2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:12:15.89ID:kU8YwEr40
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
2017/08/10(木) 03:00:08.66ID:RedKxI+Y0
設定-オプション-通信のタイムアウトの項目で、接続と受信それぞれの数値を弄れるが、
それぞれが何に対応した数値なのかよく分からない
2017/08/10(木) 03:03:40.81ID:zRRD0r4n0
いいこと思いついた
設定に、「POSTタイムアウト表示時に、書き込めているかもしれない場合は、自動的にリロードして確認する」という項目を設けて、>>723の状態になったら自動でリロードするようにすればいいんじゃないかな、ゲロタン
素人考えだったら失礼しました
2017/08/10(木) 05:53:39.21ID:VV2nzSiG0
またゾンビ現象が追加されそうだな
2017/08/10(木) 06:25:29.11ID:lIyC3dvR0
>>681
毎回一度はスレで質問がある問題だけど自分がなったことないとそうか
あっげろたんも自分がなったことないから問題を認識していない可能性があるのか!
2017/08/10(木) 07:14:54.09ID:U0ftxaJm0
>>419にある
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
を今さらだけど変えてみた
設定→オプション→通信のところ
>>436もわかりやすいですね

たいていの不具合はLive2chじゃなく、サーバーからのお返事が不調みたいだね
ケチをつけるようで聞きにくいと思わずに、ここでどんどん聞いたらいいのだ
2017/08/10(木) 11:52:25.50ID:jMn4MSo40
書き込み欄の大きさが変わる事象の人はスクリーンショット上げてくれ
ちゃんとテンプレ通りの情報もつけて
2017/08/10(木) 23:18:19.50ID:16bqsuY10
なんか1.49不安定だわ。スレッド一覧が何も表示されなくなった。なんかのきっかけでなるようだ。最新版で直ってると良いのだが。。。
2017/08/10(木) 23:22:55.90ID:3DiPsz2W0
それが直ったのが1.50なんだが
2017/08/10(木) 23:40:00.38ID:evtCD40y0
>>730
少し↑くらい見たら?
つか起動時に最新verのお知らせ来たでしょーが
こういうのに限ってお知らせ切ってたりするんだよなぁ
2017/08/10(木) 23:51:07.24ID:aINsdGjd0
不具合続いてるせいかスレ民ギスギスしてんな〜
2017/08/11(金) 00:05:16.59ID:GHvzpSGW0
jane工作員がいるからな
2017/08/11(金) 00:09:28.88ID:oxaS23oB0
Live2chってマルチスレッド対応ですか?
2017/08/11(金) 00:59:37.87ID:q5LZBBtr0
>>730
まるで自分のようだ、親しみを感じる

1.50出てますよ
2017/08/11(金) 01:09:09.65ID:N/8/4zcU0
妙に上からな古参様も工作員だったかー
2017/08/11(金) 05:06:12.82ID:jw7DgLMu0
は?スレ一覧が表示されない不具合の報告は過去50レスに無いが。あるならレス番教えて
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:09:56.97ID:hpIcYJ2Y0
新規タブを開いて新たなスレを開くと、今まで開いていたタブのスクロールのスライダーが
一番上に移動するのは俺環?
2017/08/11(金) 09:21:52.83ID:gnHpE2m30
移動しないけど
2017/08/11(金) 09:46:35.08ID:ec02sdju0
>>738
過去50レスw
全部読みなよ
これが最低限
2017/08/11(金) 10:47:37.13ID:JohyotCY0
なんか普通に書き込めるようになったけどたまたまかな
2017/08/11(金) 11:06:43.45ID:KgpHWpdO0
スマホ版はよ
2017/08/11(金) 15:43:24.88ID:3t0QubmY0
1.50にしたらマウスのホイール使ってスクロールするとカクつくようになった

おま環かな?
2017/08/11(金) 15:57:18.38ID:+3Ev00OC0
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
2017/08/11(金) 15:59:09.02ID:tWA1ZEsd0
べつに推奨しねーよ
2017/08/11(金) 16:11:34.37ID:3t0QubmY0
>>744
自己解決しました
2017/08/11(金) 19:13:23.19ID:jkyVA24d0
>>738
ヘルプで質問テンプレを選んで、下の注記を読んだほうがいいよ。
2017/08/11(金) 23:13:26.09ID:rXhGIUfx0
書き込みを送信しましたが、サーバーからの応答がありませんでした云々のエラーは、
2ちゃんねるの仕様が変わったからそうなるようになったのか?
2017/08/11(金) 23:40:02.58ID:kUXy625U0
回線の状態にもよるんだと思うよ
浪人で串刺して書くことがあるけど遅い串に当たるとそうなるから
2017/08/11(金) 23:59:27.05ID:rXhGIUfx0
プロクシーは使ってないんだが
2017/08/12(土) 04:48:14.46ID:xHE2ExrV0
>>745
ProgramFilesだと具体的にどういう不具合が起きるのですか?
2017/08/12(土) 05:44:19.97ID:bf4UQozQ0
>>749
昔からだよ
鯖の調子が悪いんだから諦めろ
2017/08/12(土) 05:51:56.69ID:lG22txD20
>>745
7じゃなくてVista以降だよ(小声)
2017/08/12(土) 08:23:05.62ID:Ofq/Kom90
>>752
vista以降はprogramfailesにインストールしたらVirtualStoreにデータが分散されるんだよ
例えばkakikomi.txtとか
だからドキュメントとかCドライブ配下とか任意の場所にインストールした方が管理しやすい
実害としてはPC買い替えて引っ越しする時にヒドイ目に遭う

XP以前のprogramfilesにあるデータを個人ユーザが変更し放題なのはよろしくないっていうMSの配慮?とかなんとか
マルウェア対策なのかな
2017/08/12(土) 08:24:15.41ID:sAqy4FwQ0
>>754
>>1のをコピペしただけなんだが
2017/08/12(土) 09:19:46.91ID:XyU6jQmC0
まぁ、Vistaは使ってる人がほとんどいなかったから存在を無視されるのも…
2017/08/12(土) 09:28:08.58ID:neAlHvLB0
winは一つおきに無能が発売されるよな
2017/08/12(土) 10:19:31.97ID:1u50N6yj0
サーバーがおちるんだけどお前らどうなんだ?
2017/08/12(土) 10:33:17.12ID:z1zCgyPf0
別にVista以降のUACとVirtualStoreの仕様を完璧に把握して
使いこなせてるやつはprogram filesにインストールしたって一向に構わんよ
別に誤動作するわけじゃない
ただ、その知識がないやつ、XP以前の知識しかないやつが
古臭い知識のままいじくるとややこしいことになる
2017/08/12(土) 10:35:32.71ID:ZNyHZ+yC0
>>759
お前んとこのサーバの状態なんて知るかよ
2017/08/12(土) 11:04:30.14ID:yZDOYHlW0
>>759
たまにサーバーに接続できませんでした、とは出る
2017/08/12(土) 11:36:26.73ID:BJaO1vlo0
>>760
あるいは逆にファイル操作なんにもしないできないやつも問題ないといえる
具体的にはバックアップとかPC移行とか
スキン導入編集とかしないやつ
2017/08/12(土) 11:49:57.80ID:XgUCGyOD0
Ver1.50
最近、鯖の調子が悪いときに同じレスを2重に読み込みしてしまう現象が起こる
(レス番も増える)

時刻が全く同じなので2重書き込みではないことがわかる
こうなった時の復旧方法は、ログを破棄してリロード
2017/08/12(土) 12:14:24.25ID:gnsg3ucR0
質 問 テ ン プ レ
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:15:26.92ID:D197XPvu0
2chmateみたいに、自分に付いたレスを通知する機能はありませんか?
2017/08/12(土) 15:53:17.80ID:VJWQzKpA0
>>766
無いよ。
自分はSkin30-2LPPを使って、自分のIDを検索しておく(1回目とかの表示をクリックする)。
その後、IDポップアップで確認している。
スレを閉じたら、また一から検索だけど、無いよりはまし。
2017/08/12(土) 16:03:22.24ID:Nge1oHMf0
自分のレスの場所のままにしてる
次に開いた時もそこが表示さるれし▼をマウスオーバーするだけ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:08:57.71ID:D197XPvu0
>>767-
あざます。
不便ですね…。同じスレに複数書き込んでたら1個1個それをやるのか…。2chライフが捗りませんね。
2017/08/12(土) 16:45:49.43ID:s/AFYpHy0
スレは全部読もうよ
自分に対するレスだけ読んでポイッは悲しいな
2017/08/12(土) 18:04:59.58ID:Ofq/Kom90
あれはあれで大人気なレスしちゃうとウザくてしょうがないけどな
2017/08/12(土) 21:10:39.68ID:m1QLY0D50
板移転があったみたいだったからボードデータ全部更新したんだが
全ての板のリンクがhttp:/// で始まるようになって開けない
板ボタン押すたびに「/」を毎回消してる
更新しても直らないし再インスコかなあ
2017/08/12(土) 21:24:03.41ID:9kMORP/c0
バージョンいくつよ?
2017/08/12(土) 21:25:44.21ID:XiUIPIDp0
本当スレ全部読まなくてもいいからせめて少し前のレスくらい読むか
スレ内検索くらいしようよって言いたくなるレスばっかだな最近
2017/08/12(土) 21:26:36.04ID:m1QLY0D50
1.48でしたが1.50にしたら直りました
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:33.10ID:D537Ehto0
JaneStyle10年愛用してたけど最近のディスプレイの高解像度に対応できなくなってきている
そろそろブラウザ替え時かなと
おすすめはやっぱV2C?
2017/08/13(日) 00:02:53.96ID:A99PeAYL0
JaneStyleからV2C乗り換えの話をLive2chのスレでするって
どんだけアクロバティックなんだよ
2017/08/13(日) 00:29:33.87ID:ijJUsu6O0
流石にスレチだけど実際PC用2chブラウザってもうlive2chかV2Cのどっちかしか選択肢無いよね
本当時代の流れは悲しいわ
2017/08/13(日) 00:35:49.95ID:cFTjztb60
いつのまにか二大巨根になってたのか
2017/08/13(日) 00:53:40.98ID:emcMW9a80
PC専ブラで奴隷契約を受け入れたのここだけなだけやで
2017/08/13(日) 01:15:46.51ID:GUeHcdqS0
>>764
これ俺もあるわ
前の前のverからだ
2017/08/13(日) 07:37:13.11ID:XezTr9ra0
>>781
回線がうんこなだけじゃ
2017/08/13(日) 08:40:22.78ID:gCi6tMdH0
プロバイダのスレ見たら回線速度が悲惨な人も多いもんな
2017/08/13(日) 09:29:49.03ID:zBz6Td4m0
>>782
2ch鯖の問題だよ
2017/08/13(日) 10:11:42.50ID:fIF93JVI0
>>784
Ver.1.42は問題ないけどな
2017/08/13(日) 10:14:42.98ID:D+HhQm0I0
>>784
自分が前回取得した分のdatだけを、複数レスまとめて正確に
重複させてくるので100% Live2chの問題
2017/08/13(日) 11:21:53.08ID:Mn3KK1dF0
レスの二重読み込みは回線の問題な気もするけどなぁ。
そもそもこれは随分前のバージョンからあったバグだったと思うけど。

致命的な不具合ではないし、ログ破棄して読み込みなおせば済むから気にしたことなかったわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:26:25.11ID:Tw2qk9LO0
擁護しかしない人は何なの?
あらゆる問題を「大した事ない」と考えて生き抜く生存術なの?
2017/08/13(日) 11:29:45.22ID:XezTr9ra0
テンプレすら貼らないから推測のレスつけてるだけだよ
まともな回答なんて求めてないんだろ
2017/08/13(日) 11:30:30.08ID:sMLfBUov0
「ウチでは一度も起きた記憶がない」からな
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:57:50.60ID:lltqnFqp0
POSTタイムアウトってのが必ず出るんだけど、なんで?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:13.90ID:Tw2qk9LO0
関係ないけど、他板でワッチョイ見てると、これ使ってる人あまりいないね
皆結構バラバラだけど何から書き込んでんだろ
2017/08/13(日) 12:09:33.99ID:UgI/tyXS0
>>792
http://afi.click/browser/
2017/08/13(日) 14:20:13.89ID:cFTjztb60
>>788
荒らしだからあぼーんしとけ
2017/08/13(日) 14:31:41.68ID:cp1Vlgcm0
環境も書かずに捏造じみた不具合の愚痴だけ書いてく奴の方がよっぽど荒らしだろ
2017/08/13(日) 14:40:54.28ID:A99PeAYL0
V2Cのスレでも今レスが多重取得される話してる人いるな
ただあっちの人はしっかりしたテンプレはもちろん
表示されるエラーメッセージ、再現される鯖、
そしてスクリーンショットまでしっかり提示してるがw
2017/08/13(日) 14:42:52.42ID:zVva4hrF0
>>792
このスレにもワッチョイ導入してみればわかるんじゃないかな
2017/08/13(日) 15:00:08.60ID:VAlC51LM0
取り急ぎの報告を捏造だの愚痴だの
どんだけ信者脳なんだよ..

完全に事象を把握してから、テンプレ付きで報告しないと
荒らし認定されてしまうとは
2017/08/13(日) 15:14:29.16ID:sMLfBUov0
当たり前だよ
なんの対処アドバイスも不可能じゃん
2017/08/13(日) 15:17:28.09ID:1X6SFA2U0
その取り急ぎの報告をした人が
後にきちんとした報告した例が無いような

それに散々前に出てる事象の取り急ぎの報告って必要?
2017/08/13(日) 15:31:56.80ID:cp1Vlgcm0
すまんな
捏造君が散々スレ荒らしてくれた前例あるから過敏になってるんだわ
2017/08/13(日) 16:31:51.40ID:48IbpjZ80
人それぞれ環境が違うのでテンプレを貼ってくれないと如何ともしがたい
できればスクリーンショットも取ってほしい
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:54.80ID:zBScWi6+0
Ver1.5だが
レス番号クリックしてこのレスにレス系統が全く効かなくなったんだが
2017/08/13(日) 19:09:40.20ID:XezTr9ra0
>>803
>>2
2017/08/13(日) 19:19:11.33ID:NLNxmfkQ0
この流れでこのレスとかもうこれ絶対わざとやってんだろ
2017/08/13(日) 19:36:46.48ID:qVSi9kS60
>>802
貼ったとして君になにができるのかを言ってほしい
2017/08/13(日) 19:38:32.20ID:DW6uPqOS0
環境に依存せず皆に発生している事象で再現性のある不具合なら
質問テンプレは必須じゃないと思う
2017/08/13(日) 19:50:08.24ID:NLNxmfkQ0
>>806
これ前にも捏造君が同じこと言ってたけどやっぱ最近のテンプレ無視不具合レスの正体って捏造君だったのか
2017/08/13(日) 20:05:40.90ID:D+HhQm0I0
>>800
鯖の調子が悪くて新着レスを2重取得しておかしくなることは以前にもあったが、
昔のレスを、ずいぶん時間が経ってからいくつも重複して拾ってくるような事象は
初めてだったよ
こんど問題に遭遇したらスクリーンショットとってみますわ
2017/08/13(日) 20:10:15.60ID:fIF93JVI0
>>797
Live2ch Ver.1.3x使ってるのがばれるんで嫌
2017/08/13(日) 20:24:46.39ID:sMLfBUov0
>>807
テンプレを使わずして
「環境に依存せず皆に発生している事象で再現性のある不具合」
かどうかがわかるんだ

へー
すごいねーー
エスパーとしてテレビで人気者になれるんじゃないかな
2017/08/13(日) 20:26:39.61ID:A99PeAYL0
テンプレの必要性なんて>>504で作者が言ってることで全てだろ

>>504を読めば仮に誰も分かる人間がいなくても(作者ですら分からなくても)テンプレに意味があること分かるはず
2017/08/13(日) 20:32:16.63ID:NLNxmfkQ0
テンプレ使って不具合報告貼ったとしてこのスレの住人に解決できんの?って言う奴いるけど
テンプレ使って報告しなけりゃそもそもゲロにも解決しようないのにな
マジで頭湧いてるわ
2017/08/13(日) 20:38:47.89ID:4aVVvs8X0
淡々とテンプレとQ&Aに安価すれば良い事
2017/08/13(日) 21:07:54.13ID:DW6uPqOS0
>>811
必須じゃないというのは使わないという意味ではないんですよ
エスパーとか、なんか悪意のあるレスですね

確実な再現性がなく、特定の環境に依存する問題なのかどうかの
切り分けもまだ出来ていない事象については質問テンプレは重要です

個々の報告だけでは状況が分からなくても事例を蓄積することで
原因の究明に近付くでしょう
2017/08/13(日) 21:23:38.67ID:NLNxmfkQ0
おかしな自分ルール作って押し付けんのやめてもらえますか
2017/08/13(日) 21:40:58.73ID:YZo3GNVZ0
>>815
>事例を蓄積することで原因の究明に近付く
それを言うなら質問テンプレは状況によらず必須じゃないですか?
>>807で必須ではないと言っていますが
そもそも原因の切り分け(環境依存性や再現性の確認)のための質問テンプレですよ
ユーザ側でどれほど「環境に依存しないこと」や「再現性があること」があるからと言っても
作者がその原因を発見するまで問題の切り分けの報告は必要なんですよ
それが「事例を蓄積すること」なわけです
断片的な報告を集めるよりテンプレに沿った報告を集めるほうが効率が良いのは分かるでしょ?
2017/08/13(日) 21:55:36.26ID:JKmd2EhU0
【 バージョン 】 1.50
【  スキン   】 2ch
【 IE & Flash 】 IE:11.413.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET NOD32
【  不具合  】 強制終了、書き込み不可
【  エラー   】 強制終了、書き込み何たら○○○(数字)
【詳しい内容 】 

不具合1
画像ポップアップONの時、ポップアップした瞬間にURL以外の所をクリックしてポップアップが閉じると確定で落ちる
スキンは2ch

不具合2
Ver1.50になってからだと思うけど、書き込んだ後に書き込み何たら○○○(数字)というエラーがステータス欄に出て、
書き込みボタンが灰色のままになり書き込めなくなる(Shift+Enterでも書き込み不可)事がある
感覚的にだけど、長文書いたりした時に出る気がする(ronin有り)


少しレス読んだだけだけど、テンプレは確かに必要だと思うけど、常にLive2chで読んでるとも限らないので
テンプレ重視するなら>>1にも書いておくとかその他のデバイスで読んでる時の事も考えた方がいいんじゃない?
作者的には(同じ)報告件数が多い方が特定しやすいだろうし
2017/08/13(日) 21:58:28.94ID:JKmd2EhU0
今書き込んだ時にエラー出たわ
「書き込みレスポンス - 766」 (数字は変動する。エラーメッセージの番号?)
上記メッセージがステータス欄に出て、書き込み不可になる
Live2ch再起動で直る
2017/08/13(日) 22:27:43.11ID:A99PeAYL0
>>818
設定→その他2→書込み欄で書込み欄で書き込み時間をカウントしてみる
にチェックした状態で、どっかに何か書き込んでみて
ちゃんとカウントされる?
2017/08/13(日) 22:29:16.39ID:A99PeAYL0
ちなみになぜそんなことをさせるかというと
Live2ch内部のタイマー処理関連の動きが怪しい気がしてるので
その確認のため
2017/08/13(日) 22:31:06.67ID:DW6uPqOS0
>>817
あらゆる状況において必須とか、実際、徹底のしようがないでしょうね
過去に何があったのか知りませんが、テンプレ無しで書き込んだ瞬間、即、荒らし・捏造認定でしょ?

普通にテンプレ記入を推奨で良いんじゃないですか?
2017/08/13(日) 23:09:31.34ID:1X6SFA2U0
>>822
>テンプレ無しで書き込んだ瞬間、即、荒らし・捏造認定でしょ?
これは違うんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要