!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
EmEditor は、Windows 上で動作するテキストエディタです。
32ビット版、64ビット版、ポータブル版があります。
EmEditor ホームページ
https://jp.emeditor.com/
・前スレ
EmEditor Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468598822/
・スレ立て時注意
荒らし対策として、名前欄に「旭=1000」、内容の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行ほど記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
EmEditor Part 48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1旭=1000 転載ダメ©2ch.net (ニククエ 0Hbe-o8Tn)
2017/07/29(土) 12:29:21.68ID:a+nuCTbgHNIKU181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e6-3Xq1)
2017/10/02(月) 10:24:00.86ID:FB2ItLrJ0 >>173
俺も突っ込んだ側だけど、その返し方は本気で無いと思うわ……
俺も突っ込んだ側だけど、その返し方は本気で無いと思うわ……
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3516-IoJx)
2017/10/02(月) 11:39:29.49ID:4az8HYnC0 >>180
間違い、無能を指摘されたたら「突っかかる」
やっぱ読解力の欠片もないんじゃん
>アイコンパックぐらい聞いてもいいだろ〜
「だれか今風のアイコンパック作ってくれよ。」
これのどこが聞いているのか
読解力もなく、痴呆でもあったか
間違い、無能を指摘されたたら「突っかかる」
やっぱ読解力の欠片もないんじゃん
>アイコンパックぐらい聞いてもいいだろ〜
「だれか今風のアイコンパック作ってくれよ。」
これのどこが聞いているのか
読解力もなく、痴呆でもあったか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-MkC5)
2017/10/02(月) 12:09:59.56ID:n0QDDZwOM 江村イライラし過ぎじゃないか
カルシウム取れよ
カルシウム取れよ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/02(月) 18:08:15.18ID:rtUERDXm0 >>182
何お前〜
「自信も技術もないもの」キリッ
とか言っちゃってるくせに〜
何のためにスレに居座ってんだよ〜
超邪魔だよ〜
もう突っかかってくるなよ〜
プライド高すぎるだろ〜
返信しなきゃ良かったわ〜
ところで誰かアイコンパック作ってくれよ。
UIが10年遅れてるんだよな。
何お前〜
「自信も技術もないもの」キリッ
とか言っちゃってるくせに〜
何のためにスレに居座ってんだよ〜
超邪魔だよ〜
もう突っかかってくるなよ〜
プライド高すぎるだろ〜
返信しなきゃ良かったわ〜
ところで誰かアイコンパック作ってくれよ。
UIが10年遅れてるんだよな。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/02(月) 18:15:03.68ID:rtUERDXm0 Webプレビュープラグインなんて管理者権限求められるし、せめてport開いて好きなブラウザ選ばせてくれれば素敵なエディタだと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-owpr)
2017/10/02(月) 18:24:45.96ID:3NDhmUV0d アイコン替えただけじゃ、UIは変わらないと思うんだが…
見た目が変わればOKなのか?
見た目が変わればOKなのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9c-sJTN)
2017/10/02(月) 18:28:55.15ID:jqjXeO1O0 他愛のない事なんだけど、物事の進め方というか交渉の仕方というか
そういうの下手な人って一定数いるんだな
>だれか今風のアイコンパック作ってくれよ。
って言って、ホイさって作る奇特な人はほぼ皆無だと思うよ
>同士が集ってマクロとかプラグイン作って発展してるんだから
こういう所を理解しているなら
適度にどういう風なアイコンか説明したりラフを描いたり
それこそ金を出すわとか言ったら、乗ってくれる人もいるかもしれないのにね
他者のノリやモチベーションを引き出すつもりなら自分が1歩踏み出すべきだと思うよ
まあ軽い気持ちで書いたのだろうけどさ
そういうの下手な人って一定数いるんだな
>だれか今風のアイコンパック作ってくれよ。
って言って、ホイさって作る奇特な人はほぼ皆無だと思うよ
>同士が集ってマクロとかプラグイン作って発展してるんだから
こういう所を理解しているなら
適度にどういう風なアイコンか説明したりラフを描いたり
それこそ金を出すわとか言ったら、乗ってくれる人もいるかもしれないのにね
他者のノリやモチベーションを引き出すつもりなら自分が1歩踏み出すべきだと思うよ
まあ軽い気持ちで書いたのだろうけどさ
2017/10/02(月) 18:46:50.29
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d28-lDxK)
2017/10/02(月) 18:48:03.18ID:Y6BMVFxg0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe1-RmaP)
2017/10/02(月) 19:17:02.49ID:zSq4fzEnp 購入を考えています。
最大5台までインストール出来る様ですが、
・PCから任意でライセンスを抜く(削除)することは可能ですか?
・HDDのクラッシュ等でライセンス削除できなくなった場合、公式への連絡等で解決できるのでしょうか?
最大5台までインストール出来る様ですが、
・PCから任意でライセンスを抜く(削除)することは可能ですか?
・HDDのクラッシュ等でライセンス削除できなくなった場合、公式への連絡等で解決できるのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9c-sJTN)
2017/10/02(月) 19:42:18.42ID:jqjXeO1O0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 557c-MkC5)
2017/10/02(月) 20:05:42.50ID:IsKFav7E0 公式の発言も二転三転してるから信用しない方がいいぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/02(月) 21:07:15.82ID:rtUERDXm0 とりあえず今は
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1009729.html
これのemeditor版に挑戦してるぜ〜
2chだけで配布するからね〜
だがデザインは苦手だからアイコンパックを作ってくれる人いないかな?
マテリアルでシンプルが好きだぜ。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1009729.html
これのemeditor版に挑戦してるぜ〜
2chだけで配布するからね〜
だがデザインは苦手だからアイコンパックを作ってくれる人いないかな?
マテリアルでシンプルが好きだぜ。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e6-3Xq1)
2017/10/02(月) 23:09:15.51ID:FB2ItLrJ0 最初からそれだけ言ってたら皆の対応違ってたかもなぁ
あと10月から2ch→5chになったから注意な
あと10月から2ch→5chになったから注意な
2017/10/02(月) 23:45:14.57
未だにUIが何かをわかってないようね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 00:36:29.27ID:2Fdo/D1m02017/10/03(火) 00:42:27.47
そうやって答えを引き出そうとしてもだーめ^^
この程度で見栄とか、言葉も知識もない学生さんなのかな
だったら許してあげるけど
この程度で見栄とか、言葉も知識もない学生さんなのかな
だったら許してあげるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 01:56:23.76ID:2Fdo/D1m0 >>197
老害か。じゃあ許す。
老害か。じゃあ許す。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8525-R2gK)
2017/10/03(火) 08:29:37.94ID:31aAtbN70 カーソルがある行を複製するコマンドってある?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd04-asy+)
2017/10/03(火) 10:38:15.06ID:FO8tWH/60 >>199
Ctrl + Shift + Y
Ctrl + Shift + Y
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-3Xq1)
2017/10/03(火) 12:15:50.11ID:WyqIkPD5d >>200への返答に「コマンドじゃないだろ!?」と返すのではなく、ショートカットの名前見てヘルプ見てコマンド調べよう
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8525-R2gK)
2017/10/03(火) 13:04:41.11ID:31aAtbN70 ありがとうございました
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 15:29:17.96ID:2Fdo/D1m0 emeditorでlivestyle.io動いた!
chromeに拡張必要だし、プラグイン化まだしてないけど、取り敢えず爆速コーディングは実現〜
chromeに拡張必要だし、プラグイン化まだしてないけど、取り敢えず爆速コーディングは実現〜
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 18:58:34.08ID:2Fdo/D1m0 需要ないっぽいけど公開gitにするわ〜
v1.0.0
v1.0.0
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d28-lDxK)
2017/10/03(火) 19:02:33.09ID:E7WCXwuZ0 >>204
ウイルス検知危険
ウイルス検知危険
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 557c-MkC5)
2017/10/03(火) 19:13:44.11ID:afqmSXuw0 >>204
通報しました
通報しました
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 20:29:45.53ID:2Fdo/D1m02017/10/03(火) 20:41:22.90
要らないから黙って引っ込め
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-5ui6)
2017/10/03(火) 22:15:10.39ID:BLRl+eckd 普通に欲しいです。
公開お願いできませんか?
公開お願いできませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H13-IoJx)
2017/10/03(火) 22:21:04.94ID:HGEYqKBVH >>209
自演までして恥ずかしい
自演までして恥ずかしい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 557c-MkC5)
2017/10/03(火) 22:30:37.97ID:afqmSXuw0 どんなけ公開したいんだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H13-IoJx)
2017/10/03(火) 22:32:56.28ID:HGEYqKBVH きっと、ちやほやされると思ったんだろうね
それがまさかの反応で悔しいんだよ
最初の印象が悪かったから仕方ないけど
彼には一生理解できんのだと思うよ
それがまさかの反応で悔しいんだよ
最初の印象が悪かったから仕方ないけど
彼には一生理解できんのだと思うよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4587-5ui6)
2017/10/03(火) 22:39:20.31ID:2Fdo/D1m0 穴があったら入りたいぜw
自演って簡単にばれるんだなw
プラグインも嘘だから忘れてくれwww
枝豆で一杯やるわwww
自演って簡単にばれるんだなw
プラグインも嘘だから忘れてくれwww
枝豆で一杯やるわwww
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be0-3x+B)
2017/10/03(火) 23:12:11.67ID:Vi15iKfq0 うっわ
はずかしい
はずかしい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H13-IoJx)
2017/10/04(水) 00:00:26.36ID:fEpMiY+CH アイコンパックとUIのことも謝れ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e6-3Xq1)
2017/10/04(水) 01:04:42.32ID:HJZjGKRH0 >>213
良かったな、相手にされて
良かったな、相手にされて
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a0-wbjw)
2017/10/07(土) 13:22:12.01ID:1gpEMyMT0 カモシレーヌ息してる?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae0-DJqc)
2017/10/09(月) 22:29:26.21ID:QDSK25Vm0 カモさんの勝利はゆるぎないな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa02-O+gw)
2017/10/10(火) 14:35:51.03ID:s3K49To6a1010 17.2.0 beta 2 公開
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-vAl1)
2017/10/12(木) 11:42:17.06ID:q9nWK5mRa 17.2.0 beta 3 公開
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3128-lxwV)
2017/10/12(木) 19:23:50.66ID:teF5NP8b0 ベータ入れたら、マクロに割り当ててたショートカットキーが消えたわ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-B6a6)
2017/10/13(金) 18:53:43.18ID:RWpsFW6ja emeditorに
Javadoc形式のコメントの入力をサポートする機能はないでしょうか?
/**
*
*/
こういうのが入力されて、
コメントの中で改行すると行頭に「*」を付けてくれるような機能です
Javadoc形式のコメントの入力をサポートする機能はないでしょうか?
/**
*
*/
こういうのが入力されて、
コメントの中で改行すると行頭に「*」を付けてくれるような機能です
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3128-lxwV)
2017/10/13(金) 19:15:00.01ID:DGJ/+Uju0 なぜフォーラムで聞かないん?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-B6a6)
2017/10/13(金) 19:44:11.09ID:RWpsFW6ja どういう意味ですか?
ここemeditorについての質問をするスレですよね?
ここemeditorについての質問をするスレですよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (DE 0Hdd-lxwV)
2017/10/13(金) 19:49:26.44ID:bTKWz976H 質問スレじゃないよ
何をどう見たらそういう解釈になるのやら…
何をどう見たらそういう解釈になるのやら…
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9c-9nWV)
2017/10/13(金) 20:48:39.26ID:FHTiMfc20227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e6-v+u7)
2017/10/13(金) 23:18:00.07ID:UtVvfgW+0 >>224
基本的にここは「emeditorを使ってるユーザーがいるスレ」ってだけで質問スレではないよ
使ってない人が荒らす事はあるけど基本はそう
質問したらたまたま人の良い人が答えてくれるかも知れないってだけ
基本的にここは「emeditorを使ってるユーザーがいるスレ」ってだけで質問スレではないよ
使ってない人が荒らす事はあるけど基本はそう
質問したらたまたま人の良い人が答えてくれるかも知れないってだけ
228224 (アウアウエーT Sae3-B6a6)
2017/10/13(金) 23:31:29.52ID:RWpsFW6ja スクリプト用のスニペットを使えば
/**
と入力した時点で補完が起動しました
コメント中に改行を挿入した場合の*の補完は働きませんが、
それくらいはいいです
/**
と入力した時点で補完が起動しました
コメント中に改行を挿入した場合の*の補完は働きませんが、
それくらいはいいです
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-vAl1)
2017/10/14(土) 17:40:08.21ID:IlFA+5ika 17.2.0 beta 4 後悔
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a0-B6a6)
2017/10/18(水) 10:18:43.18ID:5ES+HfOY0 カモシレーヌ息してる?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e0-dpiv)
2017/10/19(木) 00:59:36.21ID:edkf5BlN0 またカモさんの大勝利だな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5563-U5aN)
2017/10/19(木) 16:14:09.54ID:kxQQcf3H0 17.2.0が出たね。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5b-bcII)
2017/10/21(土) 08:31:11.65ID:Jv0aE39j0 また一歩「Excel」に近づいた「EmEditor」v17.2が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1087110.html
セルのドラッグで連番挿入可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1087110.html
セルのドラッグで連番挿入可能に
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-bcII)
2017/10/21(土) 09:03:02.62ID:FY1+5Lmx0 何を目指してるんだw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f5-kChP)
2017/10/21(土) 10:58:31.54ID:kPzUwbXW0 CSVモード悪くは無いが、ちゃんと編集したい場合は圧倒的にエクセルの方が
楽で早いからなぁ。テキストエディタにそこまで求めてないから他を拡充して欲しいわ。
楽で早いからなぁ。テキストエディタにそこまで求めてないから他を拡充して欲しいわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-o95q)
2017/10/21(土) 11:36:35.89ID:qgnGmSJZ0 17.2.1が出ました
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5128-4zkV)
2017/10/21(土) 22:17:39.47ID:coQ2Wp860 jsee マクロで、指定したファイルやフォルダの有無を拾う方法を教えてください
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac2-0GSP)
2017/10/22(日) 00:23:28.86ID:EnqAmRjU0 1.まず靴を脱ぎます
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9NUR)
2017/10/22(日) 01:47:39.34ID:lBPzjOFma FileSystemObjectとか使えば良いのでは?
FileExists/FolderExistsメソッドがあるみたいだし
FileExists/FolderExistsメソッドがあるみたいだし
240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5128-4zkV)
2017/10/22(日) 13:43:48.17ID:GFYGH16e0VOTE241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae6-1jy9)
2017/10/24(火) 15:47:53.10ID:avIsJE6z0 インストールしたらパソコン再起動促すのやめてほしい
なんでエディタで再起動しにゃならんのさ
なんでエディタで再起動しにゃならんのさ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba49-yWqP)
2017/10/24(火) 15:51:20.79ID:qq20N+Cw0 >>241
俺はWin7 Pro SP1 x64でEmEditorを何度か上書きインストールしたが、パソコン再起動を促された事なんて一度もないよ
俺はWin7 Pro SP1 x64でEmEditorを何度か上書きインストールしたが、パソコン再起動を促された事なんて一度もないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-GnHq)
2017/10/24(火) 15:51:26.87ID:T9JajNIv0 昔、フォーラムでも同じこと書かれてたな
"エディタごときで再起動"とかw
エムチョン、ファビョってたけどw
"エディタごときで再起動"とかw
エムチョン、ファビョってたけどw
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-zHCF)
2017/10/24(火) 16:38:58.35ID:/LxIAxcdd うちではWin7ではならない、Win10ではなるな
再起動を促されるのはコンテキストメニューを提供してるdllのアンロードに失敗してるからみたいだけど
再起動を促されるのはコンテキストメニューを提供してるdllのアンロードに失敗してるからみたいだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a0-bcII)
2017/10/24(火) 16:51:16.77ID:F0d1g5AR0 カモシレーヌファビョってる?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-zHCF)
2017/10/24(火) 17:04:28.31ID:/LxIAxcdd247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5128-4zkV)
2017/10/24(火) 19:12:07.35ID:uudNHClP0 インストーラのせいです
EmEditorのせいではありません
っていつものパターンか
EmEditorのせいではありません
っていつものパターンか
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-zHCF)
2017/10/24(火) 19:37:06.71ID:/LxIAxcdd あら、そう受け取られてしまいましたか
インストーラエンジンの問題ではなくて、作者が作ったかカスタマイズしたインストールスクリプトの問題だと言いたかったんですが…
Advanced Installerは高機能みたいなので、dllのアンロードぐらいはできるでしょう
インストーラエンジンの問題ではなくて、作者が作ったかカスタマイズしたインストールスクリプトの問題だと言いたかったんですが…
Advanced Installerは高機能みたいなので、dllのアンロードぐらいはできるでしょう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec2-0GSP)
2017/10/24(火) 20:12:22.14ID:FtNKU1LO0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae0-G5I+)
2017/10/25(水) 08:00:55.40ID:U/6hyVAQ0 17.2.2が出ました
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-zHCF)
2017/10/25(水) 17:28:58.03ID:CicynZzxd >>250
インストーラーによる更新後の Windows の再起動を抑制しました。
インストーラーによる更新後の Windows の再起動を抑制しました。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a0-bcII)
2017/10/25(水) 22:19:04.76ID:jPRq2leh0 カモちょん対策やね。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4187-tJSk)
2017/10/26(木) 04:02:48.90ID:VaZzrmIw0 >>251
早いな。誰かヒント出てたよね。
早いな。誰かヒント出てたよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-01LR)
2017/10/26(木) 13:12:30.42ID:kRrIJSbC0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917c-UnL8)
2017/10/27(金) 11:09:45.32ID:Oj4Bkr9j0 ダウンロードフォルダ(ヘルプの更新チェッカーのカスタマイズで設定するやつです)にある「update64_14」というフォルダに古いインストーラがたくさん残っているのですが、これを古いのから削除するオプションってありますか?
それとも一定数になったら消えるのでしょうか?いま20個ありました。
それとも一定数になったら消えるのでしょうか?いま20個ありました。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-Eec1)
2017/10/27(金) 12:14:13.65ID:rFadRw4y0 ホントだ! 何これだっせぇw
ちなみに79ファイルありました (最古は14.4.0だった)
ちなみに79ファイルありました (最古は14.4.0だった)
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Q/k1)
2017/10/27(金) 16:51:07.16ID:kG72c05wd https://jp.emeditor.com/forums/topic/更新チェックによる更新後に残る古いバージョン/
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-MhGB)
2017/10/27(金) 20:33:13.01ID:ZO8+u71Q0 過去にフォーラムで消すようなしくみをって要望があったはず
259255 (ワッチョイ 917c-UnL8)
2017/10/28(土) 02:25:50.10ID:qnFFl1g20 要望が出ているのですね。
教えていただきありがとうございます。
教えていただきありがとうございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H23-MhGB)
2017/10/28(土) 03:09:40.78ID:B8CQIakFH フォーラムのやり取りがどうなったかは忘れたけど、かなり前なので、今もって実装されてないってことは…
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-9gdL)
2017/10/28(土) 08:49:20.28ID:cIEzfiRm0 v17.2.3が出ました
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8928-MhGB)
2017/10/28(土) 14:20:47.36ID:FQGbyvB80 pathのコピーによるマクロの貼り付けっているか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e6-ByPc)
2017/10/28(土) 20:51:41.32ID:fgav0W0k0 マクロの張り付けってどういうこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-20SA)
2017/10/28(土) 22:21:40.25ID:wWg4Kw5U0 近所が自転車盗まれたても、相当離れてるけどジュース置いたら逮捕w
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8928-MhGB)
2017/10/29(日) 00:30:13.14ID:MekJptZN0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1baa-MhGB)
2017/10/29(日) 15:27:47.67ID:YknCMbE30NIKU v17.2.4
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1baa-MhGB)
2017/10/29(日) 15:32:07.39ID:YknCMbE30NIKU Norton先生が信頼に足らんぞボケと削除
出た直後だから仕方ないの?
出た直後だから仕方ないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91a0-nu9H)
2017/10/29(日) 19:10:39.52ID:mbBHNDl10NIKU カモちょん息してる?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e6-ByPc)
2017/10/30(月) 01:07:11.99ID:bRMeeJ1s0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baa-MhGB)
2017/10/30(月) 21:07:37.03ID:gtCQwIY70 ただでさえExcelどうこうと迷走気味なのに
一人の単発リクエストを取り込んで肥大化してたら元も子もないやん
一人の単発リクエストを取り込んで肥大化してたら元も子もないやん
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-ByPc)
2017/10/30(月) 23:28:03.82ID:tBqiK+4jd え、その理論だとこれから誰の要望も実装しなくて良い事になるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d374-whYl)
2017/10/31(火) 00:25:57.25ID:YABUwUDj0 モダンにしろ古典にしろ、他なら置換で済む程度のこと。
基本設計が悪いだけ。
基本設計が悪いから予想もしない要望や質問が出るし、
その対応にプログラムの変更が必要になる
基本設計が悪いだけ。
基本設計が悪いから予想もしない要望や質問が出るし、
その対応にプログラムの変更が必要になる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baa-MhGB)
2017/10/31(火) 01:06:32.98ID:EEOSC5lf0 Nortonセキュリティからの移行を検討してるんですが、
セキュリティ対策以外の部分、システムメンテナンス等で代わりになるものってありますか?
それさえ見つかれば、Nortonセキュリティから離れられるのですが
セキュリティ対策以外の部分、システムメンテナンス等で代わりになるものってありますか?
それさえ見つかれば、Nortonセキュリティから離れられるのですが
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baa-MhGB)
2017/10/31(火) 01:07:00.02ID:EEOSC5lf0 誤爆しました
すいません
すいません
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-tN/E)
2017/10/31(火) 18:37:19.51ID:Yi5Wrg5G0 しかし素朴な疑問なんだけど
エクセルのデータはエクセルでやればよくね?
テキストエディタがエクセル目指すと
どういうメリットがあんだろね?
エクセルのデータはエクセルでやればよくね?
テキストエディタがエクセル目指すと
どういうメリットがあんだろね?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e6-ByPc)
2017/10/31(火) 18:42:00.30ID:QLbe9HC90 エクセル高いだろ?
っていう文化?がある。
その文化では類似モノは「知らない」し「使えない」んだ。
っていう文化?がある。
その文化では類似モノは「知らない」し「使えない」んだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9167-tN/E)
2017/10/31(火) 19:14:11.36ID:Yi5Wrg5G0 >エクセル高い
えっ、Emだって高いじゃん……?
フリーのgPadとかが言うなら分かるけど
えっ、Emだって高いじゃん……?
フリーのgPadとかが言うなら分かるけど
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e6-ByPc)
2017/10/31(火) 21:33:42.66ID:QLbe9HC90279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5b-nu9H)
2017/11/01(水) 07:01:23.80ID:uPDLykxO0 オートフィルとかできるのか
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-7tl6)
2017/11/03(金) 22:14:53.73ID:kbA8Cz0H0 じいちゃんの形見のマクロがぁぁ
fso = new ActiveXObject( "WScript.Shell" );
strFileName = document.Name;
strFullPath = fso.SpecialFolders("Desktop") + "\\" + strFileName + ".txt";
var stream = fso.CreateTextFile(strFullPath);
stream.WriteLine('hello');
stream.Write('good-bye');
stream.WriteBlankLine(5);
stream.Close();
うごかないよぉ~
どうしたら動くんだよぉうごけうごけぇ
fso = new ActiveXObject( "WScript.Shell" );
strFileName = document.Name;
strFullPath = fso.SpecialFolders("Desktop") + "\\" + strFileName + ".txt";
var stream = fso.CreateTextFile(strFullPath);
stream.WriteLine('hello');
stream.Write('good-bye');
stream.WriteBlankLine(5);
stream.Close();
うごかないよぉ~
どうしたら動くんだよぉうごけうごけぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- 店員に「あっこいつセックスするんだな」って思われずにコンドーム買う方法
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
