Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/03(木) 03:29:07.82ID:Bzwn9b590
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。

■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。

■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。

■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。

■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 05:47:11.40ID:A+D3T8JC0
最新のwaterfoxでタブに音量アイコンが表示されない
本家でも廃止されたの?
2017/10/08(日) 06:43:10.39ID:l2HEXruX0
>>919
どちらも音量アイコンは出ますが?
あとはWaterfoxスレに行ってくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 10:43:59.72ID:a4f8IURJ0
アフィリエイト夜あってる方に質問があるのですが、
ublock originの外部フィルターを設定して、自分で踏んだアフィリエイトに記帳されなかったり承認されなかったり弊害はありませんか?

これが心配で、myフィルターにしかチェック入れれない。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:38:51.83ID:A+D3T8JC0
タブのシャドウ無効に出来ないですか?
2017/10/08(日) 12:56:55.64ID:vzUqTabJ0
>>918
Ryzen7 1700を3.6Gで使ってるけど、それでも4K60fpsを4Kモニターで再生させるとHWAの有無で差がでるよ
2017/10/08(日) 18:55:35.28ID:i83sCxfk0
FFがとうとう起動しなくなったorz
駄目だなこのソフト
2017/10/08(日) 20:00:30.70ID:MHrP/az+0
自分のクソ環境をブラウザのせいにされてもな。
ちなみにFirefoxの略称はFx。
2017/10/08(日) 21:42:57.85ID:XyGOJv+T0
Firefox に略称とかもうねえから
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:57:30.22ID:P9djz7aD0
・Firefoxの略称はFxではなくなっていた
http://d.hatena.ne.jp/I_Otsuki/touch/20121009/1349785457
http://firefoxhacks.at.webry.info/200812/article_1.html
簡単に纏めると「呼びたいように呼んでいただいて一向に構わない。でもそれを赤の他人に強制するな。」ということらしい。
2017/10/08(日) 22:12:31.35ID:I+Q0eZG/0
56で等幅フォントをNoto SansMono CJK JP Regularに変更しているのですが
font-familyがmonospaceになっているページで有効になっていません
どうすれば有効になりますか?
2017/10/08(日) 22:41:08.36ID:aQE87XHE0
>>927
そのページに書いてあることなんかどうでもいいんだよ。
通念ってあるだろ。
このスレで通用する呼び方をしなかった>>924が悪いだけだ。

FFだったらファイナルファンタジーなのか前輪駆動なのか
ストーブなのかフォルティッシモなのか255なのか
2017/10/08(日) 22:51:51.65ID:l2HEXruX0
Firefoxと書けばいいだけ
2017/10/08(日) 22:53:14.69ID:La74PxXL0
Firefox なんだから FF じゃなくて Ff
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:01:19.78ID:wE53z7ZR0
お前らイライラすんなよ
2017/10/08(日) 23:03:54.24ID:l2HEXruX0
>>931
Fire Fox でも Fire fox でもないのに
英語圏の人にバカにされるぞ
2017/10/08(日) 23:28:02.82ID:F9FdCfk30
Ff
キチガイの印に認定されてたよな
2017/10/09(月) 00:09:21.97ID:aqkp46tg0
Firefox質問スレでFFと書かれて何か理解できないなら本当に病院行きだと思う
正式名称に拘る質で文句をつけずにいられないならまた別の理由の病院行き
2017/10/09(月) 01:25:48.63ID:TZnhrQyE0
病室からの書き込み大変ですね。
2017/10/09(月) 02:17:44.18ID:qMqDLu5n0
>>935
さっとタイプしたものにすら難癖つけてよろこんでるなんてどこかの半島人のようだわな、めんどくせえ奴らなのでスルー推奨w
2017/10/09(月) 06:20:38.97ID:U7TkvAID0
なんでこんな馬鹿ばっかりなんでしょうか ?
2017/10/09(月) 06:22:59.23ID:cGrvltaQ0
FF、Fx、火狐 などはOK
Ff はキチガイ
2017/10/09(月) 06:40:51.17ID:n1Ur/3dg0
>>927
これマジで知らなかった
俺はこれからもFxと書くけど他の人に考えを押しつけるのはやめるわ
2017/10/09(月) 06:52:32.86ID:JRBRh+480
> 蛇足だが、どうしてもわからないのは、
> saiton さんが何故 FF ではなく Ff を使うか、だ。
> 最初は FireFox ではなく Firefox だから Ff かと思ったのだが、
> だとすると Microsoft は MS ではなく Ms と略さないと整合性が取れない。
2017/10/09(月) 08:01:16.65ID:3mACXnLw0
>>938
2ちゃんだぞ?お前も含めて
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:10:30.67ID:dbM6Xiee0
質問スレで雑談するな
2017/10/09(月) 09:39:42.21ID:I8eSvt8D0
2ちゃんとか何時代だよ
2017/10/09(月) 12:22:40.09ID:ciN0CbqO0
アンドロイドでブラウザがいちいちromにキャッシュ保存しないようにすることってできますか?
PC版firefoxのキャッシュサイズを0MBにするみたいな感じで
2017/10/09(月) 12:35:17.82ID:3mACXnLw0
Read Only Memory
2017/10/09(月) 12:43:06.73ID:ciN0CbqO0
>>946
スマホのスペック表だとその表記なんで許してください
2017/10/09(月) 12:55:21.27ID:IEm3ZD2p0
eepROM
2017/10/09(月) 17:48:55.17ID:xMk0rtgT0
Firefoxを最新のverにしたらタブを全て消した際に「新しいタブ」という空白のタブが出るようになったんですが
これを表示させない方法ってありますでしょうか?
今まではタブを全て消しても自動でFVD Speed dialが表示できていたのですが現在は「空白のタブ」が
しゃしゃり出て来るようになって煩わしいのです
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:53.56ID:NL5PdD6B0
複数のパソコンでFire Fox使っているんですが、Syncを使うとブクマがめちゃくちゃになるので、ブックマークをバックアップ→復元することで共有しています。
ファイルのサイズと項目の数が減ってしまっています
ブクマの一部が消えてしまっているのでしょうか?
関係あるのかわかりませんが、ブクマが多すぎるのか(6000項目くらい)、復元の際必ずといっていいほど止まります
エラーが出なくなるまで続行を選んでいますが
2017/10/09(月) 18:15:58.28ID:Ur7G8bUV0
>>950
その問題への直接の回答ではないが、ブクマは履歴と一緒にplaces.sqliteというプロファイルフォルダー
にあるファイルに保存されている。
2017/10/09(月) 19:02:56.54ID:cGrvltaQ0
>>950
Fire Fox ではなく Firefox
ファイルのサイズというのは places.sqlite のこと?
項目の数というのはどこを見ていってる?
実際にブックマークの項目数を調べてそれが減っていると自分で確認したのならもう答えは出てるはずだが
復元時にエラーがでるというのがそもそも異常なのでそれをまず解決しよう
ブックマークを整理しよう
さらにHTMLでエクスポートしてまっさらにインポートすればきれいになるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:50:14.66ID:NL5PdD6B0
>>951
ごめんなさい、ググって色々調べてみましたが、ド素人なものでよく理解できませんでした…
もう少し勉強してきます
アドバイスありがとうございます
>>952
Firefoxですね、ごめんなさい
ファイルのサイズは、バックアップしたときに保存されるJSONファイルのサイズです
項目の数は、すべてのブックマークを表示→インポートとバックアップ→復元を選んだ時に出るファイルの一覧に表示されています
バックアップ・復元よりもインポート・エクスポートのほうがいいのでしょうか
試してみます、ありがとうございます
2017/10/09(月) 23:34:14.66ID:3mACXnLw0
>>950
> 複数のパソコンでFire Fox

新しいの出たwww
上でさんざん名称論議してるのに華麗にスルーwww
2017/10/09(月) 23:50:33.36ID:Ur7G8bUV0
お前らな、世の中は四六時中このソフトウェアのことを考えている人ばかりではないんだよ。
他に関心やすることがある人が、そのことのために使っていることの方が多いんだよ。
2017/10/09(月) 23:59:00.53ID:3mACXnLw0
>>955
ソフトウェアの名称覚えるのに
四六時中考えてる必要は全くないんだじぇ〜
2017/10/10(火) 00:17:39.42ID:mKeo0wPh0
四六時中復唱しないと「Firefox」が覚えられないとは
ボケ老人は大変だな
2017/10/10(火) 00:22:39.75ID:9mjCqymX0
な?名称に異様にこだわる奴って精神疾患みたいだろ?
人間らしい寛容さなんてこれっぽっちもないw
2017/10/10(火) 00:57:14.22ID:B1igt9pO0
firefox ならいいさ
でも、どうしてわざわざ2単語に区切って、さらに余計なシフトキー押してまで途中を大文字にしてるのか?
それが理解できない
2017/10/10(火) 00:57:59.16ID:Qbpg3/tw0
>>958
お馬鹿に指摘するのは
寛容さがないってこととは無関係なんだじぇー
2017/10/10(火) 01:16:32.84ID:N/PapRm20
質問スレで呼び方にこだわる馬鹿がいるスレはここですか?
2017/10/10(火) 01:21:32.36ID:gDJcK8iv0
fIREFOX
2017/10/10(火) 01:36:36.02ID:LK1dUWef0
>>962
そんなつまらんことではしゃいじゃうからバカっていわれるんだぞ
2017/10/10(火) 01:49:44.90ID:KPnMYg770
バカになろうぜ
2017/10/10(火) 02:42:47.63ID:4gnTSXsV0
頭の中じゃふぃれふぉっくすって読んでるからセーフ
2017/10/10(火) 03:04:00.73ID:AYZ3XaZ40
ふぁいふぉれ
2017/10/10(火) 06:56:32.51ID:TuZMlnDj0
ハイヤーホックス
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:16:25.91ID:blTT6jZz0
多段タブ出来ますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:30:59.14ID:xsieL0xo0
火災フォックなら出来る
2017/10/10(火) 09:51:37.56ID:PuQIksUw0
>>968
cssで出来る。
2017/10/10(火) 12:51:54.22ID:z2XomEQT0
56にしたらほとんどのアドオンが旧式になってしまいました
実際動作しないのもあります。
こんなことは初めてです。どうすればいいでしょうか?
【バージョン】56
【UA】Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0】
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:52.26ID:eb0vrNhY0
バージョン戻す
2017/10/10(火) 13:03:08.86ID:4+tJ/KhJ0
代わりのアドオン探す
2017/10/10(火) 13:14:10.64ID:z2XomEQT0
早速55に戻しましたが、どうやらこの時点で旧式になっていたようです。
使えるアドオンは56よりは増えました。
2017/10/10(火) 14:01:10.35ID:swrjK20i0
57になったらその旧式アドオンは確実に全滅するから覚悟しとけよ

しかし散々言われても未だにWebExtensions知らない人間がいる辺り57が正式リリースされたらどれだけの阿鼻叫喚になるんだろうかちょっと楽しみでもある
2017/10/10(火) 14:11:38.33ID:9IbT8s020
何も入れてない無知の初心者が一番の勝ち組w
2017/10/10(火) 14:19:12.00ID:z2XomEQT0
要するにアドオン開発者がWebExtensions環境で作ってくれればおkということですか?
2017/10/10(火) 15:39:37.38ID:AYZ3XaZ40
開発が継続してるならそりゃあそうだろうさー
2017/10/10(火) 18:30:29.81ID:ZIL05DBo0
IEで特定のサイト見た後で
Firefoxであるサイト見ると広告ウインドウが次々開く
HOMEへ戻って何回かすると治る
これの対処法ってないですかね
Adblockでもそのサイトだけは効かないんですけど・・・
2017/10/10(火) 18:31:32.15ID:qh2eLDnf0
なんでサイト隠すの
2017/10/10(火) 18:37:03.81ID:9xp4gcYa0
だからさ、「特定のサイト」じゃ聞かれる方は分からないだろうが。
質問するなら必要な情報は全部出せよ。
2017/10/10(火) 18:38:59.94ID:o0DpIUEW0
どうせエロサイトか割れサイトだろ
2017/10/10(火) 18:47:51.35ID:8ObpZPpo0
56に上げたからどうかが分からないけど、デバッガーが使えなくなった
選択しても中身が一切表示されず、分割もなく、真っ白な状態
コンソールやスタイルエディターなんかは問題なさそうなんだが
デバッガーが真っ白なのでコンソールからJSのエラークリックしても当然反応なし
他にこんな人いる?
2017/10/10(火) 18:57:13.66ID:awFGHyqJ0
全角アルファベットすげえ
2017/10/10(火) 20:40:04.78ID:Qbpg3/tw0
>>979
なんで英数文字が全角なの
2017/10/10(火) 20:40:13.48ID:ZIL05DBo0
>>982
正解w
最近週刊誌で取り上げられたあのサイトです
2017/10/10(火) 21:06:10.67ID:AYZ3XaZ40
はぁ、そういうことじゃねえだろ
2017/10/10(火) 21:07:43.23ID:qh2eLDnf0
答えてほしくないんだろw
2017/10/10(火) 21:13:03.79ID:/m3GvH5q0
Waterfox 55.2で見れない Flash 使ったWeb講演会があって、
(Edge、IE、Firefox最新版、Flash 10 以上が講演会の必要スペック)
Firefoxじゃないと駄目なのかと思って
Firefox Setup 56.0.exe (38MBのやつ)からインストールしたんだが、
Waterfox からエクスポートしたブックマーク(.json)を復元してくれない
ダイアログは普通に出るのだが、ブックマーク開くと反映されてない
Firefox Setup 55.0.3.exe からインストールして同じjsonファイルを読み込ませたら
すぐに反映された。

Win10 Home 64bit 1703
これって56の不具合と違う?
2017/10/10(火) 21:14:28.01ID:awFGHyqJ0
>>986
まあ、がんばれ
991989
垢版 |
2017/10/10(火) 21:28:50.32ID:/m3GvH5q0
もち、56はアンインストールして(その前にプロファイルマネージャからファイルも全部削除して)
それから55.0.3を入れた。
992989
垢版 |
2017/10/10(火) 21:56:06.19ID:phrheU5j0
忘れてた
Fxは全部64ビット
Waterfox で Web講演会が見れなかったのは
「Flashをインストールしてください」とメッセが出て。
Waterfox は Flash を「常に有効」にしておいていた。
Flash は27。
2017/10/10(火) 23:54:29.27ID:z4iN0QYv0
Fireが起動はするんだけど、操作を受け付けなくなった
どうしよう
2017/10/11(水) 00:05:36.82ID:YptMOI9A0
>>989
Web講演会とか書いてますがそこは重要でなくて
質問の要点としては
Waterfox 55.2.0 でブックマークをバックアップしたjsonファイルをFirefox 56.0 で復元できなかった
これはバグではないか?
ということだよね

ちょっと試してみます
2017/10/11(水) 00:34:16.57ID:YptMOI9A0
>>989
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.2.0 Waterfox/55.2.0
 ↓
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
で、JSON経由のブックマーク移植は何事もなくできましたよ(なお、Windows 10 Pro 1703)
>>1 のトラブルシューティングはごらんになりましたか?
2017/10/11(水) 02:20:29.19ID:Z4pIqP740
ここまでのToLOVEる
それ全部ふぁいあーふぉっくそ56をアンインストロールして
それ以外のバージョンにすればかいけつしますから
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:19:40.49ID:tH4IcOv20
ウェブ上の動画プレイヤーの色味だけを変更するなんてこと出来ますでしょうか
998989
垢版 |
2017/10/11(水) 06:31:27.26ID:POJ/dEdT0
>>995

検証ありがとう
トラブルシューティングは試してない
でも拡張入れる前にインポートしようとしました

もう一度やってみます
2017/10/11(水) 08:26:12.83ID:lsNo7goS0
>>998
今回の件とは無関係だろうけどFlashの最新版が出てるよ。
Firefoxでの不具合が2件修正されてる。
2017/10/11(水) 08:36:35.20ID:zKLJ4PBl0
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 5時間 7分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況