例えば、上から順に見ていって、

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 18:46:49.61ID:LwSU3QjM0 >>27 >>42 >>47
見られる?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/01/jpeg/20170731s00041000400000p_view.jpg

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 16:03:23.71ID:ldjoZyrT0 >>116 >>117 >>119
見てるスレまたはリンク先のスレのsc版をブラウザで開く機能をcommand.datに追加したいです。
urlの.netを.scに置換してブラウザで開けるだけでいいんだけど、


というような感じの書き込み部分を見る時に、レスの件数とレス相手のレス番,分布が一目瞭然で見やすいから、
レス番のマウスオーバーより視認性や可読性が高いって事ね。
ここ(例)の場合は、速度がそこまで速くないからレス相手のレス番が離れないけど、
離れてるとスクロールしてすぐ下を見ても把握できないから、レスアンカー表示があると把握し安い。

検索 > スレのツリー形式表示 でツリー表示する手もあるけど、別タブの抽出時と同じウィンドウだから
書き込みも更新もできないから、普通のスレ覧で見れた方が楽で便利だし。

丁寧に説明しようとするとこれだけ長くなるから、端的に表現するのは難しくてすごい大変だな。
急いで書いたから、何か勘違いや間違いがあるかもしれん。
勘違いや間違いがあれば指摘して。