Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
2017/08/17(木) 21:45:11.52ID:CsH2DXRq0
設定してから
既得レスはスレを再取得するなり、適当なレス番をクリックして
ここから画像を取得するを選んでどうぞ
2017/08/17(木) 22:11:20.63ID:qdRyMGF70
>>267
お二人様
スマホからですが、教えていただき、ありがとうございます。
またなにか有りましたら、よろしくお願いいたします。
2017/08/18(金) 09:14:21.66ID:cprC9ILv0
あらゆる質問に回答できるわけではありません
不確定な将来の事まで確約は難しいです
2017/08/18(金) 11:57:08.38ID:Y7Caxdwx0
>>1 回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
2017/08/18(金) 12:03:08.02ID:g51kBF1Z0
次からスレタイはJane Styleの質問に誰かが気が向いたときに答えるスレになります。
2017/08/18(金) 12:42:33.58ID:YwmVPZJ/0
まあ作者がこのスレ見てるわけないのでどうしたってそういうことになる
2017/08/18(金) 16:13:44.58ID:HR474cNS0
JaneStyle3.84 を Windows7 で使用しています。

2014年に新設された板のうち、
ももクロ、BABYMETAL、3執着、サイバーパンクの各板が
URLがhope、aoiなど古い鯖のままでスレ欄が空白で見られません。
MX実況、創作怪談など他の新板は最新の鯖になっていて表示できます。

板一覧の更新、板のインデックスを再構築をやってもダメで
板移転の追尾をクリックすると「ツイビシッパイ」と表示されます。
ボード一覧取得URLは以下の3つを試してみましたが変わりませんでした。
略/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
略/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
略/menu.2 ch.net/bbsmenu.html
どうすれば更新できるでしょうか。
2017/08/18(金) 16:37:56.08ID:2BMefpaY0
ボード一覧変えてもだめだったか・・・
板欄>(Ctrl押しながら)板一覧更新は?
2017/08/18(金) 18:58:46.58ID:arxSMgio0
>>274
自分はそれ全部新URLで見れたよ
上の人が言ってる内容と被るけど

略menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにする
→JaneStyleを再起動
→Ctrl+板一覧更新
これで直らない?

それでもダメなら一度該当の板を削除してから
板一覧更新して再取得してみたりとかは?
2017/08/18(金) 20:49:29.96ID:yVEvg0V/0
ツイビシッパイはセキュリティソフトの競合とか設定とかの影響でなることがあるって読んだ気がする
WindowsDefenderがどうのこうの
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:04:43.90ID:fmYmafXI0
Jane Style リンクに imgur を置きたいのですができますか?
ポチっとおしたらブラウザが開き
新しいタブでそのURLが開くようにしたいのですが...
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:48.59ID:A13TUXdg0
iPhone6、iOS10.3.3(14G60)
でApple StoreからインストールしたJane Styleを使っています
何日か前からJane Styleでスレを更新しようとすると(null)と出て、スレの新規レス表示がされなくなります
この場合、アプリを入れ直した方がいいと思いますか?
2017/08/19(土) 17:37:18.84ID:VXL3IjJJ0
>>279
>>23
2017/08/19(土) 17:45:12.05ID:waIuC79w0
誰か278を翻訳してくれ
2017/08/19(土) 17:51:38.93ID:A13TUXdg0
>>280
有難うございます
2017/08/19(土) 18:46:40.55ID:++yHs5980
>>278
imgur.comのトップページをブラウザで開くだけなら
ツール→設定→コマンド
コマンド名:imgurを開く
実行するコマンド:http://imgur.com
と入力→追加ボタンをクリック→OK→Janestyle再起動
これで適当なURLを右クリックでimgurページに飛べるぞ
そういうことではないのかな
2017/08/19(土) 19:09:03.74ID:fmYmafXI0
>>283
有難うございます
できました!
2017/08/20(日) 01:49:20.73ID:Kmi9Mh8p0
なんでそんな面倒臭いことを・・・
「対象をブラウザで開く」すればいいだけだろ
2017/08/20(日) 01:57:00.64ID:T8GJK4kY0
またおまえら
2017/08/20(日) 01:57:18.18ID:T8GJK4kY0
誤爆すまん
2017/08/20(日) 06:18:13.01ID:uiVTSsgu0
>>285
ブラウザのパスにimgurのURLを入れればいいってこと?
でもそれだと本当に画像をブラウザで見たいときに使えないよね?
間違った指摘だったらごめん
2017/08/20(日) 06:30:26.55ID:mHl8WsiC0
リンクになってるURLを直接右クリックすれば項目あるだろ
2017/08/20(日) 06:37:39.26ID:uiVTSsgu0
>>289
いやいやいや
>>278の質問って
ただ見たい画像をクリックしてブラウザで開きたい
という質問ではないと思ったんだけど
>imgurを置きたい をどう解釈した?
2017/08/20(日) 07:06:57.22ID:YkssB1EO0
常駐スレにグロ画像を張り続ける気違いがいてこまっています。
そいつは常にimgurを使っているのですが、アドレスや文字列をあぼーんしても
わざわざ自分でUPしているようで、url末尾がランダムな文字列だとあぼーんできません 

Google画像検索とリンクさせてイメージであぼーんするようなことは可能でしょうか
環境は 自作PC Windows10 Jane Style ver.3.84 です おねがしします。
2017/08/20(日) 07:20:09.10ID:T8GJK4kY0
その手の嫌がらせにはNGよりグロ耐性つけて脳内スルーが最強
2017/08/20(日) 07:53:23.66ID:xyOjMrTI0
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
2017/08/20(日) 12:35:57.06ID:Tm4GLt4y0
>>291
NGFilesに登録する方法とブラクラ登録する方法の2種類が有り、前者がお勧め

このスレで>>293の人が回答してくれているURLのスレ内に画像のハッシュ値が貼られているので、
・それらのハッシュ値をJane Styleが終了している状態でNGFiles.txtにコピペして登録
・ビューア設定内の「NGファイル」という項目の画面でハッシュ値をコピペ登録・編集
・画像URLに対するマウス右クリックメニューの「対象をNGファイルに追加」(自動でハッシュ値を計算)
のいずれかの方法を行っておけば、画像のURLが異なっていても対象画像をNGと判断してくれる

NGFilesについては上記でも説明した通り、画像URLが違っても画像固有のハッシュ値でNG判断してくれる点と、
対象画像のキャッシュが削除されても大丈夫な点が利点
なお、冒頭で挙げた「ブラクラ登録」については画像URLに対するマウス右クリックメニューの「対象をブラクラ登録」
から簡単に登録できるが、画像URLが異なるとNGにしてくれない点と、画像キャッシュが削除されると該当画像の
ブラクラ登録が解除されてしまう点が難点
2017/08/20(日) 14:59:32.39ID:zO2Bm5rT0
俺も一時期頻繁に開いてたURLを外部コマンドに直接ぶち込んでたよ
2017/08/20(日) 15:41:22.90ID:LNnnxsHZ0
あぼーんする場合レスだと、レス番右クリ>Z
IDの場合だとID右クリ>N
ですが、外部コマンドやジェスチャーなどでもっとこの操作を簡略化できませんか?
たとえばCtrl+クリックでNGしてくれれば楽なんですが
2017/08/20(日) 17:59:49.43ID:Sfj9dHIX0
OpenThreadsのスレ一覧を見ながら、上の方から順にスレを読んだりしているのですが、
一覧の下の方まで読んでいて、1つのスレを閉じると、
下の方を見ていたスレ一覧が1番上に戻ってしまうのですが、
スレを閉じても、今見ていたスレ一覧の状態で留まるようにすることはできるでしょうか?
(もちろん閉じたスレは一覧から消えていい)
2017/08/20(日) 19:47:37.12ID:0Kev44O90
>>291
サムネ縮小+モザ有りで
何とか対処してる
真っ赤の画面とか茶色の画面はAUTO
肌色や白っぽいのはセフセフ
2017/08/21(月) 14:06:11.42ID:rOoOMcng0
本スレで同じ質問しちゃったんですがまったく答えてもらえないのでマルチになっちゃいますが失礼します

先週ぐらいからJane Style使ってると固まって強制終了するしかなくなることが30分〜1時間に1回程度あるんですが原因分かる方いませんか?
何年も使ってきてこんなことはじめてで不便でしょうがないです
他にゲームやブラウザいろいろ立ち上げてても何ともないのでPC自体の不調ってわけではなさそうなんですが
OSはWindows7 64bitでJaneバージョンは最新です
よろしくお願いします
2017/08/21(月) 14:21:11.83ID:0B4fL+m00
ImageViewURLReplace.datを捨ててみるか
NGを全て消す
2017/08/21(月) 14:23:46.08ID:rOoOMcng0
すばやいレスありがとうございます
やってみます
2017/08/21(月) 14:42:46.62ID:9kT6eVV60
>>299
>本スレで同じ質問しちゃったんですがまったく答えてもらえないのでマルチになっちゃいますが失礼します
こちらに移動したの報告してきなよ
2017/08/21(月) 15:30:41.61ID:XevRfgEa0
>>299
広告はどうしてる?
2017/08/21(月) 15:38:14.56ID:rOoOMcng0
>>302
報告してきました

>>303
とくに何もしてないです
普通にでてます
2017/08/21(月) 15:48:25.58ID:XevRfgEa0
>>304
それが原因だな
広告表示させてるとよく強制終了する
2017/08/21(月) 16:20:30.24ID:Fv38frLr0
浪人以外の方法で広告を消す方法をググる
ちなみに浪人ユーザーも同様のバイナリいじりをした方が固まりにくいらしい
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 17:30:22.84ID:4DZ5wWrs0
特定の板だけでササクッテロラやアウアウカーをNGにする方法ってある?
2017/08/21(月) 18:16:56.06ID:yBuwp4IV0
>>307
ソフトバンク iPhoneの「ササクッテロ」(ID末尾p)全般やauスマホの「アウアウ」(ID末尾a)全般ではなく、
それらの一部の「ササクッテロラ」と「アウアウカー」だけをNGにするのであれば以下の通りにNGExを利用する
ただし、特定の日には名前欄のワッチョイ部分が特定の文字に変化するので、この方法は使えない点に注意

NGExの対象URIはタイプ=「含む」を選んで、例えばここのソフトウェア板なら板URLの /software/ の部分を登録する
また、NGExのNGNameはタイプ=「正規(含む)」を選んで以下の正規表現を登録する
ササクッテロラ|アウアウカー

上記をNGExに登録後はスレッドツールバー内の「レス表示数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリックして一度スレを
再描画させる事
もし対象スレが複数有る場合はJane Styleを再起動させてもOK

参考: BBS_SLIPの説明
http://info.2ch.net/?curid=2803

追記
もし、ソフトバンク iPhone全般とauスマホ全般をNGにするのであれば、前述のNGExでNGNameは登録せずに、
NGExのNGIDにタイプ=「正規(含む)」で以下の正規表現を登録する (定義後半の[ ]内のpaが、pとaをあぼーんするという意味)
(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )[pa](?=$| )
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:41:44.94ID:4DZ5wWrs0
>>308
ありがとう
2017/08/21(月) 19:12:27.86ID:jCXj6whF0
透明あぼんされて飛んでいるレスを一時的に見る方法ありますか?
2017/08/21(月) 19:23:34.97ID:aL6wfCPC0
特定の板が開かないよー
例えるならばニュー速は開けるけどニュー速+が開かないような状態
2017/08/21(月) 19:25:00.68ID:yBuwp4IV0
>>310
とりあえず方法を2つ
レス番号が判っているなら、キーボードのctrlキーを押しながらテンキーでレス番号を素早く入力すると、該当レスがポップアップ表示される

もう1つは、スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス左クリックして、「あぼーん無効」を選択する
見終わったら元の状態に戻す為に同じボタンをマウス左クリックして、「ポップアップ」「透明」「標準」のいずれかを選択する
2017/08/21(月) 19:32:24.16ID:yBuwp4IV0
>>311
サーバー移転前の古い板URLを参照していないかどうか?
画面上部のメニューから「板覧」→キーボードのctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行して、
板一覧の情報を強制的に最新にしてみる
2017/08/21(月) 19:44:39.28ID:aL6wfCPC0
>>313
説明不足で申し訳ない
iphone版での話なんだ
アプリ版には自動更新機能が付いているとの事だから疑問に思って質問しました
症状としては開く板を選択した場合には通信されている挙動を示して特に問題もなく開きますが
開けない板を選択した場合は一瞬通信した後に通信が止まって板が開かずロード画面のまま動きません
2017/08/21(月) 19:49:27.44ID:yBuwp4IV0
>>314
iphone版はiOS板に有るJane Styleのスレでどうぞ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
2017/08/21(月) 19:57:29.30ID:aL6wfCPC0
誘導ありがとう
2017/08/21(月) 21:51:07.77ID:rErkRyCR0
テストー
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:25:45.05ID:uuU54zq20
さっきまで普通に書き込めてたのに急に書き込めなくなった
firefoxとかからなら問題なく書き込めるのに
なんでやろ?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:38:11.49ID:fn+CJLQ80
恐らくおπ送りで>>318のようになったのでUA偽装しようと思うんですが
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500095969/11
このやり方をもっと詳しく教えてください
バイナリエディタはStirlingでいいんですよね?
ゴニョるの意味が分かりません
2017/08/22(火) 00:06:14.77ID:Sg3smEdK0
アドレス00253A48を書き換える
おわり
2017/08/22(火) 00:36:42.50ID:Sk8okkDo0
>>312
ありがとうございます
どちらも手軽で嬉しいです
2017/08/22(火) 01:08:27.73ID:JQrBEvc60
>>319
ChromeとかFirefoxとかでUser Agent Switcher辺り入れて
UA偽装で行けるかどうか確認した方が良いよ
バイナリ書き換えでバージョン変えても無理な場合だってあるからね
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:33:00.31ID:MMTo59LO0
>>322
Firefoxやスマフォからは書き込めるんで
janeから書き込めないだけです
2017/08/22(火) 01:36:54.72ID:JQrBEvc60
>>323
UA偽装で行けるかどうか確認
と書いたのが見えんのですかな?

バイナリで書き換えられるのはJanestyleのバージョンのところだけ
3.83にしても書けない危険性もあるのだからFirefoxでJanestyle3,83のUAで書けるかどうかの確認をするんだよ
2017/08/22(火) 01:38:59.64ID:Sg3smEdK0
別にバイト幅があってれば良いんだから数字以外いじっても良いんだが
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:10:02.72ID:MMTo59LO0
>>324
Janeのxmlが見つかりません・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:42:20.86ID:QkoZrhLU0
iOS版のjaneでニュー速VIPがずっとぐるぐるマーク出て開けなくなったんだけどちゃんと開けるようにする方法教えて
2017/08/22(火) 02:44:13.40ID:hf+/WgOZ0
>>327
315
2017/08/22(火) 02:58:03.00ID:9tPJKdr30
最近になってお絵かき機能のURLがビューワで開けなくなってしまったのですが
何か変わったんでしょうか?
2017/08/22(火) 05:48:17.03ID:gWbtU3/n0
うちもお絵かき機能で描かれたファイル開けなくなってる
2017/08/22(火) 06:26:36.17ID:HOq/x4Rx0
genVwCache.wsfでどうぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:23:02.78ID:WLmr9Ma00
板の半分位書き込めない感じだったのが
昨日今日でほぼ書き込めなくってしまった(´・ω・`)…
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:43:39.41ID:g7bfoe8a0
自分も3.84で書き込めなくなったので、
さっき3.83 ZIP版入れたら書き込めたw
http://janesoft.net/janestyle/old.html

Jane置いてないフォルダで解凍
旧バージョンのJaneを右クリコピー

Janeのあるフォルダで右クリ貼り付け
上書きしますか?でおkして完了
2017/08/22(火) 09:07:39.44ID:MMTo59LO0
>>333
とりあえずそれにしたら書き込めた

広告削除もこれでやった

Jane style Version 3.83の広告を非表示にする方法

らくらくパッチ : NAGAOKA STATIONをダウンロード

ドラッグ&ドロップでJane Style exeを運ぶ

「001DD982 : 72 → EB」←カッコ内をコピペして入力 完了 
2017/08/22(火) 10:02:55.62ID:MMTo59LO0
ついでに3.84のバイナリの変え方教えてください
3.84のバイナリ00253A48をゴニョるが意味不明で出来ない
2017/08/22(火) 10:40:20.64ID:7Wzh1xqF0
V2Cにパッチ当てたりして来ましたが、開けないスレも
ありで、Jane Styleに乗り換えようと思ってます。

以下3点について、可能であれば設定方法を教えて
頂けますでしょうか。

1 レス表示欄の、見た目(フォント色と背景色)の変更
2 自分のレスの見た目の変更
3 自分のレスを参照したレスの見た目の変更

被参照数に応じてレス番のフォント色の変更(増えるに
従って濃い赤になっていく等)が出来れば尚可です。

過去ログなども検索しましたが、自分の探し方では
見つかりませんでした。よろしくおねがいします。
2017/08/22(火) 11:04:12.13ID:J5wInV1w0
>>333
昨日の夜9時くらいだったかに書き込めなくなって絶望していた ありがとん
2017/08/22(火) 11:19:59.14ID:/+7ibeLG0
>>336
レス表示欄の背景はJane Style内の色設定で変更可能
レス表示欄のフォント色の初期値はattrib.iniで変更可能

自分レスのフォント色や自分に対する返信レスのフォント色はスキンを使って変更可能
名前欄の左に紺色で「自分:」やピンク色で「返信:」といった文字を表示するサンプルのスキンの
Res.htmlやNewRes.htmlやPopupRes.htmlがJane StyleのOptionフォルダ内に有るので、
それらのファイルをコピーしてから適当に編集して利用する

「被参照数に応じたレス番のフォント色」については、設定→機能→スレッド→
「リンクが多いレス番」や「リンクされたレス番」で変更可能

詳細は各ヘルプを参照
2017/08/22(火) 11:32:47.63ID:7Wzh1xqF0
>>338
早速のレスありがとうございます。
素晴らしい内容で感謝しております。
テンプレにあってもいいくらいです。

Jane Style高機能ですね、こちらにしたいと思います。
ありがとうございました。
2017/08/22(火) 12:21:33.09ID:TfkkYIPb0
まずデフォルトで使って具合を見た方がいいと思うぞ
いきなりRes.htmlやらNewRes.htmlやらPopupRes.htmlやらを何も考えずにぶち込むと
「自分」マークが消えたりして機能が劣化した覚え
2017/08/22(火) 12:49:09.79ID:7Wzh1xqF0
>>340
なるほどですね。
じっくり付き合っていきたいと思います。
2chの仕様変更に対応していくのは何者にも
代えられない魅力ですから。
2017/08/22(火) 17:52:39.66ID:e/IHs8AR0
3.83に変えたら書き込めるようになった
とりあえず復旧したけどはよ修正版だしてほしい
2017/08/22(火) 18:57:19.14ID:JQrBEvc60
>>342
修正も何もソフトのバグとか不具合じゃないから
規制だっていい加減覚えてよ
2017/08/22(火) 21:08:09.57ID:BWKnIMSx0
3.84だけど書き込めてる
書き込めない人は書き込めなくなる直前に何したのか書いてくれよん
2017/08/22(火) 21:51:32.68ID:lhqhZtw70
>>344
詳しくはないけれど
直前に何したのかではなくWindowsのバージョンじゃないの?
下記のようにUser-Agentが送られているみたいだから

!chkBBx: 確認専用スレ part42©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1503116366/29,40,68,84

User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/6.3.9600
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/5.1.2600 Service Pack 3
2017/08/22(火) 23:58:25.58ID:mTSb5VRt0
おπ送りは対象板が特定板だけだったりするんでしょ
ここの板限定の話だったら関係ないけどさ
2017/08/23(水) 07:53:41.45ID:GO9WcOI70
>>346
広範に荒らしている奴がいたりすれば、結果として広範におπ送りの対象になっちゃう
2017/08/23(水) 08:01:27.39ID:BFElFZ380
BIGLOBEだけどおπ送りされたことないな
2017/08/23(水) 08:55:24.40ID:o4Sq+1+o0
>>348
そんなこと書くと荒らしがそこに行くって理解できないのかな?
2017/08/23(水) 10:55:14.55ID:BFElFZ380
>>349
元々荒らしの多いプロバイダだよ
2017/08/23(水) 13:45:06.75ID:Mm0LKbfR0
>>349
あらし舐めてんのか?
2017/08/23(水) 16:12:21.76ID:rFobTuAF0
どうしたの相葉くん?
2017/08/23(水) 16:56:37.14ID:GaTc9XoF0
ゲームセンターだろ
2017/08/23(水) 17:19:50.30ID:SpTOdVtc0
>>347
だから各々規制範囲違うかもしれないのにバージョンだけ出しあっても意味ないでしょって
2017/08/23(水) 18:15:37.16ID:MN05Fe0U0
1日スリープのまま置いといて今日見たらタブの色が全部灰色になって新着の更新とか出来なくなったんですけど
何かすれば元に戻せますか?レス見たらjaneの調子が悪いらしいけど関係あるんでしょうか
2017/08/23(水) 18:28:07.32ID:JEZrPUWi0
>>353
レース鳩だべ
2017/08/23(水) 19:41:33.58ID:Mm0LKbfR0
>>355
>レス見たらjaneの調子が悪いらしいけど
どのレス読んでそう感じた?
2017/08/23(水) 21:33:33.00ID:dTlVxYoA0
>>355
画面左上の「板一覧」のツリー内で、【機能】と【したらば】の2つのカテゴリ表示だけになっていないかどうか確認
もしその場合は、画面上部のメニューから「板覧」→キーボードのctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行するだけ
また、板一覧のツリー内が問題無さそうな場合は板一覧の更新を行わずに、Jane Styleを再起動させて直るかどうか確認

あと、PCのスリープからの復帰時にJane Styleの各種設定が吹っ飛んだり動作が変になったという事象が過去に報告されているので、
放置するならスリープ前にJane Styleを一旦終了させておいた方が無難
2017/08/23(水) 21:55:28.53ID:S7Q2qdCx0
他の2ちゃんねる専用ブラウザだとクッキー削除してもID変わらないんだけどStyleならちゃんと変わる?
あとコテ機能も使えなかったけどStyleならちゃんとコテ付きで書き込める?
2017/08/24(木) 01:22:03.36ID:iQUuYTV80
最近書込のスレ欄にはちゃんと表示されるのに
そのスレのある特定の板だけ書き込みができない
これって板別規制で巻き添えくらってる?
2017/08/24(木) 02:01:50.32ID:0EtPWejz0
>>360
考えられるのは「おπ送り」
このスレの>>110を参照
2017/08/24(木) 02:12:49.10ID:iQUuYTV80
>>361
おっぱい送りか・・・
ありがとう知らなんだ
2017/08/24(木) 12:11:16.24ID:O6uZVt640
いまだにおっぱい送り知らない幸せな人がたくさんいるんだな。
2017/08/24(木) 15:41:21.65ID:R3mIBz4b0
【Jane Style Version 3.84でおπ送りを回避する方法】

☆用意するもの
・バイナリエディタ『Stirling』
・Jane Style Version 3.84の本体『Jane2ch.exe』(「jane384_setup.exe」ではない)

☆手順
@Jane Styleを起動していたら終了する
A『Stirling』に『Jane2ch.exe』をドラッグ&ドロップする
B↓の画像が指し示す箇所を画像の通りに書き換えて「保存」ボタンを押す
http://c.grph.jp/up/download/1503556225.png

以上
2017/08/24(木) 15:54:13.98ID:P7eQuvG40
それやればアニメ板に書ける?
2017/08/24(木) 16:04:23.57ID:ZtdE7b0M0
それで回避できたとしても、荒らしも同じ事するので規制の範囲インフレ化するけどな
2017/08/24(木) 16:10:28.01ID:Wu0WWvOU0
>>365
時と場合による
FirefoxとかChromeでUA変えて試してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況