Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499974598/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/03(木) 03:29:07.82ID:Bzwn9b590
2017/08/11(金) 12:21:59.43ID:KaZ3mtkg0
2017/08/11(金) 12:27:55.36ID:gYenz6Tu0
55 でのこの問題は待っていても対処されることはないです
Windows 7 + Firefox 55 + Google日本語入力 の組み合わせ限定だし
もともとIME関連のことは後回しにされがちなので
Windows 7 + Firefox 55 + Google日本語入力 の組み合わせ限定だし
もともとIME関連のことは後回しにされがちなので
2017/08/11(金) 12:37:40.81ID:KaZ3mtkg0
142141
2017/08/11(金) 12:52:05.26ID:KaZ3mtkg0 追記
32bit版はまだ54.0.1でしたので大丈夫だったのかもしれません
アドバイスどおりにやってみます
32bit版はまだ54.0.1でしたので大丈夫だったのかもしれません
アドバイスどおりにやってみます
2017/08/11(金) 16:02:29.98ID:DsSbyBR00
さすがに今回は54のままで様子見の方がいいな
2017/08/11(金) 16:16:27.78ID:7FQZsNfo0
お前それ毎回言ってね?
2017/08/11(金) 16:19:18.02ID:kLUdWj570
57に行かずにってのはまだわかるが55にせず54で止めるって意味わからん
2017/08/11(金) 16:34:06.35ID:RmafxJ3p0
質問スレで質問でも回答でもない書込みなんだからわかるだろ
2017/08/11(金) 16:36:59.71ID:oKoqNxjJ0
2017/08/11(金) 16:43:19.55ID:YQThTAP70
そろそろ55.0.1きてるんじゃない
自分はさっき確認したら落ちてきたよ
自分はさっき確認したら落ちてきたよ
2017/08/11(金) 16:45:42.98ID:YQThTAP70
Mozillaのダウンロードボタン押して落ちてくるのは32bit版で正常なんじゃないの
2017/08/11(金) 17:39:32.80ID:EbE+MF8y0
2017/08/11(金) 17:45:49.50ID:+WD+mKab0
>>100ですが今日のアップデート後、また強制的にElectrolysisをオンにしたところ
ソフトを再起動してもタブがちゃんと復帰するようになりました。ありがとうございます
ソフトを再起動してもタブがちゃんと復帰するようになりました。ありがとうございます
2017/08/11(金) 19:02:22.79ID:XP4LnR+60
55を新規にインストしたら
Nicofoxのプレイヤーが使えなくなってた、、、
Nicofoxのプレイヤーが使えなくなってた、、、
2017/08/11(金) 19:41:16.44ID:KgpHWpdO0
起動毎にマレーシアのipに繋がってる件だけど完全削除&再インストールで繋がらなくなった。
roamingだけじゃなくて、Loacにもデータあったから全部削除した。
roamingだけじゃなくて、Loacにもデータあったから全部削除した。
2017/08/11(金) 21:09:36.08ID:oKoqNxjJ0
2017/08/11(金) 21:22:47.11ID:py9QH1iC0
https://www.mozilla.jp/firefox/55.0/releasenotes/
合理化された Windows 版スタブインストーラーにより、インストール手順を簡素化しました。
2 GB 以上の RAM を搭載した 64 ビットシステム上では、64 ビット版 Firefox を標準でインストール
高度なインストールオプションを備えた フルインストーラー も引き続き使用可能
(条件付き)デフォルトで64bit版がインストールされるようになったのは今回から
インストール済みの32bit版からの自動アップデートは32bit版を維持
32bit版から64bit版への(条件付き)自動更新は56で行われる予定
合理化された Windows 版スタブインストーラーにより、インストール手順を簡素化しました。
2 GB 以上の RAM を搭載した 64 ビットシステム上では、64 ビット版 Firefox を標準でインストール
高度なインストールオプションを備えた フルインストーラー も引き続き使用可能
(条件付き)デフォルトで64bit版がインストールされるようになったのは今回から
インストール済みの32bit版からの自動アップデートは32bit版を維持
32bit版から64bit版への(条件付き)自動更新は56で行われる予定
2017/08/11(金) 22:30:12.59ID:UU7tPqHL0
インストールしたアドオン、プラグイン等は全てそのままにして
バージョンを54.0.1から54.0.0にダウングレードする手段ってありますか?
バージョンを54.0.1から54.0.0にダウングレードする手段ってありますか?
2017/08/11(金) 22:33:05.29ID:YQThTAP70
54.0.0のインストーラー落としてくればいいんじゃないの
2017/08/11(金) 22:37:46.04ID:UU7tPqHL0
インストーラーからダウングレードしても
ブラウザにインストールしたアドオン等の情報ってそのままになるのかな?
そこが心配でインストーラーからのダウングレードに踏み切れない
ブラウザにインストールしたアドオン等の情報ってそのままになるのかな?
そこが心配でインストーラーからのダウングレードに踏み切れない
2017/08/11(金) 23:08:39.37ID:Lu9qlk2o0
新規インストが確実
2017/08/11(金) 23:16:03.23ID:YQThTAP70
profileをバックアップしとけばいいじゃん
俺はよくやってたけどこれといったトラブルは発生してない
俺はよくやってたけどこれといったトラブルは発生してない
2017/08/11(金) 23:32:14.78ID:NkTW01Tw0
2017/08/11(金) 23:35:42.74ID:XnzzYBuT0
プロファイルの知識は無いけど
.0.1のバージョン違いの知識はあります!
.0.1のバージョン違いの知識はあります!
2017/08/12(土) 00:00:44.11ID:U4ZiX6U90
Firefoxでアマゾンが妙に重いんだけど何か原因思い当たる方いませんでしょうか?
アドオンはいらないの消して、広告カットはuBlock。履歴の削除やPlaces.sqliteの最適化とかはやってみました
アドオンはいらないの消して、広告カットはuBlock。履歴の削除やPlaces.sqliteの最適化とかはやってみました
2017/08/12(土) 00:14:16.25ID:76YAbeU/0
>>163
まず新規プロファイルで
まず新規プロファイルで
2017/08/12(土) 00:21:02.54ID:IGnV6qlt0
AdBlockを切る
2017/08/12(土) 00:21:05.13ID:JgOHgwzu0
なんだ55って
うちのFirefoxの更新確認しても54.0.1が最新だってなるのに
うちのFirefoxの更新確認しても54.0.1が最新だってなるのに
2017/08/12(土) 00:22:35.93ID:IGnV6qlt0
54系から55は停止中
2017/08/12(土) 00:24:59.34ID:JgOHgwzu0
はぁ・・・そうなんすか
どうもです
どうもです
2017/08/12(土) 00:31:56.76ID:u48B12Vh0
55.0.1ダウンロードしてこい
2017/08/12(土) 03:53:27.80ID:MDzy+Zgn0
2017/08/12(土) 08:47:55.51ID:DW51zDOn0
更新できないぞと思ったら止められてんのか
何か爆速になるんじゃなかったのかよ
何か爆速になるんじゃなかったのかよ
2017/08/12(土) 09:12:20.21ID:tY017+fq0
2017/08/12(土) 09:16:06.90ID:68cxNDGJ0
56Devがあまりにも不具合だらけで糞の上に、いくら探しても適当な旧バージョンが見つからないから
普通の64bit版55入れたら快適すぎてワラタw
まあ快適なのは安定性と速度だけで、53以降に頻発している細かい不具合や糞仕様変更、機能減少などは相変わらずなんだけど
少なくとも速度に関してはDev版の方が速いと思ってたから意外だった。
後、何もしなくても、64bit版をインストールするだけで勝手にdev版のプロファイルを読み込んで、これまで使っていたDev版と
全く同じ設定でいきなり立ち上がったのは感心した。
普通の64bit版55入れたら快適すぎてワラタw
まあ快適なのは安定性と速度だけで、53以降に頻発している細かい不具合や糞仕様変更、機能減少などは相変わらずなんだけど
少なくとも速度に関してはDev版の方が速いと思ってたから意外だった。
後、何もしなくても、64bit版をインストールするだけで勝手にdev版のプロファイルを読み込んで、これまで使っていたDev版と
全く同じ設定でいきなり立ち上がったのは感心した。
2017/08/12(土) 16:22:32.94ID:hg1rWXF40
ブックマークで多数のタブを読み込みさせず開くという動作は
オプションとtab mixどちらで設定できるんでしたっけ?
54→55にしてからできなくなた・・・
オプションとtab mixどちらで設定できるんでしたっけ?
54→55にしてからできなくなた・・・
2017/08/12(土) 16:48:13.76ID:u48B12Vh0
TMPのイベント
2017/08/12(土) 19:18:52.88ID:hg1rWXF40
2017/08/12(土) 19:24:19.87ID:kIUUbL820
2017/08/12(土) 19:25:27.06ID:hg1rWXF40
2017/08/12(土) 22:19:09.20ID:Saxynh1A0
またマレーシアに繋がるようになった
どうゆーこと?
219.93.37.97
どうゆーこと?
219.93.37.97
2017/08/13(日) 06:46:12.58ID:XiPKJsER0
十中八九Firefoxとは無関係なことでどうゆーこと聞かれても答えようがない
2017/08/13(日) 06:48:17.37ID:XiPKJsER0
1つ可能性があるとしたらアドオンやプラグインの類
これらを全部無効にしてもまだ症状が出るのなら
これらを全部無効にしてもまだ症状が出るのなら
2017/08/13(日) 09:26:39.12ID:5oFOMMgQ0
アドオンプラグイン無効にしても駄目だった。
起動させたときに必ず外部に繋がるの俺だけ?w
お前らもTCP Moniter Plusで確認してみ
今は110.232.152.72に繋がる
起動させたときに必ず外部に繋がるの俺だけ?w
お前らもTCP Moniter Plusで確認してみ
今は110.232.152.72に繋がる
2017/08/13(日) 09:41:26.73ID:1tmMmjoA0
そういうのはまずSS貼れ
2017/08/13(日) 09:51:16.92ID:1zkAt4tn0
上のはマレーシアらしいけど110.232.152.72って東京のakamaiって出るけどドメイン表示されてないの?
2017/08/13(日) 09:54:56.86ID:be0D16ld0
モジラのページに企業向けのFirefoxの全ての裏通信を止める設定が書かれてると思ったがw。
2017/08/13(日) 09:56:56.20ID:5oFOMMgQ0
2017/08/13(日) 09:58:51.23ID:uwFHlZ0I0
アカマイの特徴は、世界随一とも言われる高速ネットワークを有していることで「誰も知らないインターネット上最大の会社」
2017/08/13(日) 10:07:25.61ID:AoPg8nut0
Firefox本体や拡張機能のアップデートチェックと配布に
AkamaiのCDN経由してるだけじゃないかと
AkamaiのCDN経由してるだけじゃないかと
2017/08/13(日) 10:09:37.28ID:1zkAt4tn0
2017/08/13(日) 10:18:21.66ID:5oFOMMgQ0
お前らも起動時はakamaiに繋がってるの?
2017/08/13(日) 10:19:53.11ID:uwFHlZ0I0
中華製PC、タブレットで勝手に知らないうちに送信
2017/08/13(日) 10:27:04.08ID:1zkAt4tn0
起動時ならスタートページとかじゃないの >akamai
空白設定なら繋がらないし
設定による部分が大きいからアンケートしても意味ないと思う
空白設定なら繋がらないし
設定による部分が大きいからアンケートしても意味ないと思う
2017/08/13(日) 10:29:08.45ID:5oFOMMgQ0
2017/08/13(日) 10:33:55.63ID:9xppYuJE0
うちはEDGECASTってCDNにアクセスしてるぞ
2017/08/13(日) 10:37:00.52ID:1zkAt4tn0
2017/08/13(日) 10:43:05.77ID:5oFOMMgQ0
不思議系かよw
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 11:18:30.94ID:WHTMH1Z10 とりあえずFirefox55.1で新規プロファイルのセーフモード
起動時に表示させるのはどこにも接続しそうにないFirefoxのオプションページ
自動更新オフ、Syncオフ、証明書の確認しない、詐欺コンテンツやトラッキングのブロックしない
この状態で起動時に繋がるのは、何度試してもakamaiとcloudfrontってとこだけで
cloudfrontはすぐに消えてakamaiだけになる。
普段使ってる状態でも何度か確認したが
マレーシアには繋がってない、そもそもマレーシアとかどうやったら繋がるのかわからない。
起動時に表示させるのはどこにも接続しそうにないFirefoxのオプションページ
自動更新オフ、Syncオフ、証明書の確認しない、詐欺コンテンツやトラッキングのブロックしない
この状態で起動時に繋がるのは、何度試してもakamaiとcloudfrontってとこだけで
cloudfrontはすぐに消えてakamaiだけになる。
普段使ってる状態でも何度か確認したが
マレーシアには繋がってない、そもそもマレーシアとかどうやったら繋がるのかわからない。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 11:20:39.27ID:WHTMH1Z10 55.1じゃない55.0.1か
2017/08/13(日) 11:39:35.19ID:1zkAt4tn0
ああ、いまはCaptive Portalの検出でもakamai使ってたね
起動時ってか10分おきや1分おきに通信してる奴、止めてるの忘れてた
起動時ってか10分おきや1分おきに通信してる奴、止めてるの忘れてた
2017/08/13(日) 11:43:43.08ID:WHTMH1Z10
そういや、ヘルスレポート、クラッシュレポートも送信無効にして試した。
2017/08/13(日) 14:51:41.31ID:dQZfw3VG0
マレーシア連呼ガイジくそうぜえな
スレチをしつこいんだよ
スレチをしつこいんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 15:10:39.99ID:epJ3c+eN0 なんで、「ヘルプ→Firefoxについて」で更新できないのだろうか
54.0.1の64bit用です
もう一台あって、そっちは55.0に一回して、その後最新が来たんだが
当該機は放置していたんだ
54.0.1の64bit用です
もう一台あって、そっちは55.0に一回して、その後最新が来たんだが
当該機は放置していたんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 15:13:17.90ID:epJ3c+eN0 あぁ、ちょっと上にありましたね
ご回答不要です
スマソ
ご回答不要です
スマソ
2017/08/13(日) 15:17:48.63ID:h4BDd6KL0
Firefoxの通信気になるやつは面倒だからここ参考にして通信していそうなやつだけ拾ってつぶしとけ
https://github.com/ghacksuserjs/ghacks-user.js
各項目の説明読んでも理解できないものには手を出すなよ
https://github.com/ghacksuserjs/ghacks-user.js
各項目の説明読んでも理解できないものには手を出すなよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 17:23:27.55ID:MSj9vZzL0 55にしたらnetflixが見れなくなったんですが対処法はありますか?
2017/08/13(日) 20:10:12.37ID:Oj+Im3tv0
Firefoxのボタンにオフラインボタンがあるから、それを出してオフラインで起動すればw。
2017/08/13(日) 23:23:33.68ID:MpszYkfe0
firefox55にしたらtenki.jpを見ようとしたら『安全な接続ではありません』って表示されて見れない
エラー内容>例外を追加>セキュリティ例外を承認で、サイトに接続出来るようになったけど
表示が凄い崩れてまともに見れないんだけど、対処法あれば教えてもらえないでしょうか?
エラー内容>例外を追加>セキュリティ例外を承認で、サイトに接続出来るようになったけど
表示が凄い崩れてまともに見れないんだけど、対処法あれば教えてもらえないでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 23:31:40.31ID:WHTMH1Z102017/08/13(日) 23:33:53.69ID:KP6zUFCb0
2017/08/13(日) 23:36:48.14ID:KkEOg6h00
うちも何事もなくtenki.jp見れる
それセーフモードでもなるん?
それセーフモードでもなるん?
2017/08/13(日) 23:39:55.73ID:MpszYkfe0
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 23:51:57.39ID:WHTMH1Z10213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 23:57:37.50ID:WHTMH1Z10 と言うかそういう感じの画面の時にとりあえず試す
一般論的な解決法だけどキャッシュ削除して
念のためFirefox再起動後に開き直したら直ったりしない?
一般論的な解決法だけどキャッシュ削除して
念のためFirefox再起動後に開き直したら直ったりしない?
2017/08/13(日) 23:57:46.28ID:1zkAt4tn0
CSSをブロックするとその画像みたいになるね
2017/08/14(月) 00:00:50.10ID:NLDunuf20
新規プロファイルでやってからきてね
2017/08/14(月) 01:02:42.31ID:OVjpyGN90
>>211
セキュリティソフト
セキュリティソフト
2017/08/14(月) 01:09:54.91ID:2HrlZCOW0
2017/08/14(月) 01:20:55.34ID:OztkjvZOO
Fx 55.0.1に証明書を追加したら見られるんじゃないか?
早い話が>>216-217「セキュリティソフト」のほうの問題だけど
早い話が>>216-217「セキュリティソフト」のほうの問題だけど
2017/08/14(月) 01:29:00.12ID:WRLje61E0
2017/08/14(月) 01:41:07.82ID:JcB5o8aD0
2017/08/14(月) 01:49:51.68ID:OVjpyGN90
トラブったらまず素の状態を確認しろ
というかトラブル前に素の状態を確認しろ
というかトラブル前に素の状態を確認しろ
222207
2017/08/14(月) 07:09:35.11ID:D3xN+ghy0 キャッシュ削除して再起動してもだめでした
223207
2017/08/14(月) 07:11:32.07ID:D3xN+ghy0 ublockを無効にしてもセーフモードでもだめなので、プロファイルがどこかおかしいってことなのでしょうか?
2017/08/14(月) 07:29:55.38ID:4fbhjbDv0
何故新規プロファイルでどうなのかという問いに答えようとしないのか
2017/08/14(月) 07:46:45.79ID:OVjpyGN90
2017/08/14(月) 09:47:48.70ID:vONYmKF90
>>223
ここで質問するよりググった方が早いよ。
ここで質問するよりググった方が早いよ。
2017/08/14(月) 12:22:41.03ID:nzsnwSrw0
tenki.jpなら自分も試したけど何の問題もなかった
ESRだからかもしれないけどね
52.3.0(64bit)
ESRだからかもしれないけどね
52.3.0(64bit)
2017/08/14(月) 12:32:09.18ID:Kue6aHZD0
2017/08/14(月) 15:38:11.67ID:SAEDkukD0
>>211の不具合状況を再現できなくて何か悔しいw
230207
2017/08/14(月) 19:12:08.85ID:D3xN+ghy0 新規プロファイルでやってもダメでした
試しにアンチウイルスソフト(avira)も無効にしてみましたが、変わりませんでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1338477.png
試しにアンチウイルスソフト(avira)も無効にしてみましたが、変わりませんでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1338477.png
231207
2017/08/14(月) 19:23:44.10ID:D3xN+ghy0 firefoxを再インストールしたらなぜか直りました、お騒がせしました
2017/08/14(月) 19:26:53.55ID:1v3m/sHk0
なんか障害でも発生してたんじゃないの
2017/08/14(月) 19:30:10.53ID:afkn72AK0
tenki.jpはこの間ネカフェで安全な接続じゃありません出た
でもたぶんチョロメもしかしたらie
でもたぶんチョロメもしかしたらie
2017/08/14(月) 19:34:48.31ID:BhdTZfIW0
オプション-詳細-証明書にあるセキュリティデバイスのデバイスマネージャー内に
55.0で問題の出ていたNSS Internal PKCS #11 Moduleの項目があるので
55.0.1に更新していなかったオチのような気がする
55.0で問題の出ていたNSS Internal PKCS #11 Moduleの項目があるので
55.0.1に更新していなかったオチのような気がする
2017/08/14(月) 21:27:30.49ID:yYiJahqp0
2017/08/15(火) 00:55:53.20ID:Sy83yRAy0
間違って最後の一枚のタブを閉じてしまってもFF自体が終了してしまうのを防ぐことってできませんか?
2017/08/15(火) 01:10:04.68ID:Ial9MR090
2017/08/15(火) 01:15:58.88ID:Sy83yRAy0
>>237
ありがと
ありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
