Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
2017/09/23(土) 15:27:46.57ID:w3c503zG0
>>791
レス表示変更で「あぼーんのみ」にしてあぼーんレスを表示させ、
目的のレスをチェック(重要)にしてみれば?
2017/09/23(土) 16:20:42.14ID:1D0kOYYc0
ありがとうございます。
スレ毎にあぼーんを無効にする機能があったんですね。
2017/09/23(土) 17:41:40.78ID:NLlxAXsr0
マウスジェスチャーで、
スレを更新したら表示部分の一番先頭が新着スレからになる設定にするにはどうすればいいですか?

・新着チェック
・再読込

じゃだめでした
一度設定がまっさらになってしまったので元の設定に戻そうとしてるのですが・・
2017/09/23(土) 18:16:58.24ID:qAddHyWN0
Janestyleの終了時に
モジュール Jane2chのアドレス005DEA43 でアドレス00000030 読み込み違反がおきました
というメッセージが出るようになりました。画面は閉じられるのですが、バックグラウンドで動き続けるので
タスクマネージャーから強制的に終了しています。

JaneはZIP版を使ってるんですが、
新たに落としてきたZipを解凍して使用しても同じメッセージが出てきます。
原因はなんなのでしょうか?
2017/09/23(土) 18:53:29.73ID:AFguATKU0
最近いろんなとこがおかしいからね・・・
作者は知らぬ存ぜぬで逃亡したままだしw
昨日今日なら鯖落ちで何かの設定ファイルが壊れたか
2017/09/23(土) 20:32:46.68ID:tOx4zeK00
>>795
終了方法が悪い可能性:
 必ず メニュー−ファイル−終了
終了時、通信中の可能性:
 トレースとステータスバー注視し、スレ,板更新中や画像読み込み中じゃないこと
自動保存中に終了:
 設定−その他−○秒毎に開いてるスレ・板の状態を保存する の数値を大きくし自動保存を頻繁にしない
開いたままスレが多く、終了遅延書き込みでCPU使いたいがstyleにまわってこない:
 BGで動いてるアプリを止める、最小化する またPC上でのファイル移動やコピペなどの作業中も避ける

これら無関係かもしれないが試してみて
2017/09/23(土) 21:35:27.08ID:qAddHyWN0
>>797
ありがとうございます。しばらく注意しつつ試してみます
2017/09/24(日) 05:46:32.88ID:Ns3n1aEV0
デフォのフォントどうしてます?
zaurus使ってた時に、AA を見るための monafont 推奨でした

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

   ※ Internet Explorer だとちゃんとみれる、Google Chromeだとズレズレ
2017/09/24(日) 12:32:03.70ID:MxY+ifrG0
styleスレでIEとかチョロメでどうこう言ってどうする
AA見るためのデフォはMS Pゴシック
2017/09/24(日) 14:54:06.57ID:61RERYhk0
うちはMeiryoKe_PGothic
AAに特化してるから見やすい
802795
垢版 |
2017/09/25(月) 01:00:15.88ID:TyabMmY00
>>開いたままスレが多く

気になってたのはJaneを起動してすぐ、いくつかのタブで
新しいログを取得できないことがあるってことでした。

巡回するスレ、開いたままのスレはそれほど多くないのですが、一旦タブを全部閉じてみました。(板タブ、スレタブ両方)
いまのところ改善しています。どうやら開きっぱなしのタブのどれかにエラーがあったのかもしれません
以上、改善したっぽいので自己レス
2017/09/25(月) 05:08:48.04ID:FhI7xnDQ0
>>800,801

>>799のAAはズレてませんか?
2017/09/25(月) 08:41:05.37ID:KPYdPm+x0
280 名前:47の素敵な(pc?)@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイW 5abc-e0Hr)[agete] 投稿日:2016/04/25(月) 16:19:53.22 ID:7Rw1z0g10
この円がちゃんと表示されるAAフォントを使おう

              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい
     |友カ                    }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                    ̄ ̄

   ※右のAAがズレない環境が標準です。 |     .|\|/ |     |   .|
                            | ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
2017/09/25(月) 09:31:47.29ID:wGAYdRvB0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org482074.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org482075.png
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:29:27.37ID:G3ZSV0Lt0
JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。
すぐに青色リングの読み込み中が出たまま固まって強制終了するしかなくなるのですが
改善策はないでしょうか
2017/09/25(月) 10:35:18.83ID:LxVI7Jux0
広告を切ってなければ切れば固まらないです
2017/09/25(月) 10:39:41.46ID:lruryPOY0
>>991>>992
>>991>>992

このように一行中にアンカーが2つ、あるいはアンカーの間に文字があるレスをNGするにはどうしたらいいでしょうか

&gt;&gt;\d+&gt;&gt;\d+



<\a.+?>&gt;&gt;\d+<\/a>

などではうまくいきませんでした
2017/09/25(月) 11:27:50.88ID:wGAYdRvB0
<rx2><a href[^>]+>&gt;&gt;\d+</a>\w*<a href[^>]+>&gt;&gt;\d+</a>
2017/09/25(月) 11:28:50.46ID:wGAYdRvB0
すまん<rx2>はいらん
<a href[^>]+>&gt;&gt;\d+</a>\w*<a href[^>]+>&gt;&gt;\d+</a>
2017/09/25(月) 11:33:38.76ID:lruryPOY0
>>810
ありがとうごいます
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:09:11.23ID:G3ZSV0Lt0
>>807
ありがとうございました
2017/09/25(月) 13:29:13.31ID:60c+2s6W0
質問です
Jane(ver.3.84)使ってるのですがJaneのブラウザで開くをクリックすると404になって開かないスレがあります
どうやら各板ごとでスレがブラウザで開く板と開かない板があるみたいなんです
全部開かないならPCの問題なのかなとも思うのですが開く板もあるんで何が原因なのか分かりません
このスレもブラウザでは開けません
原因が分かる方いますでしょうか
2017/09/25(月) 13:31:12.81ID:qh/3kMHc0
>>813
mangoのクロール対策がなんちゃら
2017/09/25(月) 13:36:56.40ID:FhI7xnDQ0
>>804
         あ    あ
    あ             あ

  た                   あ

き         ぁ   ぁ         あ
       ぁ         ・
                       あ
      ぁ      ・  ・
                      あ
      ぁ
         ぁ          あ
             ぁ   ぁ
2017/09/25(月) 13:38:23.03ID:FhI7xnDQ0
>>805
2017/09/25(月) 13:40:30.18ID:60c+2s6W0
>>814
???
対策ということはJaneでもPCの問題でもなくしばらく待ってると直るという事でしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:38:13.61ID:lvoazSNW0
ずっと前からもうRONINを使わないとJANEで書き込めないんだけど。
なんでですか?JANESTYLEは目の敵にされて規制されてるの??
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:00:05.32ID:gl9Nb7Ml0
ちょい表示できない
http://imgur.com/OfAOa7v.jpg
2017/09/25(月) 21:37:04.06ID:qh/3kMHc0
向田茉夏(c)のガーリーJCコーデ
がどうしたって?
2017/09/25(月) 23:02:28.04ID:hKWXtMM70
アンカーを打ったあと改行しないでレスを続ける人のレスだけを
検索・抽出できませんか?
例えばAではなくBのようなレスです

A.
>>1
おはようございます

B.
>>1 おはようございます
2017/09/26(火) 01:02:09.01ID:6q81Z4LO0
^>>([1-9][0-9]{0,2}|1000)[^\x0A\x0D]+
2017/09/27(水) 04:26:01.19ID:nicJ2d1c0
スレタイがバグで・・ってなるのがあるんだけどどうすれば良い?
2017/09/27(水) 04:35:57.28ID:uQ4yCimx0
脳内スルーする
2017/09/27(水) 04:39:05.55ID:nicJ2d1c0
板更新で直ったわ
2017/09/27(水) 10:54:46.05ID:4RfoNHfS0
過去ログ取得ツールで取得したスレだとレスアンカーがたどれなくて不便なんですが
なんとかなりませんかね?
2017/09/27(水) 11:14:46.40ID:1mxQf6Pp0
きのうかな、Jane を起動させたら設定初期画面(DLして起動させた最初の画面)が
出てきて、元に戻すのに苦労した。
スレ取得が2〜3日前まで戻っていたけど、この現象っていったいなんだったのだろう。
2017/09/27(水) 11:38:14.34ID:MtE2jNDV0
そういうのは大抵ユーザープロファイルが吹っ飛んだ
2017/09/27(水) 11:56:20.47ID:1mxQf6Pp0
>>828
それってお気に入りとか開いているスレなんかは保存されたままで吹っ飛ぶのかね。
そういうのはそのまま保存されていたよ。
最近パソコンがスリープ復帰後にディスク使用率が100%になるという不具合があって、
どうもいろいろ調子悪い。
2017/09/27(水) 12:02:47.75ID:1mxQf6Pp0
それから、レス表示欄の字体を替えられるようですが、現在のレス表示欄のフォントを
知るにはどうしたらいいのでしょうか。
元に戻すときのために知っておきたいのです。
2017/09/27(水) 12:15:20.07ID:+T7Jrl6v0
>>830
ツール-設定-外観-色・フォント-フォント-書き込み
2017/09/27(水) 12:21:52.41ID:kTlZxTFc0
>>826
取り説よく読め
2017/09/27(水) 13:12:04.57ID:EHWsnxiT0
移転してる板があって、なんど追尾させても追尾失敗にしかならないんですが、どうすれば・・
2017/09/27(水) 13:39:37.48ID:1mxQf6Pp0
>>831
ありがとう。
パソコンで使うフォントになっているんだね。
でもこれがメイリオなのかな。
http://fast-uploader.com/file/7062042499905/
他のところで表示されるメイリオとはなんか違うような気がする。
線が細いのかな。

>>828
Jane の Cookie が消えていたようだけど。
2017/09/27(水) 13:54:07.27ID:0d/K1D0d0
プロポーショナルやん
2017/09/27(水) 14:31:46.84ID:3k+9qs+o0
Janestyleが今使えないので普通のブラウザから書き込んでいます。
おそらくバージョンは3.8.4.0です。起動しないので確認できませんが、ダウンロードしてあるバージョンを見ました。
Windows10Home。
けさ、スレイプニル4のバージョンアップを失敗し(切ってしまったことが原因だと思います)
それ以降Janestyleが起動しなくなりました。
「このアプリはお使いのPCでは使用できません」というダイアログが出ます。
突然使えなくなったのですが、このアプリは云々というのがよくわかりません。
アンインストールしてみようかと思いましたので、Jane公式サイトからダウンロード
しようとしたら、今度はウイルスが仕組まれているのでダウンロードできない旨の
警告が出て、ダウンロードはできませんでした。
アプリが使用できないというのがどうにも意味不明なのですが元のように使えるように
なりませんでしょうか。
2017/09/27(水) 14:42:34.35ID:uQ4yCimx0
セキュリティソフトの例外に追加すればいいんじゃないかな
2017/09/27(水) 14:48:56.60ID:1mxQf6Pp0
よくよく考えたら、なんで現在のスレ表示欄のフォントを調べるのに「書き込み」を
見るのだろう。
Win 10 では、初期値で游ゴシックが使われているので、Jane がそれに対応していないと、
プロポーショナルというのになるのかもしれないな。
しかしなぜスレ表示欄の字体を変えるのにあれだけのめんどうな設定が必要なんだろうな。
スレタイトルやメニューバーの文字は簡単に変えられるのに。
それはメイリオになっているんだよな。
まあ、スレ表示欄は今のままでいいけど。
2017/09/27(水) 14:49:50.48ID:3k+9qs+o0
>>837
回答ありがとうございます。今思ったのですがダウンロードしても
「このアプリは…」のダイアログがまた出る可能性がありますよね。
もう少しいろいろ解決策を当たってみます、もし何かアドバイスありましたら
お願いします。もう少し締めずにおきます。
2017/09/27(水) 14:51:22.82ID:1mxQf6Pp0
それより、いまマイクロソフトの人に聞いたんだけど、パソコンでは、今そのパソコンで
使われている基本的なシステムの字体がなんなのか、確認できる方法がないらしい。
2017/09/27(水) 15:46:11.20ID:OfEY7Ivc0
>>836
>けさ、スレイプニル4のバージョンアップを失敗し(切ってしまったことが原因だと思います)
何を言っているのか分からないよ
もうちょっと詳しくお願い

>「このアプリはお使いのPCでは使用できません」というダイアログが出ます
スクショ貼ってね
2017/09/27(水) 16:02:52.56ID:3k+9qs+o0
>>841
大変失礼しました。
Sleipnirというブラウザの更新を言ってきたので
インストールしようとしたのですが、その最中に
Sleipnirを切断してしまいました。
それ以降Sleipnirが操作できなくなったのです。
再インストールも失敗するのでこれに関しては
ただいまフェンリルに問い合わせ中です。

スクショアップしました。
Janeショートカットをクリックするとこのダイアログが出ます。
http://fast-uploader.com/file/7062051058446/
パス…poke
2017/09/27(水) 16:53:46.44ID:1bicasgT0
プニルのバージョンアップ失敗、で悩みはしないが
画像直リンでもなくパスつきとか誰も見んだろ
2017/09/27(水) 16:53:58.08ID:PeVOYjE00
>>840
Janeのフォントは「MS Pゴシック」のはずで
もしシステムにこのフォントが無かったら代替フォントが使われてる
変更するには、スキンのHeader.hemlの中で指定すること
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:47.90ID:3k+9qs+o0
>>843
パスつきのは削除しました。
パスなしでアップしてもだめなんですよね?直リンじゃないと。
でしたら、ダイアログそのままを写します。

********************
このアプリはお使いのPCでは実行できません

このPCで使用できるアプリのバージョンについては、ソフトウェア発行元に確認してください。
                           閉じる
************************
使用ではなく、実行でした。
2017/09/27(水) 17:36:11.30ID:PeVOYjE00
>>845
セキュリティソフトで例外指定したのか?
あと既存のexeがすでに隔離されちゃってたら隔離先から復元
2017/09/27(水) 17:57:54.71ID:3k+9qs+o0
sage忘れてすみません。>>836です。
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
こちらでもずっと調べていたのですが、Janeのもともとのexeファイル(ずっと昔に古いのをインストールしていて
これをベースにしてその都度最新版を上書きインストールしていました)のバイト数がどういうわけか0バイトに
なっていました。これが原因だとわかりました。
たぶんなんらかの拍子にファイルが破損してしまったんだと思います。
それでこの0バイトのベースのJaneに、最新版で持っていたexeファイル(隔離されていませんでした)を
上書きしてみたところ起動できました。
調べ方が足りずご迷惑おかけしました。一応起動できたので締めます。お世話になりました。
2017/09/27(水) 18:03:00.31ID:OfEY7Ivc0
>>845
ダイアログ出してるのが誰なのか知りたかったんだよ
だからコピペじゃなくて画面全体が欲しかったんだ

Windowsが出してるみたいだから
単純にJanestyleの本体か必要なファイルぶっ壊しちゃったんじゃね?
2017/09/27(水) 18:18:58.44
U-15板が全く読み込めない。
板一覧更新しても再起動しても変わらず。
追尾やってもツイビエラー
他の板は読み込める。

何か上手くいく対策方法ないでしょうか?
2017/09/27(水) 18:42:56.95ID:PeVOYjE00
>>849
試してみたら読めなかった
ところでURLみたら、2ch.net/geinoj/と出てる
そこでJaneを終了してbrdファイルを編集して、egg.2ch.net/geinoj/に
書き換えたらいけた(モ娘(羊)とスマップも同様)
が、menu.2ch.net/bbsmenu.htmlを見たところこの辺は正常だったので
ctrl+板一覧の更新でもいけそうだった感じがするんで試してみて
2017/09/27(水) 18:52:05.11ID:OfEY7Ivc0
一回板一覧の参照元を外部のに替えて再起動、公式に戻して再起動で行ける可能性もなくはない
2017/09/27(水) 19:28:28.74ID:paalWu2N0
あまり多用な板にいないから板追尾で苦労したことはないが 板一覧更新でうまく行かない時
ボード一覧取得先サイト見出しでのくだんの板がはたしてちゃんと新鯖アドレスになっているか
一般ブラウザやちょっと見で見に行き確認する必要あるかも
待っていられなければ手動で修正 こういう手間を惜しまないのも2ちゃん快適利用には必要
2017/09/27(水) 20:18:56.63ID:1mxQf6Pp0
>>844
ありがとう。
2017/09/27(水) 20:35:58.07ID:mcRijFTS0
もけま!覚えてますか?
2017/09/27(水) 20:57:57.15ID:ttUsitVM0
>>832
取り説ってどこにあんの?
うらる下さい
2017/09/27(水) 21:02:06.48ID:ttUsitVM0
事故解決しました
2017/09/27(水) 21:03:03.29ID:PeVOYjE00
>>855
レスアンカやIDが参照できないとかは、Janeがうまく認識してないだけなので
未読状態から既読状態にしてやれば問題は無くなる
スクリプトの説明でもじっくりと眺めてみるといい
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:19.70ID:BY8c74Bw0
>>62

>板URLを板一覧に「新規板登録」する


新規板登録したスレッド(URL)を削除(登録抹消)する方法を知りたいのですが。
2017/09/27(水) 21:53:21.55ID:paalWu2N0
所属スレを閉じ板を閉じ 板ツリー右クリ
またはjane2ch.brdをいじる
2017/09/27(水) 21:54:17.02ID:dUfeZ6pp0
>>858
その板内のスレッドを開いている場合は、それらのスレッドを全部閉じる
その板のスレッド一覧を開いている場合は、そのスレッド一覧を閉じる
以上の操作が終わったら、画面側の板一覧ツリーからその板名をマウス右クリックして「この板を削除」を実行

もしその板のスレッド一覧や板内のスレッドを全て閉じているのに「この板を削除」が実行出来ない場合は、
一旦Jane Styleを再起動させる
2017/09/27(水) 21:57:06.63ID:BY8c74Bw0
どうもありがとうです。
2017/09/27(水) 21:58:25.02ID:PeVOYjE00
それに追記すると
お気に入りにその板およびその板に所属するスレを登録してたら
それも削除しとかないとグレーアウト状態で削除を選択できなかったと思う
2017/09/27(水) 22:07:33.10ID:PeVOYjE00
いやどうやらお気に入りは無関係のようだ
忘れてくれ
2017/09/27(水) 22:15:59.96ID:PeVOYjE00
ただ、お気に入りに登録してる時に、
お気に入りを板として開くとダメなようだ
これは保持する板情報の数を0に設定しててもダメで再起動しないといけなくなるようだ
フラグを立てるが解除するイベントが無いとかいう感じの単純な処理でやってる気がする
2017/09/27(水) 22:42:01.33ID:/AFjkha30
スレ一覧の検索が変になってしまったんですが
直しかたを教えてください
今までは検索バーに文字を打ち込んだだけで赤文字で上にあがってきたんですが
検索バーに文字を打ち込んだ後エンターキーを押さないといけなくなりました
2017/09/27(水) 22:50:37.61ID:PeVOYjE00
>>865
スレ一覧検索バーの左のアイコンの右の下三角をクリックして
「インクリメンタル」にチェックする
これはCtrl+Iキーが割り当てられているのでそれを押しちゃったんじゃないのかな?
2017/09/27(水) 22:50:52.71ID:dUfeZ6pp0
>>865
検索バーの検索ボタンの横の▼マークをマウス左クリックして「インクリメンタル」にチェックを入れる
2017/09/27(水) 22:51:24.45ID:dUfeZ6pp0
答が被ってしまった
すみません
2017/09/27(水) 22:56:10.22ID:/AFjkha30
>>867
>>866
直りました!
ありがとうございます
2017/09/28(木) 01:26:19.67ID:l7Hr/xoS0
質問です
あぼーん設定で「ID:CAP_USER」を自動NGIDの対象から除外するにはどうしたらいいんですか
2017/09/28(木) 01:47:44.14ID:w4GeXchh0
NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加するにチェックしたうえで
ID:CAP_USERは対象にしないということですか?
そんな器用なこと出来ないと思いますよ

すべてのNG類をNGExに持ってきて
NGID 含まない ID:CAP_USER
にして、そもそもNGさせない面倒極まりないやり方しかないんじゃないかな
他の人の回答を待ちましょう
2017/09/28(木) 02:49:25.81ID:JH++CXZu0
>>826
俺も昔それで悩んでたわ
スレッド→強制過去ログ化のチェックをはずす→更新
これでレスアンカーたどれる
2017/09/28(木) 04:44:19.53ID:l7Hr/xoS0
>>871
ありがとう
ほかのアプリで実装されたことがあったのでもしかしたらと思って聞いてみました

質問の趣旨はそのとおりです
「1をNG対象から除外する」としても1が2、3と続いているとそれらは対象のままなので
なんとか除外しようとNGexで細工してみたもののじぶんでは無理でした
2017/09/28(木) 05:08:48.10ID:w4GeXchh0
>>873
今思いついたけど、871の含まないを含むにして他は何も書き込まずに左下空白のところを重要キーワードにして
ID:CAP_USERの書き込みを重要にすれば他のNG設定を変更せずに期待する動作になると思うよ

重要が目について邪魔ならOptionフォルダのRes.htmlとNewRes.html参考に消しちゃえばいいし
2017/09/28(木) 05:10:54.08ID:4q6yWjXg0
>>873
NGじゃなくて重要レスにしてやればいい(NGリストで選択して右クリック)

ただ優先度が問題だったかも
NGExよりNGWordやNGIDが優先とかだった気もするんで
すべてをNGEx一本にして、その中でも先頭に重要レスの指定をもっていく
2017/09/28(木) 05:21:26.99ID:4q6yWjXg0
ID:CAP_USERだったっけ?
だったら少なくともNGExのどの指定よりも優先なので
NGIDのところでいい(右クリックで重要レスにすればいいだけ)
その場合でもNGNameやNGWordは使うのは止めたほうがいい
NGIDより優先度が高かった気がするんで
(実際にNGIDとNGNameのどっちが優先するかは実施してみて確かめてくれ)
2017/09/28(木) 05:32:07.31ID:4q6yWjXg0
たぶん、優先度はNGName>NGAddr>NGID>NGWord>NGBE>NGExだったと思う
2017/09/28(木) 06:09:39.51ID:sUViJL9F0
>>852

> 待っていられなければ手動で修正 


これは手動で「新規板登録」をしろ、ということですか?
2017/09/28(木) 06:23:47.02ID:4q6yWjXg0
>>878
新規板というか大抵は既存のやつの鯖名を変更するだけ
2017/09/28(木) 06:36:32.61ID:sUViJL9F0
>>879

あー、なるほど。どうもです。
2017/09/28(木) 16:26:48.67ID:DzUWMxAe0
スレと関係ない画像のurlを単発IDで連投し続ける嵐が居るんだけど
NGにする方法って無いだろうか?
画像urlは https://i.imgur.com/〜 などで
他スレでもよく使われている一般的なものが多い

嵐は単発ID
urlを一つだけコピペしてIDを変えていくパターン
urlを複数コピペする場合もある
2017/09/28(木) 16:41:42.53ID:9+QVN8ll0
NGexで複数ワードを指定するのに"|"で連結してもうまくいきません
ワード一つだけならうまくいきます。

この指定の仕方は間違ってますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1349538.jpg
2017/09/28(木) 16:43:03.59ID:l7Hr/xoS0
ID:w4GeXchh0 ID:4q6yWjXg0
ありがとー
まだ試してないですがとても参考になりました
やはり仕様としては用意されているということですね
個別の例外指定という形で扱って狙い通りの効果がでるようまた少し試してみます
ございましたー
2017/09/28(木) 16:49:55.10ID:/HevWhw60
>>882
セパレータ正規表現で使うんだよ
2017/09/28(木) 16:52:10.05ID:1cl+JenZ0
>>882
タイプを正規表現(含む)に変更しないとダメ
"|"使って複数のワードを指定するのは正規表現を使ってるからね
2017/09/28(木) 16:57:10.42ID:9+QVN8ll0
>>884
>>885
そういうことですね。ありがとうございます
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:55:24.39ID:24bpY9ix0
windows10で立ち上げなおすと窓が少しずれるんだけど
解決法はありますか?
他のソフトはズレないんだけどjane styleに限ってズレて困ってます
2017/09/28(木) 18:02:40.49ID:4q6yWjXg0
>>887
ウィンドウが少し画面の外にはみ出してるとかじゃないか?
デフォルトではJaneは自動で画面内に移動するのが仕様
自動位置補正機能を無効にするにはexe起動オプションに-nを指定してやる
2017/09/28(木) 18:34:43.59ID:9+QVN8ll0
NGexでNGNameを正規表現指定すると"|"で連結した複数ワードをNG対象に出来ました
さらにNGWordも複数追加してみるとうまく機能しません。

ところがNGNameを削除しNGWordだけにしてみるとそのワードについては機能しました。

NGName、NGWordの併用はできないのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:38:04.68ID:24bpY9ix0
>>888
おお〜ズレなくなりました。感動!
ありがとうございます。
2017/09/28(木) 19:12:43.25ID:w4GeXchh0
>>889
ひとつの登録項目でNGName、NGWord等、複数の項目にわたって条件を書いた場合
すべての条件を満たさないとNGにはならないですよ

もう一つ項目を追加登録するか、語句が決まっているならNGWord、NGNameに語句ごとに登録したほうが動作速いですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況