Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/03(木) 03:29:07.82ID:Bzwn9b590
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。

■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。

■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。

■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。

■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
2017/08/23(水) 13:28:16.45ID:mpOaO2VP0
転載禁止クソワロタ
馬鹿の脳味噌ってすげえ
2017/08/23(水) 13:38:26.18ID:hHAegi3g0
>>360
拡張子を簡単に追加できたんだな
2017/08/23(水) 13:38:28.40ID:6IJXE0pM0
ただのスレタイやん…
2017/08/23(水) 14:57:40.15ID:hHAegi3g0
たしかV2Cが投稿機能からの画像にスレタイ入れられるようになったはず
2017/08/23(水) 20:49:27.74ID:dBnXGBXS0
v2cってまだ使えたのか…
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 06:18:31.87ID:Q1MP3an00
サイドバーブックマークにフォルダだけ表示させる方法はありませんか?
ブックマークをすべて表示させた場合のサイドバーはフォルダのみのツリーですよね
あんな感じにしたいのですが
2017/08/24(木) 07:16:34.06ID:QmQ5ek7k0
移動するならちゃんと宣言していけや
2017/08/24(木) 07:43:53.23ID:2qHjr0WT0
宣言してないならマルチなんだろ
2017/08/24(木) 07:45:21.80ID:RifUECOZ0
うんマルチ
あっちで今会話してるw
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:22:31.14ID:YkYSaAgy0
右クリックメニューに出てくる
AdblockPlusの「このページで有効に戻す」を非表示する方法教えて
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:23:09.34ID:YkYSaAgy0
非表示する → 非表示にする
2017/08/24(木) 08:23:29.38ID:QmQ5ek7k0
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:39:38.33ID:Q1MP3an00
マルチでもなんでもいいから教えろ
2017/08/24(木) 10:19:29.14ID:Wu0WWvOU0
>>373
駄目
2017/08/24(木) 12:11:33.56ID:i8s7wGZq0
>>373
暴言吐いた時点で終了です
2017/08/24(木) 13:54:57.73ID:LmfoxvYh0
FireFox Ver 55.0.2(32ビット)ですが、アドオン(旧式の表示あり)を全部、有効化して、
その後PCの電源を落として、再びFireFoxを起動すると、アドオン(旧式の表示あり)が
全部、無効化されてしまっています。
どうすれば、ずっと有効化のままにしておくことが出来るでしょうか?
Configのxpinstall.signatures.required設定はfalseになっています。
2017/08/24(木) 14:07:39.37ID:VOcGZsGP0
マルチプロセスの関係でmultiprocessCompatibleフラグがないアドオンが無効化されているだけで
xpinstall.signatures.required関係ない
2017/08/24(木) 14:14:22.91ID:LmfoxvYh0
>>377
有効化すると普通に動作するのですが、ずっと有効化させておくことは出来ませんか?
379378
垢版 |
2017/08/24(木) 14:38:26.05ID:LmfoxvYh0
マルチプロセスをオフにしても、ダメでした。
起動時にアドオンが無効化されてしまいます。
2017/08/24(木) 14:42:08.63ID:qTYlXeQ60
>>1
2017/08/24(木) 15:12:45.89ID:mbPVsBmB0
about:config の[xpinstall.signatures.required]の設定値を false にすると無効化を停止できます
2017/08/24(木) 15:17:33.84ID:LmfoxvYh0
>>381
falseにしても、再起動後に無効化になってしまうので、
結局FireFoxをダウングレードしたら、再起動後も無効化しないようになりました。
2017/08/24(木) 15:54:05.31ID:kiorYiDV0
PCの電源を落としてとか言ってるけど
そもそもちゃんとFirefoxを正常に終了させてんの?
2017/08/24(木) 16:28:03.98ID:qTYlXeQ60
ダウングレードって最悪だな
2017/08/24(木) 17:02:42.47ID:LmfoxvYh0
>>383
させてるよ。
2017/08/24(木) 17:11:20.06ID:SVcbbRFO0
アドオンの質問もここで良いんですかね?
サイドバーを上下に分けて別のアドオン機能を同時に縦一列に表示させられるものってありますか?
大して表示領域を使わないFoxAge2chを上に、下にツイッターを同時表示みたいな使い方したいのですが
ver50以降ので使えるものあれば教えてください
2017/08/24(木) 17:13:45.12ID:mbPVsBmB0
>>386
こちらの方が、答えてくれるかも。
イヤミな人達は多いかも知れませんが
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
2017/08/24(木) 17:49:52.68ID:SVcbbRFO0
>>387
ありがとうございます、そちらのスレで改めて質問してみます
2017/08/25(金) 00:39:17.13ID:0BcxvqHa0
55.0.2(32ビット)
flash26.0.0.151

でマンガZEROの広告を×で消せないのですがこれは仕様なのでしょうか
別のブラウザでは消すことができました
2017/08/25(金) 00:57:48.58ID:O0aDEjjO0
>>389
>>1,2
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 06:31:28.93ID:XJ1NZDSg0
>>375
馬鹿ですか、お前

時系列見れば>>371>>373が同一人物じゃないことが分かるだろうが
>>373の時点でまだAdblockスレには質問してないんだから

これが初めての暴言です
2017/08/25(金) 07:41:57.22ID:T6GvOAYl0
>Add-on Compatibility Reporter 2.2.4 旧式 Compatible with multiprocess.
嫌な予感がしてスレを見に来た。やっぱり旧式の表示だと57で死ぬのか・・。
2017/08/25(金) 12:04:32.45ID:gKFQQOwf0
57に対応した開発版やフォーク版が存在してるアドオンもあるので調べてみるといい
2017/08/25(金) 22:31:33.66ID:o1cWlAM10
質問です。
新しいプライベートウィンドウを開くとき、今開いているウィンドウの後ろ側に開くことはできますか?
あと、一つのウィンドウの中にプライベートモードのタブとプライベートモードじゃないタブを混在させることって可能ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 13:20:53.88ID:0FNE8qHb0
質問です
バージョン更新したらブラウザを閉じれなくなり、終了もできなくなりました
今までこんな事は起こった事がないのですが、
自分の設定がおかしいのでしょうか?不具合かなにかのせいなのでしょうか?
2017/08/26(土) 13:21:18.85ID:FmRw8xHZ0
>>395
>>1
2017/08/26(土) 13:22:41.48ID:VgaD7SX30
ほんとタブ系拡張使ってる奴ってクズばっかりだな
2017/08/26(土) 13:27:14.90ID:XRfE00/M0
>>1じゃなくて>>1-3
2017/08/26(土) 13:49:49.82ID:ot/mcTGC0
>>395
そういう場合は現行バージョンリリース日から今日までのこのスレ(と過去スレ)を読むと良いよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:42:49.31ID:pEqWAIJk0
たぶん質問だと思うんですが
起動時に前回のタブを復元設定にしてるんですが
.0.3にして再起動したらタブが真っ更になりました
開いていた数だけタブはあるんですが、URLや履歴などの情報がない新規タブになってる状態です

復元方法ありますかね…
使ってたアドオンはタブ関係だと、Faviconizeぐらいで、変なものは使ってなかったと思うんですが
2017/08/26(土) 14:45:31.13ID:VgaD7SX30
履歴に残ってないなら無理
2017/08/26(土) 14:54:47.32ID:pEqWAIJk0
>>401
すみません、説明不足でした
ページを進む戻るなどの履歴というか、個別の前後情報は失われているんですが
一般的な意味での履歴は残ってます

今までも更新後に1ウィンドウしか開かなかった事はありますが
履歴から閉じたウィンドウを復元すれば元に戻りました

今回はウィンドウとタブ数自体は復元されているのに、中の情報だけが失われている状態なので
閉じたウィンドウを復元しても全く無関係な、いつ開いたかも思い出せないウィンドウが開くだけでした

やっぱ無理かな……
2017/08/26(土) 14:56:49.61ID:pEqWAIJk0
と、修正
× 今までも更新後に1ウィンドウしか開かなかった事はありますが
○ 今までも更新後にタブが1つのウィンドウ(狐の更新情報)しか開かなかった事はありますが
2017/08/26(土) 15:10:41.94ID:VgaD7SX30
タブをアクティブにたら読み込む設定にしてる場合
多数のタブを同時に開いて、アクティブにしてないタブがある状態で
ウィンドウを閉じて次の起動で復元された場合は
アクティブにしてなかったタブは開かれるが中身はない状態になる
2017/08/26(土) 15:12:21.38ID:+ZWZQUA60
本体の復元機能は昔からアテにならないから、
代わりにTMPのセッションマネージャーを使うようになるっていうのがFx使いの既定路線なんだが
運が悪かったな
2017/08/26(土) 15:25:34.39ID:pEqWAIJk0
>>404
直前に開いていたタブも復元されてないので、厳密には違いそうですが
確かにその設定にはしてますし、よく見たら何故か左端のタブ1つだけ無事だったので、その辺が関係しそうですね
何にせよ諦めます、ありがとうございました……

>>405
よく分かりませんがなるほどね
最初は狐任せにする事に不安があったんですが、何とかなってたので油断してました
2017/08/26(土) 15:31:10.36ID:XRfE00/M0
まぁ履歴が残ってんなら全部開いてみればいいよ
2017/08/26(土) 15:45:29.44ID:k92aOiIb0
「開いていた数だけタブはある」という状況は何度か経験ある。
そのたびにビクってなるけど、たまたまセッションの復元に失敗しただけと考えて、
落ち着いてFirefoxを終了させて、もう一度起動したら直ってる。

>>400も直るかどうかは知らん。時すでに遅しという可能性もある。
2017/08/26(土) 15:48:12.94ID:qT7BVJd/0
55.0.3(64ビット)です

Firefox Syncのバージョンの確認方法教えて下さい
2017/08/26(土) 15:50:33.86ID:pEqWAIJk0
>>408
やってみました

空のタブがほとんど消滅して4つだけになりました
繰り返すと完全に消滅して、無事だった左端と、新しいタブ状態で開いていた右端の2つだけが残りました

大人しく>>407の言うとおりにしておきます
いくつか探すのが大変そうなタブもありますが……
2017/08/26(土) 15:56:10.82ID:+ZWZQUA60
>>400
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1388628 の画像と同じようになるなら
>>281 にあるように55.0.1で修正項目なのだけど、まだ不完全な可能性はあるね
55から起動時の処理が変わっているので
今後のために、アドオンとの相性は気にしたほうがいいかもしれない
2017/08/26(土) 16:39:46.04ID:k92aOiIb0
プロファイル中の sessionstore.js あたりのファイルに情報が残ってる可能性もある。
それこそ>>410の後じゃ時すでに…という可能性もあって、アドバイスが前後して申し訳ないが。
2017/08/26(土) 16:45:54.78ID:pEqWAIJk0
>>411
完全にその状態ですね、新しいタブとすら書かれていないタブがずらっと並んでました

更に、とりあえず5〜6タブほど復旧させて再起動を繰り返してみたんですが
1.まず起動するまでに妙に時間がかかる
2.起動すると一瞬、なぜかFirefoxホームページが表示された後、前回のウィンドウを開きなおす
3.そしてそのウィンドウにはやはり空のタブが並ぶ
4.オプションタブが開かない

もう復旧は諦めたので>>1にある通り、アドオンを無効にして再起動してみたところ
1.以外すべて解決したので、やはりアドオンに問題があるようです
そこで一旦全無効にした後一つ一つ有効にしていくと
IE Tabが原因だったようで、とりあえずはこれで問題解決しました
最近使ってなかったから存在を忘れてた……

なんかそれでも今までと微妙に挙動が違うように感じるし、
ノンアクティブなタブのFaviconizeTabの状態も記憶されませんが……これはアドオンのアプデ待ちか
とりあえずこれで復旧してみます
2017/08/26(土) 16:55:16.53ID:/e0OihIH0
>>413
IE Tab系はダメです
そして存在を忘れて入れっぱなしという状況が更に悪い
アドオンの確認をしたついでにプロファイル作り直しましょう
2017/08/26(土) 19:30:26.51ID:uldfZADH0
>>400
> たぶん質問だと思うんですが

じゃあ、たぶん質問じゃないです
2017/08/26(土) 22:23:15.88ID:9nt+EEau0
大体アプデ失敗するかもしれないのに自分で重要だと思ってるタブ開きながらアプデするとかアホかと
2017/08/26(土) 23:14:16.10ID:UMOb2PwQ0
firefox:55〜55.0.3
flashplayer:26.0.0.151

flashのバージョンはそのままでfirefoxのバージョンが54の時は問題がなく、55以降からはflash版でのニコ動やニコ生で再生したタブを閉じるとブツブツとノイズが鳴りますが、解決策はありますか?
本スレでも同じ症状の人を何人か見かけましたが解決策があればご教示お願いします。
2017/08/27(日) 09:46:56.43ID:uhTKqq/60
>>409
これわかる人お願いします
2017/08/27(日) 09:55:26.43ID:mZlCfhuP0
流石にググれ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:05:43.06ID:ca+R3grs0
すみません。気がついたらブックマークの手の横に★が出るようになって手のマークを
クリックしてブックマークの固定をしようと思ってもできなくなりました。
こういう仕様でしょうか?
バージョン55.0.3です。
てか32ビットとなってますがPCは64ビットなんですが64ビットのfirefoxも出てるんでしょうか?
2017/08/27(日) 11:21:25.64ID:6endtbmg0
バージョンアップしてからipガチャできなくなったな
ユーザーのルーター情報取得して制御するようになったのかな
2017/08/27(日) 11:45:11.72ID:hPLOOMZO0
>>421
64bit版ありますよ。公式のダウンロードページにあります。
OSが64bit版なら使えるはずです。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:14:51.85ID:ca+R3grs0
>>422
64bitにしたけどアドオンとか対応してるの少ないな
2017/08/27(日) 20:52:00.76ID:lDCiue3y0
アドオンは普通に使えますよ。
2017/08/27(日) 20:52:55.20ID:lDCiue3y0
57になったら旧式と書いてあるアドオンが使えなくということです。
56までは一応使えます。一部不都合出る可能性はありますが。
2017/08/27(日) 21:08:36.59ID:NDJ1n5Rz0
32bitだと使えて64bitで使えないアドオンなんてあるん?
2017/08/27(日) 21:26:02.50ID:/OL91q8g0
ホラ吹きageチョンに構うなよ
基地外が伝染るぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:25:41.67ID:t+uwva+T0
Ctrl+ + や - で表示サイズの拡大・縮小が出来ると思いますが、
これをやると、他のタブやウィンドウまで連動して拡大・縮小されてしまいます。
開いているタブやウィンドウのみ、表示サイズを変更できる方法はありますか?
【バージョン】 ERS52.3
お願いします。
429428
垢版 |
2017/08/27(日) 23:37:41.65ID:t+uwva+T0
この症状は同じドメインだと連動してサイズが変わりますが
別ドメインだと連動しません
なんででしょうか?
2017/08/27(日) 23:43:50.59ID:/OL91q8g0
スレチだ
死ねクソage厨
431428
垢版 |
2017/08/27(日) 23:44:24.40ID:t+uwva+T0
browser.zoom.siteSpecific
で事故解決しました。
すみません。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:47:06.49ID:CYGndJE20
64bitにしたらsyncもグルグルしなくなったぞ?w
2017/08/28(月) 03:42:25.09ID:Ji4Yxakv0
>>430
質問スレで質問者がageで書くのは当たり前だろ
2chの文化も知らんにわかが糞自治すんなゴミが
2017/08/28(月) 08:44:42.57ID:9UklF8450
Pixivにログインしても数分経ったり何回かページ移動するとすぐログアウトするんだが不具合起こってる人いる?
同じセキュリティ設定のVivaldiは問題ないんだが
2017/08/28(月) 09:10:28.07ID:ZZt7BSm60
いつからか覚えてないくらいの期間ログインしっぱなしになってる
Win7 64/55.0.3 (64 ビット)
2017/08/28(月) 11:29:08.03ID:LoWdOXd/0
>>434
ログイン状況はcookieの管理の仕方によって変わる
頻繁にログアウトするならcookie関連のアドオンが原因かな?

今は安定してログイン継続できるから、サイト側には問題ないはず
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:33:59.24ID:mh+CKE3U0
Adobe Flash を "クリックして実行" する設定にする
にしていたのですが

flash画面をクリックして1回だけ 実行するではなく
間違って常に実行するを押してしまったため
自動的にflashが実行されるようになってしまいました

もとのクリックして実行する設定にもどしたいのですが
その設定方法がわかりません
2017/08/28(月) 18:46:41.54ID:Ji4Yxakv0
了解
2017/08/28(月) 18:46:45.39ID:6RPFimlw0
>>437
https://support.mozilla.org/ja/kb/set-adobe-flash-click-play-firefox
2017/08/28(月) 18:46:55.00ID:eOcYVnYI0
了解
2017/08/28(月) 18:59:03.27ID:mh+CKE3U0
>>439
一度、常に実行するを選んでしまうと
取り消す方法がなくなってしまいます
2017/08/28(月) 19:01:09.89ID:mh+CKE3U0
じぶんでやっとみつけました
urlアドレス横の箱をクリックして許可をブロックのボタンを押すと、もとの設定に戻せます
2017/08/28(月) 19:21:15.94ID:+Qpf/zEg0
>>442 プラグインの所で常に実行か確認して実行かオフにするか選べなかったっけ?
2017/08/28(月) 19:27:25.92ID:mh+CKE3U0
それを選んでも、一度でもずっと実行を選択してしまうと、そちらのほうが優先されて実行してしまいます
url横の箱のアイコンをクリックして一度flashをブロックを選んでリセットしないといけないようです
アンインストール以外での解除方法はそれしかないようです
なぜかその情報はネットでありませんでした
2017/08/28(月) 19:35:09.65ID:9hCi6SWz0
タスクバーにFirefoxがあるのに
クリックしても画面が出てこない設定になっています。(ずっと最小化になっている状態
設定したと思われる人と連絡がとれないのでわからずに困っています
そう言うアドオンなどがありますか?
それともパソコン側の設定の可能性が高いのでしょうか?
2017/08/28(月) 19:46:30.23ID:pkCv4fJ/0
>>442
(かなり日本語がおかしいけど)それでいいんですよ

>>444
> なぜかその情報はネットでありませんでした
https://support.mozilla.org/ja/kb/page-info-window-view-technical-details-about-page
2017/08/28(月) 19:53:03.21ID:pkCv4fJ/0
>>445
それは起動している状態の話?
起動してない状態から、ショートカットどで起動した際はどうなってる?
最初から最小化になってるなら、起動に使ったショートカットで
「実行時の大きさ」が「最小化」になってたら「通常のウインドウ」にする
2017/08/28(月) 20:24:31.01ID:9hCi6SWz0
>>447
ありがとうございます。
それが、最大化をしてもデスクトップのままで何も表示されないのです。
Firefoxのところをクリックすると何らかの動きがあるのか、
一度タスクバーが消えて、カーソルを下の方に持っていくと
またタスクバーが出て来るような動きになっています。
他にもいくつかタスクバーに表示されているソフトがありますが
最大化されるものと最小化のままの物があります。
故意に何らかの設定は入っていると思われます。
2017/08/28(月) 20:31:08.48ID:ZZt7BSm60
つうか、人から譲り受けたものならOSからインストールし直した方いいんでないの
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 20:31:29.19ID:fRNkE4FU0
スレチ、板ち
2017/08/28(月) 21:02:55.68ID:HnFnTF6J0
>>448
いまいちよくわからんしOSも知らんけど起動しているならAlt+Tabでウィンドウ選択すればいいんでないの
まあFirefox限定というわけではなさそうだから使用しているOSの板に行った方がいい
2017/08/28(月) 21:02:59.50ID:9hCi6SWz0
あぁ、ほんとだ書いて気が付いた
FirefoxだけじゃないってことはFirefoxの問題じゃないってことですもんね
他の板で聞いてみます、ありがとうございました!
2017/08/28(月) 21:14:11.03ID:9hCi6SWz0
>>451
その方法もだめだったので何かしらありそうです、
os板行ってきます!
2017/08/28(月) 23:26:34.47ID:lZ+OUxTs0
>>445
それいつ頃からかあるFirefoxのバグ、最小化した後稀に戻らなくなる
タスクバーに出てるFirefoxにマウスオーバーすると出てくる小さいウインドウみたいなのの上で右クリックして「最大化」を選べば、
一応全画面状態で使う事はできる
2017/08/28(月) 23:30:01.19ID:lZ+OUxTs0
多分これ
http://www.attrise.com/ceo/archives/3727
2017/08/29(火) 00:44:24.39ID:psPCZzKp0
アホが2chの文化とかドヤってて草
2017/08/29(火) 00:47:12.13ID:M/FfJ6eL0
そしてさらにアホなのが age るべきところで age た人を非難する人間
2017/08/29(火) 04:44:45.28ID:CzZSYprX0
Firefox 55.0.3 64bit
検索履歴の候補がDeleteで消せないのですがおま環でしょうか?
セーフモードで試したのですが
2017/08/29(火) 10:48:11.90ID:pu1ly2130
Drag & DropZones
が使えなくなりました。
win7 32bit
Firefox55.0.3

どうしたらよいか教えてください。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:53:57.69ID:5JLa3I0G0
>>459
スレチ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/432-433
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要