したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 http://medaka.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
探検
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
2017/08/29(火) 14:30:36.76ID:t54K7lew0
ここに書くと対策されるなら、今後は解決策がわかってても書いてくれる人はいなくなりそうだね
2017/08/29(火) 14:38:44.52ID:LVQSdECY0
だいたい作者、広告料もろてるならたまには不具合対応しろよ
ちね
ちね
2017/08/29(火) 14:53:09.32ID:Kka2xijB0
2017/08/29(火) 15:14:32.42ID:0LOU16eU0
文句言える。XPがマルウェアに脆弱な証拠も実例もない。
2017/08/29(火) 15:14:53.20ID:sCWcbOyF0
めっちゃあるだろ
最近だと過去ログスレタイURLコピー時のスレタイがコピー出来ないのとか
広告表示時のレイアウト崩れるのとか
2chAPIに対応させただけで既知の不具合放置させすぎ
ほっといても収益あるからやる気ないんだろ
最近だと過去ログスレタイURLコピー時のスレタイがコピー出来ないのとか
広告表示時のレイアウト崩れるのとか
2chAPIに対応させただけで既知の不具合放置させすぎ
ほっといても収益あるからやる気ないんだろ
2017/08/29(火) 15:16:42.85ID:0LOU16eU0
ところで広告はJaneStyleの作者に行くかのような書き振りだが、そうではなく2chに行くんじゃないの?
2017/08/29(火) 15:22:18.21ID:sCWcbOyF0
(株)ジェーン(笑)が2chAPI導入時に他のディベロッパーに対してお知らせしただろ
氏名住所晒して2chAPIと広告表示導入しないなら開発は許さないってやつ
そこに広告料について書いてある
氏名住所晒して2chAPIと広告表示導入しないなら開発は許さないってやつ
そこに広告料について書いてある
2017/08/29(火) 15:27:34.90ID:WW5Pk1ZW0
janeしか選択肢がないようにさせてそこを規制するのが悪質
2017/08/29(火) 16:22:41.51ID:0LOU16eU0
面白いのは、7のJaneStyleでは広告によるレイアウト崩れが原因と思われる、立ち上げる時に
数回に一回ぐらいの割合でフリーズするが、XPでは同じバージョンでも広告によるレイアウト崩れ
はあるものの、フリーズはしない。
数回に一回ぐらいの割合でフリーズするが、XPでは同じバージョンでも広告によるレイアウト崩れ
はあるものの、フリーズはしない。
2017/08/29(火) 16:41:33.94ID:Kka2xijB0
2017/08/29(火) 16:53:27.88ID:a17691zk0
2017/08/29(火) 17:16:13.52ID:9J3n5SWO0
見た目とリンクの位置がずれて安価先見れないとか画像クリックできないとか
すごく不便
ウィンドウサイズ変更すれば直るけども、すぐまたおかしくなる
すごく不便
ウィンドウサイズ変更すれば直るけども、すぐまたおかしくなる
2017/08/29(火) 17:40:59.64ID:7LJbmLdF0
末尾NIKU本当に鬱陶しいな
IDに余計な文字つかないように設定できないのかな
IDに余計な文字つかないように設定できないのかな
2017/08/29(火) 19:30:24.18ID:9Vdsww7E0
末尾NIKUが付いてもいいように設定してるから気にならないけどね
2017/08/29(火) 20:31:27.29ID:BXG6I1A00
てすと
2017/08/29(火) 20:45:45.37ID:ocZiz6tM0
2017/08/29(火) 21:00:53.18ID:3urR20TW0
解決したいなら人の話聞けよ
したくないなら別にいい
したくないなら別にいい
2017/08/29(火) 21:03:50.71ID:ocZiz6tM0
いや、バージョンも合ってたんですけど
そうこう言ってる内に
なにやら対策された!とか
そうこう言ってる内に
なにやら対策された!とか
2017/08/29(火) 21:04:22.17ID:sCWcbOyF0
その程度なら
対策されて、その通りやっても無駄だから忘れてしまったほうがいい
対策されて、その通りやっても無駄だから忘れてしまったほうがいい
2017/08/29(火) 21:06:53.28ID:sCWcbOyF0
マイナーバージョンの数字いじるならまだやれるだろ
ローカルプロクシ使って自分が使ってるWebブラウザのUAにしてもいいし
いくらでもやり方はあるだろ
ローカルプロクシ使って自分が使ってるWebブラウザのUAにしてもいいし
いくらでもやり方はあるだろ
2017/08/29(火) 21:12:09.11ID:80rBek6p0
んなことはみんなわかってますけど
2017/08/29(火) 21:15:09.67ID:sCWcbOyF0
そうなのか
誰も困っていないのに俺は誰に言ってたんだ
誰も困っていないのに俺は誰に言ってたんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 21:42:18.28ID:JYLQ3uaT0 IDの抽出が出来るのと出来ないのがあるんだけど([3/3]で抽出 ID:〜〜〜〜〜〜0回ってなる)
直し方分かる人いる?
直し方分かる人いる?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 22:09:05.66ID:k5/tpDTR0 2Eに変えても主戦場の地下アイドル板は書き込めない
2017/08/29(火) 22:18:09.37ID:Kka2xijB0
おπ送りの場合は規制の条件にUAとかIPがある訳
UAだったら例えば
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
の一部が該当すれば規制という場合もあるし全部一緒で初めて規制されるって設定にも出来る訳だ
「Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84」だとアウトの場合はバージョンを変えて
「Monazilla/1.00 JaneStyle/3.83」にすればセーフになるけど
「Monazilla/1.00 JaneStyle/」だとアウトならバージョン変えても規制される
そもそもUA関係なくIPだけで規制の場合もあるからそういう時はUAをどう変えようが無理
UAだったら例えば
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
の一部が該当すれば規制という場合もあるし全部一緒で初めて規制されるって設定にも出来る訳だ
「Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84」だとアウトの場合はバージョンを変えて
「Monazilla/1.00 JaneStyle/3.83」にすればセーフになるけど
「Monazilla/1.00 JaneStyle/」だとアウトならバージョン変えても規制される
そもそもUA関係なくIPだけで規制の場合もあるからそういう時はUAをどう変えようが無理
2017/08/29(火) 22:45:06.70ID:A5yy+cyR0
2017/08/29(火) 22:54:19.87ID:O2ZPQm5V0
おπふざけんな!
イライラするわ。
イライラするわ。
2017/08/29(火) 23:01:37.44ID:3urR20TW0
2017/08/30(水) 02:02:47.36ID:4DFFP1F60
ギコナビという専用ブラウザで取得してあったdatファイルを
JaneStyleで読むことは出来ますか?
JaneStyleのバージョンは3.84です
JaneStyleで読むことは出来ますか?
JaneStyleのバージョンは3.84です
2017/08/30(水) 02:29:53.52ID:8Rd83GJk0
普通に考えたら出来る
2017/08/30(水) 02:44:04.15ID:NjsMxHwX0
>>467
ギコナビからJane Styleにログを移行してくれるフリーソフトが有るので、過去に自分はLogConverterを使った
「ギコナビ jane 変換」というキーワードでググるとウィキのページが見つかると思うので、そこからツール配布のリンクにたどり着く事が出来る
ギコナビからJane Styleにログを移行してくれるフリーソフトが有るので、過去に自分はLogConverterを使った
「ギコナビ jane 変換」というキーワードでググるとウィキのページが見つかると思うので、そこからツール配布のリンクにたどり着く事が出来る
2017/08/30(水) 02:50:12.21ID:4DFFP1F60
>>469
どうもありがとう
どうもありがとう
2017/08/30(水) 11:40:44.97ID:hsDiv+IB0
まーた書き込めない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 14:40:59.42ID:NuUwrR0I0 ユーザーエージェント(UA)設定ってビューア設定にあるやつでいいの?
2017/08/30(水) 14:46:03.01ID:jCMKTIX10
>>472
駄目
駄目
2017/08/30(水) 19:27:28.30ID:9oFx1oog0
UAで規制されたら偽装すれば通りますかね?
2017/08/30(水) 19:30:45.65ID:jbLhG1MJ0
通りますぇゥッ
2017/08/31(木) 00:35:17.42ID:hOCLuBe50
test
2017/08/31(木) 03:03:17.58ID:YUaMuwfg0
お絵かきのsssp含めIOHandlerエラーがどんどん増えてきてるのは気のせいなのか
2017/08/31(木) 10:58:46.01ID:cVEz7lOb0
3.84から3.83に戻したんだけど
単語検索する時虫眼鏡のマークをgoogle検索にする方法ないですかね?
3.84ではデフォがgoogleだったけどyahooになってるし
コマンドでgoogle検索は入れたんだけど
単語検索する時虫眼鏡のマークをgoogle検索にする方法ないですかね?
3.84ではデフォがgoogleだったけどyahooになってるし
コマンドでgoogle検索は入れたんだけど
2017/08/31(木) 12:00:35.25ID:LYpl85OV0
2017/08/31(木) 12:49:56.36ID:JJv2l5DP0
2017/08/31(木) 12:59:56.54ID:vyfT1UN/0
デフォルトの検索エンジンをYahoo!検索から変更する方法
1.「Option」フォルダに入っている「SearchEngineList.ini」と「SearchEngineImg.bmp」を「Jane Style」フォルダにコピーする。
2.Jane Styleを起動して検索バーの中のYahooアイコンをクリックすると検索エンジンを選択できるようになるので、
「Google検索、Google 画像検索、、2chスレタイ検索、Yahoo!ブログ検索、Yahoo!画像検索、はてなブックマーク、Wikipedia 百科事典、amazon検索」
の中から好きなものを選択する。
以上。
ということらしいね
1.「Option」フォルダに入っている「SearchEngineList.ini」と「SearchEngineImg.bmp」を「Jane Style」フォルダにコピーする。
2.Jane Styleを起動して検索バーの中のYahooアイコンをクリックすると検索エンジンを選択できるようになるので、
「Google検索、Google 画像検索、、2chスレタイ検索、Yahoo!ブログ検索、Yahoo!画像検索、はてなブックマーク、Wikipedia 百科事典、amazon検索」
の中から好きなものを選択する。
以上。
ということらしいね
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 13:54:43.95ID:LWdg1kr40 ありがとう
2017/08/31(木) 14:07:46.48ID:cVEz7lOb0
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 17:14:28.45ID:JPAiVAZ+0 地下アイドルと将棋板が書き込めないスルーされる
これは痛いよ
来週生放送なんだよNHK杯
これは痛いよ
来週生放送なんだよNHK杯
2017/08/31(木) 18:40:08.95ID:MRLf0ubG0
search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTU&ei=UTF-8&fr=sb-jane
↓
www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=$TEXTU&num=99
↓
www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=$TEXTU&num=99
2017/08/31(木) 18:57:19.36ID:zDoGUZOj0
478が言ってる「虫眼鏡」ってのは
メイン検索バーの事でもコンテキストメニューの検索コマンドの事でもなくて、
レス表示欄で文字列を選択(文字をWクリックでもいい)した時に
文字の右下に現れるボタンのことだよ(正式名称はハイライト検索)
メイン検索バーの事でもコンテキストメニューの検索コマンドの事でもなくて、
レス表示欄で文字列を選択(文字をWクリックでもいい)した時に
文字の右下に現れるボタンのことだよ(正式名称はハイライト検索)
2017/08/31(木) 22:15:29.93ID:nGGJMshD0
>>477
だって世はhttps化の流れだから
だって世はhttps化の流れだから
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 22:20:50.61ID:Qa8FTb2t0 質問すみません
昨日から突然、Jane Styleにログ速のURLを入力してもスレッドが開けなくなってしまい、
「ポーン」というエラー音だけ鳴り響きます。
PCの再起動、
アンインストール→再インストール
システムの復元
をしてみましたが症状は変わらずです。
どうかお返事お願いします。
昨日から突然、Jane Styleにログ速のURLを入力してもスレッドが開けなくなってしまい、
「ポーン」というエラー音だけ鳴り響きます。
PCの再起動、
アンインストール→再インストール
システムの復元
をしてみましたが症状は変わらずです。
どうかお返事お願いします。
2017/08/31(木) 23:36:15.55ID:GZM1kqzf0
ログ速のURLを開けるJane Styleがあるのか
2017/09/01(金) 02:23:48.22ID:OVSBrAzC0
2017/09/01(金) 05:17:38.08ID:Sv6llZ5c0
>>484
http://download30.janesoft.net/jane384.zip
上記よりデフォルト
Jane2ch.exe
を取ってもう一度最初からパッチを当てる
広告は>>7
001DD98E : 72 → EB
おπ
:00253A28 4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65 -> 4C 69 76 65 32 63 68 FF FF
:00253A48 33 2E 38 34 -> 31 2E 35 30
http://download30.janesoft.net/jane384.zip
上記よりデフォルト
Jane2ch.exe
を取ってもう一度最初からパッチを当てる
広告は>>7
001DD98E : 72 → EB
おπ
:00253A28 4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65 -> 4C 69 76 65 32 63 68 FF FF
:00253A48 33 2E 38 34 -> 31 2E 35 30
2017/09/01(金) 06:17:41.00ID:5TsnU9fs0
2017/09/01(金) 06:43:00.28ID:VM98hphp0
>>490
そのログ速のURLとやらを
【ID非表示】 テストスレ 10 【SLIP非表示】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1493498852/
に書いてそのレスのURL貼ってくれないか?
mango板は
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1493498852/481
のようにNGワードかどうかの判定が出るけど原則規制の対象外
そのログ速のURLとやらを
【ID非表示】 テストスレ 10 【SLIP非表示】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1493498852/
に書いてそのレスのURL貼ってくれないか?
mango板は
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1493498852/481
のようにNGワードかどうかの判定が出るけど原則規制の対象外
2017/09/01(金) 07:21:24.26ID:LcRD1cTD0
>>492
それ対策
それ対策
2017/09/01(金) 07:39:11.48ID:Osv8HMK50
2017/09/01(金) 07:43:37.24ID:gtheJUgx0
ROMってろ
2017/09/01(金) 09:11:05.54ID:en8BHJG00
2017/09/01(金) 09:21:11.43ID:q/sMjDrs0
ノートン先生にリスクがあるとかでjane2ch.exeが削除されてしまうんですが、
なんでですか?ちなみに最新版3.84です。
なんでですか?ちなみに最新版3.84です。
2017/09/01(金) 11:24:05.48ID:NxpHAnVS0
>>385やったけど全部書き込めなくなったから元に戻した
2017/09/01(金) 12:13:17.79ID:+MiW/WHq0
Internal Server Error
2017/09/01(金) 17:25:29.08ID:aFglWrbW0
次はLive2ch規制されるのかw
もう終わりじゃん
もう終わりじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 18:02:22.40ID:VLrD67yx0 janeを数年ぶりに使おうと思い、今のPCにJaneをインストールして、
以前とっておいたJaneフォルダ内のバックアップからデータをコピーして、
お気に入り、板タブ、スレタブなどは復元できたのですが、
VwCacheフォルダ内のファイルをコピーしても
Janeを立ち上げるときにVwCacheフォルダ内が空になってしまい
以前読んだ過去スレなどが読めません。
復元の仕方が間違っているのでしょうか
それとも時間切れなどがあるのでしょうか?
以前とっておいたJaneフォルダ内のバックアップからデータをコピーして、
お気に入り、板タブ、スレタブなどは復元できたのですが、
VwCacheフォルダ内のファイルをコピーしても
Janeを立ち上げるときにVwCacheフォルダ内が空になってしまい
以前読んだ過去スレなどが読めません。
復元の仕方が間違っているのでしょうか
それとも時間切れなどがあるのでしょうか?
2017/09/01(金) 19:05:46.08ID:x/ynfbR70
>>502
たぶん画像キャッシュが古すぎて、有効期限切れで起動時に自動削除されているのだと思う
Jane Styleを起動していない状態でJane Styleフォルダ内のImageView.iniというファイルを開き、
「起動時に期限切れのキャッシュを削除する」という設定項目を一旦オフにさせる為に
ExpireCacheOnStart=1
の「1」を「0」に修正してファイル保存する
Jane Styleを起動後はビューア設定の「キャッシュ」タブの
・「起動時に期限切れのキャッシュを削除する」
・「キャッシュの有効期限(日)」
の2つの項目を自分の好みに合わせて適当に変更する
たぶん画像キャッシュが古すぎて、有効期限切れで起動時に自動削除されているのだと思う
Jane Styleを起動していない状態でJane Styleフォルダ内のImageView.iniというファイルを開き、
「起動時に期限切れのキャッシュを削除する」という設定項目を一旦オフにさせる為に
ExpireCacheOnStart=1
の「1」を「0」に修正してファイル保存する
Jane Styleを起動後はビューア設定の「キャッシュ」タブの
・「起動時に期限切れのキャッシュを削除する」
・「キャッシュの有効期限(日)」
の2つの項目を自分の好みに合わせて適当に変更する
2017/09/01(金) 20:15:09.47ID:AXTCo38n0
janeが時々落ちるんで起動させるとタブは落ちたときのままだけど
読んでいたところは前回起動時のところでタブがどれも新着有りで青くなってます
これを一つずつ新着までスクロールで黒くしていくんですが
全部のタブを新着までスクロールってする方法はないんでしょうか
読んでいたところは前回起動時のところでタブがどれも新着有りで青くなってます
これを一つずつ新着までスクロールで黒くしていくんですが
全部のタブを新着までスクロールってする方法はないんでしょうか
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 11:59:56.33ID:y+9wOZ8W0 スレ立て時に同時〜で弾かれた時に書き込みがグレーアウトしなくするのには?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 13:08:42.99ID:YtX0OEjR0 jane stayleってちょくちょく固まる? なんかこれ開いてるときだけ頻繁に数秒フリーズしてる気がしてならないのです
2017/09/02(土) 13:34:04.37ID:j2JBZ+by0
2017/09/02(土) 13:52:44.76ID:iHR7rT710
最近になって、取得したはずのログがなくなって>> 1までしか読めなくなっていたり、
取得は出来ているが、1ヶ月ぐらい前に取得したところまでだったりします
これは原因はなんなのでしょうか?
取得は出来ているが、1ヶ月ぐらい前に取得したところまでだったりします
これは原因はなんなのでしょうか?
2017/09/02(土) 14:00:39.47ID:LVWR2gK60
>>506
裏で画像を大量に自動読込してると動作が鈍くなる
裏で画像を大量に自動読込してると動作が鈍くなる
2017/09/02(土) 14:01:27.27ID:8HgjY0ya0
板一覧更新してる?
2017/09/02(土) 18:35:02.77ID:c2jkNTZ10
>>508
設定−その他2−番号も印も付いてないログを適当に消す・・・チェック外す
設定−その他2−番号も印も付いてないログを適当に消す・・・チェック外す
2017/09/02(土) 20:46:50.96ID:+xSQKOdO0
httpsの画像を踏むとビューアでは見れないんですけど解決法ありますか?
2017/09/02(土) 21:28:42.85ID:el/ol8c60
2017/09/02(土) 22:05:09.38ID:+xSQKOdO0
ありがとうございます
無理なんですね
無理なんですね
2017/09/03(日) 06:26:01.23ID:PYAlmOf10
>>511
見てみましたが、元からチェックは外れていたようです
見てみましたが、元からチェックは外れていたようです
2017/09/03(日) 13:42:48.10ID:pUouXcAg0
2017/09/03(日) 18:07:46.03ID:HoVGsMBk0
別のところに二つか三つインストールしたのを忘れて
適当なアイコンで起動させてるからその都度別のが立ち上がってると予想
適当なアイコンで起動させてるからその都度別のが立ち上がってると予想
2017/09/03(日) 20:44:10.45ID:Y0B9HFFt0
UACとかそのへんも怪しい
2017/09/03(日) 22:06:31.09ID:0boc/yAp0
2017/09/03(日) 22:25:26.99ID:Yv3zPyeg0
>>519
アンカつけるならテストとして自分でレスしておいとけよww
アンカつけるならテストとして自分でレスしておいとけよww
521519
2017/09/04(月) 00:49:05.18ID:nkanolVT0 520にカーソルを合わせても519のレスがポップアップしないんですが
未来レスアンカーをポップアップさせるにはどうすればいいんでしょうか?
未来レスアンカーをポップアップさせるにはどうすればいいんでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 01:05:28.73ID:BdflH9KB0 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
これみたいに画像ではないのでビューアに開いてほしくないのにビューアになっちゃうのはどうすればやめることができますか?
普通のシングルクリックで外部ブラウザで開けるようにしたいです
これみたいに画像ではないのでビューアに開いてほしくないのにビューアになっちゃうのはどうすればやめることができますか?
普通のシングルクリックで外部ブラウザで開けるようにしたいです
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 01:06:31.92ID:BdflH9KB02017/09/04(月) 01:26:14.72ID:Mez5nu1K0
ImageViewURLReplace.datを削除する
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 01:51:37.61ID:BdflH9KB02017/09/04(月) 02:11:35.81ID:EMyn6Sr+0
>>525
ImageViewURLReplace.datをtxtで開いてsteampoweredの記述の所を削除すりゃいいんじゃないかな
ImageViewURLReplace.datをtxtで開いてsteampoweredの記述の所を削除すりゃいいんじゃないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 02:43:04.57ID:BdflH9KB02017/09/04(月) 02:45:56.49ID:cND8CQC30
>>525
ImageViewURLReplace.datからマッチする定義の行をコメントアウトするか
残したい場合は別途シングルクリックした時の動作をURLExec.datで指定する
マッチパターン【TAB】$&【TAB】"$BROWSER"【TAB】"$URL"
マッチパターンはImageViewURLReplace.datのと同じでいい
ImageViewURLReplace.datからマッチする定義の行をコメントアウトするか
残したい場合は別途シングルクリックした時の動作をURLExec.datで指定する
マッチパターン【TAB】$&【TAB】"$BROWSER"【TAB】"$URL"
マッチパターンはImageViewURLReplace.datのと同じでいい
2017/09/04(月) 02:54:54.02ID:6ldDWthq0
genVwCacheでhttpsから始まる画像を開く時にで一度に2枚以上の画像を開く方法って無いですか?
2017/09/04(月) 04:06:19.21ID:cND8CQC30
>>529
説明は修正履歴のみに書かれている半隠し機能としてある
/range:$TEXTU
レス表示欄でマウスで範囲指定(反転表示)して起動する
範囲は複数レスにまたがって選択しててもよい
/res:"$LOCALDAT"[,ResNo.[,nums]]
レス番クリックから起動する
例
/VwCache=cscript //nologo "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /range:$TEXTU /log:"z:\log.txt" /i
/VwCache delete=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /range:$TEXTU /delete /i
+VwCache=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /log:"log.txt" /i /skip /imgonly
+VwCache outimg=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /outimg:"z:/img" /log:"z:/log.txt" /imgonly /i
+VwCache delete=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /delete /i
説明は修正履歴のみに書かれている半隠し機能としてある
/range:$TEXTU
レス表示欄でマウスで範囲指定(反転表示)して起動する
範囲は複数レスにまたがって選択しててもよい
/res:"$LOCALDAT"[,ResNo.[,nums]]
レス番クリックから起動する
例
/VwCache=cscript //nologo "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /range:$TEXTU /log:"z:\log.txt" /i
/VwCache delete=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /range:$TEXTU /delete /i
+VwCache=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /link:$LINK /url:$URL /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /log:"log.txt" /i /skip /imgonly
+VwCache outimg=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /outimg:"z:/img" /log:"z:/log.txt" /imgonly /i
+VwCache delete=cscript "$BASEPATHscript\genVwCache.wsf" /res:"$LOCALDAT",$NUMBER /delete /i
2017/09/04(月) 06:19:21.44ID:YUfkjH4o0
俺も常々>>529って思ってたけど
機能あったのかよw
機能あったのかよw
2017/09/04(月) 07:32:07.55ID:DDwx3evd0
> 範囲は複数レスにまたがって選択しててもよい
ってことだけど、これすべて選択でレスを全選択した状態でやっても取得されないよね
そのレス内に複数URLがある場合は複数選択しても成功するけど
あるスレを初めて取得した時にすべて選択して一気に画像全部取得したいってことなんだけど
ってことだけど、これすべて選択でレスを全選択した状態でやっても取得されないよね
そのレス内に複数URLがある場合は複数選択しても成功するけど
あるスレを初めて取得した時にすべて選択して一気に画像全部取得したいってことなんだけど
2017/09/04(月) 07:57:11.57ID:l1yrC8TW0
スレタイのコピーがきかなくなったのは仕様ですか?
2017/09/04(月) 09:19:29.93ID:Vg/MWFQS0
>>498
ファイルインサイトで信頼してやればおk
ファイルインサイトで信頼してやればおk
2017/09/04(月) 13:08:20.39ID:T+zoqc7t0
2017/09/04(月) 16:42:58.86ID:NFAlUam/0
俺の場合バージョン落とすだけで書き込めるわ
2017/09/04(月) 16:46:49.85ID:NFAlUam/0
つか上のレスを読んでると、バージョン変えるだけでよくて
それでだめならもう無理って感じだね
それでだめならもう無理って感じだね
2017/09/04(月) 17:01:38.62ID:LO8bjUbb0
今度はこっちに来たかこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
