実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。
■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。
Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 08:12:15.89ID:kU8YwEr40402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 20:41:14.15ID:ECvlYJOw0 >>401
なぜかお前が焦ってるように見えるけど
なぜかお前が焦ってるように見えるけど
2017/08/03(木) 21:04:15.37ID:Kho1yE4F0
長文じゃなくてもなる1.49でなるって人はスレ見る限り少数派っぽいしおま環だろ
2017/08/03(木) 21:11:39.27ID:47vez8Y40
タイムアウトなんて全く無縁なんだがな
回線とかアンチウイルスが邪魔してんじゃねーの
除外のやり方もわからん奴が居たくらいだし
タダで使わせてもらってるのに文句ばっか言う奴って何なのかね
アドバイスくれた人に絡むなんて変な工作員みたいなのが居るな
回線とかアンチウイルスが邪魔してんじゃねーの
除外のやり方もわからん奴が居たくらいだし
タダで使わせてもらってるのに文句ばっか言う奴って何なのかね
アドバイスくれた人に絡むなんて変な工作員みたいなのが居るな
2017/08/03(木) 21:16:15.71ID:Kho1yE4F0
何でお前書き込むたびいちいちID変えてんの
2017/08/03(木) 21:22:07.40ID:MsMYAwjD0
>>289
ありがとうゲロタン
ありがとうゲロタン
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 21:48:35.24ID:2iU55eqX0 とりあえずこのまま147で続行します
ごめんね
ごめんね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 21:50:18.32ID:2iU55eqX0 >>394
要するにタブで切り替えたいって事だろ
要するにタブで切り替えたいって事だろ
2017/08/03(木) 22:02:12.29ID:BmDJ3Zuh0
>>407
UAが変更されてないverだからおπ送りになっても自己責任ということで
UAが変更されてないverだからおπ送りになっても自己責任ということで
2017/08/03(木) 22:08:55.95ID:4W9bqfIy0
ブラウザ閉じた後にかなり長時間プロセスが起動したままになる時があるな
二重起動出来ないからタスクキルしないと立ち上がらない
グレーアウト騒動以前はそもそもブラウザ立ち上げっぱなしだったからいつどこの問題だったかわからないが
二重起動出来ないからタスクキルしないと立ち上がらない
グレーアウト騒動以前はそもそもブラウザ立ち上げっぱなしだったからいつどこの問題だったかわからないが
2017/08/03(木) 22:20:13.28ID:DeBs48r30
タイムアウトの場合、通常(これまでのver)はサーバーに接続できませんでしたorPOST受信タイムアウトが出る
これで書きこめているか書き込めていないかは運次第であるが、これが表示されれば書き込みボタンは押しっ放し(グレーアウト)状態から復帰する
ところが1.47の場合この二つがいつまで経っても出ない、ぶっちゃけタイムアウトを1000msec未満にしても同じ
この状態でフロート書き込みの窓を開いても書き込み欄は同様のグレーアウト症状で押すことは不可能
ちなみにグレーアウトはログ破棄or強制リロードでは復帰しないはず(これは1.48でも同じで、タイムアウトを待つことになる)
1.49が同様の症状でタイムアウト秒数を幾ら弄っても再起動しない限り永久的にグレーアウトが続くならそれが問題なのだと思う
俺はまだ1.49にしていないから1.49についてはこれ以上何も言えないが
要は永久グレーアウト問題を通常のタイムアウト待ち問題とごっちゃにしていることが混乱の元なのでは
1.47はグレーアウト後「タイムアウトが永久に来ない」、1.48はグレーアウト後「設定秒数後にタイムアウトが来る」この違い
>>386の言葉を借りれば「タイムアウトするのは当然解決を要求していない」、「ボタンが戻らないのが解決しない」のが1.47(1.49も?)
これで書きこめているか書き込めていないかは運次第であるが、これが表示されれば書き込みボタンは押しっ放し(グレーアウト)状態から復帰する
ところが1.47の場合この二つがいつまで経っても出ない、ぶっちゃけタイムアウトを1000msec未満にしても同じ
この状態でフロート書き込みの窓を開いても書き込み欄は同様のグレーアウト症状で押すことは不可能
ちなみにグレーアウトはログ破棄or強制リロードでは復帰しないはず(これは1.48でも同じで、タイムアウトを待つことになる)
1.49が同様の症状でタイムアウト秒数を幾ら弄っても再起動しない限り永久的にグレーアウトが続くならそれが問題なのだと思う
俺はまだ1.49にしていないから1.49についてはこれ以上何も言えないが
要は永久グレーアウト問題を通常のタイムアウト待ち問題とごっちゃにしていることが混乱の元なのでは
1.47はグレーアウト後「タイムアウトが永久に来ない」、1.48はグレーアウト後「設定秒数後にタイムアウトが来る」この違い
>>386の言葉を借りれば「タイムアウトするのは当然解決を要求していない」、「ボタンが戻らないのが解決しない」のが1.47(1.49も?)
2017/08/03(木) 22:27:25.80ID:DeBs48r30
2017/08/03(木) 22:28:54.32ID:DeBs48r30
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 22:35:27.78ID:hDmYErKe0 ちょっと不具合あるけど、取り敢えず147で行く。
せっかく作ってくれたのに、ごめんねゲロさん。
難しい事は判らんが、ずーとLIVE2ちゃんだったから、離れられへんねん。
せっかく作ってくれたのに、ごめんねゲロさん。
難しい事は判らんが、ずーとLIVE2ちゃんだったから、離れられへんねん。
2017/08/03(木) 22:35:50.14ID:Ty/hFofn0
実況板なんて鯖の状態で変化するんじゃないの
書き込みボタンが戻らんって何?
そんなのありえねー
PCボロすぎんだろ
書き込みボタンが戻らんって何?
そんなのありえねー
PCボロすぎんだろ
2017/08/03(木) 23:18:04.81ID:2iU55eqX0
>>409
俺の行動範囲では今のとこPOSTタイムアウト以外の不都合ないからいいやw
俺の行動範囲では今のとこPOSTタイムアウト以外の不都合ないからいいやw
2017/08/04(金) 00:20:42.44ID:8PZJrH1L0
レスでは絵文字が表示できます
ですがスレ一覧の絵文字はコードで表示されます
スレ一覧で絵文字を表示するにはどうしたらいいんですか?
ですがスレ一覧の絵文字はコードで表示されます
スレ一覧で絵文字を表示するにはどうしたらいいんですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 00:28:52.26ID:f8NNgYc80 セキュリティソフトとの相性が悪くて、いじったら治ったっぽい
419geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/08/04(金) 00:53:21.39ID:LaSEpq+40 1.47以前あって1.48で直った永久グレーアウトの不具合は当然1.49でも直ってますよ。
なんで1.48だけなんて勘違いが生まれてしまうのか。
1.48以降(当然1.49も含む)ならグレーアウトはタイムアウトの時間を待てば戻ります。
1.48と1.49はそのへんに関する処理はコードなんにも変わってないので同じです。
もし仮に1.49で1.47のときなようなタイムアウト設定の時間を
過ぎてもグレーアウトしっぱなしの不具合があるとしたら、
それは別に1.47に戻ったわけではなく、
未知の不具合があるってことになります(1.48と処理が同じなので)。
通常のPOSTタイムアウト処理に関する話は>>387で大体あってる感じなので、
上手に付き合ってもらうしかない。
サーバーがお返事くれないのはLive2ch側からはどうしようもない。
ところで、デフォルトの受信タイムアウト値が30秒ってみんな書いてるけど今のデフォルトは20秒です。
30秒がデフォだった時代あったかもしれないけど。
この件に関してはFAQにまとめといたので今後はそれを読んでもらえれば。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
なんで1.48だけなんて勘違いが生まれてしまうのか。
1.48以降(当然1.49も含む)ならグレーアウトはタイムアウトの時間を待てば戻ります。
1.48と1.49はそのへんに関する処理はコードなんにも変わってないので同じです。
もし仮に1.49で1.47のときなようなタイムアウト設定の時間を
過ぎてもグレーアウトしっぱなしの不具合があるとしたら、
それは別に1.47に戻ったわけではなく、
未知の不具合があるってことになります(1.48と処理が同じなので)。
通常のPOSTタイムアウト処理に関する話は>>387で大体あってる感じなので、
上手に付き合ってもらうしかない。
サーバーがお返事くれないのはLive2ch側からはどうしようもない。
ところで、デフォルトの受信タイムアウト値が30秒ってみんな書いてるけど今のデフォルトは20秒です。
30秒がデフォだった時代あったかもしれないけど。
この件に関してはFAQにまとめといたので今後はそれを読んでもらえれば。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
2017/08/04(金) 00:57:22.26ID:myC0j+9N0
自分にレスがついたら知らせる機能ないの?
2017/08/04(金) 01:02:37.87ID:O/7ZHVHS0
自分で作れ
2017/08/04(金) 01:04:04.92ID:tHfp8Qww0
>>419
乙ですと言いたいけど1.49にしてもグレーアウト起きて「!?」ってなったら
オプションの受信タイムアウトの値が保存されない不具合が発生していた。再起動しても変わらず1.48に戻ったら直った
俺だけかもしれないけど一応
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,137
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 不具合 】 設定が反映されない(デフォで固定される)
【詳しい内容 】 オプション→通信→受信タイム変更→OKを押す→ダイアログ閉じる→もう一度開いたら設定が変更前に戻ってる
乙ですと言いたいけど1.49にしてもグレーアウト起きて「!?」ってなったら
オプションの受信タイムアウトの値が保存されない不具合が発生していた。再起動しても変わらず1.48に戻ったら直った
俺だけかもしれないけど一応
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18282 Flash:26,0,0,137
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 不具合 】 設定が反映されない(デフォで固定される)
【詳しい内容 】 オプション→通信→受信タイム変更→OKを押す→ダイアログ閉じる→もう一度開いたら設定が変更前に戻ってる
2017/08/04(金) 01:06:14.83ID:tHfp8Qww0
>>422の書き込みで受信タイム300にしても長時間のグレーアウト確認……
俺環なのかもしれないがとりあえずこれを100で書き込んでみる
俺環なのかもしれないがとりあえずこれを100で書き込んでみる
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 01:08:12.75ID:f8NNgYc80 とりあえず治らない人は、セキュリティソフトの例外に入れてみて
2017/08/04(金) 01:09:46.89ID:tHfp8Qww0
>>423ダメでした……。これは受信タイム0。これでダメならもう諦めるわ
2017/08/04(金) 01:12:24.91ID:tHfp8Qww0
ダイアログは出るけど短文だからか書き込み成立。もう訳わかんねえw
2017/08/04(金) 01:12:55.94ID:r67ECkQH0
PC買い替えるかプロバイダ変えるほうがいいよ
自分はグレーアウトなんて起きないから
自分はグレーアウトなんて起きないから
2017/08/04(金) 01:15:37.39ID:tMY2/1PO0
なんの問題もないな
おま環だろ
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 MeiryoKE-COUNT -MeiryoKE
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 KIS
おま環だろ
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 MeiryoKE-COUNT -MeiryoKE
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Pro
【 OS詳細 】 10.0.15063 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 KIS
429geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/08/04(金) 01:16:42.03ID:LaSEpq+40 はやり勘違いされまくっているのか。
それこそ>>419のFAQにも書いたけど、小さすぎる値は
すこし重いだけで正常に書き込み完了処理が完了するであろう場合でも簡単に諦めてしまいタイムアウトエラー扱いになってしまうわけで、
余計エラー出しまくる設定ですよ。
たとえばサーバーが重くて書き込みに完了に2秒かかるとする。
そのとき2秒までは普通に書き込み完了するはずだったのに、
タイムアウトを1秒に設定してたら、それもエラー扱いになるってこと。
現実的にはタイムアウト時間の下限は5秒くらいにしたほうがいいと思う。
それこそ>>419のFAQにも書いたけど、小さすぎる値は
すこし重いだけで正常に書き込み完了処理が完了するであろう場合でも簡単に諦めてしまいタイムアウトエラー扱いになってしまうわけで、
余計エラー出しまくる設定ですよ。
たとえばサーバーが重くて書き込みに完了に2秒かかるとする。
そのとき2秒までは普通に書き込み完了するはずだったのに、
タイムアウトを1秒に設定してたら、それもエラー扱いになるってこと。
現実的にはタイムアウト時間の下限は5秒くらいにしたほうがいいと思う。
430geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/08/04(金) 01:20:32.54ID:LaSEpq+402017/08/04(金) 01:23:35.20ID:tHfp8Qww0
2017/08/04(金) 01:25:33.39ID:tHfp8Qww0
ああ書き込み重なった。1.49の仕様なんだね
もう自分でも鬱陶しいからこれでレスやめるよ汚してごめんね
もう自分でも鬱陶しいからこれでレスやめるよ汚してごめんね
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 01:29:29.06ID:f8NNgYc80 確かに長文だとまだ治ってないのかも よく分からんね
2017/08/04(金) 01:36:35.80ID:Ufwu0jTb0
タイムアウト(意味がわからない場合はデフォルト推奨)
って書いてるのに、短くすればなんでも早くなると思い込む人が居るんだろうね
俺はデフォのまま使ってるけど何の不具合もない
って書いてるのに、短くすればなんでも早くなると思い込む人が居るんだろうね
俺はデフォのまま使ってるけど何の不具合もない
2017/08/04(金) 01:41:30.36ID:AELltv/Y0
グレーアウトが出始めたときに、さかんにタイムアウト値を変えろと言ってた奴がいたからな。
元凶はそいつってことでw
元凶はそいつってことでw
436geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/08/04(金) 01:45:59.48ID:LaSEpq+40 「タイムアウトさせたくない」ならタイムアウト時間は長くするほうがよい。
じっと待っていたら、2chサーバーは返事してくれるかもしれない。
混み合う時間帯とか盛り上がってる実況とかで順番待ち状態なだけかもしれない。
「書き込みボタンのグレーアウト時間を短くしたい」ならタイムアウト時間は短くするほうがよい。
もしかしたら永遠に返事してくれないかもしれない2chサーバーを待つのは辛い。
諦めてとっととタイムアウトエラー扱いすれば次の書き込みが出来る。
だから大きく設定すればいいってもんでもないし、小さく設定すればいいってもんでもない。
設定できるように作ってある理由は、
個人個人で違う「自分が我慢できる最大の待ち時間」を設定してくれってことなわけです。
じっと待っていたら、2chサーバーは返事してくれるかもしれない。
混み合う時間帯とか盛り上がってる実況とかで順番待ち状態なだけかもしれない。
「書き込みボタンのグレーアウト時間を短くしたい」ならタイムアウト時間は短くするほうがよい。
もしかしたら永遠に返事してくれないかもしれない2chサーバーを待つのは辛い。
諦めてとっととタイムアウトエラー扱いすれば次の書き込みが出来る。
だから大きく設定すればいいってもんでもないし、小さく設定すればいいってもんでもない。
設定できるように作ってある理由は、
個人個人で違う「自分が我慢できる最大の待ち時間」を設定してくれってことなわけです。
2017/08/04(金) 01:48:32.58ID:tMY2/1PO0
タイムアウトを弄るのは鯖落ちで応答が返ってこなくなり全スレ更新が詰まる時だけだなぁ
2017/08/04(金) 02:11:05.64ID:6wAjDhoc0
2017/08/04(金) 02:55:11.44ID:O/7ZHVHS0
それはこのブラウザのせいじゃない
ボードデータを管理している人に言え
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
ボードデータを管理している人に言え
carpenter の修理場 ★405 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1460061931/
2017/08/04(金) 03:18:22.84ID:6wAjDhoc0
2017/08/04(金) 07:35:18.84ID:9YTgRNDk0
書き込みUAの設定機能も次のアップデートで復活して貰えるとうれしいなぁ?w
2017/08/04(金) 07:50:55.90ID:rW4ebo410
UA変えたい人は自力で何とかしようよ
非公認専ブラ用串使うとか
Proxomitron系のもの使うとか
非公認専ブラ用串使うとか
Proxomitron系のもの使うとか
2017/08/04(金) 08:09:33.37ID:cNNvrWXl0
誤操作で、お気に入りの板ボタンが4つになっちゃってモナーが4匹並んでるんだけど
消す方法ってない?メニューから設定一通り見たけど、それらしい項目はないし
右クリック押しても板ボタンを非表示しか出てこなくて困ってる
消す方法ってない?メニューから設定一通り見たけど、それらしい項目はないし
右クリック押しても板ボタンを非表示しか出てこなくて困ってる
2017/08/04(金) 08:19:33.78ID:OpnxECPD0
オプションー設定ー板ボタン
2017/08/04(金) 08:42:11.45ID:H3ZB55mi0
2017/08/04(金) 08:45:57.09ID:3kJeyEGq0
以前にもちょっとこのスレに書いたけど
「このレスのワッチョイをNGワードに追加」が欲しいなぁ。
ワッチョイ名含めると長いので8桁の xxxx-xxxx の部分だけでいいから。
「このレスのワッチョイをNGワードに追加」が欲しいなぁ。
ワッチョイ名含めると長いので8桁の xxxx-xxxx の部分だけでいいから。
2017/08/04(金) 08:58:20.16ID:aBs/vINs0
あんまり便利にしすぎると厨房が集まってくるからいらない
2017/08/04(金) 08:59:03.98ID:qPPyyHYz0
つまりデフォ(接続5000 受信20000)で20秒以上待ってもボタンがグレーのままってことは
未知の不具合ということで現状では対処できないということで諦めるしかないのか
まぁ再起動すれば戻るけど、何かで手動で戻せるような機能があればいいんだけど
未知の不具合ということで現状では対処できないということで諦めるしかないのか
まぁ再起動すれば戻るけど、何かで手動で戻せるような機能があればいいんだけど
2017/08/04(金) 09:08:44.40ID:4OKvhmEB0
更新チェックがたまに固まってるんだけど、何秒(分)過ぎたら
キャンセル扱いみたいな設定ないの?
キャンセル扱いみたいな設定ないの?
2017/08/04(金) 09:32:45.30ID:kB6J6pny0
live2chはシンプルで使いやすいから気に入ってる
一生モノだよ
一生モノだよ
2017/08/04(金) 09:40:43.37ID:+3Ah3brL0
2017/08/04(金) 09:51:16.02ID:qPPyyHYz0
それも聞き飽きた
2017/08/04(金) 09:55:00.71ID:qPPyyHYz0
そもそも発生してるのは自分だけじゃないし
この程度の書き込みなら普通に書き込めるし
ちょっと長くなった時だけ発生してるんだし
PCや回線が悪いって、昔のPCでダイヤルアップでもしてるとでもw
この程度の書き込みなら普通に書き込めるし
ちょっと長くなった時だけ発生してるんだし
PCや回線が悪いって、昔のPCでダイヤルアップでもしてるとでもw
2017/08/04(金) 10:06:26.63ID:rW4ebo410
>こっちはグレーになんかなったことないし
これがおま環という可能性も考えないとねえ
これがおま環という可能性も考えないとねえ
2017/08/04(金) 10:52:28.96ID:QElx32EL0
やれやれ、正常な人のほうがおかしいと言い始めたぞ
他の専ブラが消えて変な奴が流れてくるのも困ったもんだわ
他の専ブラが消えて変な奴が流れてくるのも困ったもんだわ
2017/08/04(金) 11:05:17.86ID:rW4ebo410
>>440
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] <mark>[隔離病棟]</mark>
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
に書いてくれた人がいたけど
からかわれて終わってるな
まあ他の専ブラでは聞かない話だし
>>455
正常なのはどちらもなのかもしれないよ
春一番が吹いても実験中です sub Ruthless Seraph booted, $Mango->{part}->[50] <mark>[隔離病棟]</mark>
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/
に書いてくれた人がいたけど
からかわれて終わってるな
まあ他の専ブラでは聞かない話だし
>>455
正常なのはどちらもなのかもしれないよ
2017/08/04(金) 11:06:07.52ID:4A1SQK930
1.47で2ちゃんが仕様変更するまでは、みんな正常だったからねー。
どんなに改行をしようが、長文を書こうが、グレーアウトする人なんてほぼいなかった。
というより、ここのスレを見る限り皆無だった。
今現在の状態で、理由はともかく一部PCだけはグレーアウトしないのなら、
やはり>>454がおま環なのだろう。
どんなに改行をしようが、長文を書こうが、グレーアウトする人なんてほぼいなかった。
というより、ここのスレを見る限り皆無だった。
今現在の状態で、理由はともかく一部PCだけはグレーアウトしないのなら、
やはり>>454がおま環なのだろう。
2017/08/04(金) 11:08:24.14ID:4OKvhmEB0
2週間くらい前に起きたうちの状況だと20行だとグレーアウトで
帰ってこない(書き込みもされていない)、10行なら問題なく
書き込めていた。
今はそんな書き込むことがないので試してない。
帰ってこない(書き込みもされていない)、10行なら問題なく
書き込めていた。
今はそんな書き込むことがないので試してない。
2017/08/04(金) 11:10:40.17ID:4A1SQK930
2017/08/04(金) 11:11:33.33ID:4A1SQK930
書き直す
2017/08/04(金) 11:12:14.43ID:4A1SQK930
2017/08/04(金) 11:15:11.54ID:rW4ebo410
ID:4A1SQK930が何だかとっちらかってるのはおま環ですか?
2017/08/04(金) 11:18:31.09ID:5DJEk7Ae0
書き込んだらリロード押せばいいだけ
2017/08/04(金) 11:19:56.87ID:uqCqkGdo0
2017/08/04(金) 11:59:25.42ID:QtUj/eD30
なんで文句ばっか言いながら使ってんだろうね
ちょっと頭おかしいんじゃない?
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
ちょっと頭おかしいんじゃない?
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
2017/08/04(金) 12:12:23.65ID:zRnocluC0
グレーアウトするやつはタスクマネージャーでメモリの使用率見てみたら?
たぶん何かがメモリ食ってると思うぜ
たぶん何かがメモリ食ってると思うぜ
2017/08/04(金) 12:40:01.64ID:qPPyyHYz0
全然関係ない
2017/08/04(金) 12:41:25.07ID:4A1SQK930
2017/08/04(金) 12:46:51.26ID:3CDTrJuK0
2017/08/04(金) 13:19:17.68ID:U1mLW+B20
うちは1.47、1.48、1.49、それ以前のverも全部正常だけど
2017/08/04(金) 13:23:01.07ID:XZZ33iMg0
タイムアウトするのは正常な動作
1ヶ月前に鯖の仕様が変わってレスポンスがすごくわるくなった
それはどうしようもない事実
レスポンスが悪いからどうするか?という対処方法として、タイムアウト時間を短くして重いときは諦めてすぐタイムアウトさせようって話
1ヶ月前の仕様変更以前の快適な2chに戻す魔法の設定が、方法があるとおもっちゃ大間違い
でもそれが永久ってことでもないと思うけどな
鯖やbbs.cgiの更新で以前のように戻るかもしれないし
1ヶ月前に鯖の仕様が変わってレスポンスがすごくわるくなった
それはどうしようもない事実
レスポンスが悪いからどうするか?という対処方法として、タイムアウト時間を短くして重いときは諦めてすぐタイムアウトさせようって話
1ヶ月前の仕様変更以前の快適な2chに戻す魔法の設定が、方法があるとおもっちゃ大間違い
でもそれが永久ってことでもないと思うけどな
鯖やbbs.cgiの更新で以前のように戻るかもしれないし
2017/08/04(金) 13:30:47.22ID:BWw9ZiU50
UAの設定機能戻せって言ってる奴が今回の規制招いた荒らしにしか見えんわ
ワッチョイ切り替えて自演する目的で使ってたみたいなことも言ってるレスあるし
荒らしじゃないとしてもどうせ悪用しかしないから戻さなくていいぞゲロたん
ワッチョイ切り替えて自演する目的で使ってたみたいなことも言ってるレスあるし
荒らしじゃないとしてもどうせ悪用しかしないから戻さなくていいぞゲロたん
2017/08/04(金) 13:31:33.75ID:BWw9ZiU50
>>471
お前が変なアドバイスするせいで余計な混乱招いたってゲロたんから名指しで文句言われてるのにまだ続けんのそれ
お前が変なアドバイスするせいで余計な混乱招いたってゲロたんから名指しで文句言われてるのにまだ続けんのそれ
2017/08/04(金) 13:43:59.57ID:zRnocluC0
>>468
でもおいらはその症状出たことないしなぁ
でもおいらはその症状出たことないしなぁ
2017/08/04(金) 13:51:06.37ID:zRnocluC0
おいらの環境書いとくけどグレーアウトなんて起きたことないよ
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 WindowsDefender
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
【 バージョン 】 1.49
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.483.15063.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.15063 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 WindowsDefender
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
2017/08/04(金) 14:51:30.32ID:qPPyyHYz0
問題が起きてない人もいるのはもう分かったから
メモリがどうのとか的外れなアドバイスは不要
メモリがどうのとか的外れなアドバイスは不要
2017/08/04(金) 14:59:06.89ID:rW4ebo410
>>473
混乱招いてたならその時点で降臨して欲しかったなあとは思う
混乱招いてたならその時点で降臨して欲しかったなあとは思う
2017/08/04(金) 14:59:20.94ID:Caw5TBLF0
みんな正常だったのにいきなりグレーアウトになったでメモリの話するやつ何なの
2017/08/04(金) 15:01:07.79ID:6m7miI/I0
2017/08/04(金) 15:48:23.17ID:7s30y0Pm0
2017/08/04(金) 15:53:10.83ID:pj481uI70
広告枠消す方法キボンヌ
2017/08/04(金) 15:54:22.30ID:SAnb1psm0
2017/08/04(金) 17:01:06.57ID:zqmLL/Sr0
2017/08/04(金) 17:04:53.02ID:vWOPBNqu0
自演といっても悪用だけとは限らないぞw
一人ボケとツッコミとかね
一人ボケとツッコミとかね
2017/08/04(金) 18:22:31.86ID:5x6GVvQ50
だから何なのって典型的なレスだな
2017/08/04(金) 18:26:42.54ID:BWw9ZiU50
今回に限っては実際文句言ってるのが数人しかいない時点で文句言ってる側の環境がおかしいってわかるだろ
2017/08/04(金) 18:35:21.05ID:cNNvrWXl0
>>444
返信遅れたけどありがとう!見落としてた
返信遅れたけどありがとう!見落としてた
2017/08/04(金) 18:38:06.02ID:FIyWgukV0
>>483
その人じゃないけど少なくとも自分が行く板ではボードデータの更新だけで全てうまくいってる
その人じゃないけど少なくとも自分が行く板ではボードデータの更新だけで全てうまくいってる
489geroimo ◆yglmp1Czy2
2017/08/04(金) 18:41:02.69ID:LaSEpq+40 誰かに名指しで文句言ったつもりないけどなんのことだろう。
>>471は変なアドバイスじゃなくて合ってると思うけども。
昨日書いたFAQもだいたい同じこと書いたと思う。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
ただ短絡的に捉えて「そうか短く設定すればいいのか!」と考えられては困りますけどね。
>>436に書いたように最高の設定値なんてものがあるわけないので。
POSTタイムアウトのエラーが出ること自体は正常な動作で不具合ではない。
「書き込みを2chに送信したけど、無視されちゃいました、実際書き込めたのかはわかりません」
っていうエラー処理が動いたということです。
そのタイムアウト処理が走らず、永久にグレーアウトしっぱなしってことがあるとしたら、それは不具合。
そしてその不具合は1.47以前には存在し、1.48以降(当然1.49も含む)で修正した。
なので1.49でもグレーアウトしっぱなしになると思っているのは、
単にタイムアウト時間待ってないだけでは?としか現状では思えない。
(たとえば20秒で使ってるとして10秒経過の時点でグレーアウトしっぱなしと勘違いして再起動してるとか)
もし1.49でも“タイムアウト時間を超えても”グレーアウトしっぱなしになる不具合があるとしたら、
それは自分が把握してない(=自分には1度たりとも起こったことがない)未知の不具合があるってことなわけで、
再現方法がわからないことには直しようもない。
>>471は変なアドバイスじゃなくて合ってると思うけども。
昨日書いたFAQもだいたい同じこと書いたと思う。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=132
ただ短絡的に捉えて「そうか短く設定すればいいのか!」と考えられては困りますけどね。
>>436に書いたように最高の設定値なんてものがあるわけないので。
POSTタイムアウトのエラーが出ること自体は正常な動作で不具合ではない。
「書き込みを2chに送信したけど、無視されちゃいました、実際書き込めたのかはわかりません」
っていうエラー処理が動いたということです。
そのタイムアウト処理が走らず、永久にグレーアウトしっぱなしってことがあるとしたら、それは不具合。
そしてその不具合は1.47以前には存在し、1.48以降(当然1.49も含む)で修正した。
なので1.49でもグレーアウトしっぱなしになると思っているのは、
単にタイムアウト時間待ってないだけでは?としか現状では思えない。
(たとえば20秒で使ってるとして10秒経過の時点でグレーアウトしっぱなしと勘違いして再起動してるとか)
もし1.49でも“タイムアウト時間を超えても”グレーアウトしっぱなしになる不具合があるとしたら、
それは自分が把握してない(=自分には1度たりとも起こったことがない)未知の不具合があるってことなわけで、
再現方法がわからないことには直しようもない。
2017/08/04(金) 18:57:49.53ID:qPPyyHYz0
作者としては再現されない限り対処のしようがないんだしそれでいいと思う
それを「未知の不具合」と呼んでるわけでこちらとしても現状としては諦めてる
ダメなの時は20秒設定で1分以上触らずに待ってもダメなままだし
書き込みボタンが押せないから書き込みはできないけどROMは普通にできる
まぁ再起動すればボタンは復活するし、これくらいの長さのレスなら問題なく書き込めてるしな
ただそのことに対して横からPCが悪いだの回線が悪いだのメモリがどうしたこうしたと
挙句の果てには >>486 みたいに結論づけられてしまうのはちょっと違うんじゃねって感じ
そもそも環境は何も変えてないんだし
それを「未知の不具合」と呼んでるわけでこちらとしても現状としては諦めてる
ダメなの時は20秒設定で1分以上触らずに待ってもダメなままだし
書き込みボタンが押せないから書き込みはできないけどROMは普通にできる
まぁ再起動すればボタンは復活するし、これくらいの長さのレスなら問題なく書き込めてるしな
ただそのことに対して横からPCが悪いだの回線が悪いだのメモリがどうしたこうしたと
挙句の果てには >>486 みたいに結論づけられてしまうのはちょっと違うんじゃねって感じ
そもそも環境は何も変えてないんだし
2017/08/04(金) 19:04:54.77ID:8riyJdEA0
JaneStyleもこのクソブラウザももううんざりだわ
新しい移住先のオススメブラウザ誰か教えてくれ
新しい移住先のオススメブラウザ誰か教えてくれ
2017/08/04(金) 19:05:40.84ID:xZQaRpQI0
バージョンアップしてないだけじゃないの?
テンプレつかってないしどのバージョンの話してるのかすら分かんないじゃん
テンプレつかってないしどのバージョンの話してるのかすら分かんないじゃん
2017/08/04(金) 19:19:59.79ID:qKdw7dRf0
2017/08/04(金) 19:22:14.48ID:8PZJrH1L0
あの…スレ一覧でunicode絵文字を表示することは無理ですか…
2017/08/04(金) 19:44:10.00ID:8riyJdEA0
無理だからさっさと他のブラウザに乗り換えた方がいいぞ
2017/08/04(金) 20:14:39.33ID:jM3esy1C0
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 20:27:50.98ID:2rY4HQEp0 タイムアウトはにちゃんの鯖のせい
このソフトを使ってる人は実況民が多いと思うが数週間前からひどい
夏休みと被るからスマホっ子が増えたせいじゃないかな
このソフトを使ってる人は実況民が多いと思うが数週間前からひどい
夏休みと被るからスマホっ子が増えたせいじゃないかな
2017/08/04(金) 21:04:57.76ID:VayuJev30
2017/08/04(金) 21:49:34.02ID:eWnKEged0
つまりjimのせい?
2017/08/04(金) 21:50:01.33ID:eWnKEged0
Internal Server Error
2017/08/04(金) 21:53:02.14ID:IMd//+Ov0
的外れな指摘ばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
- ネトウヨ「中国と戦争になってもアメリカ・オーストラリア・韓国・台湾が中国を倒してくれる!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- うわーん!メモリもSSDも高すぎます!.高市 [193626864]
- 日本と中国なら中国支持だよな
