EmEditor Part 48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/29(土) 12:29:21.68ID:a+nuCTbgHNIKU
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

EmEditor は、Windows 上で動作するテキストエディタです。
32ビット版、64ビット版、ポータブル版があります。

EmEditor ホームページ
https://jp.emeditor.com/

・前スレ
EmEditor Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468598822/

・スレ立て時注意
荒らし対策として、名前欄に「旭=1000」、内容の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行ほど記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/20(日) 20:22:12.27ID:GViDJgycH
>>25
何をいまさらw
2017/08/20(日) 20:40:59.24ID:+h022moe0
そこでカモシレエディタですよ
2017/08/20(日) 23:02:50.69ID:bmRFYvv30
バツで終わると異常終了するなぁ
毎回じゃないのがまた気持ち悪い

次回起動の時に復元するから「うがぁ!ソース返せ!」とはならないけどなんなんだろうなこの現象
2017/08/21(月) 10:39:56.99ID:OCA04BBS0
17.1.0にしてからなのか、自動ワークスペースの復元で
最後に開いていた文書を開く時に、
スクロール位置が文書先頭になっちゃう。
以前はカーソル位置が表示されていたのに。
ただ、変なのはスクロール位置だけで、カーソル位置は以前閉じた時の位置で、
カーソルを動かしたり文字を打ったりすれば、スクロール位置は元の位置になる。
2017/08/21(月) 11:26:41.99ID:WFf+FMj90
>>29
私もまったく同じ現象が起きてます。
さっさと改修されてほしいのは勿論だけど、何とか回避する方法とか設定とか無いものかなあ……
2017/08/21(月) 20:08:16.11ID:KT0Nlo6l0
なんでフォーラムで聞かへんの?
2017/08/22(火) 10:18:22.23ID:KLj5KSOK0
>>31
>>24
新規ユーザが登録して投稿するハードルが高くなったのでヤダ。誰か書いてよ。
2017/08/22(火) 15:11:05.88ID:YwE5QhIed
>>31
ちょっと上の流れ見てないな
2017/08/22(火) 18:55:27.07ID:DY/u0fkyH
不正ユーザだからフォーラムにも登録できないんですね
2017/08/22(火) 18:59:05.23ID:DY/u0fkyH
たかが一通の登録メールすらハードルどうこうとか
所詮、その程度の困り具合なのでしょうね
2017/08/22(火) 19:01:11.95ID:kfApe1f80
メールでも受け付けてると思うけどな
2017/08/22(火) 21:41:21.30ID:1iitaEDj0
カモシレーヌはいちゃもんつけたいだけだからな
2017/08/22(火) 22:10:37.84ID:dLLQd9u50
>>34
お前が当然と思っても他人は違うんだよ
サービス利用者が「減る」のはそれなりの理由ってもんがどこかにあるもんだよ
2017/08/22(火) 22:57:31.56ID:EbSoPaVM0
お前の当然も他人は違うな
実際にフォーラムの利用者だって居て、たかがメール一通で済む手間を
なんだかんだと理由をつけて行わず、ここでエられもしない問を繰り返すばかり

時間の無駄、馬鹿だね
2017/08/23(水) 00:37:36.58ID:bp7SCso3d
前半の部分は分かっててやっている事だが、後半の「得られもしない問いを繰り返す」という部分は取り消せ

得られもしないかどうかは問題による
2017/08/23(水) 00:54:39.57ID:lfWoatI20
じゃ、得られてるの?
ここに書く時間でフォーラム登録済ませて、質問したほうがよっぽど早く返ってくるんじゃ?
2017/08/23(水) 00:58:12.23ID:Dlb6Eycm0
かなり昔からの正規ユーザだけど、作者の態度が気に入らないからEmEditorが良くなるように協力する気は毛頭ない。
だけどEmEditor自体は便利に使ってるので(悔やしい……)、自分が困っている箇所は改善してほしい。

こういう乙女心(40台男性)が分かってもらえませんかね?
2017/08/23(水) 01:39:04.50ID:lfWoatI20
改善してほしいなら、申告しないとどうにもならんでしょうに
作者がアレなのは理解するが、申告しないと修正もないわけで
ドブの臭がするようなしょうもないこだわりは捨てれ
2017/08/23(水) 08:47:59.82ID:v61uMOv50
そこでカモシレエディタですよ
2017/08/23(水) 10:04:07.28ID:PG0Pp+x3a
一番改善してほしいのは作者の人格
2017/08/23(水) 10:57:00.55ID:Si6/3vtU0
また「×」で異常終了
2017/08/23(水) 12:54:09.05ID:1LXLjk6+0
>>41
フォーラムとココとの速度は大して違いが無いなぁ
2017/08/23(水) 19:01:43.54ID:lfWoatI20
>>47
で、解決してるのかい?
2017/08/24(木) 01:16:12.07ID:AQLWnX5N0
>>48
しつこいな

「ココで」解決したよ
2017/08/24(木) 06:19:37.73ID:3JJngzDG0
作者の人格なんて仕事を熟してくれるなら一番どうでもよい部分だわ
良いものを提供してもらうためにバグや要望の報告はする、ただそれだけの話
エディタを介して製作者と人と人との繋がりでもしたいの?
2017/08/24(木) 10:31:17.62ID:6Qqciedbd
本当しつこいな

それで済んでたらここまで拗れた奴が複数出てこねぇよ
作者の性格は関係ない事が理想だが、その性格の悪さがサポート体制の悪さに繋がってんだろ
問題の根底を切り離して話してんじゃない
2017/08/24(木) 10:46:14.46ID:ZlL8xu0X0
カモシレ君の人間性には問題がおおい。
2017/08/24(木) 10:53:28.08ID:BvjjX4Tv0
本当はそんなに困ってるわけじゃないよ。愚痴を言いたいだけなんだよ。
分かってくれなくてもいいよ。
2017/08/24(木) 17:10:03.84ID:3JJngzDG0
>>51
へー君は拗れたんだ、いつ拗れたの?
それで何かしらの損害が出たの?
2017/08/24(木) 18:37:25.38ID:BvjjX4Tv0
今でもフォーラムに残ってるのはこういうちょっと変わった人ばかりなのかもしれないね。
2017/08/24(木) 19:20:51.51ID:D9UNvLkI0
勝手にこじらせて悪評ばら撒いてるだけ
質悪い
2017/08/24(木) 21:31:52.31ID:ZlL8xu0X0
カモシレ君は粘着歴10年以上だからな。
2017/08/24(木) 21:32:28.58ID:Quim5oQYM
正直、昔のフリー版使ってる人間には発言権はないとか言ってたスレよりも今のほうが好きだな
2017/08/25(金) 03:13:30.79ID:TDza1JXT0
>>55
そう?
そのエネルギーは何処から出てくるんだろ?って興味本位で聞いてみただけだよ

一時的な感情によって批判や愚痴を漏らすのは理解できるし、誰もがやっちゃうけど
それが継続しているのは、何かしらの被害が今なお継続しているか
全く関係のない所の鬱憤を製作者への恨み辛みに変換しているか
前者なら訴えればいいし、後者なら製作者の性格云々言う前に自身の性格を見つめ直したら?って思うのよ

>>58
へー、そんなこと言う人がいたんだ
何方にしても怖いわあ
2017/08/25(金) 10:19:52.69ID:N07oY6Px0
>>59
そんなに悔やしいなら、さっさと作者の人格を改善しろ。
あとサポートのメールが喧嘩腰なのも何とかしろ。
2017/08/25(金) 11:29:34.86ID:w3UVmQdfd
>>59
何かおかしな捉え方してない?
長文読める人だからちょっと書くね

昔から使ってて今もこのスレ覗いてるような人らは、作者サイドが言った事が二転三転するサポート体制をちゃんとして欲しいって事なんだよ

知らないかもしれないけどちゃんとフォーラムでサポートしてた人がなぜかブロックされた事がありその他いくつかの悶着かあってプラグイン製作者「たち」が制作を断念して離れていったという経緯もあったんだ

そういう今までの対応を見てきたからこそ言ってる人が(このスレの人らの中では)殆どだと思うよ

そういうの関係ないよといってる人らも多い事は分かるよ
でも2chのこのスレではこの「何でサポートに報告しない?問題」はずっと平行線だと思う
2017/08/25(金) 15:34:45.94ID:TDza1JXT0
>>61
その出来事は知っているし、言いたいことも理解できるよ

>プラグイン製作者「たち」が制作を断念して離れていったという経緯もあったんだ
この人達みたいに離れるか、製作者に改善(バグ報告や要望も含む)を促して使用継続するか
の2者択一だと思うのよ
そういった報告もせず、使用継続しつつ、このスレで過去の出来事を愚痴るって事に何か意味があるの?
フォーラムに出入りしていて、対応が悲惨だって愚痴るのは分かるけど

自分はフォーラムに出入りしていて、クソみたいな対応をされたことがあるよ
でも、それをきっちり指摘したし、改善されたから離れず使用継続しているのよ
2017/08/25(金) 15:42:00.58ID:TDza1JXT0
これは余談

ある外国人の製作者とやり取りしたことがあるんだけど
賞賛だろうが批判だろうが苦情だろうがレスポンスがないのが一番堪えるって言ってたよ
製作物を使用していくなら、レスポンスを返した方が製作者も自分自身も他の利用者も得をするって話
製作者への罵詈雑言は問題外だけど
2017/08/25(金) 16:29:15.74ID:Arg/IYIda
江村は金さえ落としてもらえるなら
レスポンスなんかイラネって思ってそう
2017/08/25(金) 16:33:53.05ID:7ZhRI3ia0
まぁ、フォーラムブロックされてるから報告するなら新しく作るしかないんだがする気にならないっていうね
2017/08/25(金) 16:45:32.25ID:u91Yu02j0
僕は4000ならまだしも、今の価格では、
フリーしか使う気ない。

過去のフリー版利用者は発言するなっていうのも、
今思うと……というのはあるな。考えすぎなんだろうけど。
2017/08/25(金) 17:15:41.70ID:69UzLhAY0
カモシレくんの粘着すごいな
2017/08/25(金) 19:04:53.14ID:rs1Kf2xM0
中村くんと同郷?
2017/08/25(金) 19:05:20.78ID:rs1Kf2xM0
誤爆ごめん
2017/08/27(日) 23:51:17.19ID:uHrs48Ny0
買ってないのに文句を言うバカがいる世界ワロス
2017/08/28(月) 00:29:08.09ID:WLVx9u70d
>>70
発言すんな
2017/08/29(火) 09:33:56.13ID:EpTNxtRma
17.1.1が来ましたね。

ニュースレターのメールが来ないけど、パッチバージョンレベルだと来ないんかな?
2017/08/29(火) 11:39:21.47ID:3hhzpgpC0
告知に関しては少しおざなりというか手抜きというか…遅いね。
本体のバージョンアップ通知があるから大丈夫って感覚なんじゃないかな。
2017/08/29(火) 12:46:15.57ID:lfpl7BZd0NIKU
17.1.1 入れたけど、>>29 の問題が直ってないね。だっせぇw

>>62
改善されるわけないから、これはデマだな。
2017/08/29(火) 12:57:35.21ID:6jlsYfI7dNIKU
>>74
まぁ待とうよ
深刻すぎて先送りにされただけかも知れない
2017/08/29(火) 18:36:09.38ID:4IBsrfvLHNIKU
ほらな
フォーラムで報告しないからだ
2017/08/29(火) 19:47:14.63ID:3hhzpgpC0NIKU
>>76
フォーラム利用しないことを絡めて揚げ足取りしたいんだろうけど、数年前に始めたアジャイル式だとこんなもんだろ何言ってんだ
2017/08/29(火) 20:11:08.05ID:vV4DtWH30NIKU
揚げ足も何も、報告しなきゃそりゃなかなか対応はされんだろ
アジャイル以前の問題だわ
2017/08/29(火) 20:28:29.89ID:YdTULiFB0NIKU
実際フォーラムで報告されたバグは次のリリースで直っている事が多いけどな
別のバグが発生することもあるけどw
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddec-w36E)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:14:10.71ID:YfuosWxm0
こんな素晴らしいエディターは他にはない。
バグや不具合はこちらからどんどん報告して直して貰えばよい。
2017/08/30(水) 19:09:03.32ID:qMOrkHnS0
何か勘違いしてるみたいだね

>>76
フォーラムに報告しないおかげでバグが改修されず品質向上を妨げることが出来た。
こうして我々の笑い (嘲笑) の種が尽きないので、何も問題ないよ?
2017/08/30(水) 19:34:09.50
基地外といっしょにせんといて
2017/08/30(水) 23:14:29.12ID:zROK9ZAA0
(そんな事言った覚えはないなぁ
2017/08/31(木) 11:54:22.81ID:sFKTGdoy0
カモシレ君は粘着歴10年以上だからな。
2017/08/31(木) 23:33:57.58ID:+8GSHZzj0
しかし江村のアスペ歴も10年以上なんだよなあ
2017/09/01(金) 11:38:26.65ID:FjTMPirPa
>>85
あーいうのは生まれもった性格だから
アスペ歴50年だろ
2017/09/01(金) 12:39:08.69ID:Bd5Vch4L0
俺環境の可能性極めて大だけど、検索・置換のところに入力すると

「天丼」だと「丼天」

「天津飯」だと「津飯天」

「天真爛漫」だと「真爛漫天」

一文字目が最後になっちゃう

Windows10で、最新のアップデート。IMEはWindows付属の2012

エディターのバージョンは64bit Version 17.1.0 をフリーにダウングレードして使用だけど、この症状は前から出てた
2017/09/01(金) 15:43:47.03ID:ntShzGXca
>>87
なりませんねー。
ちなWin10 RS2、RS4プレビューのv17.1.1(64bit)です。

切り分けてくしかないでしょうね。
・EmEditor以外で発生するのか
・変なプラグインやツールをどこかに入れていないか
・IMEの辞書が壊れていないか
などなど
2017/09/01(金) 18:40:04.94ID:TMFQvCcb0
>>88
87ですけど、88を見て Version 17.1.1 あるんだーと思ってバージョン上げたら「天津飯津飯天」現象、出なくなりました
2017/09/07(木) 07:09:09.13ID:JrSII09B0
17.1.2きてるぞ
2017/09/07(木) 12:47:32.27ID:1aw4qHc80
>>80
EmEditorは最強のエディタですよね
2017/09/07(木) 16:05:10.94ID:oTwHpSN/0
17.1.2 で >>29 の問題が修正されてた。
2017/09/07(木) 16:29:34.96ID:HPRy1Wi70
そいや上の方でここで言うよりフォーラムに書けって言い争いがあったけど、そもそもエムラっちはここ監視してるからねー
2017/09/07(木) 19:14:03.47ID:nw//WnMia
検索で、
行末まで辿り着いたら先頭から探す、という機能が
いつの間にかオフになっていたのですが
どこで設定出来るのでしょうか?
探しても見当らず困っています
2017/09/07(木) 19:55:52.22
>>94
デフォルトでオンにしておきたいってこと?
フォーラムで聞けば?
2017/09/07(木) 20:25:39.32ID:rxo3ItZpa
>>94
検索ダイアログボックスに「文末まで検索したら文頭に移動する」ってのがあるけど、それじゃなくて?
2017/09/07(木) 21:00:39.05ID:yZmAUYfW0
その他のお客様により報告された不具合を修正しました (1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14)。

外国語はさっぱりやわ
2017/09/12(火) 00:47:30.53ID:RLP2617HH
17.1.2 から極端に起動が遅いことがあるですが
自分だけでしょうか
2017/09/13(水) 02:23:04.28ID:2XgJ0V8F0
17.1.4きてるぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-FXPZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:13:38.87ID:5i0ojAIC0
昨日、17.1.3
今日、17.1.4

このグダグダ感がEmeditorだよなw
ユーザーも正式版をベータ版と見てるw
2017/09/13(水) 19:38:10.88ID:TbPxOFVE0
カモシレ君は粘着歴10年以上だからな。
2017/09/13(水) 20:18:30.96ID:OqVvtco10
>>100
いや結構一般的なんだけど
パッチバージョンなんてその日の内に上がることもあるよ
2017/09/14(木) 01:48:07.29ID:Ai+AV52R0
>>100
というかそもそもそういうアップデート方式だからな
なんて言ったっけ
2017/09/14(木) 19:10:30.98ID:dktx9qpuH
矢継ぎ早に直すから、バグは大目に見てってこと?
2017/09/15(金) 01:14:20.31ID:Y4Y6xbUj0
違う
バグは出るものだから小まめなバージョンアップで対応する

という方式
2017/09/15(金) 07:23:51.62ID:mRiE4Mzi0
ID:5i0ojAIC0

カモシレ君がバグというオチですw
2017/09/15(金) 19:01:50.47ID:ohbriZhy0
連日出るものなの?
2017/09/15(金) 19:14:39.42ID:e9fln3Yca
>>107
しばらく前に当日出てたのがあった

あれはWin7でWin10(Win8以降かも)専用のAPIを使おうとして出てたみたいだから、ソースの修正じゃなくてビルド環境を修正してビルドし直しただけのような気もするけど
2017/09/15(金) 19:16:17.29ID:ohbriZhy0
対応が早いのはありがたい話だけど
リリース直後からこんなんじゃ
テストとかやってんのかと思うわ
2017/09/15(金) 19:34:33.29ID:e9fln3Yca
自動化したってテストケースを網羅するのは限度があるでしょ

品質は気になるけど、自分の使ってる機能やクリティカルな部分に問題がなければとりあえずは良しとするかなぁ
ファイルを破壊してくれたら叩かせてもらいます
2017/09/15(金) 20:44:19.47ID:ohbriZhy0
いつか起きるあなたへのクリティカルが致命傷じゃないといいけどな
2017/09/16(土) 00:11:20.50ID:VA6Sd0Wj0
なんでクリティカル二回言ったんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812c-6tPa)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:36:22.86ID:3nx/i/Sq0
EMは毎日バージョンアップしてるんだな。全てがベータ版に見える。
秀丸みたく、4ヶ月くらいベータのままで、正式版がでる方が
信用出来る。
2017/09/16(土) 12:38:59.18ID:qQgINTX60
何言ってんだこいつ
2017/09/16(土) 12:46:22.10ID:FuWxWlhd0
毎回ダウンロードしてダウングレードして、行番号表示するようにする
この繰り返しです
慣れました

常に最新版がいいですね
2017/09/16(土) 13:12:54.30ID:UngMwe8Q0
カモシレ君は粘着歴10年以上です
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812c-6tPa)
垢版 |
2017/09/16(土) 15:41:36.88ID:3nx/i/Sq0
こういうベータ版の改版履歴を経て、正式版をリリースするのがソフト開発の正統派
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaruhist_v873beta.html
2017/09/16(土) 19:19:23.82ID:7mDyR1E00
そういう当たり前の事が出来てれば今の状況になってないだろ
あんな見づらいサイトにしたんだしもう誰からもレスポンス欲しくないんだろ
2017/09/16(土) 20:13:26.62ID:mGL9JiKY0
江村のアスペは10年以上続いてるがいつになったら治るのか
2017/09/16(土) 23:40:25.57ID:VA6Sd0Wj0
正統派だろうけど、こんな風なスピードアップデートが昨今の主流らしいから仕方ない

それよりインストールしたらパソコンの再起動求められるの止めてほしい
テキストエディタのどこ弄ったら再起動なんて促されるんだよ
2017/09/17(日) 00:07:08.86ID:VQj0mU8ya
>>120
エクスプローラの、コンテキストメニューに統合してるのが主な原因だと思いますよ。

再インストールして、インストーラからカスタム→プログラムショートカットと関連付け→コンテキストメニューを無効にすれば、エクスプローラ関連で再起動を求められる事はなくなるはずです。

カスタマイズにチェックボックスがあるくせに再インストールしないといけないのは納得できませんが…
2017/09/17(日) 00:29:04.34ID:ojGn/8Uc0
>>120
アップデートって、バグ修正ばっかやん
2017/09/17(日) 00:34:26.16ID:YIWnnIAG0
んなことねーだろ
本当にユーザーなのか?
2017/09/17(日) 00:42:26.68ID:ojGn/8Uc0
>>123
17.1.1
不具合の修正
CSVセル選択モードに関する特定の不具合を修正しました (例1、例2)。
元に戻す/やり直し履歴に関する特定の不具合を修正しました。
比較ウィザードに表示される日時が正しくない不具合を修正しました。
マクロが指定するイベントで実行されない不具合を修正しました。
選択範囲のみで検索に関する特定の不具合を修正しました。
韓国語UIで EmEditor アイコンに関する特定の不具合を修正しました。
[置換] ダイアログ [次を検索] ボタンをクリックした時に、特定の条件ですべて置換されることがある不具合を修正しました

17.1.2
不具合の修正
正規表現を含むすべて置換で結果が正しくないことがある不具合を修正しました。
アンインストーラーが、無人オプションを指定した場合でも、メッセージ ボックスを表示してしまう不具合を修正しました。
その他のお客様により報告された不具合を修正しました (1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14)。

17.1.3
不具合の修正
お客様により報告された不具合を修正しました (1、2、3、4、5、6、7、8)。

17.1.4
不具合の修正
お客様により報告された不具合を修正しました (1、2)。
2017/09/17(日) 00:44:16.05ID:ojGn/8Uc0
バグを出すなとは言わないし、素早い対応は評価したいけど
自分にはこの大漁の不具合が正常とは思えないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面