Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 22:02:06.78ID:0EZj2aaB0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle3.84 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  http://medaka.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497503210/
2017/08/13(日) 08:49:35.22ID:7Iycz+3F0
分かる
ついた返信レスの番号と数がひと目で分かるというメリットしかないよな

ほかはレス番マウスオーバーや右クリック操作でできることしか言ってない
レス番操作に代わるような優位性や必要性は感じない

恐らく>>181は、レスの内容にはさほど関心がなく、ただ流し読みしたいときにどのレスにどれくらい返信ついたのかだけに関心があって、レス番辿るの面倒くせーからひと目で分かるようにしろって言ってんだろ

なんかアフィが好みそうな感じだけどそういう見方使い方してるんだろう

ブラウザでその機能ついてて返信レス番全部見れるならそっち見てりゃいいと思うけど
2017/08/13(日) 16:52:57.30ID:VNZorDIh0
PC用に入れたらほとんどの文字が文字化けしてしまっている
言語変更してサインインし直しても効果無し
OSはwin10
何か心当たりある方いらっしゃる?
2017/08/13(日) 16:56:57.12ID:FMYmWTLg0
知らん、日本向けOSじゃないならフォント入れろぐらい
2017/08/13(日) 18:24:25.26ID:VNZorDIh0
>>203
レスありがとう

自己解決
コントロールパネル>地域の形式タブ>形式
が英語になっていたのが原因だった模様

お騒がせ致しました
2017/08/14(月) 04:22:10.27ID:0vn2eXhS0
NGExで特定のトリップをNGから除外したい時はどうしたらいいんでしょうか
2017/08/14(月) 04:28:26.24ID:yssxgSl30
◆(?!AAAAAA)
2017/08/14(月) 04:36:00.95ID:yssxgSl30
ん?NG条件は何?NGName以外のNGWordとかなら
NGNameにトリップをそのままぶち込んで「含まない」でいい
特定のトリップ以外のトリップをNGにしたいなら206で「正規(含む)」
2017/08/14(月) 04:39:03.78ID:0vn2eXhS0
特定のトリップを残したいんです
同じコテ付けてトリップありと無しがいて、トリップ付いてるほうを残してNGにしたいんで
2017/08/14(月) 04:43:22.26ID:yssxgSl30
これでどうよ?
コテハン(?!\s</b>◆hogehoge)
2017/08/14(月) 04:49:22.11ID:0vn2eXhS0
NGName:正規(含まない)
でいいんですかね
再取得しても消えてくれないんですが
2017/08/14(月) 04:53:29.19ID:0vn2eXhS0
消えました
ありがとうございました
2017/08/14(月) 12:34:05.70ID:7fXO48rf0
過去ログ検索で名前欄とかワッチョイ、IP欄などを検索対象にする方法はあるでしょうか?
2017/08/14(月) 16:43:57.43ID:JVLleah00
たまにアンカーレス番がズレて表示されてるの見るのですが原因は何でしょうか?
例えばこのスレで言うと213までしか書き込み無いのに>>231とかいって感じです
最初は間違えたんだろなと思ってたんですけど違うIDの人もズレてたので疑問に思いました
2017/08/14(月) 16:51:45.95ID:lh8pHHOe0
>>213
具体的なURLが欲しいね
2017/08/14(月) 17:24:08.72ID:JVLleah00
これです(*´ェ`*)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1501934146/
2017/08/14(月) 18:14:06.32ID:yssxgSl30
通報しました
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:38:14.55ID:pk9hkYK10
>>212
無理だよ
諦めろん
2017/08/14(月) 18:42:04.75ID:64PWp3CJ0
>>171
NGIDに追加されてるか、記号を登録したらそれが予期せず引っかかってるか、てところじゃない?
2017/08/14(月) 20:15:36.44ID:HxZ+lq7y0
>>215
ずれてるアンカーのレス番入れないでただスレ貼ってもわからんよ

専ブラの機能「これにレス」じゃない手打ちアンカーで
とんでもない安価ミスや未来へレスは結構見るが
2017/08/14(月) 20:43:40.61ID:VUIsriQX0
システムリソース不足と言われたら過去ログ削除するしかないですか?
2017/08/14(月) 21:13:21.15ID:JVLleah00
>>219
最後の方なんですぐわかると思いました・・
不思議です・・わざとズラしたりしてるんですかね?
2017/08/14(月) 21:35:33.61ID:cTtV7jOR0
ログ壊れてるんだろ、再取得しとけ
2017/08/14(月) 21:45:53.94ID:HxZ+lq7y0
レス番書けつてるのに頑なに書かんのな
現行スレで最後の方とか・・・
2017/08/14(月) 22:02:19.18ID:JVLleah00
>>222
まさにそれだったわありがとスッキリした
2017/08/14(月) 22:45:14.12ID:+3NqDOef0
プログラム板の正規表現スレから誘導されて来ました。

ID表示スレで浪人を使ってIDが標示されないレスだけを抽出する方法を教えていただけないでしょうか。
IDなしレスをNGにする方法はググれば簡単に見つかるのですが、抽出する方法が見つからないのです・・・
2017/08/14(月) 22:58:48.88ID:yssxgSl30
スレッドツールバーの注射器クリックして検索対象を「日付/ID」、正規表現
検索欄にNGにする方法と同じものを書けば出るんじゃない?
2017/08/14(月) 23:18:42.09ID:EwpNPrFH0
^(?!.*?ID:[0-9A-Za-z.+/]{8})

こんなん?
たぶん正規(含まない)とかでやってるから全く同じだとできないということじゃね
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 23:21:56.87ID:yF+VPvTX0
>>218
記号が入ってました
削除して様子見します、ありがとうございました
2017/08/15(火) 00:00:46.38ID:9z+/NCWF0
http://i.imgur.com/83PVXsY.gif
このギフ表示まで時間かかって重たいので
このサイズ開かないって設定したいけど、
このギフ41131KBっていうのは

http://i.gyazo.com/3f9907f05b9c4035f992e20d8b72ef60.png
ピクセル数はいくつに設定したらいいの?
2017/08/15(火) 00:09:53.01ID:HvADFsWm0
ピクセルサイズなら290880ですよ♪(ぉぃ

ファイルサイズならその「その他」タブのじゃなくて「通信」タブですよ
2017/08/15(火) 00:15:23.93ID:HvADFsWm0
あとそれ設定しても開かないってだけで、通信は最後まできっかりしますよ
2017/08/15(火) 01:49:34.26ID:LNvsZIXT0
正解であるサイズ上限は最初に判断して即停止するし、ピクセルの話は置いといていいのでは
2017/08/15(火) 01:57:41.50ID:BfXJER2f0
横から質問失礼します。
ダウンロードしてから日が浅く、なるべく多くの機能を知りたく質問させていただきます。
将来的には自分でもスレッドを立ち上げてみたいと考えているのですが、スレッド新規作成というアイコンが黒くクリックしても反応がありません。
今すぐ、とはいかなくとも使う時までこのままでは困りますのでこの症状の改善方法をどうか教えてください。
2017/08/15(火) 02:16:13.06ID:gbdwhDYR0
>>233
スレを立てたい板のスレッド一覧を表示させておく必要有り
画面が2ペイン表示でスレッド一覧が背面に隠れていたりすると、「スレッド新規作成」ボタンが灰色になってクリック出来なくなる
2017/08/15(火) 02:19:19.36ID:HvADFsWm0
板を間違えて、スレ建てしないように
スレ欄タブから建てたい板を選んでから建てること、お兄さんとの約束だ
2017/08/15(火) 02:28:16.47ID:BfXJER2f0
>>234
出来ました、ありがとうございます!普通に表示されました!
それでなのですが、各スレ閲覧中は灰色のままが正しいのでしょうか。

>>235
はい、もちろんそこも細心の注意を払います。
2017/08/15(火) 02:44:15.54ID:gbdwhDYR0
>>236
2ペインモードで画面右側のスレッド一覧が隠れている場合に「スレッド新規作成」ボタンが灰色になるのは仕様

「スレッド新規作成」ボタンを常にクリック出来る様にしたい場合は、画面左上の「2⇔3ペイン切替」ボタンをクリックして、
画面を3ペインモード(画面右側がスレッド一覧+レス表示欄の状態)にしておけばOK
2017/08/15(火) 03:26:38.24ID:BfXJER2f0
>>237
大変返信が遅れてしまいましたが、最後まで丁寧に教えていただきありがとうございます。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:20.01ID:r4Yw/L5N0
Janeのあぼーんどうやってやるの?ツール→設定(アボーン)→NGnameで
できないけど
2017/08/15(火) 14:20:02.11ID:gbdwhDYR0
>>239
例えば名前欄のコテハンとトリップが「あいうえお◆ABCDEFGHIJ」をNGにしたい場合、
あいうえお </b>◆ABCDEFGHIJ <b>
をNGNameに登録する

「あいうえお」だけ、または「◆ABCDEFGHIJ」の部分だけを単体でNGNameに登録したい場合は、
後ろの「半角スペース+</b>」や「半角スペース+<b>」の部分の登録は不要
2017/08/15(火) 14:22:38.59ID:HvADFsWm0
再描写してないに1パプリカ
2017/08/15(火) 14:39:04.98ID:MLUvdbd20
あぼーんはNGExが便利
243113
垢版 |
2017/08/15(火) 15:12:12.08ID:VjPINSED0
遅くなりましたがお礼です。
>>116
ありがとうございます。
おかげさまで開いてるスレは簡単に追加できました。
>>117-118
こちらのレベルを見透かしたような絶妙なヒント有難うございました。
若干試行錯誤しましたが、おかげさまで希望の機能を追加できました。

このスレで質問してよかったです。
2017/08/15(火) 16:36:33.97ID:2fvFOllC0
jane3.84にしてからタイトルとURLをコピーしてもタイトルだけコピーされないのですがこれは3.83に戻すしかないのでしょうか?
2017/08/15(火) 16:59:34.76ID:gbdwhDYR0
>>244
dat落ちしたスレのスレタイがコピー出来ないのはJane Style 3.84のバグ

自分の場合は回避策としてレス表示欄の先頭にスレタイを表示させる様に、スキンのHeader.htmlに<THREADNAME/>タグを追記している
いざという時はレス表示欄の先頭からスレタイの文字列だけコピー出来る

Header.htmlの定義サンプル
<html><b><THREADNAME/></b><br><br><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
2017/08/15(火) 17:24:51.31ID:MLUvdbd20
>>244
一旦ブラウザで表示すればコピーできる
めんどいけど
2017/08/15(火) 17:31:20.63ID:g8W6k+uc0
親切にありがとうございました
2017/08/15(火) 20:19:32.42ID:fh94XlfS0
>>191
レスありがとうございます。ローカルプロキシを使用したらJaneから書き込めました
2017/08/15(火) 20:50:49.63ID:QCOKbVXX0
モニター買い替えた
レスの文字大きくするにはどうすればいいの?
2017/08/15(火) 20:56:07.60ID:gbdwhDYR0
>>249
5段階の中から選ぶなら、画面上部のメニューから「表示」→「文字のサイズ」
各段階を任意の大きさに調整するなら、ツール→設定→基本→Doe→「ブラウザのフォントサイズ」
2017/08/16(水) 11:54:42.73ID:nLHiF7Gw0
>>250
ありがとうございました
2017/08/16(水) 13:05:08.29ID:3sI+NI0H0
スレタブのスレを右クリックしたときに出る「これより左を閉じる」を消す方法はないですか?
2017/08/16(水) 15:06:57.71ID:8Q7wIbsW0
次スレ候補検索ボタンで次スレを検索して、開いたときに、
新しくタブができるのでなくて、元スレに置き換わって次スレが開くようにすることができますか?
できればその時々によって、置き換えるか別に新しく開くか選択できると、より良いのですが
2017/08/16(水) 16:36:14.93ID:Ll5wJqZH0
>>252
ヘルプ→目次→メニュー→ツール→キーコンフォグ更新
2017/08/16(水) 18:15:00.05ID:ZAqIXpQS0
>>252
Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所にThreadPopupMenuConfig.iniが無い場合は事前に、
ツール→キーコンフィグ更新→ThreadPopupMenuConfig.ini更新を実行

スレタブ右クリックメニューに関するThreadPopupMenuConfig.iniのファイルを開き、「これより左を閉じる」の定義の
ViewPopupCloseLeft=True

ViewPopupCloseLeft=false
に修正した後でJane Styleを再起動 (Trueなら該当メニュー項目を表示、falseなら非表示)
2017/08/16(水) 18:33:24.14ID:7LGcMYAA0
PC版のjaneでID無しをNGにできないんだけどやり方分かる人おしえてくれ

ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
---
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック
↑これをやってみたんだけど駄目だった
2017/08/16(水) 18:42:20.12ID:ZAqIXpQS0
>>253
お気に入り登録したスレには候補検索した際に元スレと置き換えるか新しいタブで開くかという設定は有るけれど、
お気に入りではないスレに関してその様な設定は無かった気がする

スレッドツールバー内の「次スレ候補検索」ボタンは
マウス左クリックで「次スレ候補を検索してスレッド一覧に候補を赤色表示するだけ」、
マウス右クリックで「次スレ候補を検索してその候補のスレを開く」
という2つの機能が割り当てられているので、それらをうまく使い分けるのも有りかと・・・
2017/08/16(水) 18:45:54.65ID:ZAqIXpQS0
>>256
NGExに新規登録または登録内容を更新した直後に、該当スレを一度再描画させる必要有り
スレッドツールバー内の左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリックするか、
該当スレが複数有る場合はJane Styleを再起動させる
2017/08/16(水) 18:55:36.98ID:7LGcMYAA0
>>258
ありがとう
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 19:47:57.64ID:3sI+NI0H0
>>254,255
ありがとうございます!
2017/08/16(水) 20:01:29.93ID:8Q7wIbsW0
>>257
どうもありがとうございます
右クリの使い方だけでも知らなかったのでありがてえです
2017/08/17(木) 19:19:56.55ID:ISPVssM80
すみません、画像のリンクをクリックすると左下に
「サイズが大きすぎます」と出て画像が見れません。
どうしたらいいでしょうか
2017/08/17(木) 20:38:56.95ID:ubI4UUjn0
>>262
ビューア設定>その他>ピクセル上限
2017/08/17(木) 20:41:04.85ID:lPQAlLWj0
>>262
ビューア設定→「その他」タブ→「ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない」の値を大きくする
とりあえず最大値の
2147483647
を指定しておけば大丈夫だと思う
265262
垢版 |
2017/08/17(木) 20:44:21.94ID:ISPVssM80
>>263-264
ありがとうございます、見れるようになりました。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:06.78ID:KkScl2eg0
JaneStyle3.84 を Windows7HPを使用しています

スレ内の、画像をクリックせずに自動で開くことはできないのでしょうか?
2017/08/17(木) 21:40:40.54ID:lPQAlLWj0
>>266
新着レスに含まれる画像URLの画像なら、
ツール→設定→機能→画像→「自動取得設定」
2017/08/17(木) 21:45:11.52ID:CsH2DXRq0
設定してから
既得レスはスレを再取得するなり、適当なレス番をクリックして
ここから画像を取得するを選んでどうぞ
2017/08/17(木) 22:11:20.63ID:qdRyMGF70
>>267
お二人様
スマホからですが、教えていただき、ありがとうございます。
またなにか有りましたら、よろしくお願いいたします。
2017/08/18(金) 09:14:21.66ID:cprC9ILv0
あらゆる質問に回答できるわけではありません
不確定な将来の事まで確約は難しいです
2017/08/18(金) 11:57:08.38ID:Y7Caxdwx0
>>1 回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
2017/08/18(金) 12:03:08.02ID:g51kBF1Z0
次からスレタイはJane Styleの質問に誰かが気が向いたときに答えるスレになります。
2017/08/18(金) 12:42:33.58ID:YwmVPZJ/0
まあ作者がこのスレ見てるわけないのでどうしたってそういうことになる
2017/08/18(金) 16:13:44.58ID:HR474cNS0
JaneStyle3.84 を Windows7 で使用しています。

2014年に新設された板のうち、
ももクロ、BABYMETAL、3執着、サイバーパンクの各板が
URLがhope、aoiなど古い鯖のままでスレ欄が空白で見られません。
MX実況、創作怪談など他の新板は最新の鯖になっていて表示できます。

板一覧の更新、板のインデックスを再構築をやってもダメで
板移転の追尾をクリックすると「ツイビシッパイ」と表示されます。
ボード一覧取得URLは以下の3つを試してみましたが変わりませんでした。
略/2r.pr.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
略/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
略/menu.2 ch.net/bbsmenu.html
どうすれば更新できるでしょうか。
2017/08/18(金) 16:37:56.08ID:2BMefpaY0
ボード一覧変えてもだめだったか・・・
板欄>(Ctrl押しながら)板一覧更新は?
2017/08/18(金) 18:58:46.58ID:arxSMgio0
>>274
自分はそれ全部新URLで見れたよ
上の人が言ってる内容と被るけど

略menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにする
→JaneStyleを再起動
→Ctrl+板一覧更新
これで直らない?

それでもダメなら一度該当の板を削除してから
板一覧更新して再取得してみたりとかは?
2017/08/18(金) 20:49:29.96ID:yVEvg0V/0
ツイビシッパイはセキュリティソフトの競合とか設定とかの影響でなることがあるって読んだ気がする
WindowsDefenderがどうのこうの
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:04:43.90ID:fmYmafXI0
Jane Style リンクに imgur を置きたいのですができますか?
ポチっとおしたらブラウザが開き
新しいタブでそのURLが開くようにしたいのですが...
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:48.59ID:A13TUXdg0
iPhone6、iOS10.3.3(14G60)
でApple StoreからインストールしたJane Styleを使っています
何日か前からJane Styleでスレを更新しようとすると(null)と出て、スレの新規レス表示がされなくなります
この場合、アプリを入れ直した方がいいと思いますか?
2017/08/19(土) 17:37:18.84ID:VXL3IjJJ0
>>279
>>23
2017/08/19(土) 17:45:12.05ID:waIuC79w0
誰か278を翻訳してくれ
2017/08/19(土) 17:51:38.93ID:A13TUXdg0
>>280
有難うございます
2017/08/19(土) 18:46:40.55ID:++yHs5980
>>278
imgur.comのトップページをブラウザで開くだけなら
ツール→設定→コマンド
コマンド名:imgurを開く
実行するコマンド:http://imgur.com
と入力→追加ボタンをクリック→OK→Janestyle再起動
これで適当なURLを右クリックでimgurページに飛べるぞ
そういうことではないのかな
2017/08/19(土) 19:09:03.74ID:fmYmafXI0
>>283
有難うございます
できました!
2017/08/20(日) 01:49:20.73ID:Kmi9Mh8p0
なんでそんな面倒臭いことを・・・
「対象をブラウザで開く」すればいいだけだろ
2017/08/20(日) 01:57:00.64ID:T8GJK4kY0
またおまえら
2017/08/20(日) 01:57:18.18ID:T8GJK4kY0
誤爆すまん
2017/08/20(日) 06:18:13.01ID:uiVTSsgu0
>>285
ブラウザのパスにimgurのURLを入れればいいってこと?
でもそれだと本当に画像をブラウザで見たいときに使えないよね?
間違った指摘だったらごめん
2017/08/20(日) 06:30:26.55ID:mHl8WsiC0
リンクになってるURLを直接右クリックすれば項目あるだろ
2017/08/20(日) 06:37:39.26ID:uiVTSsgu0
>>289
いやいやいや
>>278の質問って
ただ見たい画像をクリックしてブラウザで開きたい
という質問ではないと思ったんだけど
>imgurを置きたい をどう解釈した?
2017/08/20(日) 07:06:57.22ID:YkssB1EO0
常駐スレにグロ画像を張り続ける気違いがいてこまっています。
そいつは常にimgurを使っているのですが、アドレスや文字列をあぼーんしても
わざわざ自分でUPしているようで、url末尾がランダムな文字列だとあぼーんできません 

Google画像検索とリンクさせてイメージであぼーんするようなことは可能でしょうか
環境は 自作PC Windows10 Jane Style ver.3.84 です おねがしします。
2017/08/20(日) 07:20:09.10ID:T8GJK4kY0
その手の嫌がらせにはNGよりグロ耐性つけて脳内スルーが最強
2017/08/20(日) 07:53:23.66ID:xyOjMrTI0
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
2017/08/20(日) 12:35:57.06ID:Tm4GLt4y0
>>291
NGFilesに登録する方法とブラクラ登録する方法の2種類が有り、前者がお勧め

このスレで>>293の人が回答してくれているURLのスレ内に画像のハッシュ値が貼られているので、
・それらのハッシュ値をJane Styleが終了している状態でNGFiles.txtにコピペして登録
・ビューア設定内の「NGファイル」という項目の画面でハッシュ値をコピペ登録・編集
・画像URLに対するマウス右クリックメニューの「対象をNGファイルに追加」(自動でハッシュ値を計算)
のいずれかの方法を行っておけば、画像のURLが異なっていても対象画像をNGと判断してくれる

NGFilesについては上記でも説明した通り、画像URLが違っても画像固有のハッシュ値でNG判断してくれる点と、
対象画像のキャッシュが削除されても大丈夫な点が利点
なお、冒頭で挙げた「ブラクラ登録」については画像URLに対するマウス右クリックメニューの「対象をブラクラ登録」
から簡単に登録できるが、画像URLが異なるとNGにしてくれない点と、画像キャッシュが削除されると該当画像の
ブラクラ登録が解除されてしまう点が難点
2017/08/20(日) 14:59:32.39ID:zO2Bm5rT0
俺も一時期頻繁に開いてたURLを外部コマンドに直接ぶち込んでたよ
2017/08/20(日) 15:41:22.90ID:LNnnxsHZ0
あぼーんする場合レスだと、レス番右クリ>Z
IDの場合だとID右クリ>N
ですが、外部コマンドやジェスチャーなどでもっとこの操作を簡略化できませんか?
たとえばCtrl+クリックでNGしてくれれば楽なんですが
2017/08/20(日) 17:59:49.43ID:Sfj9dHIX0
OpenThreadsのスレ一覧を見ながら、上の方から順にスレを読んだりしているのですが、
一覧の下の方まで読んでいて、1つのスレを閉じると、
下の方を見ていたスレ一覧が1番上に戻ってしまうのですが、
スレを閉じても、今見ていたスレ一覧の状態で留まるようにすることはできるでしょうか?
(もちろん閉じたスレは一覧から消えていい)
2017/08/20(日) 19:47:37.12ID:0Kev44O90
>>291
サムネ縮小+モザ有りで
何とか対処してる
真っ赤の画面とか茶色の画面はAUTO
肌色や白っぽいのはセフセフ
2017/08/21(月) 14:06:11.42ID:rOoOMcng0
本スレで同じ質問しちゃったんですがまったく答えてもらえないのでマルチになっちゃいますが失礼します

先週ぐらいからJane Style使ってると固まって強制終了するしかなくなることが30分〜1時間に1回程度あるんですが原因分かる方いませんか?
何年も使ってきてこんなことはじめてで不便でしょうがないです
他にゲームやブラウザいろいろ立ち上げてても何ともないのでPC自体の不調ってわけではなさそうなんですが
OSはWindows7 64bitでJaneバージョンは最新です
よろしくお願いします
2017/08/21(月) 14:21:11.83ID:0B4fL+m00
ImageViewURLReplace.datを捨ててみるか
NGを全て消す
2017/08/21(月) 14:23:46.08ID:rOoOMcng0
すばやいレスありがとうございます
やってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況