになりません
2017/09/27(水) 00:59:22.84ID:8HAXmISY0
流石に環境は書けよ最初に
できた人が教えても環境が違えば無駄になるから
そっちのが要領悪くね?
2017/09/27(水) 01:10:46.95ID:K4jXn7ht0
その通り
2017/09/27(水) 01:14:32.64ID:TPdQX2Y70
質問者が環境を書いたとするだろ?
で、同じ環境の奴がいなかったらどうすんの?誰も教えてやらないのか?
それよりも環境が違うとしてもとりあえず設定を教えてやった方が良いだろ
違う環境だとしてもそれで動くかもしれないし、動かなかったとしても問題解決の糸口になるかもしれん
どうせ環境が違くとも教えるのなら環境なんて書く必要ないだろ
2017/09/27(水) 01:22:25.24ID:K4jXn7ht0
>で、同じ環境の奴がいなかったらどうすんの?誰も教えてやらないのか?
そういう事じゃないだろ 馬鹿
困った事があったら、まず相手に自分の状況を詳しく伝えるってのは一般常識なの
言葉足らずとか説明不足とか後出しとか悪いに決まっとるだろが
一般常識も分からん奴が他人に頼るなっての 分かった?
2017/09/27(水) 01:26:18.74ID:TPdQX2Y70
そもそも>>331は前提からしておかしい
>同じ環境で同じ型番のソフト持っててなおかつ不具合なく全クリした人を探す人多いけど〜
とか書いてるけど、そんな奴どこにもいないだろ
>>330にしてもそんな事一言も書いてないし、そもそも三国志7以降ならナンバリングどれでも良いと書いてる
「環境は不問で動いてる人は参考までに設定を教えてくれ」って質問者が大半だろ
2017/09/27(水) 01:28:57.53ID:8HAXmISY0
>>342
環境の一部が違ったら違ったで差異が明らかになるし
この部分は違うけど動いたから一応やってみてでいいんじゃね?
無理なら質問者回答者共に差異に原因があるかなってなるし

>>344
後付けのそもそも論はいいから
2017/09/27(水) 01:39:04.53ID:TPdQX2Y70
>>343
その一般常識とやらがおかしいと言ってるんだよ馬鹿
環境が同じでも違うとしても教えてやるなら環境なんて書くだけ無駄だろ
「動いてる人はとりあえず設定を教えて」と言ってるんだからとりあえず教えてやれば良いだけだ
お前も要領の悪い上に面倒くさい人間だな。くだらない常識なんぞよりも要領や効率を重視しろよ
絶対に一緒に仕事をしたくないタイプの人間だわ

>>345
いや、だから環境が違うとしても教えてやるんだろ?
だったら始めから環境なんて書く必要ないだろと言ってるんだけど
駄目だった時に改めて詳しく環境やら何やら書けばいいわけだし
2017/09/27(水) 01:41:49.27ID:K4jXn7ht0
駄目だこりゃ 常識が通用しない奴が一番困るのに
本人に自覚がないんだからどうしようもないね
2017/09/27(水) 01:44:07.96ID:8HAXmISY0
>>346
これって平行線じゃね?
そっちの考えだと工数が無駄に増えると思える
質問者が後出ししてると先に言えよってなるのがオチ
2017/09/27(水) 01:50:15.80ID:TPdQX2Y70
>>347
だからお前の言う「常識」とやらがおかしいんだけど
その証拠に環境なんて書かなくても>>333は立派に答えてるし、
>>332のアドバイスで>>337は解決してる

>>348
だからさ、「環境書いてない!非常識だムッキー」の人はいちいち返事しなくていいんだよ。スルーしてろ
>>332とか>>333みたいに答えられる人が答えれば良い
いちいち自分勝手な「常識」とやらを振りかざして説教してくる奴が一番いらない
2017/09/27(水) 01:54:49.88ID:K4jXn7ht0
患者は医者に症状だけ伝えればいい
病歴とか体質とか患者の情報は一切不要
症状だけで治療できる医者だけ治療すればいいw
2017/09/27(水) 02:00:42.81ID:TPdQX2Y70
>>350
エミュの質問と医者の問診を一緒にするとか・・・・やっぱりお前馬鹿だろ
医者の治療には患者の病歴とか体質とかの情報は必須だろうが、エミュの質問では必須ではない
要領が悪くて面倒くさくて馬鹿とかまさしく救いようがないな
2017/09/27(水) 02:08:22.79ID:K4jXn7ht0
○○のゲームが動きません どうしたらいいですか?
これだけで答えられる人だけお願いしますw
2017/09/27(水) 02:12:20.22ID:8HAXmISY0
>>349
それ矛盾してない?
環境が違えば回答者が減る事を危惧してるのにスルーって
回答者と環境違うからその回答無効って質問者アホやん?

環境書かなくても解決するならそれでいいが
どうせ書くなら後出しじゃなく先に書けって事

あ、答えもせずに解決した事を揚げ足取りよろしく
環境環境叫ぶのはやめろってのは同意見な
けど今回の場合はそうじゃないから
2017/09/27(水) 02:26:14.15ID:TPdQX2Y70
>>352
はいはい馬鹿は黙ってようね。論破されて悔しいのは分かるけど
「○○のゲームが動きません どうしたらいいですか?」なんて言ってる奴どこにもいないから

>>353
いや、もっと単純な話
環境が書いてない質問でも気にしない奴だけ答えればいいって話な
それで質問者が後出しで色々言い出して、「後から色々情報を小出しにしやがって!ムッキー」と思ったら
それ以上相手にしないでスルーすればいい
2017/09/27(水) 02:30:23.04ID:K4jXn7ht0
常識のない奴が論破とかw
2017/09/27(水) 02:33:46.68ID:LwqL/rJI0
常識があればそろそろ荒らしは止めるもんだぜ、みなさん
2017/09/27(水) 02:50:23.24ID:8HAXmISY0
>>354
それもう相手にスルーされる可能性が残ってる時点で
それを排除する意味でも質問者が最初から言う意味あるやん?
と思うのだがどうよ
2017/09/27(水) 03:09:29.62ID:TPdQX2Y70
>>355
そのお前の自分勝手な「常識」とやらがおかしいと何度も言っているのだけど
その証拠に環境なんて書かなくても>>333は立派に答えてるし、
>>332のアドバイスで>>337は解決してる

>>357
そこは質問者が負うリスクだからな。返答者が気にする事じゃないよ
質問者が環境を書く事を省くのは自由だけどスルーされるリスクを覚悟しておかないと駄目だ
つまり質問者が環境を書くか書かないかは質問者の自由だし、返答者が答えるか答えないかは返答者の自由
双方共に他人がどうこう言う事じゃない
2017/09/27(水) 03:24:09.24ID:K4jXn7ht0
常識の無い奴の常套句

何をしようが自由
2017/09/27(水) 03:52:42.69ID:TPdQX2Y70
「何をしようが自由」なんてどこにも書いてないけど?
馬鹿にしか見えない幻影か

何度も言っている通り、お前の言う自分勝手な「常識」とやらがおかしいんだよ
その証拠に環境なんて書かなくても>>333は立派に答えてるし、
>>332のアドバイスで>>337は解決してるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況