DTV板からお引越し、PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
pt3timerもここでおk。
…過去スレ…
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
【簡単】pttimerをかたる #4【色々便利に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337419698/
【簡単】pttimerをかたる #5【PT3も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341141097/
【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344063428/
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354161307/
【簡単】pttimerをかたる #8【アップデートキタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1369830771/
【簡単】pttimerをかたる #9【進化中】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391517400/
【簡単】pttimerをかたる #10【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413760076/
【簡単】pttimerをかたる #11【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430785783/
【簡単】pttimerをかたる #12【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1447313052/
【簡単】pttimerをかたる #13【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485980414/
探検
【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/28(金) 13:22:01.44ID:9G5Sw7hD0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 13:23:38.81ID:9G5Sw7hD0 ★★★質問する前に最低でも同梱のreadme.txtとfaq.txtは目を通しましょう★★★
Q 常にサービス指定で録画する設定はできますか?
A レドメ嫁。DEFAULTSELECTED=1
Q BS番組表でスターチャンネル2・3や難視対策放送を分けて表示できませんか?
A レドメ嫁。EPGDISPMODE=1
Q 録画した番組と違う番組が録画されてしまうのですが?
A 同一トランスポンダ内の全チャンネルを録画したのだから、再生中のサービスを切り替えれば見られます。
TsSplitterで分離したり、予めサービス指定で録画しましょう。
Q 録画したファイルを再生するとワンセグが再生されるのですが
A ptTimer 0.5.6以降とpt3timerはスクランブル解除(ECM,EMM)処理せずに録画されます。
TVTestとBonDriverで解除して見るなり、Multi2Dec等でデコードして解除するなりしましょう。
Q BonDriver_PT3-ST(人柱)やPT3Ctrl.exe(mod)はどう使えばいいですか?
A ptTimer使用環境ではこれらは使用しません。視聴はレドメをよく読んで同梱のBonDriver_ptmr.dllを使用すること。
Q サービス指定がそもそも良く分からないのですが?
A TSについて少しは調べましょう。PT3等で抜かれるTSとは、複数のチャンネル・情報など大量のサービスが
一つになっています。試しに視聴中のTVTestで画面コンテキストメニューからサービスを切り替えてみて。
Q その他
A まずレドメ嫁。そしてぐぐる。それでもわからなければ質問してみましょう。
質問するときは自分の環境や症状などを詳しく記載してください。
Q 常にサービス指定で録画する設定はできますか?
A レドメ嫁。DEFAULTSELECTED=1
Q BS番組表でスターチャンネル2・3や難視対策放送を分けて表示できませんか?
A レドメ嫁。EPGDISPMODE=1
Q 録画した番組と違う番組が録画されてしまうのですが?
A 同一トランスポンダ内の全チャンネルを録画したのだから、再生中のサービスを切り替えれば見られます。
TsSplitterで分離したり、予めサービス指定で録画しましょう。
Q 録画したファイルを再生するとワンセグが再生されるのですが
A ptTimer 0.5.6以降とpt3timerはスクランブル解除(ECM,EMM)処理せずに録画されます。
TVTestとBonDriverで解除して見るなり、Multi2Dec等でデコードして解除するなりしましょう。
Q BonDriver_PT3-ST(人柱)やPT3Ctrl.exe(mod)はどう使えばいいですか?
A ptTimer使用環境ではこれらは使用しません。視聴はレドメをよく読んで同梱のBonDriver_ptmr.dllを使用すること。
Q サービス指定がそもそも良く分からないのですが?
A TSについて少しは調べましょう。PT3等で抜かれるTSとは、複数のチャンネル・情報など大量のサービスが
一つになっています。試しに視聴中のTVTestで画面コンテキストメニューからサービスを切り替えてみて。
Q その他
A まずレドメ嫁。そしてぐぐる。それでもわからなければ質問してみましょう。
質問するときは自分の環境や症状などを詳しく記載してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 13:23:55.93ID:9G5Sw7hD0 以上、テンプレ。
2017/07/28(金) 13:28:36.95ID:VcwOALS+0
>>3
乙
乙
2017/07/28(金) 14:00:07.10ID:BhojvDU00
おつ
2017/07/30(日) 16:54:15.83ID:/iyhd1hN0
復活!
2017/09/01(金) 15:25:56.65ID:UsZIUwkG0
9月!
2017/09/21(木) 12:04:50.60ID:zcidLytn0
pttimer使ってますが、先月から休止状態になりません。
再起動しようとシャットダウンすると
『(待機中)pttimer 番組表 (デバイス使用中)
このプログラムより、再起動できません』
とメッセージが出ます。
これが原因かと思いますが
設定で直りますか?
再起動しようとシャットダウンすると
『(待機中)pttimer 番組表 (デバイス使用中)
このプログラムより、再起動できません』
とメッセージが出ます。
これが原因かと思いますが
設定で直りますか?
2017/09/24(日) 00:40:16.43ID:5QXPP3Cj0
pttimerを終了させてから再起動する
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 21:59:51.57ID:aCycHQiZ0 age
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 09:34:24.38ID:LWWP501D0 やあ
2017/11/11(土) 10:03:15.26ID:FtVDLw+D0
ガチで過疎ってるやんw
2017/11/11(土) 13:11:36.72ID:gCvTKL8D0
TV番組が糞すぎて
録画自体に需要が無い
録画自体に需要が無い
2017/11/12(日) 23:41:10.04ID:03nGKnxm0
スカパー!契約してる人もいるんですが、それは……
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 09:56:03.68ID:+ah3wOlV0 「ptTimer 用リモート予約ツール」で番組表を見ると TOKYO MX1とMX2が分離されず
MX1側にMX1、MX2両方表示されMX2が空欄になるのだけれど、解決方法知りませんか?
↓こんな感じ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00222074-1511311873.jpg
MX1側にMX1、MX2両方表示されMX2が空欄になるのだけれど、解決方法知りませんか?
↓こんな感じ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00222074-1511311873.jpg
1615
2017/11/22(水) 10:16:05.66ID:+ah3wOlV0 これが関係してるんだろうけど・・・
http://s.mxtv.jp/change_epg/
http://s.mxtv.jp/change_epg/
2017/11/23(木) 01:58:41.35ID:Thqplh2Y0
EPGDISPMODE=2
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 18:14:25.35ID:+SvIAdCV0 番組表のカラーがおかしいのは仕様?
03 情報/ワイドショーとかちゃんと機能してないね。
03 情報/ワイドショーとかちゃんと機能してないね。
198
2017/12/14(木) 08:31:42.71ID:/6K01+hC0 pttimer使ってると休止状態にならなら不具合ですが
グラフィックボードのドライバ更新したら
直ったみたい。正常に休止⇒録画⇒休止してる。
radeonだからドライバとの相性なんかな?
グラフィックボードのドライバ更新したら
直ったみたい。正常に休止⇒録画⇒休止してる。
radeonだからドライバとの相性なんかな?
2017/12/22(金) 10:45:38.41ID:HhxYK3zb0
ゆーは何しに日本へだけ30分で録画終了しちゃう
ほかは時間通りに録画できる
なんで?
ほかは時間通りに録画できる
なんで?
2018/01/13(土) 21:34:35.82ID:FefiDX7a0
BSの帯域再編で設定変更って必要?
2018/01/14(日) 00:29:39.24ID:9S2nv2Ei0
実際にチャンネルが移動したら(まだ先)
チャンネルスキャンしとけばいいんじゃね?
チャンネルスキャンしとけばいいんじゃね?
2018/01/29(月) 23:36:38.24ID:doNtPO5v0
ウインドウの大きさとか毎回初期値だけど、覚えさせること出来ないの?
2018/01/30(火) 07:26:19.02ID:FTB5Ojj80
Windowsさんの仕事ですよ。
2018/02/10(土) 07:20:06.56ID:w6pa1tje0
いや、Pt終了させたら初期値のリセットされるんだけど
2018/02/10(土) 07:47:46.37ID:89VXRb/B0
RESUMEEPGPOS=1 にして適当に覚えたら ptTimer.pos を読み取り専用属性にする。
2018/02/16(金) 19:59:52.25ID:LatfKSZZ0
2018/02/17(土) 01:49:08.29ID:FnU4j/oj0
>>1
いつの間にDTVから引っ越した?
いつの間にDTVから引っ越した?
2018/02/17(土) 08:10:36.00ID:iUHNc01J0
荒らし被害でほとんどのスレが潰された頃じゃね?
2018/02/17(土) 10:59:28.47ID:sT5Vo8gD0
DTV板は荒らされまくってたよな
2018/02/18(日) 09:27:35.57ID:ExiIIfjY0
×荒らされまくった
○荒らされる元を作った
ネ実のロダ潰したから報復されたんだよ
○荒らされる元を作った
ネ実のロダ潰したから報復されたんだよ
2018/02/18(日) 09:39:22.74ID:NTR4Lpel0
報復だろうと荒らしは荒らし
2018/02/18(日) 10:37:53.21ID:ovtcUn3i0
報復じゃねえだろ
ろだ潰した本人が荒らしてただろが
ろだ潰した本人が荒らしてただろが
2018/02/18(日) 14:51:43.86ID:t8uedjHt0
次スレは戻してもいいんじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 15:34:46.13ID:t5/yUvxu02018/02/20(火) 21:17:24.45ID:+fPKRG3A0
BonDriver_ptmr.dllがTwellVなど昔のチャンネル名を持ったままなのが気になったので
すべてBS-09とかにバイナリを書き換えた。
まぁ動作が変わるわけじゃないしTVTestのチャンネルスキャンにしか出てこないけど。
すべてBS-09とかにバイナリを書き換えた。
まぁ動作が変わるわけじゃないしTVTestのチャンネルスキャンにしか出てこないけど。
2018/02/21(水) 12:24:50.35ID:c1/x+Gb40
2018/02/21(水) 16:32:40.86ID:Dt3FOxBf0
>>37
> TVTestのチャンネルスキャンにしか出てこない
ってこと。
画像を借りて説明すると
https://img.tvbok.com/g/2010-04/tv02.png
ここのチャンネル欄と実際にスキャンしてる時のダイアログに表示される。
ptTimer本体はchannel.txt、BonDriver_ptmr.dllはBonDriver_ptmr.ch2へ
番組情報から現行のチャンネル名が記録され基本的にそっちを読み込むので、
こまけぇことが気になる人以外はどうでもいいことさ…
> TVTestのチャンネルスキャンにしか出てこない
ってこと。
画像を借りて説明すると
https://img.tvbok.com/g/2010-04/tv02.png
ここのチャンネル欄と実際にスキャンしてる時のダイアログに表示される。
ptTimer本体はchannel.txt、BonDriver_ptmr.dllはBonDriver_ptmr.ch2へ
番組情報から現行のチャンネル名が記録され基本的にそっちを読み込むので、
こまけぇことが気になる人以外はどうでもいいことさ…
2018/02/21(水) 17:29:01.81ID:QTr6rISt0
>>38
細かいこと気にしなくていいのね、実害はないということで了解
細かいこと気にしなくていいのね、実害はないということで了解
2018/02/22(木) 07:35:32.08ID:JjMosuEv0
pttimerの開発止まったのは惜しいなあ。
2018/02/22(木) 12:30:09.48ID:r0S7IV4M0
>>40
継続してるだろうけど、公開するメリットが無いからな
継続してるだろうけど、公開するメリットが無いからな
2018/02/26(月) 19:55:08.60ID:EiZ50YDF0
スレ引っ越したせいで迷子になってるとかであってほしかったがなぁ
2018/03/13(火) 17:53:09.58ID:l5pMohM60
TVtestはいけるのにpttimerではダメ・・・なんだこれ・・・
2018/03/13(火) 22:53:02.32ID:Cf2rRMwX0
>>43
なにがだめなの?
なにがだめなの?
2018/03/13(火) 23:15:57.80ID:U97iOynD0
そっとしておいてやれ…
2018/03/14(水) 02:18:34.94ID:aFLJiF1o0
衛生だけドロップするとか?
2018/03/14(水) 12:00:30.53ID:SmXp5Uv30
>>44
ゴミファイルできるのを回避しようと新しいの入れたら地デジすらダメになった
でもTVtestだとOK
BonCasLink使ってみたら何やってもゴミファイルしかできなかった
そもそも今まで使ってたのも対策済みのやつらしい
ptitmerに原因があるとしか思えん
0.6.3.3でダメ、0.5.5.0でもダメ
ゴミファイルできるのを回避しようと新しいの入れたら地デジすらダメになった
でもTVtestだとOK
BonCasLink使ってみたら何やってもゴミファイルしかできなかった
そもそも今まで使ってたのも対策済みのやつらしい
ptitmerに原因があるとしか思えん
0.6.3.3でダメ、0.5.5.0でもダメ
2018/03/14(水) 16:36:08.83ID:7WFVNksA0
お前、何やってもダメだな
2018/03/14(水) 17:41:31.06ID:u1TvprvO0
知識ねーのにBonCasLinkとか…
2018/03/15(木) 00:57:57.16ID:hoEu9Kl/0
2018/03/15(木) 06:07:17.11ID:BkN3/zcV0
pttimer以外で、録画しながら
コピープロテクト外してくれる録画ソフトってない?
コピープロテクト外してくれる録画ソフトってない?
2018/03/15(木) 07:41:37.90ID:CllvdbHF0
言葉の意味を正しく使うなら無い。
2018/03/15(木) 07:46:10.23ID:BkN3/zcV0
>>52
pttimerでNASに録画すると、スマホでもネットワークにつながったデレビでもリアルタイムに視聴できた。おまけに、ド素人の俺にも設定できたし。
pttimerでNASに録画すると、スマホでもネットワークにつながったデレビでもリアルタイムに視聴できた。おまけに、ド素人の俺にも設定できたし。
2018/03/16(金) 07:57:47.25ID:myMQzNDc0
>>53
で?
で?
2018/03/16(金) 21:10:00.37ID:9n99pSRc0
プレ糞でも動くようにしてけろ…
2018/03/16(金) 21:54:06.58ID:gNnLhvtb0
TVTESTなら動くのにpttimerは動かない
Windows10への対応ができてないんだろうな
Windows10への対応ができてないんだろうな
2018/03/16(金) 22:21:43.48ID:Yg+8Arx20
>>55
もう少し調べることをしましょう
もう少し調べることをしましょう
2018/03/16(金) 23:10:57.95ID:9n99pSRc0
>>57
使えないお
使えないお
2018/03/17(土) 01:59:06.67ID:XD3wCaag0
2018/03/17(土) 04:12:55.90ID:ce/lNWHj0
そもそもプレクス自体の不評が気になって俺は手が出せない。
2018/03/17(土) 07:48:51.84ID:MeGKBC++0
プレクスで無理だったのか、知らんかったわ
遊びで安けりゃ買うかもって思ってたが
遊びで安けりゃ買うかもって思ってたが
2018/03/19(月) 01:26:47.66ID:DD7KfIxi0
前の荒らしガイジってpttimerゲットできたのかな?
ゲットしても使えてなかったりしてw
ゲットしても使えてなかったりしてw
2018/03/19(月) 01:41:17.74ID:neMYhnaX0
柔らかつかってるやついる?
2018/03/19(月) 04:47:01.09ID:bflZZ+4Q0
>>63
みんな、ソフトカス使ってるだろ。
みんな、ソフトカス使ってるだろ。
2018/03/19(月) 05:48:25.21ID:7Zjs+47w0
>>64
しかも、最新版避けて0、1のバイナリー書き換えもやってね。
しかも、最新版避けて0、1のバイナリー書き換えもやってね。
2018/03/19(月) 14:20:46.70ID:TBPdo4Fq0
_[警]
( )('A`)A`)
( )Vノ )ノ )
| | | | | |
( )('A`)A`)
( )Vノ )ノ )
| | | | | |
2018/03/20(火) 22:58:51.22ID:RI2OtcYY0
来月のチャンネル移動で追随できなかったらこのソフトも終わりだね…
2018/03/21(水) 20:41:38.00ID:iQ+XbbrF0
みんなEDCBを使ってます
2018/03/21(水) 20:51:10.38ID:Ibbd8p0f0
>>68
ちょっと調べてみる
ちょっと調べてみる
2018/03/21(水) 22:37:37.00ID:rPi0T8TR0
EDCB解凍したらなんかいっぱいファイルでてきたじゃん!
しかも派生版だのUIだのビルドだのウキー
しかも派生版だのUIだのビルドだのウキー
2018/03/21(水) 23:18:41.53ID:NtuirmTX0
次組むときEDBC検討するけど、
俺みたいなビギナーだとどれ使えばいいかわからんw
俺みたいなビギナーだとどれ使えばいいかわからんw
2018/03/22(木) 12:46:24.44ID:chGAu1Wb0
Pttimerは、簡単設定。
リアルタイムでスクランブル解除。
リアルタイムでスクランブル解除。
2018/03/24(土) 23:47:37.50ID:0ZJdEHvY0
最新CPUの自作作ったらpttimerとTVTest起動できなくなったのだがーー
2018/03/25(日) 01:18:47.84ID:AlvtWT0Y0
>>73
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージとかいれてる?
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージとかいれてる?
2018/03/25(日) 07:47:14.16ID:nR7LcsNS0
自作作る
2018/03/25(日) 08:35:50.74ID:AlvtWT0Y0
>>75
ふむ、たしかに馬から落ちて落馬してるな。
ふむ、たしかに馬から落ちて落馬してるな。
2018/03/25(日) 17:33:38.96ID:+1DVxmEJ0
>>74
入れてます、指定のデバイスが見つかりませんと出ます
入れてます、指定のデバイスが見つかりませんと出ます
2018/03/25(日) 21:12:13.47ID:AlvtWT0Y0
そーだ、PT3.?pt2?
2018/03/26(月) 00:20:53.51ID:x9ue2XKk0
Windows7でPT2です、pttimer以外のBonDriverも試してみたんですけどTVTestも起動できないです。
bondriverの初期化ができません、と出ます。
アップデートしてしばらくするとWindows起動したときに、「ハードウェアがサポートされてません」のウインドウが出てきて
pttimer、TVTestはまったく使えなくなりました。
検索してたらWindowsアップデートが原因とかありました。
たしかにWindowsアップデートする前までは問題なく動作してたのでコレが原因かと思って。
wufuc_v1.0.0.191-x86.msiとかWindows6.1-KB3033929-x86.msu.exeとかインストールしてみましたけどまったくだめです。
windows10でこうゆう問題あるらしいですけど、7ではどうなんでしょうね。まったくわかりません
bondriverの初期化ができません、と出ます。
アップデートしてしばらくするとWindows起動したときに、「ハードウェアがサポートされてません」のウインドウが出てきて
pttimer、TVTestはまったく使えなくなりました。
検索してたらWindowsアップデートが原因とかありました。
たしかにWindowsアップデートする前までは問題なく動作してたのでコレが原因かと思って。
wufuc_v1.0.0.191-x86.msiとかWindows6.1-KB3033929-x86.msu.exeとかインストールしてみましたけどまったくだめです。
windows10でこうゆう問題あるらしいですけど、7ではどうなんでしょうね。まったくわかりません
2018/03/26(月) 01:50:02.01ID:tTIvR8SU0
クリーンインストール
2018/03/26(月) 02:15:21.80ID:6GgTkHqx0
そもそも最新CPUでWin7は使えるんだっけ?
2018/03/26(月) 06:20:28.80ID:4QgRDaLq0
>>81
パソコンが起動しないというはなしではないのでCPUとOSの問題ではない。
パソコンが起動しないというはなしではないのでCPUとOSの問題ではない。
2018/03/26(月) 06:28:23.99ID:4QgRDaLq0
念のため、PT2のドライバーは再インストール済みですよな、?
2018/03/26(月) 06:30:59.06ID:oc3sY8M30
ドライバーも削除して旧式も新しいやつも試しましたけどだめでした。
2018/03/26(月) 08:15:50.35ID:4QgRDaLq0
>>84
手間かかるけど、OSのクリーンインストールから構築していくしかないかもしれない。迂回することになるけど。
手間かかるけど、OSのクリーンインストールから構築していくしかないかもしれない。迂回することになるけど。
2018/03/26(月) 10:32:24.95ID:9Xru+24+0
やっぱり再構築しかないですよね、友達のパソコンだから結構手間かかりますけどなんとかやってみます。最強パソコンを〜、とか言うから最新パーツでやったらこのざまでした。
2018/03/26(月) 12:41:50.96ID:DbsrqxKN0
最新パーツにPT2挿す場所ないんじゃね…
2018/03/26(月) 12:59:53.20ID:4QgRDaLq0
>>87
おっ!突っ込んだね(笑)
おっ!突っ込んだね(笑)
2018/03/26(月) 19:03:44.45ID:TmQaY8u50
やはりwindowsが何かしら対策してんだよ
windowsめ
windowsめ
2018/03/26(月) 19:45:16.69ID:zBcnuNig0
2018/03/26(月) 20:07:40.78ID:0+sw8LMc0
>>90
ぇっ
ぇっ
2018/03/26(月) 21:00:10.06ID:4kh7MuqK0
2018/03/29(木) 19:21:37.18ID:HGjvssHo0
これが使えなくなって、そんなに録画もしないって人ならTVTestにTTRecプラグインでもいいかもね。
TTRecはガッツリ録画する人にはかえって面倒臭くなりそうだけど。
TTRecはガッツリ録画する人にはかえって面倒臭くなりそうだけど。
2018/03/30(金) 18:02:09.60ID:+GszVrDw0
これが使えなくなる時ってどーいうとき?
2018/03/30(金) 18:51:04.40ID:Eo1sHdPb0
あと2週間ちょっとでBSの最初のチャンネル変更が始まるが、それに追随できなかったら終わりだね…
って仮定の話だよ。
って仮定の話だよ。
2018/03/30(金) 20:51:43.59ID:5LG9k2go0
チャンネル変更についていけるよ
2018/04/05(木) 12:30:22.52ID:cqnswbzE0
チャンネル変更は再スキャンするだけでおk?
2018/04/05(木) 13:09:53.47ID:wYtudrr+0
>>97
channel3.txtの記載内容をみてほしい。
試しにWOWOW削除して、その後、channelスキャンする。
最後に番組表表示したときにWOWOW表示されていますか?
もし、表示されていなければ、channeltextの自動書き換えはできていないので、手動で修正する必要が有ると思う。
channel3.txtの記載内容をみてほしい。
試しにWOWOW削除して、その後、channelスキャンする。
最後に番組表表示したときにWOWOW表示されていますか?
もし、表示されていなければ、channeltextの自動書き換えはできていないので、手動で修正する必要が有ると思う。
2018/04/05(木) 17:47:57.09ID:cqnswbzE0
>>98
実験してみたところ、再スキャン後WOWOWが表示されました。
実験してみたところ、再スキャン後WOWOWが表示されました。
2018/04/05(木) 19:54:03.09ID:8ztav89V0
私も今からやってみる。
channeltext全部削除してね(笑)
channeltext全部削除してね(笑)
2018/04/05(木) 21:17:57.69ID:6mD8s4WW0
今やる意味がまったく無いんだが…
2018/04/05(木) 23:17:42.08ID:8ztav89V0
>>101
どーして?
どーして?
2018/04/06(金) 00:35:24.61ID:F6z0Jgzw0
つか、たぶん、録画は問題ない
TvTestでみるBonDriverが対応できない希ガス
TvTestでみるBonDriverが対応できない希ガス
2018/04/06(金) 01:05:09.82ID:lGF8fskX0
>>102
まだチャンネルが変更されていないから。
今やってもこのソフトが更新されていた当時と変わっていないのだから、
できなければ修正されていただろうし、実際に何も問題なくできる。
強いて今やる理由は最近少し変わったチャンネル名を反映させるくらい。
まだチャンネルが変更されていないから。
今やってもこのソフトが更新されていた当時と変わっていないのだから、
できなければ修正されていただろうし、実際に何も問題なくできる。
強いて今やる理由は最近少し変わったチャンネル名を反映させるくらい。
2018/04/06(金) 06:07:42.78ID:bgBxkFaz0
2018/04/06(金) 07:50:30.48ID:lGF8fskX0
>>105
それは新規にインストールした場合と何も変わらない。
その時もchannel.txtは存在しない。
疑問視されているのは、
・現在存在しないチャンネルは検出されるのか?
・検出されなかった場合に手動で書き加えて何とかなるのか?
(一時的に電波状況が悪いなどで検出されないときは手動で書き換えることで
録画できるが、それはソフト側にチャンネル情報が無いのとは違うだろうと…)
の2点だろう。
結局は今考えても仕方がないんだが…
それは新規にインストールした場合と何も変わらない。
その時もchannel.txtは存在しない。
疑問視されているのは、
・現在存在しないチャンネルは検出されるのか?
・検出されなかった場合に手動で書き加えて何とかなるのか?
(一時的に電波状況が悪いなどで検出されないときは手動で書き換えることで
録画できるが、それはソフト側にチャンネル情報が無いのとは違うだろうと…)
の2点だろう。
結局は今考えても仕方がないんだが…
2018/04/06(金) 08:12:00.34ID:bgBxkFaz0
>>106
例えば、地デジの場合、地方によってチャンネルが、異なる。
ptが、この地域差に、対応できているならば、受信強度に問題なければ、新しいチャンネルを自動検出してファイル生成してくれると考えるのはおかしい?
という具合の素人です。σ(^_^)
例えば、地デジの場合、地方によってチャンネルが、異なる。
ptが、この地域差に、対応できているならば、受信強度に問題なければ、新しいチャンネルを自動検出してファイル生成してくれると考えるのはおかしい?
という具合の素人です。σ(^_^)
2018/04/06(金) 09:50:22.44ID:lGF8fskX0
>>107
BonDriver_PT3-STのチャンネル設定のBonDriver_PT3-S.ChSet.txtや
RecTask(TSTask)のiniやソースなどを見てると、BSのチャンネルは
TSID(と周波数)の決め打ちなんだよね…
BonDriver_PT3-STのチャンネル設定のBonDriver_PT3-S.ChSet.txtや
RecTask(TSTask)のiniやソースなどを見てると、BSのチャンネルは
TSID(と周波数)の決め打ちなんだよね…
2018/04/06(金) 19:16:02.08ID:hWFHVLEY0
pttimerはSpinelて使えないの?
2018/04/07(土) 10:27:16.62ID:rczdGnVN0
>>109
使えないというか、pttimerは凡どら使わないから
使えないというか、pttimerは凡どら使わないから
2018/04/07(土) 12:55:08.53ID:3Qp97wpE0
pttimer初めてインストールするとき、チャンネルスキャンするだけで、テキストいじったりしないでしょ?だから、トランスポンダ?の変更にも追従できるんじゃないかとおもいますが。
開発者の方、ヒントだけでもよろしくお願いします。
開発者の方、ヒントだけでもよろしくお願いします。
2018/04/10(火) 07:38:25.92ID:Fj2FJ7zf0
【放送設備工事を実施するBSチャンネルと、休止の日時】
BSジャパン:4月16日(月)午前0時〜午前6時
NHK BSプレミアム:5月8日(火)午前0時〜午前6時
ディズニー・チャンネル 5月22日(火)午前0時〜午前6時
BSアニマックス 5月22日(火)午前0時〜午前6時
スターチャンネル2:5月28日(月)午前0時〜午前8時
スターチャンネル3:5月27日(日)午後11時30分〜5月28日(月)〜午前8時
BSジャパン:4月16日(月)午前0時〜午前6時
NHK BSプレミアム:5月8日(火)午前0時〜午前6時
ディズニー・チャンネル 5月22日(火)午前0時〜午前6時
BSアニマックス 5月22日(火)午前0時〜午前6時
スターチャンネル2:5月28日(月)午前0時〜午前8時
スターチャンネル3:5月27日(日)午後11時30分〜5月28日(月)〜午前8時
2018/04/16(月) 07:07:31.96ID:0u2WUnIM0
チャンネルスキャン上書き更新EPG取得
他のソフトと違って優秀だな
他のソフトと違って優秀だな
2018/04/16(月) 08:29:20.89ID:vE8FeKzf0
ptTimer本体はチャンネルスキャンだけで大丈夫だったが、
BonDriver_ptmr.dllが死んだな。
BonDriver_ptmr.ch2を映るように修正した他の凡ドラに
合わせてもダメっぽい。
BonDriver_ptmr.dllが死んだな。
BonDriver_ptmr.ch2を映るように修正した他の凡ドラに
合わせてもダメっぽい。
2018/04/16(月) 08:37:23.56ID:2mvLaQPd0
2018/04/16(月) 10:39:49.07ID:Sj00M8vR0
すみません!
TVTestスレ88の70
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
pttimerをTVTestで使用していますが、どこをどう変更すればいいのでしょうか?
TVTestスレ88の70
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
pttimerをTVTestで使用していますが、どこをどう変更すればいいのでしょうか?
2018/04/16(月) 13:43:28.63ID:QDpFpwL60
2018/04/16(月) 14:29:40.13ID:AmQ+TVtO0
TVTest(うちは0.7.23)でBonDriver_ptmr.dll使って見れてる人いる?
チャンネルスキャンするとBonDriver_ptmr.ch2のBSジャパンが16433のままだ
BonDriver_PT3-S.dllだと見れるんだけどな
チャンネルスキャンするとBonDriver_ptmr.ch2のBSジャパンが16433のままだ
BonDriver_PT3-S.dllだと見れるんだけどな
2018/04/16(月) 18:06:55.86ID:XRqM/5MR0
同じく
pttimerのチャンネルスキャン更新で録画はできるが
TVtestで放送中のを見ることができない
たすけて!
pttimerのチャンネルスキャン更新で録画はできるが
TVtestで放送中のを見ることができない
たすけて!
2018/04/16(月) 18:14:11.40ID:teeGwnwX0
情弱仕様 ptTimer 終わったな
2018/04/16(月) 18:49:27.75ID:HRWma4Kr0
techknow.txt
見れよ
もう自分は完了したぞ
見れよ
もう自分は完了したぞ
2018/04/16(月) 19:20:37.73ID:v73YGpPl0
>>119
見たい番組録画して記録中のtsをプレイヤーでおっかけ再生すればいいじゃない
見たい番組録画して記録中のtsをプレイヤーでおっかけ再生すればいいじゃない
2018/04/16(月) 21:31:53.16ID:PmRDw/IR0
123
2018/04/16(月) 23:11:30.79ID:vvHHYTy20
pttimerでBSジャパンの現在番組を録画開始
TVTestを起動しBSジャパンにチャンネルを合わせとあらまぁ映る
そしてpttimerの録画を強制終了
TVTestではそのままBSジャパンが流れ続けてる
そしてチャンネルを変えてまたBSジャパンに戻すともう映らない
とここまでは分かったw
TVTestを起動しBSジャパンにチャンネルを合わせとあらまぁ映る
そしてpttimerの録画を強制終了
TVTestではそのままBSジャパンが流れ続けてる
そしてチャンネルを変えてまたBSジャパンに戻すともう映らない
とここまでは分かったw
2018/04/16(月) 23:43:11.82ID:JLGcax5a0
一旦録画を始めたらTVtestから視聴ができるのかw
見られるときはどこを参照しているんだ
見られるときはどこを参照しているんだ
2018/04/17(火) 00:11:26.82ID:eDWUsgvy0
情弱仕様 ptTimer 終了です
2018/04/17(火) 00:17:30.39ID:1DTbGbYk0
録画は可能だから視聴の方はボチボチやるか
今のところBSジャパンが見れないだけだし
今のところBSジャパンが見れないだけだし
2018/04/17(火) 00:21:11.80ID:RjR6Mxqn0
通常の凡ドラも用意しとけばおk
録画予定に気をつける必要はあるけど。
あと切り替え時に一度エラーが出るのも鬱陶しいけど。
録画予定に気をつける必要はあるけど。
あと切り替え時に一度エラーが出るのも鬱陶しいけど。
2018/04/17(火) 00:31:06.48ID:al9T4qHa0
作者さん、なんとかしてください!
2018/04/17(火) 00:42:02.68ID:Hy4cftm90
せめて他アプリ同様ソースコードがあればなぁ
2018/04/17(火) 03:24:13.10ID:+1tfCN8p0
とりあえずBonDriver_ptmr.dllを元のpttimerダウンロードファイルから持ってきて入れ替えたらBSジャパンの録画は出来るようになった
テスト用に適当に番組予約して寝る
テスト用に適当に番組予約して寝る
2018/04/17(火) 11:05:19.80ID:LcraZWd00
>>125
ptTimerの録画中には見れて、TVtestからチャンネル変更で見れないのは
TVtest → BonDriver_ptmr.dl → ptTimer 経由のチャンネル切り替え要求が失敗してるって事なんだろうけど
BonDriver_ptmr.ch2 のパラメーター書き換えでなんとかならないんだろうか・・・
(?)の部分の意味が分る人ませんか?
BSジャパン, |サービス名
0, ......|(?)
3, ......|(?)
7, ......|(?)
, .....|(?)
171, .|SID
4, ......|(?)
16402, .|TSID
1 |有効(1)/無効(0)
ptTimerの録画中には見れて、TVtestからチャンネル変更で見れないのは
TVtest → BonDriver_ptmr.dl → ptTimer 経由のチャンネル切り替え要求が失敗してるって事なんだろうけど
BonDriver_ptmr.ch2 のパラメーター書き換えでなんとかならないんだろうか・・・
(?)の部分の意味が分る人ませんか?
BSジャパン, |サービス名
0, ......|(?)
3, ......|(?)
7, ......|(?)
, .....|(?)
171, .|SID
4, ......|(?)
16402, .|TSID
1 |有効(1)/無効(0)
2018/04/17(火) 12:20:02.96ID:RjR6Mxqn0
BonDriver_ptmr.ch2 の先頭の方に書いてある。
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
ちなみにサービスタイプは古いTVTestでは取得されない。
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
ちなみにサービスタイプは古いTVTestでは取得されない。
2018/04/17(火) 15:30:30.62ID:AAL+OzEX0
BonDriver_ptmr.dllをバイナリエディタでイジれば何とかなりそうな気はするけど知識がないので無理だった
完全にお手上げ状態ですね
完全にお手上げ状態ですね
2018/04/17(火) 15:34:29.77ID:DGEY092e0
トラポンが落ち着いたら作者さんが修正してくれそう
2018/04/17(火) 17:35:14.11ID:WuV2Rgfk0
>>135
その根拠は?
その根拠は?
2018/04/17(火) 21:53:54.03ID:w7+BXHb50
以下自己責任
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする
ptTimer-0.6.3c の場合の fc /b
00008FCA: 44 4C
00008FCE: 44 4C
00008FD6: 44 4C
00008FDA: 44 4C
00008FDE: 44 4C
00008FE7: 54 4C
00008FFD: 54 4C
0000907C: 37 3A
00009085: 20 23
0000910B: EC E9
md5sum e4cad116911b585743b70f78faf0e9fd -> 333623c196873dfb4104ee1c7f42019b
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする
ptTimer-0.6.3c の場合の fc /b
00008FCA: 44 4C
00008FCE: 44 4C
00008FD6: 44 4C
00008FDA: 44 4C
00008FDE: 44 4C
00008FE7: 54 4C
00008FFD: 54 4C
0000907C: 37 3A
00009085: 20 23
0000910B: EC E9
md5sum e4cad116911b585743b70f78faf0e9fd -> 333623c196873dfb4104ee1c7f42019b
2018/04/17(火) 22:16:30.54ID:eDWUsgvy0
2018/04/17(火) 22:36:33.07ID:jO1VE4GB0
2018/04/17(火) 22:36:40.76ID:0DLCGw4N0
>>137
検証用に書き換えたデータのアップをお願いします
検証用に書き換えたデータのアップをお願いします
2018/04/17(火) 22:37:29.22ID:mdG8hJ/60
自分で出来ませんって素直に言わなきゃ
2018/04/17(火) 22:55:27.97ID:azDzpUNT0
>>137
これやったら京都府警と通信してるんだけど
これやったら京都府警と通信してるんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 22:56:22.30ID:PSBKHY4e0 >>B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
Stirlingでやってるけど検索できない。。。。。
0.5.5.0のアドレスはどこなんだろう。。。。。
Stirlingでやってるけど検索できない。。。。。
0.5.5.0のアドレスはどこなんだろう。。。。。
2018/04/17(火) 22:59:32.65ID:TuPz1Tw/0
>>143
この際だからverあげなされ
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
PT3timerでやってるけど>>13でBSジャパン独立視聴できてるな
スキャンでちょっと変な表示になってるけどちゃんと視聴できてる
この際だからverあげなされ
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
PT3timerでやってるけど>>13でBSジャパン独立視聴できてるな
スキャンでちょっと変な表示になってるけどちゃんと視聴できてる
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 23:03:05.99ID:PSBKHY4e02018/04/17(火) 23:08:17.60ID:DGEY092e0
>>137
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/04/17(火) 23:08:56.37ID:Hy4cftm90
勉強の為に教えて欲しいんだけどこういうのってどのようなツールでどうやってたどり着くのか教えて欲しい
判りやすいソースと睨めっこして「あっ、ここ書き換えてビルドかな?」というのは判るけど完成品弄るのが良く判らない
判りやすいソースと睨めっこして「あっ、ここ書き換えてビルドかな?」というのは判るけど完成品弄るのが良く判らない
2018/04/17(火) 23:16:51.37ID:axSsMQuF0
>>143
使ってないから分からないけど、ハッシュ値見る限りdllを書き換えるんじゃないみたいよ
使ってないから分からないけど、ハッシュ値見る限りdllを書き換えるんじゃないみたいよ
2018/04/17(火) 23:25:30.45ID:TuPz1Tw/0
>>143
検索するのは本体のほう
検索するのは本体のほう
2018/04/17(火) 23:56:35.46ID:A/cf9X+20
>>145
6.3cも01にかきかえるだけじゃないの?
6.3cも01にかきかえるだけじゃないの?
2018/04/18(水) 00:07:04.46ID:GvdcM0790
2018/04/18(水) 00:09:36.73ID:7qS1BhpL0
あぁ6.3cで全部削られたんだった
2018/04/18(水) 00:24:11.35ID:+lj6kymK0
>>137 の0.6.3cではないからかもしれないが、手持ちの0.6.1aで試したら
BSジャパンを見れるようになったが他のチャンネルが少しおかしいな。
まぁちゃんと確認してないので書き換えを間違えている可能性もあるけど…
BSジャパンを見れるようになったが他のチャンネルが少しおかしいな。
まぁちゃんと確認してないので書き換えを間違えている可能性もあるけど…
2018/04/18(水) 00:29:50.72ID:1sB21qn90
今まで発生しなかったチャンネル切り替えで上手く映らない場合があるな
TVTest再起動すればまた映るけど俺も何か間違えてるか環境かな
TVTest再起動すればまた映るけど俺も何か間違えてるか環境かな
2018/04/18(水) 00:40:09.92ID:GvdcM0790
6.3c以外MD5値があるわけじゃないからあれだけれど
うちの6.1.1ではチャンネル切替は書換前と変わらず不具合ない
書換えミスがないなら、念のためにチャンネルスキャンし直してみるとか?
うちの6.1.1ではチャンネル切替は書換前と変わらず不具合ない
書換えミスがないなら、念のためにチャンネルスキャンし直してみるとか?
2018/04/18(水) 02:03:32.11ID:qppMA1LX0
6.3cのスクランブル解除ってどこを書き換えるんだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 04:16:43.00ID:M4yKsD/l0 >>148、149
ありがとう
ダメだ。頭悪すぎて。。。
>>B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
これがどうしてもわからない。。。。
6.3cの00008FCA: ここ見てみると確かにあるのに
6.3cで検索しても、エディターが「そんなの見つからんわ」って言ってくる
エディターの使い方なのかなんなのか、別のエディターで試しても同じ
0.5.5.0では無理なのか。。。
ありがとう
ダメだ。頭悪すぎて。。。
>>B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
これがどうしてもわからない。。。。
6.3cの00008FCA: ここ見てみると確かにあるのに
6.3cで検索しても、エディターが「そんなの見つからんわ」って言ってくる
エディターの使い方なのかなんなのか、別のエディターで試しても同じ
0.5.5.0では無理なのか。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 04:27:50.65ID:M4yKsD/l02018/04/18(水) 07:04:54.86ID:ftl9DiSZ0
2018/04/18(水) 10:29:37.50ID:MKuxvXYp0
チャンネル名のとこがおかしい
2018/04/18(水) 10:39:31.87ID:ftl9DiSZ0
2018/04/18(水) 10:41:20.01ID:sY33uOyy0
たぶん、44->4Cは収容チャンネル数の2->3変更だから
最初の44->4CがBSジャパン対応
次の44->4Cがディズニー・チャンネル対応
その次の44->4CがBSアニマックス対応
その次の44->4Cがスターチャンネル3対応
かな・・・
最初の44->4CがBSジャパン対応
次の44->4Cがディズニー・チャンネル対応
その次の44->4CがBSアニマックス対応
その次の44->4Cがスターチャンネル3対応
かな・・・
2018/04/18(水) 12:22:39.13ID:ftl9DiSZ0
2018/04/18(水) 13:29:30.43ID:oLuxdEot0
>>137
すみません教えて下さい。
ptTimer0.6.3.3本体の書換し→PTチャンネルスキャン→TVTest 0.9.0も再スキャンしました。
BSジャパンは登録されたのですが、他のチャンネルも含め全てドロップが多発してしまいます。
書換前の本体に戻し再スキャンしますと元通り安定します。
どこか手順が違うのでしょうか?
すみません教えて下さい。
ptTimer0.6.3.3本体の書換し→PTチャンネルスキャン→TVTest 0.9.0も再スキャンしました。
BSジャパンは登録されたのですが、他のチャンネルも含め全てドロップが多発してしまいます。
書換前の本体に戻し再スキャンしますと元通り安定します。
どこか手順が違うのでしょうか?
2018/04/18(水) 13:44:12.51ID:VeNO8XEs0
俺のほかにもTVtestのスキャン結果がこんなんなってる人いるだろ
https://i.imgur.com/OHNVLIP.jpg
こんな状態でも正常に視聴録画できてる
単純に表示があってないだけなんだと思うけどさ
https://i.imgur.com/OHNVLIP.jpg
こんな状態でも正常に視聴録画できてる
単純に表示があってないだけなんだと思うけどさ
2018/04/18(水) 14:07:14.58ID:fcQyXgzq0
BSジャパンの録画自体は書き換えなくてもpttimerでスキャンし直すだけでできるんだから、いじらなければいいのに
2018/04/18(水) 15:28:29.68ID:oLuxdEot0
2018/04/18(水) 15:44:34.33ID:ftl9DiSZ0
やはり、録画はPttimer, テレビ視聴は、bon driver使うのがいいのかなぁ
2018/04/18(水) 15:57:40.28ID:VCsG4q+e0
2018/04/18(水) 15:57:48.54ID:m4aity/10
スキャン終わった後、見ないチャンネルのチェックを外してると
急にチャンネルリストがずれてそのままOKにするとBSの若いチャンネルがなくなって見られなくなる時があるな
スキャンやり直してもう一度やると今度は問題なくなる
あと使わないけどチャンネルを順送りで切り替えると順番がおかしい
急にチャンネルリストがずれてそのままOKにするとBSの若いチャンネルがなくなって見られなくなる時があるな
スキャンやり直してもう一度やると今度は問題なくなる
あと使わないけどチャンネルを順送りで切り替えると順番がおかしい
2018/04/18(水) 18:49:10.42ID:7qS1BhpL0
>>156
6.3cは内部に無いので書き換えすらできない
6.3cは内部に無いので書き換えすらできない
2018/04/18(水) 19:39:01.40ID:ZfPnqsMn0
BonCasServerと連携できたはずだし録画しながら普通にスクランブル解除できたような
2018/04/18(水) 20:01:58.15ID:mRfhRXU70
2018/04/18(水) 20:38:15.59ID:qppMA1LX0
2018/04/18(水) 21:09:17.91ID:vSPKSX5k0
0.6.3cはmsimg32.dll入れると解除できたはずだけど
2018/04/18(水) 21:11:04.31ID:XRFFT04M0
>>175
それください
それください
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:02:07.47ID:M4yKsD/l0 >>148、149
書き換え完了、再スキャンしたけど
「BS-J、グリーンチャンネル・・・・12個見つかりませんでしたが残しておきます?」
メッセージでうまくいきませんでしたー。
もう一回書き換え間違えていないか、週末にでもやってみるっす。
書き換え完了、再スキャンしたけど
「BS-J、グリーンチャンネル・・・・12個見つかりませんでしたが残しておきます?」
メッセージでうまくいきませんでしたー。
もう一回書き換え間違えていないか、週末にでもやってみるっす。
2018/04/18(水) 23:10:49.27ID:wEBKLXHN0
なんとか録画は出来るようになった。ptTimer0.5.2.0。
TVTestスレの処置後、気にしてなかった番組表のBSJ 171が2列同時表示状態だったので
解消の為番組表表示選択のチェックを外す→番組表から録画不可。
チェックを入れ替え番組表から録画操作→録画出来た!
どうも番組表表示選択のチェックが問題だった?
蛇足。直後に他チャンネルの確認をしたらBS1が録画出来なくて、色々やり直した。
素人の結論として、番組表表示とソフトの再起動に意味があったと思う。
TVTestスレの処置後、気にしてなかった番組表のBSJ 171が2列同時表示状態だったので
解消の為番組表表示選択のチェックを外す→番組表から録画不可。
チェックを入れ替え番組表から録画操作→録画出来た!
どうも番組表表示選択のチェックが問題だった?
蛇足。直後に他チャンネルの確認をしたらBS1が録画出来なくて、色々やり直した。
素人の結論として、番組表表示とソフトの再起動に意味があったと思う。
2018/04/18(水) 23:17:51.15ID:awgQeLvU0
情弱だから何したら良いのかわかんねぇ
とりあえずすべてのチャンネルが引っ越し終わるまで様子見して勉強し直すか
とりあえずすべてのチャンネルが引っ越し終わるまで様子見して勉強し直すか
2018/04/18(水) 23:21:34.72ID:FXxQ5k1i0
2018/04/18(水) 23:32:40.96ID:vE6eEz240
>>175
とりあえずください
とりあえずください
2018/04/18(水) 23:50:33.85ID:2vlGeXRv0
>>181
msimg32.dll は嘘情報
msimg32.dll は嘘情報
2018/04/19(木) 00:17:30.79ID:QIPI2vQq0
for-ptTimer0633に>>137さんのパッチと意味的に同じ処理を追加しました。
よろしければどうぞ…。
ttps://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
よろしければどうぞ…。
ttps://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
2018/04/19(木) 02:41:16.46ID:3f/zNNOz0
>>183
感謝
感謝
2018/04/19(木) 04:42:53.69ID:ZWg38fLj0
2018/04/19(木) 05:04:32.67ID:S+dJLnlm0
2018/04/19(木) 06:09:07.87ID:NH9KUI0J0
183のツールは、バージョンが0633てすから、PT3にも対応していますよね?
2018/04/19(木) 06:15:29.78ID:obJrpU1F0
とりあえずBonDriver_ptmr.ch2を消してから新規スキャンした方がいいよ
うまくスキャンできた状態が>>165なんだから上書きしようとしたらさらにひどくなる
うまくスキャンできた状態が>>165なんだから上書きしようとしたらさらにひどくなる
2018/04/19(木) 08:17:41.24ID:3DYsua0M0
バイナリを書き換える・書き換えないに関係なく、チャンネルスキャンで
変な値を拾うことがあるようなので、前回のデータと比較するなどして
余計なところまで書き変わっていないか確認した方がいい。
変な値を拾うことがあるようなので、前回のデータと比較するなどして
余計なところまで書き変わっていないか確認した方がいい。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:03:57.36ID:+dnh3EPL02018/04/19(木) 09:05:04.59ID:+dnh3EPL0
>>188さんにレスが付けてるけど、間違いです
2018/04/19(木) 09:34:56.96ID:f8CDGV1b0
>>183
ありがとうございます 何もかもがうまくいくようになりました
ありがとうございます 何もかもがうまくいくようになりました
2018/04/19(木) 09:54:05.08ID:woCEr+Ju0
作者さんが対応済みBonDriver_ptmrをリリースしてくれる可能性ある?
あるなら待つけど
あるなら待つけど
2018/04/19(木) 10:42:08.24ID:+dnh3EPL0
ptTimerにパッチ当てて、TVTestのBonDriver_ptmr.ch2を消してから再スキャンしたらうまくいった
2018/04/19(木) 10:53:13.75ID:NH9KUI0J0
2018/04/19(木) 11:32:18.27ID:J+yXxHf10
2018/04/19(木) 14:40:49.03ID:N57nio8B0
作者はスレが移動した事すら知らないかもしれない
過疎りまくって落ちて誰も立てなくなったとかTS関連ソフト統合スレに移っちゃったと思われても仕方ない
そんな俺も安定しまくってたせいでスレ覗かず放置して今回戻ってくる時DTV板にスレ無くて困惑したし
過疎りまくって落ちて誰も立てなくなったとかTS関連ソフト統合スレに移っちゃったと思われても仕方ない
そんな俺も安定しまくってたせいでスレ覗かず放置して今回戻ってくる時DTV板にスレ無くて困惑したし
2018/04/19(木) 14:42:58.26ID:tiZlD9Kr0
そいえば、俺DTV板で1回スレ立てしたのに即落ちたわw
2018/04/19(木) 15:13:13.59ID:YbgB5fAO0
DTV板20まで保守しないとあっという間に落ちるから、スレ立てしたやつが保守しないとだめってのが辛いわ
2018/04/19(木) 15:43:18.47ID:+dnh3EPL0
2018/04/19(木) 15:43:56.71ID:+dnh3EPL0
TVTestの再スキャンです
2018/04/19(木) 16:39:27.57ID:eDoV57jM0
2018/04/19(木) 17:52:28.17ID:rLhLD21p0
2018/04/19(木) 18:05:51.61ID:eDoV57jM0
>>183
できればビルドしたものを提供願えないでしょうか?
できればビルドしたものを提供願えないでしょうか?
2018/04/19(木) 18:09:50.22ID:EAs+M7om0
え?
2018/04/19(木) 18:46:18.58ID:6zTG7dRy0
ついでにスクランブルも解除できるようにしてください
2018/04/19(木) 19:05:28.81ID:zbbWVTXX0
2018/04/19(木) 19:26:03.21ID:ZWg38fLj0
>>205
ごめんなさい、勘違いしてました。
ごめんなさい、勘違いしてました。
2018/04/19(木) 20:56:13.30ID:gwNjA1FS0
2018/04/19(木) 21:08:04.30ID:beDGLC1m0
あらやだこわい
211178
2018/04/19(木) 21:54:22.97ID:4Qtvp/vL0 昨日はもう大丈夫だと思ったんだけどなー
今日PC再起動後にNHKBS1が録画出来なくなってる。
もう一度チャンネルスキャンも駄目
今、NHKBSp録画中にBS1を録画しようとしたらデバイスが開放できないと
エラーが出てBSpが巻き込み録画失敗に…
もーわけわからん…
今日PC再起動後にNHKBS1が録画出来なくなってる。
もう一度チャンネルスキャンも駄目
今、NHKBSp録画中にBS1を録画しようとしたらデバイスが開放できないと
エラーが出てBSpが巻き込み録画失敗に…
もーわけわからん…
2018/04/20(金) 01:16:47.45ID:U93Y8cKb0
馬鹿は難しいことするな
2018/04/20(金) 01:26:41.27ID:B4hNAI3a0
BS1録画出来たり出来なかったり。
さっきやってたATPテニスは正常に録画できた。
今やってるセリエAは録画できない。
チャンネル分割時のみ録画可能って事?どーなってんだ。
さっきやってたATPテニスは正常に録画できた。
今やってるセリエAは録画できない。
チャンネル分割時のみ録画可能って事?どーなってんだ。
2018/04/20(金) 01:29:05.48ID:ffLPDPAv0
何をしたら録画できなくなったのさ?
バイナリ書き換えたの?for_pttimerでも使ったの?
バイナリ書き換えたの?for_pttimerでも使ったの?
2018/04/20(金) 07:33:51.48ID:WIH28khE0
あえて古いバージョン使ってるような人が安定録画環境潰してまでBSJをリアルタイムで見たいのかな?
録画だけならチャンネルスキャンとEPG取得で設定終了なんだからさ
録画だけならチャンネルスキャンとEPG取得で設定終了なんだからさ
2018/04/20(金) 08:31:18.70ID:whcyQT4I0
2018/04/20(金) 09:35:53.77ID:UHu4kT3h0
>>215
古いバージョンの方がゴニョゴニュが楽だよ
古いバージョンの方がゴニョゴニュが楽だよ
2018/04/20(金) 09:53:48.40ID:TpoIvS1I0
>>216
今更、そんな憶測めいたコメントするなよ。また、刺激して荒らされるかもしれないから。
今更、そんな憶測めいたコメントするなよ。また、刺激して荒らされるかもしれないから。
2018/04/20(金) 09:55:29.21ID:TpoIvS1I0
>>217
俺もそーおもってたけど、0633でDLLで対応できるなら、そのバージョンに上げてもイイトオモウ。
俺もそーおもってたけど、0633でDLLで対応できるなら、そのバージョンに上げてもイイトオモウ。
2018/04/20(金) 09:59:17.50ID:KM45lSM60
>>219
柔らかいの使えないからだろ…
柔らかいの使えないからだろ…
2018/04/20(金) 11:50:43.23ID:qLGode+/0
dllの置き換えでやると
何故かドロップだらけ
元に戻すと直る
何か手順をすっ飛ばしてる?
チャンネルスキャンは、その都度やってます
何故かドロップだらけ
元に戻すと直る
何か手順をすっ飛ばしてる?
チャンネルスキャンは、その都度やってます
2018/04/20(金) 12:02:31.23ID:C2BsRUA60
試してみました
環境:PT3+ptTimer-0.6.3c (0.6.3.3)+for-ptTimer0633(20180418)+TVTest ver.0.7.23
ptTimer.exe(ノーマルのままで使用)
msimg32.dllをptTimer-0.6.3cのフォルダに置く
ptTimer.iniにEMMENABLE=0とECMENABLE=1の項目を追加する
ptTimerのチャンネルスキャンを行う
TVTest ver.0.7.23のフォルダにBonDriver_ptmr_mod.dllを置く
デフォルトのBonDriverをBonDriver_ptmr_mod.dllに指定する
TVTestのチャンネルスキャンを行う
今のところ問題なし
環境:PT3+ptTimer-0.6.3c (0.6.3.3)+for-ptTimer0633(20180418)+TVTest ver.0.7.23
ptTimer.exe(ノーマルのままで使用)
msimg32.dllをptTimer-0.6.3cのフォルダに置く
ptTimer.iniにEMMENABLE=0とECMENABLE=1の項目を追加する
ptTimerのチャンネルスキャンを行う
TVTest ver.0.7.23のフォルダにBonDriver_ptmr_mod.dllを置く
デフォルトのBonDriverをBonDriver_ptmr_mod.dllに指定する
TVTestのチャンネルスキャンを行う
今のところ問題なし
2018/04/20(金) 12:36:14.57ID:TpoIvS1I0
>>222
丁寧にありがとうごさいます。
tvtestのフォルダにはmodだけでいいのか。BonDriver_ptmr_diff.txtはtvtestのフォルダにおかなくていいのね。
3台有る場合は、下記リネームでいいのかしら?、もちろんtvtestも3つ作るけど。
BonDriver_ptmr-2_mod.dll
BonDriver_ptmr-3_mod.dll
丁寧にありがとうごさいます。
tvtestのフォルダにはmodだけでいいのか。BonDriver_ptmr_diff.txtはtvtestのフォルダにおかなくていいのね。
3台有る場合は、下記リネームでいいのかしら?、もちろんtvtestも3つ作るけど。
BonDriver_ptmr-2_mod.dll
BonDriver_ptmr-3_mod.dll
2018/04/20(金) 12:48:00.19ID:qLGode+/0
>>222
丁寧な手順説明、ありがとうございます
丁寧な手順説明、ありがとうございます
2018/04/20(金) 13:11:23.14ID:0xtpwuKx0
2018/04/20(金) 13:17:05.89ID:C2BsRUA60
>>223
PT3が2枚差しの場合
BonDriver_ptmr_mod.dll
BonDriver_ptmr_mod-2.dll
BonDriver_ptmr_mod.ch2
BonDriver_ptmr_mod-2.ch2
一様これで正常に動作している
PT3が2枚差しの場合
BonDriver_ptmr_mod.dll
BonDriver_ptmr_mod-2.dll
BonDriver_ptmr_mod.ch2
BonDriver_ptmr_mod-2.ch2
一様これで正常に動作している
2018/04/20(金) 13:59:45.17ID:Cu054PC50
>>222の設定をした後に以前使ってたバージョンの録画予約や自動検索予約一覧を引き継ぐ方法ありますか?
2018/04/20(金) 14:27:12.35ID:C2BsRUA60
2018/04/20(金) 14:38:21.52ID:Cu054PC50
>>228
どうもです
自分の以前の環境(pt3timer)に上書きしようとしても出来ないんですかね
pt3timerじゃなくてpttimerだから
イチからやってみますがスクランブル解除できるのかな・・・
どうもです
自分の以前の環境(pt3timer)に上書きしようとしても出来ないんですかね
pt3timerじゃなくてpttimerだから
イチからやってみますがスクランブル解除できるのかな・・・
2018/04/20(金) 15:15:38.12ID:8ZgnU5CS0
2018/04/20(金) 15:20:00.70ID:TpoIvS1I0
2018/04/20(金) 15:22:09.36ID:TpoIvS1I0
>>230
四枚差しまでは稼働確認してます。
四枚差しまでは稼働確認してます。
2018/04/20(金) 15:23:55.88ID:TpoIvS1I0
>>225
実用的にはそのとおりですが、全部(12画面)デスクトップにならべて自己満足してる。
実用的にはそのとおりですが、全部(12画面)デスクトップにならべて自己満足してる。
2018/04/20(金) 15:33:01.58ID:UHu4kT3h0
>>229
柔らかいのじゃ無理
柔らかいのじゃ無理
2018/04/20(金) 15:46:01.84ID:Cu054PC50
2018/04/20(金) 16:40:33.06ID:rCgRqk/40
実はちゃんとした?柔らかいのなら使えるんだけどね・・・
2018/04/20(金) 16:51:59.33ID:TpoIvS1I0
>>236
あのさ、そーいう思わせ振りないいかたやめない?
あのさ、そーいう思わせ振りないいかたやめない?
2018/04/20(金) 17:22:38.01ID:OvueMLJM0
え?俺も柔らかいの使ってるよ?
2018/04/20(金) 17:25:49.24ID:ffLPDPAv0
マウントとりたいのか荒らしたいのか判らんがわざわざ発言する必要あったんだろうか
そりゃ作者もこんなスレ見捨てるわ・・・
そりゃ作者もこんなスレ見捨てるわ・・・
2018/04/20(金) 17:28:43.24ID:IAL46bD40
2018/04/20(金) 18:02:07.65ID:sE7xBdfa0
softcas使えない人は古い奴をキー更新だけして使ってるんじゃないかな
当初は対応してなかったからね
当初は対応してなかったからね
2018/04/20(金) 18:29:59.76ID:Cu054PC50
pt3Timer.dbをリネームしてfor-ptTimer0633(20180418)に入れたら問題なくいけました
2018/04/20(金) 19:08:30.85ID:WSWq2uhz0
マウントマウントってマウント言いたいやつってどこにでもわいて出てくるな
2018/04/20(金) 20:25:36.30ID:X7XD9viM0
新しい言葉覚えると使いたいじゃん?
2018/04/20(金) 21:09:16.21ID:JKojl6Qh0
マウントとるってどういう事か解らなくてググってしまった、流行ってるのか
2018/04/20(金) 21:11:51.66ID:84GzWbWC0
>>222のやり方だと
・ 5月.8日(予定) NHK BSプレミアム 15ch→3ch
・ 5月22日(予定) ディズニーチャンネル 7ch→3ch,BSアニマックス 7ch→13ch
・ 5月28日(予定) スターチャンネル2・3 7ch→15ch
この日はptTimerとTVTestのチャンネルスキャンだけでOKだよね?
・ 5月.8日(予定) NHK BSプレミアム 15ch→3ch
・ 5月22日(予定) ディズニーチャンネル 7ch→3ch,BSアニマックス 7ch→13ch
・ 5月28日(予定) スターチャンネル2・3 7ch→15ch
この日はptTimerとTVTestのチャンネルスキャンだけでOKだよね?
2018/04/20(金) 21:37:15.61ID:OfgghMfD0
いまやDAEMON Toolsもあんま使わないからな
2018/04/20(金) 22:03:12.59ID:C2BsRUA60
2018/04/20(金) 23:33:14.53ID:WSWq2uhz0
>>247
一瞬なんでDAEMONが出てくるんだって考えたわ、うちはいまだに酒120%が動いてるわ
一瞬なんでDAEMONが出てくるんだって考えたわ、うちはいまだに酒120%が動いてるわ
2018/04/21(土) 01:54:44.24ID:+AhXdCob0
>>243
確かにマウントマウントって言われるとうざいね
確かにマウントマウントって言われるとうざいね
2018/04/21(土) 03:26:19.15ID:u6HXhjtL0
スレが延びててもしょうもない書き込みばかりで進展ないのな・・・
複数枚差しだが片方Pttimerもう片方普通の凡ドラみたいな使い方できるんだろうか?
複数枚差しだが片方Pttimerもう片方普通の凡ドラみたいな使い方できるんだろうか?
2018/04/21(土) 05:44:44.78ID:+AhXdCob0
>>251
できますよ。そんたいざし
できますよ。そんたいざし
2018/04/21(土) 05:45:14.22ID:+AhXdCob0
失礼!
三枚差しでかくにん
三枚差しでかくにん
2018/04/21(土) 07:02:15.75ID:+AhXdCob0
pt3ですが、msimg32.dllとptTimer-0.6.3.3でスクルンブル解除できてますか?
2018/04/21(土) 07:34:15.70ID:pzWpkxjC0
>>254
やって報告してけろ
やって報告してけろ
2018/04/21(土) 09:03:09.46ID:+AhXdCob0
>>255
やって出来なかったから、聞いてます。
やって出来なかったから、聞いてます。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 09:57:29.77ID:ZKB7c1C10 ptTimer 0.6.3.3 + msimg32.dll + ptmrRemote-0.2.5a + BonDriver_rptmr.dll
TVTest 0.7.23 + BonDriver_rptmr.dll の リモート視聴 の場合は、どうすればいい ?。
メチャメチャなんだけど・・・。
TVTest 0.7.23 + BonDriver_rptmr.dll の リモート視聴 の場合は、どうすればいい ?。
メチャメチャなんだけど・・・。
2018/04/21(土) 10:07:54.63ID:soqfrEaT0
>>254
出来ない仕様
出来ない仕様
2018/04/21(土) 11:04:20.62ID:k2KOZ6Hq0
>>258
却下!
却下!
2018/04/21(土) 13:06:42.12ID:opciIfUF0
>>256
pttimerのフォルダに
winscard.dll → winscard.dl_ と名前変えて入れてみな
柔らかじゃなくて元からPCに入ってるやつな
カードリーダに刺さってるカード読みに行くよ
pttimerのフォルダに
winscard.dll → winscard.dl_ と名前変えて入れてみな
柔らかじゃなくて元からPCに入ってるやつな
カードリーダに刺さってるカード読みに行くよ
2018/04/21(土) 15:10:29.03ID:aDYoUe3S0
俺も出来ねえ
何がいけねえんだろう
何がいけねえんだろう
2018/04/21(土) 15:22:53.49ID:opciIfUF0
2018/04/21(土) 15:34:04.25ID:aDYoUe3S0
あああああUSEBONCASSERVERが潰されてるのか
サーバーPCにBCASカードリーダー挿して使ってたから
ローカルのクライアントPCではもうつかえなく成るのか
凄い大ダメージだわ
pttimerから卒業しろと言うのか
心が折れそう
サーバーPCにBCASカードリーダー挿して使ってたから
ローカルのクライアントPCではもうつかえなく成るのか
凄い大ダメージだわ
pttimerから卒業しろと言うのか
心が折れそう
2018/04/21(土) 15:37:29.07ID:soqfrEaT0
for-ptTimer0633のフォルダにptTimer.exeコピーの方が万能
2018/04/21(土) 15:37:52.95ID:opciIfUF0
>>262
Winscard.dll (WinSCard.dll) は自分のPCにある(C:\Windows\System32)もの拾ってくれ
サイズはいろいろだわ
これでいけると思うけど環境にも寄るのかな うちはWindows7(32bit) PT3 でできてる
Winscard.dll (WinSCard.dll) は自分のPCにある(C:\Windows\System32)もの拾ってくれ
サイズはいろいろだわ
これでいけると思うけど環境にも寄るのかな うちはWindows7(32bit) PT3 でできてる
2018/04/21(土) 15:39:36.81ID:soqfrEaT0
2018/04/21(土) 15:42:55.50ID:+AhXdCob0
2018/04/21(土) 15:51:58.67ID:aDYoUe3S0
サーバーからカードリーダー持ってきてローカルに挿したら録画出来てた
オマ環たけど、ローカルのPCはスリープから回復すると、
USBカードリーダーを見失ってて挿し直すまで録画失敗するから
付けっぱなしの鯖にリーダー指して読みに言ってたのに
それを塞がれたんで本当に困った
かなり困ったぞ
オマ環たけど、ローカルのPCはスリープから回復すると、
USBカードリーダーを見失ってて挿し直すまで録画失敗するから
付けっぱなしの鯖にリーダー指して読みに言ってたのに
それを塞がれたんで本当に困った
かなり困ったぞ
2018/04/21(土) 15:59:31.36ID:aDYoUe3S0
2つ目の録画に稀に失敗する
たかがBSジャパンとかいう見たことないchのために安定した環境を捨ててしまった
まじかよ
たかがBSジャパンとかいう見たことないchのために安定した環境を捨ててしまった
まじかよ
2018/04/21(土) 16:01:21.47ID:+AhXdCob0
2018/04/21(土) 16:01:31.78ID:opciIfUF0
柔らかでも使えば
自分のカードエミュレートするならぎりぎりOKじゃね
自分のカードエミュレートするならぎりぎりOKじゃね
2018/04/21(土) 16:17:01.30ID:GfvzkNUa0
>>262
4は必要無い
>>267
それはスクランブルが解除されてないだけで、TVTestではスクランブルを解除しながら視聴してるだけでは
winscard.dllはシステムに元から入ってるものだから、各アプリのフォルダにあるのは基本的に異常
にもかかわらずもしあるのなら、それは多分ソフカスの類だから、単に削除すれば元のシステムのを
勝手に使いに行くよ
>>268
ptTimer0.6.3cはUSEBONCASSERVERなら標準状態で使えるよ
ただしEMMが処理されないので契約の更新とかが若干面倒
でも今までUSEBONCASSERVERで運用してたのならずっとそうだったはずだし、別に問題無いのでは
4は必要無い
>>267
それはスクランブルが解除されてないだけで、TVTestではスクランブルを解除しながら視聴してるだけでは
winscard.dllはシステムに元から入ってるものだから、各アプリのフォルダにあるのは基本的に異常
にもかかわらずもしあるのなら、それは多分ソフカスの類だから、単に削除すれば元のシステムのを
勝手に使いに行くよ
>>268
ptTimer0.6.3cはUSEBONCASSERVERなら標準状態で使えるよ
ただしEMMが処理されないので契約の更新とかが若干面倒
でも今までUSEBONCASSERVERで運用してたのならずっとそうだったはずだし、別に問題無いのでは
2018/04/21(土) 16:19:16.09ID:GfvzkNUa0
for-ptTimerは、ptTimerの0.6.3cでは本体から削除されているB-CASカードへのアクセス機能を
実行時バイナリパッチで組み込んでいる
ただし、カードの初期化時に簡単なチェックを行ってて、本物のカードではないと判断したら
アクセスをやめるようになってる
具体的には、そこらに落ちてるソフカスではいいかげんなエミュレーションしかしておらず、
本物のカードと挙動がいろいろ違うのを利用して判別してる
実行時バイナリパッチで組み込んでいる
ただし、カードの初期化時に簡単なチェックを行ってて、本物のカードではないと判断したら
アクセスをやめるようになってる
具体的には、そこらに落ちてるソフカスではいいかげんなエミュレーションしかしておらず、
本物のカードと挙動がいろいろ違うのを利用して判別してる
2018/04/21(土) 16:21:09.77ID:GfvzkNUa0
なので、エミュレーションが正確なソフカスを使うだとか、そのチェックを削除だとかすればソフカスでも
動くようになってしまうけど、自分でそこまでできる奴に対してはもうしょうがないので、
せめて、無自覚なのを含めカジュアルな違法視聴だけでもなるべく防ごうと言う仕様
と言うような事を以前のスレで作者が言ってたよ
動くようになってしまうけど、自分でそこまでできる奴に対してはもうしょうがないので、
せめて、無自覚なのを含めカジュアルな違法視聴だけでもなるべく防ごうと言う仕様
と言うような事を以前のスレで作者が言ってたよ
2018/04/21(土) 16:39:42.41ID:opciIfUF0
2018/04/21(土) 17:43:49.23ID:aDYoUe3S0
ソフカス野郎を潰すのは全く構わないし大賛成だけど
窃盗犯どもはTVTESTのプラグインで視聴録画やってしまって
pttimerを唯の土管にするだけじゃないかな
窃盗犯どもはTVTESTのプラグインで視聴録画やってしまって
pttimerを唯の土管にするだけじゃないかな
2018/04/21(土) 17:51:29.46ID:aDYoUe3S0
2018/04/21(土) 17:59:27.51ID:6opDzwxA0
forでも色々弊害が出たりするっぽいしおとなしくデバイス分けて1枚pttimerからPT-STに割り当てたわ
2018/04/21(土) 18:09:19.21ID:+AhXdCob0
274 275 他の皆様
無事、スクルンブル解除済みファイルで視聴できました。
正規リアルカードをカードリーダーにつなぎ、出来の悪い?柔らかを削除したことで可能になりました。
素人にご指導いただき、ありがとうございました。
でも、常に正規カードつなぎぱなしというのは何とかならないでしょうか?出来のいい柔らかをどこかで拾えないものでしょうか?
ひとつ満たされると次の欲望が沸々と沸いてきました。
無事、スクルンブル解除済みファイルで視聴できました。
正規リアルカードをカードリーダーにつなぎ、出来の悪い?柔らかを削除したことで可能になりました。
素人にご指導いただき、ありがとうございました。
でも、常に正規カードつなぎぱなしというのは何とかならないでしょうか?出来のいい柔らかをどこかで拾えないものでしょうか?
ひとつ満たされると次の欲望が沸々と沸いてきました。
2018/04/21(土) 18:23:18.68ID:HU7u79zr0
この辺とか試してみた?
ttp://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6280?category_id=129&site_domain=default
ttp://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6280?category_id=129&site_domain=default
2018/04/21(土) 18:25:06.77ID:opciIfUF0
>>279
それはここで聞くことじゃなかろう
それはここで聞くことじゃなかろう
2018/04/21(土) 18:25:32.19ID:HU7u79zr0
それでも駄目なら、こっち↓のdevcon使う方法かな
ttp://blog.tomiyama-web.com/?p=1842
ttp://blog.tomiyama-web.com/?p=1842
2018/04/21(土) 18:39:37.78ID:soqfrEaT0
>>275
4をやらないとB-CASを読みに行かないけど
4をやらないとB-CASを読みに行かないけど
2018/04/21(土) 19:27:43.29ID:opciIfUF0
2018/04/21(土) 21:19:03.19ID:/hEQoe1P0
2018/04/21(土) 22:25:21.07ID:xyTRM/D00
2018/04/21(土) 22:27:46.47ID:opciIfUF0
>>286
いやちゃんとスクランブル解除になってますけど
いやちゃんとスクランブル解除になってますけど
2018/04/21(土) 22:29:19.17ID:soqfrEaT0
うちもwinscard.dl_入れないと無理
2018/04/21(土) 22:36:46.01ID:qpkO5llg0
ptTimer-0.6.3cにすると微ドロップなくなりますかね?
ptTimer-0.6.1a使用してて、いつからか微ドロップが出るようになったので。
皆さんの使用感を知りたいです。
ptTimer-0.6.1a使用してて、いつからか微ドロップが出るようになったので。
皆さんの使用感を知りたいです。
2018/04/21(土) 22:38:17.27ID:soqfrEaT0
EMMENABLE=1 にしてたのが失敗の原因かも?
0で録画テスト中
0で録画テスト中
2018/04/21(土) 22:51:45.46ID:+La5tYWq0
2018/04/21(土) 22:56:19.26ID:soqfrEaT0
EMMENABLE=0 だとwinscard.dl_入れなくても大丈夫でしたorz
2018/04/21(土) 23:00:05.26ID:Q2VTXswY0
よりよい方向に着実に進化してるのな
2018/04/21(土) 23:23:03.69ID:YIk7ZuLG0
>>285
要するにソースを見ればおk
要するにソースを見ればおk
2018/04/22(日) 04:12:27.90ID:erY11uwN0
EMMENABLE=0って
スクランブル解除して録画できなくなるのでは
スクランブル解除して録画できなくなるのでは
2018/04/22(日) 06:29:31.95ID:ti/I2HyM0
>>294
273 274のチェックを外すのは、
for-ptTimer0633のsourceところをみて変更すればいいのでしょうか?
できれば、msimg32.dll のバイナリー書き換えでチェックを外したいのですが。なにとぞ、よろしくご教示ください。
273 274のチェックを外すのは、
for-ptTimer0633のsourceところをみて変更すればいいのでしょうか?
できれば、msimg32.dll のバイナリー書き換えでチェックを外したいのですが。なにとぞ、よろしくご教示ください。
2018/04/22(日) 07:04:51.06ID:QbWjuhFs0
2018/04/22(日) 08:01:41.70ID:ti/I2HyM0
2018/04/22(日) 08:37:38.92ID:ZLwXoRLp0
winscard.dl_必要な人はwinscard_wrapperって旧式のを使ってる人だとおもう
2018/04/22(日) 09:45:40.05ID:qkaRodS40
2018/04/22(日) 12:12:51.56ID:ti/I2HyM0
2018/04/22(日) 12:45:18.45ID:IqYfukrL0
EMMENABLE=0でも1でもwinscard.dllはpttimerのフォルダにいらない
当方の環境では問題なく動きます
EMMENABLE=1にすればちゃんと契約情報更新されるし0なら無視のまま
ま、入れておいたところで元からPCに入ってるものだから実害もない
>>273,274にちゃんと理由も書いてあるわけで
出来のいい物を見つけてくればいいしそれはここで聞く話じゃない
当方の環境では問題なく動きます
EMMENABLE=1にすればちゃんと契約情報更新されるし0なら無視のまま
ま、入れておいたところで元からPCに入ってるものだから実害もない
>>273,274にちゃんと理由も書いてあるわけで
出来のいい物を見つけてくればいいしそれはここで聞く話じゃない
2018/04/22(日) 12:51:07.61ID:c60EX8Ts0
EMMENABLEはEMM(契約更新情報)をカードに送るかどうか
ECMENABLEはECM(暗号化されたスクランブルキー)をカードに送るかどうか
それぞれ独立で設定できる
0.5.5.0とかの頃の標準状態は、EMMはオフ、ECMはオン相当の動作だったはず
少なくとも普通のカードリーダーを使ってるのなら、どんな組み合わせの設定をしても
winscard.dl_なんてものが必要になる事は無いよ(俺の家では3年弱ずっとそれで動いてるし)
ptTimer.iniを書き換えるのは一旦ptTimerを停止してからやるのが無難
ECMENABLEはECM(暗号化されたスクランブルキー)をカードに送るかどうか
それぞれ独立で設定できる
0.5.5.0とかの頃の標準状態は、EMMはオフ、ECMはオン相当の動作だったはず
少なくとも普通のカードリーダーを使ってるのなら、どんな組み合わせの設定をしても
winscard.dl_なんてものが必要になる事は無いよ(俺の家では3年弱ずっとそれで動いてるし)
ptTimer.iniを書き換えるのは一旦ptTimerを停止してからやるのが無難
2018/04/22(日) 13:07:07.07ID:qkaRodS40
>>303
最新のバージョンだと事情が異なるから
最新のバージョンだと事情が異なるから
2018/04/22(日) 13:18:01.26ID:IqYfukrL0
2018/04/22(日) 13:32:58.78ID:EHfxzyDJ0
>>305
msimg32.dll もそれ用なら ECMENABLE=1 追記だけでwinscard.dl_不要でリーダーと通信できる
msimg32.dll もそれ用なら ECMENABLE=1 追記だけでwinscard.dl_不要でリーダーと通信できる
2018/04/22(日) 13:38:40.85ID:EHfxzyDJ0
旧バージョンなら ECMENABLE=1 追記不要でリーダーでも柔道でもOK
2018/04/22(日) 14:00:23.89ID:IqYfukrL0
>>307
ごにょごにょがいります
ごにょごにょがいります
2018/04/22(日) 14:59:53.11ID:VA1uyMO80
色々なパターンを試してみたけど
137をやったあとPTtimerに183のボンドラ使用
視聴用のボンドラは183のmodを使用のパターンが
うちの環境にはしっくりきました
137をやったあとPTtimerに183のボンドラ使用
視聴用のボンドラは183のmodを使用のパターンが
うちの環境にはしっくりきました
2018/04/22(日) 15:46:56.49ID:pJ7s69Zq0
>>137にPTtimerを入れた方が簡単
2018/04/22(日) 16:12:58.70ID:Lijagh3G0
0.5.5.0に>>137の改変で何の問題もないな
別に最新である必要が無いよねDTV系のソフトって
(2012年以降に起こってることは進化じゃねーしw)
TVTestも0.7.23から上げようとは思わない
柔らかい話とかはそもそも仕様が色んなのがあるっぽいし知らんけどね
別に最新である必要が無いよねDTV系のソフトって
(2012年以降に起こってることは進化じゃねーしw)
TVTestも0.7.23から上げようとは思わない
柔らかい話とかはそもそも仕様が色んなのがあるっぽいし知らんけどね
2018/04/22(日) 16:15:49.76ID:IqYfukrL0
>>309
PTtimerにボンドラは不要
PTtimerにボンドラは不要
2018/04/22(日) 16:31:55.36ID:VA1uyMO80
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 19:00:50.28ID:RfLO9/p302018/04/22(日) 20:42:10.45ID:pJ7s69Zq0
2018/04/22(日) 22:37:00.95ID:ti/I2HyM0
0633、msimage32.dll、
BonDriver_ptmr_mod.dll
emmenable=0
追記→ ecmenable=1
カードリーダー
winscard.dl は不要。
これでpt3 三枚差しで無事稼働してます。
ただ、カードリーダーがウザい(笑)
BonDriver_ptmr_mod.dll
emmenable=0
追記→ ecmenable=1
カードリーダー
winscard.dl は不要。
これでpt3 三枚差しで無事稼働してます。
ただ、カードリーダーがウザい(笑)
2018/04/23(月) 05:56:57.48ID:RynDdfve0
0633はテスト用
2018/04/23(月) 05:59:40.71ID:nL/Rq3eB0
最後の1文が言いたかったんだろ普通
2018/04/23(月) 06:00:03.32ID:nL/Rq3eB0
誤爆
2018/04/23(月) 06:10:32.10ID:RynDdfve0
2018/04/23(月) 07:53:27.22ID:fNEWcJIs0
2018/04/23(月) 08:53:27.25ID:94zvfOYo0
EPG取得したら番組表のBSジャパンごっそり消えた
もう勘弁して…
もう勘弁して…
2018/04/23(月) 09:09:25.32ID:fNEWcJIs0
2018/04/23(月) 09:28:52.76ID:94zvfOYo0
>>323
何度かチャンネルスキャンしてからEPG取得してるんだけど
木枯し紋次郎とその次の太陽と緑の健やかタイムだけ拾って
その後は完全に消えた状態になったまま
出掛けるので諦めます
一応30分おきにEPG取得するようにiniは書き換えといた
何度かチャンネルスキャンしてからEPG取得してるんだけど
木枯し紋次郎とその次の太陽と緑の健やかタイムだけ拾って
その後は完全に消えた状態になったまま
出掛けるので諦めます
一応30分おきにEPG取得するようにiniは書き換えといた
2018/04/23(月) 10:06:42.31ID:fNEWcJIs0
一回オールクリアして挑戦
2018/04/23(月) 10:07:43.67ID:fNEWcJIs0
番組表は、0620でも0633でも、どちらでもすんなりできました。
2018/04/23(月) 11:58:31.47ID:BPARp6Rk0
>>324
しばらくおかしかったが直ったみたいだ。
しばらくおかしかったが直ったみたいだ。
2018/04/23(月) 13:34:59.11ID:eL7mf69F0
BSJだけ番組表が抜けてるのはたまにある
2018/04/23(月) 15:54:00.89ID:94zvfOYo0
2018/04/23(月) 18:25:57.75ID:2EbSkuk80
2018/04/24(火) 04:50:24.57ID:y8+xWcBt0
2018/04/24(火) 05:56:50.33ID:N/0PJ3Cd0
モープラなんて誰も知らない番組名言われても知らん。
2018/04/24(火) 11:44:24.61ID:ujGpIWw50
>モープラ
>Moplah
>南インド,ケララ州のマラバル海岸部に住むアラブ系イスラム教徒農民の呼称。
>19世紀以来,繰返し反乱を起して,ヒンドゥー教徒地主や,イギリス植民地支配者と
>戦っていたが,1921年にはインド全域にわたる民族運動の高揚に呼応して
>「モープラの反乱」と呼ばれる農民反乱を起した。
>出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について
なるほどわからん
>Moplah
>南インド,ケララ州のマラバル海岸部に住むアラブ系イスラム教徒農民の呼称。
>19世紀以来,繰返し反乱を起して,ヒンドゥー教徒地主や,イギリス植民地支配者と
>戦っていたが,1921年にはインド全域にわたる民族運動の高揚に呼応して
>「モープラの反乱」と呼ばれる農民反乱を起した。
>出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について
なるほどわからん
2018/04/24(火) 11:46:30.61ID:DDU34TFh0
早起き日経 モーニングサテライト モーニングプラス 日経+10 WBS
これ以外にBSジャパンで何見るの?
これ以外にBSジャパンで何見るの?
2018/04/24(火) 11:54:57.16ID:N/0PJ3Cd0
>>334
これ以外って、それらも見ないのだから、モープラなんて書くなということ。独り言は日記に。
これ以外って、それらも見ないのだから、モープラなんて書くなということ。独り言は日記に。
2018/04/24(火) 18:07:35.06ID:E6nXuJk70
msimag32.dllのsourceをいじって、再ビルドしたら行けた!
2018/04/24(火) 18:17:10.08ID:RqszYT2z0
>>334
ここのやつはアニメしか見ないよ
ここのやつはアニメしか見ないよ
2018/04/24(火) 18:31:12.63ID:A8ikzZbK0
くもじい見ないのかよ
2018/04/24(火) 18:47:55.08ID:+WAcYm640
>>334
The Girls Live
The Girls Live
2018/04/24(火) 18:54:56.65ID:56ouxRIz0
BSジャパンは地方民にとっては鷲見ちゃんのおっぱいが見られる貴重な局なんだよ!
2018/04/24(火) 21:24:34.82ID:x4cWfH880
ポチのタマが見れる
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 00:15:04.12ID:4aMDpwZj0 熟女選
2018/04/26(木) 06:06:01.29ID:SY1lAUSl0
2018/04/26(木) 08:52:07.52ID:w4OWNvti0
>>222を設定した環境で
2018/04/25 06:59:20 開始時刻:07:00:00 チャンネル:NHKBS1 番組名[キャッチ!世界のトップニュース[二]]
記録処理を開始しました
2日連続で録画処理は始まるけど何も録画されない現象が
TSファイルすら出来ない
今の所BS1だけ
2018/04/25 06:59:20 開始時刻:07:00:00 チャンネル:NHKBS1 番組名[キャッチ!世界のトップニュース[二]]
記録処理を開始しました
2日連続で録画処理は始まるけど何も録画されない現象が
TSファイルすら出来ない
今の所BS1だけ
2018/04/26(木) 09:17:05.90ID:SY1lAUSl0
チャンネルテキスト、拡張子DBファイルを削除。
Pttimer起動で、チャンネルスキャン実施、上書き。
EPG再取得。
これで再挑戦されたし。
iniファイルはそのままでOK
Pttimer起動で、チャンネルスキャン実施、上書き。
EPG再取得。
これで再挑戦されたし。
iniファイルはそのままでOK
2018/04/26(木) 09:52:45.64ID:w4OWNvti0
2018/04/26(木) 10:05:24.01ID:mj40oQrs0
2018/04/26(木) 10:33:10.55ID:w4OWNvti0
>>347
長年上書きして余計な予約一覧もあるので1から入れ直してみますノシ
長年上書きして余計な予約一覧もあるので1から入れ直してみますノシ
2018/04/26(木) 10:37:28.57ID:6FruyoJx0
分かるわ
”搾乳”とか一度も引っかかったことの無い自動予約とか山のようにある
”搾乳”とか一度も引っかかったことの無い自動予約とか山のようにある
2018/04/26(木) 10:39:56.28ID:SY1lAUSl0
>>348
それでもいいけど、ini削除すると番組表のデザインを一から作り直すのがめんどー
それでもいいけど、ini削除すると番組表のデザインを一から作り直すのがめんどー
2018/04/26(木) 12:11:32.69ID:SY1lAUSl0
ところで、真面目にB-CASリーダー使ってる?
2018/04/26(木) 12:18:07.86ID:pU5jl16P0
スカパーとかもちゃんと契約視聴してるし、普通にカード挿してる派。
安定性重視でスタンドアロン運用だし。
安定性重視でスタンドアロン運用だし。
2018/04/26(木) 12:22:34.43ID:w4OWNvti0
2018/04/26(木) 13:29:18.57ID:XR+srAix0
2018/04/26(木) 14:13:45.23ID:mj40oQrs0
>>354
そんなファイルは無い
そんなファイルは無い
2018/04/26(木) 14:21:50.36ID:6ie+B99B0
柔らかの話題とか出すとこうなるの目に見えてたのに話題出すなら最後まで面倒みてやれよ
定期的にドロップする罠入りのビルド済ファイルをうpするとかさ・・・
定期的にドロップする罠入りのビルド済ファイルをうpするとかさ・・・
2018/04/26(木) 17:09:21.52ID:KoCV4T/n0
2018/04/26(木) 19:00:45.42ID:kLy9c/Te0
柔らかいの使いたければ
TvRockやEDCBのが楽
はい、終了、
TvRockやEDCBのが楽
はい、終了、
2018/04/26(木) 19:24:04.04ID:fiJg5LnH0
2018/04/26(木) 19:31:41.15ID:XjHyK9wy0
ここでクレクレするより使える柔らかを探す旅のほうが簡単
2018/04/26(木) 19:31:52.91ID:6ie+B99B0
pttimerを叩くつもりはないけど作者不在でソース皆無の未来のないソフトにしがみつくくらいならそろそろ他ソフトの引越しも考えた方がいいと思う
今回のBS再編を乗り切ればもうこんな試練は来ないと思うけど・・・
あとforで柔らかいの使いたいってに拘る理由は何なの?
旧Verのpttimerのバイナリ書き換えでやわらかいの使えばいいんじゃないの?
最新版でもforを使わずバイナリ書き換えすりゃBonCasServer使えるんだし柔らかいのいけるでしょ
今回のBS再編を乗り切ればもうこんな試練は来ないと思うけど・・・
あとforで柔らかいの使いたいってに拘る理由は何なの?
旧Verのpttimerのバイナリ書き換えでやわらかいの使えばいいんじゃないの?
最新版でもforを使わずバイナリ書き換えすりゃBonCasServer使えるんだし柔らかいのいけるでしょ
2018/04/26(木) 19:36:23.97ID:fiJg5LnH0
>>361
あのさー、古いバージョンでチャンネル変更することにたいおうしてないっしょ。
あのさー、古いバージョンでチャンネル変更することにたいおうしてないっしょ。
2018/04/26(木) 19:36:57.62ID:fiJg5LnH0
>>360
使える柔らかがなにか書けよ
使える柔らかがなにか書けよ
2018/04/26(木) 20:22:48.56ID:+YqxjyJs0
2018/04/26(木) 20:54:16.24ID:kLy9c/Te0
おいおい
DTV板で荒らしてたのまた湧いたぞ
もうスレ捨てて玉葱いこうぜ
DTV板で荒らしてたのまた湧いたぞ
もうスレ捨てて玉葱いこうぜ
2018/04/26(木) 21:32:26.33ID:fiJg5LnH0
>>365
誰もついて行かないwww
誰もついて行かないwww
2018/04/26(木) 22:29:47.91ID:cQS+92Qd0
解らない奴が荒らすのは明白なんだし解るようにすればいい
解る奴だけ使えます、解らない奴はざまぁwで荒れないわけない
バイナリ書き換え箇所が晒されてるのにそれすらやれないのは救いようがないがな
解る奴だけ使えます、解らない奴はざまぁwで荒れないわけない
バイナリ書き換え箇所が晒されてるのにそれすらやれないのは救いようがないがな
2018/04/26(木) 22:34:15.53ID:qCgKJKdh0
Torに行けば教えてくれるのに
2018/04/26(木) 23:18:33.41ID:fiJg5LnH0
( ´_ゝ`)フーン
2018/04/26(木) 23:19:06.95ID:fiJg5LnH0
( ´_ゝ`)フーン
2018/04/26(木) 23:36:56.63ID:fiJg5LnH0
>>367
こういう人、要らないね
こういう人、要らないね
2018/04/27(金) 00:33:53.80ID:QWKpcFax0
2018/04/27(金) 00:50:47.16ID:0ZFMnmUS0
あの伝説のクレクレアホアホ君きたのかw
2018/04/27(金) 00:54:50.51ID:6jYedIVn0
>>373
おまえもそーだろが。
おまえもそーだろが。
2018/04/27(金) 00:56:41.37ID:Bc/2I7100
2018/04/27(金) 05:15:08.47ID:6jYedIVn0
キーワードわからないし。
2018/04/27(金) 06:58:31.26ID:gLPGlvjE0
キーワードわかった所でゴミ画像だしなぁ
今時ポリンキーて
今時ポリンキーて
2018/04/27(金) 07:44:38.95ID:uqzrSbBM0
>>377
意味不明につき却下
意味不明につき却下
2018/04/27(金) 07:56:10.25ID:uqzrSbBM0
2018/04/27(金) 08:47:13.14ID:dg3Qm+Sg0
344ですが今朝は無事に録画出来ていました
次回からもし特定のチャンネルが録画出来なくなったら自力でいけそうです
次回からもし特定のチャンネルが録画出来なくなったら自力でいけそうです
2018/04/27(金) 11:08:00.53ID:HOE8bmDp0
>>376
沖縄の警札
沖縄の警札
2018/04/27(金) 12:01:18.56ID:uqzrSbBM0
>>381
更に混乱
更に混乱
2018/04/27(金) 14:22:34.67ID:HOE8bmDp0
2sen
2018/04/27(金) 15:08:38.47ID:UUzPvnqq0
0.5.5.0書き換えたんだけど
MD5はこれで合ってる?
65F59CE005DF83267A154323ED2C8562
MD5はこれで合ってる?
65F59CE005DF83267A154323ED2C8562
2018/04/27(金) 15:09:55.80ID:uqzrSbBM0
更に意味不明!
2018/04/27(金) 15:14:59.81ID:uqzrSbBM0
2018/04/27(金) 15:38:32.74ID:UUzPvnqq0
2018/04/27(金) 15:47:20.99ID:uqzrSbBM0
up0358.zipで落とした奴とはいっしょだよ
2018/04/27(金) 16:41:34.09ID:3Wn3mXbo0
作者はなんでPCでTV見なくなったんだろ
2018/04/27(金) 17:32:50.47ID:uqzrSbBM0
>>389
刑務所ではパソコンは使わせない(笑)
刑務所ではパソコンは使わせない(笑)
2018/04/27(金) 17:37:44.55ID:cLuy5qLj0
>>389
え?知らないの?逮捕されて刑務所入ってるよ
え?知らないの?逮捕されて刑務所入ってるよ
2018/04/27(金) 19:40:15.96ID:6jYedIVn0
137のようなバイナリ書き換え情報ってどうしてわかるんだろうか?
2018/04/27(金) 19:57:57.89ID:xtKiya4J0
マシン語を話せる上級ハッカーなら見ればわかるよ
2018/04/27(金) 20:00:01.81ID:7z+emyNn0
逆アセンブラ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 20:12:23.99ID:LY9DBccb0 おすすめの 逆アセンブラ、解析ツール、教えて !
2018/04/27(金) 20:14:56.77ID:I75omVHr0
まじでそんなことやってんの? うそやろ
アセンブラ解読するのにどんだけかかるんだよ
アセンブラ解読するのにどんだけかかるんだよ
2018/04/27(金) 22:04:02.45ID:6jYedIVn0
五月のNHKやスタチャンのときも是非是非、バイナリー情報をよろしくお願いします。
自分ではとて
自分ではとて
2018/04/27(金) 22:04:20.27ID:6jYedIVn0
とても、できそうにないから。
2018/04/27(金) 22:10:37.08ID:HeAwhJBk0
感謝してるならチョット黙ってろよ
2018/04/27(金) 22:17:50.40ID:/T4LuX9c0
チョット
2018/04/27(金) 22:18:25.28ID:/T4LuX9c0
はいチョット黙りました!!!
2018/04/27(金) 22:24:11.02ID:DqSAo5hc0
あの手の人は神気取りだからお願いしなくても勝手にやってくれるから心配ないよ
2018/04/28(土) 00:59:05.41ID:5dfFljSu0
クレクレガイジ生きてたのかw
就職できた?
就職できた?
2018/04/28(土) 02:43:37.74ID:dXMPCf7+0
はい、ちょつと黙ったのでまた
ヽ( ´ー)ノ 復活しました(笑)
137 の神様、次回も何卒よろしくお願いします。
ヽ( ´ー)ノ 復活しました(笑)
137 の神様、次回も何卒よろしくお願いします。
2018/04/28(土) 12:01:26.12ID:ATzdyi8z0
阿呆か
既に5/27のまで全対応だちゅーに
既に5/27のまで全対応だちゅーに
2018/04/28(土) 12:28:40.05ID:0N6E0dq80
DTVに戻れそうな気がする
2018/04/28(土) 17:52:59.88ID:8Yna3X210
次スレはIPワッチョイで立てます。
2018/04/28(土) 17:57:53.43ID:f6YiKFbo0
>>407
逮捕!!
逮捕!!
2018/04/28(土) 18:22:17.16ID:qZJjxj6r0
2018/04/28(土) 20:54:49.38ID:XvRQNtYE0
>>407
ワッチョイは身元が割れるから無理
ワッチョイは身元が割れるから無理
2018/04/29(日) 05:16:29.01ID:s1nHgTyF0
早速ビビリの>>408-410が出てきたな。
2018/04/29(日) 08:48:46.18ID:gbZdjZDS0
2018/04/29(日) 09:14:38.16ID:2uZ9mdlU0
>>411
立てられないコジキクレクレw
立てられないコジキクレクレw
2018/04/29(日) 09:57:01.94ID:sHlE2t6S0
アップは安全なTor板が基本
2018/04/29(日) 11:21:37.22ID:gbZdjZDS0
>>413
おまえ、ネットでしか強がれネー奴だな。
おまえ、ネットでしか強がれネー奴だな。
2018/04/29(日) 15:58:44.50ID:of135RSU0
>>415
無職の引き篭もりがそれ言うの?w
無職の引き篭もりがそれ言うの?w
2018/04/29(日) 16:26:11.67ID:gbZdjZDS0
2018/04/29(日) 16:45:18.73ID:jfqWPCju0
もうスレの歴史に幕を閉じてソフトウェア総合スレあたりでいいんじゃないの?
ソースがあって改良しあったりするわけでもなく作者が降臨するわけでもなく荒らし弄って遊ぶスレとか不毛すぎ
同じ録画ソフトスレのEDCBスレと比べると酷すぎるとしかいいようがない
ソースがあって改良しあったりするわけでもなく作者が降臨するわけでもなく荒らし弄って遊ぶスレとか不毛すぎ
同じ録画ソフトスレのEDCBスレと比べると酷すぎるとしかいいようがない
2018/04/29(日) 17:06:36.19ID:55YvBi4s0
>>417
図星かw
図星かw
2018/04/29(日) 18:35:07.37ID:8KulUea70
>>418
君がそう思うなら君が退場すればいいだけ。pttimerの分かりやすさは秀逸。使えるうちは私は使う。
君がそう思うなら君が退場すればいいだけ。pttimerの分かりやすさは秀逸。使えるうちは私は使う。
2018/04/29(日) 21:16:27.53ID:WczqpCK20
137やってもだめだ
スキャンしてもBSジャパンがtvtestのchに出てこない
何がダメなんだろう(TдT)
0723、057です
スキャンしてもBSジャパンがtvtestのchに出てこない
何がダメなんだろう(TдT)
0723、057です
2018/04/29(日) 22:12:43.08ID:gbZdjZDS0
0723 057ってなに?
2018/04/29(日) 22:27:08.13ID:yItoJEOm0
電話番号
誰か電話で教えてってこと
誰か電話で教えてってこと
2018/04/29(日) 23:02:25.98ID:gbZdjZDS0
183のファイルはためした?
2018/04/30(月) 06:46:46.79ID:aPb/AdKw0
2018/04/30(月) 06:52:41.63ID:ouNzowOH0
正常にスキャンできた状態が>>165なんだぜ?
2018/04/30(月) 07:02:26.43ID:HfkuOeVl0
2018/04/30(月) 07:08:10.72ID:cS0Jwojx0
>>425
「やってもダメだ」ってのは大抵「ちゃんとやれていないからダメだ」ってことだから、
まずは出来ている報告がある物で試せってこと。
それで出来るなら0.5.7の書き換えを間違えているかどうしようもないバージョンなのだろうし、
それでも出来ないならあなたの操作がどこか間違えているか何か勘違いをしている。
「やってもダメだ」ってのは大抵「ちゃんとやれていないからダメだ」ってことだから、
まずは出来ている報告がある物で試せってこと。
それで出来るなら0.5.7の書き換えを間違えているかどうしようもないバージョンなのだろうし、
それでも出来ないならあなたの操作がどこか間違えているか何か勘違いをしている。
2018/04/30(月) 08:02:27.42ID:mrKvbUhk0
2018/04/30(月) 08:13:37.07ID:aPb/AdKw0
>>428
ですよね。最初から見直してみます。
ですよね。最初から見直してみます。
2018/04/30(月) 09:44:48.84ID:HfkuOeVl0
>>429
165の状態はpdmr.dllを修正しないからだよ。
165の状態はpdmr.dllを修正しないからだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 15:23:33.53ID:3S7Bcv150 (ptmrRemote-0.2.5a.rar) BonDriver_rptmr.dll
SELECTEDMODE=1 , サービス指定モードでは,正常に動作しない。
SELECTEDMODE=0 , ノーマルモードで使用する。
SELECTEDMODE=1 , サービス指定モードでは,正常に動作しない。
SELECTEDMODE=0 , ノーマルモードで使用する。
2018/04/30(月) 22:53:49.19ID:HfkuOeVl0
出来のいいsoftcasどこにあるのだろうか?
2018/05/02(水) 07:13:30.20ID:tY9+mu4X0
Windows10で記録したBSJをファイル操作しようとして右クリックしたらエクスプローラがフリーズ
不具合でも起きたのかと思ったけどWindows7では正常に操作できた
いろいろ調べてクラウド提供の保護を切ったらWindows10でも正常に操作できたのが1回目
また同じ現象が発生してクラウド保護を切っても解消されず今度は断片化にも原因があるということなのでフリーソフトでそのファイルのみデフラグしたら解消されたのが2回目
こっちもWindows7だと発生しなかった
初期のころに比べてWindows10も使いやすくはなったけどまだまだ使いづらいな
Windows7の延長サポートが切れるまでにもっと使いやすくなっていてほしいところ
不具合でも起きたのかと思ったけどWindows7では正常に操作できた
いろいろ調べてクラウド提供の保護を切ったらWindows10でも正常に操作できたのが1回目
また同じ現象が発生してクラウド保護を切っても解消されず今度は断片化にも原因があるということなのでフリーソフトでそのファイルのみデフラグしたら解消されたのが2回目
こっちもWindows7だと発生しなかった
初期のころに比べてWindows10も使いやすくはなったけどまだまだ使いづらいな
Windows7の延長サポートが切れるまでにもっと使いやすくなっていてほしいところ
2018/05/02(水) 07:52:32.44ID:EZkjZma90
windows10 1803にバージョンアップした。
特にpttimer0631に不具合は発生しておりません。
特にpttimer0631に不具合は発生しておりません。
2018/05/02(水) 08:02:13.74ID:EZkjZma90
2018/05/02(水) 09:11:01.20ID:NpOwmXbr0
>>433
そっちこっちに拡散してるでしょ
そっちこっちに拡散してるでしょ
2018/05/02(水) 12:16:19.61ID:EZkjZma90
>>437
ファイル名称別れば探索できるが、そつちこつちでは、分からん。
ファイル名称別れば探索できるが、そつちこつちでは、分からん。
2018/05/02(水) 16:55:37.31ID:1dT+F+Um0
>>437
ください!!
ください!!
2018/05/02(水) 18:24:29.05ID:AHQjIu+e0
>>439
多分、そんなのないんだよ
多分、そんなのないんだよ
2018/05/02(水) 18:44:17.35ID:lxjb5akZ0
都市伝説、都市伝説
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 21:09:12.29ID:ETcfR2YA0 お前は軽い気持ちで人の邪魔をしてるんだろうが、お前がしていることは人殺しだ
同じ目に遭う覚悟は出来てるんだろうな
同じ目に遭う覚悟は出来てるんだろうな
2018/05/02(水) 21:12:45.03ID:n6QUjvtk0
>>442
お、ついにあたまの狂った男が出てきた。www
お、ついにあたまの狂った男が出てきた。www
2018/05/02(水) 22:44:27.69ID:Dl9XayFn0
・そこらにあるだとつーのはpt本体と勘違いしている
・forを騙くらかすのに出来そのものはあんま関係ない
・forを騙くらかすのに出来そのものはあんま関係ない
2018/05/03(木) 00:01:03.34ID:Am5YJJFr0
>>444
pt本体は、バージョン0631なので0Aを書き換えてリアルタイムスクランブル解除できている。ただし、debugを吐き出すけど。
for がmsimage32をどう書き換えればいいのかがわからない。
pt本体は、バージョン0631なので0Aを書き換えてリアルタイムスクランブル解除できている。ただし、debugを吐き出すけど。
for がmsimage32をどう書き換えればいいのかがわからない。
2018/05/03(木) 01:46:21.07ID:bmwgQzYq0
ソース見れば一発で分かる
素人でも明らかにおかしい点があるからね
どっちかというとビルドする環境を用意するほうがだるいかもね
素人でも明らかにおかしい点があるからね
どっちかというとビルドする環境を用意するほうがだるいかもね
2018/05/03(木) 02:20:13.73ID:Am5YJJFr0
>>446
わからないくせに!
わからないくせに!
2018/05/03(木) 03:06:47.45ID:uf9yIAKT0
ソース見れば一発で分かる
素人でも明らかにおかしい点があるからね
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d8-f6/sabaneko_sabaneko/folder/903200/31/11543031/img_0
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20110120/16/pokenet/12/0c/j/t02200329_0648096810994583883.jpg
ttps://lh3.googleusercontent.com/-YMM31r1s894/VsA-D3HphOI/AAAAAAAARFY/RstzDy-X0Ck/s1024/DSC03609.jpg
素人でも明らかにおかしい点があるからね
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d8-f6/sabaneko_sabaneko/folder/903200/31/11543031/img_0
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20110120/16/pokenet/12/0c/j/t02200329_0648096810994583883.jpg
ttps://lh3.googleusercontent.com/-YMM31r1s894/VsA-D3HphOI/AAAAAAAARFY/RstzDy-X0Ck/s1024/DSC03609.jpg
2018/05/03(木) 04:17:06.81ID:4+QQTi0x0
2018/05/03(木) 06:31:25.61ID:Am5YJJFr0
>>448
やはり、無能だった。
やはり、無能だった。
2018/05/03(木) 07:27:13.53ID:/+bXKRAc0
手元にある4つのsoftcas(内1つはiniタイプ)全部ダメだったから
とおるsoftcasはないかも。
msimg32.dllのソース、それらしき複数のモジュールの戻り値を強制的に
OKに変えてみたけど解除しない。グローバル変数に何かいれてるみたい
だけどそこが肝かも。
とおるsoftcasはないかも。
msimg32.dllのソース、それらしき複数のモジュールの戻り値を強制的に
OKに変えてみたけど解除しない。グローバル変数に何かいれてるみたい
だけどそこが肝かも。
2018/05/03(木) 08:21:34.88ID:4T2+DQlq0
明星って中華三昧以外はダメ
2018/05/03(木) 09:10:40.66ID:Am5YJJFr0
2018/05/03(木) 10:55:05.57ID:wgmZ7QRN0
softcasって名前じゃないから見つからないって騒いでるだけだと思うよ
2018/05/03(木) 12:04:58.78ID:Am5YJJFr0
2018/05/03(木) 12:08:14.89ID:Am5YJJFr0
まさかwinscard.dllっていうんじゃなかろーね(笑)
2018/05/03(木) 14:12:22.16ID:bmwgQzYq0
ソースの中の作者のコメント見れば解る
まさか日本語以外読めませんどこが英語コメントでどこがソースコードなのか判別つかないとか言わんよな?
まさか日本語以外読めませんどこが英語コメントでどこがソースコードなのか判別つかないとか言わんよな?
2018/05/03(木) 15:05:21.80ID:Am5YJJFr0
>>457
嘘つき愉快犯は黙ってて欲しい。
嘘つき愉快犯は黙ってて欲しい。
2018/05/03(木) 15:08:52.80ID:Am5YJJFr0
>>457
おまえの言うとおりなら、とっくに改変されているはず。www
おまえの言うとおりなら、とっくに改変されているはず。www
2018/05/03(木) 15:36:08.86ID:7zpdqnw40
どっちもどっちだな
このままループし続けてスレ保守に励んでくれ
このままループし続けてスレ保守に励んでくれ
2018/05/03(木) 16:15:27.88ID:Fyo6YL6L0
了解しました
2018/05/03(木) 16:24:08.23ID:/+bXKRAc0
patch.c 104,105をコメントにそしてビルド。
104 // if (buf[d] != rbuf[dw + 9])
105 // goto err
104 // if (buf[d] != rbuf[dw + 9])
105 // goto err
2018/05/03(木) 18:15:52.78ID:wgmZ7QRN0
>>455
PDにすら流れてるのに探しもしないの?
PDにすら流れてるのに探しもしないの?
2018/05/03(木) 19:27:02.85ID:VAt0mXRm0
うちもPDので動いてます
2018/05/03(木) 20:19:22.92ID:Am5YJJFr0
>>463
へえ、どんな名前で?www
へえ、どんな名前で?www
2018/05/03(木) 20:34:05.49ID:uJsjGX6N0
2018/05/03(木) 20:38:31.87ID:Am5YJJFr0
463 464 466
以上、野次馬トリオ参上
以上、野次馬トリオ参上
2018/05/03(木) 20:44:20.28ID:wgmZ7QRN0
2018/05/03(木) 21:25:46.09ID:Am5YJJFr0
2018/05/03(木) 21:28:19.28ID:Am5YJJFr0
2018/05/03(木) 21:34:02.97ID:0BiF82Bd0
2018/05/03(木) 21:59:55.29ID:wgmZ7QRN0
2018/05/03(木) 22:30:56.45ID:Ov7iV9/o0
顔文字使ってアホ面晒してるやつは過去スレからいる基地外やからNG推薦
2018/05/04(金) 00:15:09.97ID:pPs1Abef0
>>472
欲しいならあげようかwww
欲しいならあげようかwww
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 00:28:15.09ID:SYMUiOyM0 137 の様な 差分情報で ok.
fc /b
fc /b
2018/05/04(金) 06:29:46.77ID:pPs1Abef0
//if (buf[dw] != rbuf[dw + 9])
//goto err;
//goto err;
2018/05/04(金) 06:47:37.69ID:lJIKcWVd0
京都婦警さんと直結できると聞いて
2018/05/04(金) 09:00:31.27ID:i+IUNdrN0
また在チョンが荒らしに来たのがよく分かる
2018/05/04(金) 11:20:01.29ID:pPs1Abef0
>>478
おまえ、どこでも荒らしは朝鮮人だと思い込んでいるのか?
おまえ、どこでも荒らしは朝鮮人だと思い込んでいるのか?
2018/05/04(金) 12:16:15.58ID:vZZD3O0E0
75,1b -> 90,90
2018/05/04(金) 13:14:32.87ID:AippYDoR0
2018/05/04(金) 13:21:59.38ID:pPs1Abef0
2018/05/04(金) 13:33:39.28ID:pPs1Abef0
>>481
野次馬何番目?嘲笑
野次馬何番目?嘲笑
2018/05/04(金) 15:17:59.13ID:Lr/zsmTG0
>>483
やっぱり荒らしか
やっぱり荒らしか
2018/05/04(金) 17:42:53.84ID:9QjlFNWM0
このスレには三種類の参加者がいる。
情報を求めて参加するもの、情報を共有、提供してくださる方、
そしてただの野次馬チキンで、かれの口癖は、え、そんなことわからないの?どこにでもあるじゃん。という野次発言。
情報を求めて参加するもの、情報を共有、提供してくださる方、
そしてただの野次馬チキンで、かれの口癖は、え、そんなことわからないの?どこにでもあるじゃん。という野次発言。
2018/05/04(金) 17:48:15.81ID:IdHNGAOj0
basicな脳ミソなんだろな
わかりやすいw
わかりやすいw
2018/05/04(金) 18:52:02.70ID:i+IUNdrN0
過去ログ見ると
チョンチョン言われた荒らしが
ネトウヨが、みたいな文句垂れてたから
在チョンで間違いない
チョンチョン言われた荒らしが
ネトウヨが、みたいな文句垂れてたから
在チョンで間違いない
2018/05/04(金) 18:57:34.38ID:m3OEbTQw0
チョンと言われたら日本人でも発狂する
だが、ネットウヨとかで返さない
だが、ネットウヨとかで返さない
2018/05/04(金) 19:25:19.43ID:TjVoI+Dh0
2018/05/04(金) 19:47:59.04ID:IdHNGAOj0
在日朝鮮人てなぜかチョン認定好きなんだよなID:TjVoI+Dh0とか
2018/05/04(金) 20:05:55.60ID:nFnvvv6C0
2018/05/04(金) 20:09:03.59ID:ogl4RFY90
ほかのスレでは教えたり教えてもらったりするのが普通だけどこのスレだけは異質だわ
旧バージョンのバイナリ書き換えの頃からそうだけど「わかる人だけ使ってね」とかそういう良くも悪くも全盛期のアングラな雰囲気
旧バージョンのバイナリ書き換えの頃からそうだけど「わかる人だけ使ってね」とかそういう良くも悪くも全盛期のアングラな雰囲気
2018/05/04(金) 20:24:21.07ID:8QubkvxN0
>>492
アングラも何も犯罪者のすくつだよ
アングラも何も犯罪者のすくつだよ
2018/05/04(金) 20:26:47.58ID:IdHNGAOj0
2018/05/04(金) 20:32:35.22ID:YF3s4QzF0
2018/05/04(金) 20:35:04.54ID:IdHNGAOj0
>>495
自演して自分のレスに同意とかお前まじチョンだなw
自演して自分のレスに同意とかお前まじチョンだなw
2018/05/04(金) 20:55:47.14ID:YF3s4QzF0
2018/05/04(金) 21:14:00.42ID:IdHNGAOj0
2018/05/04(金) 21:27:42.64ID:Xp5SkWYT0
バレてないと思ってるんだろ
2018/05/04(金) 21:48:37.76ID:4qdbmhX90
2018/05/04(金) 21:49:14.49ID:4qdbmhX90
2018/05/04(金) 21:51:18.53ID:W6U1WkuE0
改行のクセとか言ってるのがバカの特徴w
一行開けてたらみんな同じ奴に見える統合失調症w
一行開けてたらみんな同じ奴に見える統合失調症w
2018/05/04(金) 21:52:55.26ID:pPs1Abef0
連休に
ヘイトスピーチで
憂さ晴らし
ヘイトスピーチで
憂さ晴らし
2018/05/04(金) 21:58:53.52ID:Xp5SkWYT0
>>501
おまえに言ってるんだけど
おまえに言ってるんだけど
2018/05/04(金) 22:01:09.72ID:IdHNGAOj0
www
これは恥ずかしいwww
これは恥ずかしいwww
2018/05/04(金) 22:04:51.95ID:W6U1WkuE0
2018/05/04(金) 22:11:14.77ID:Wri4il8U0
これが糖質か
2018/05/04(金) 22:20:15.53ID:aD9Mb6Sz0
2018/05/04(金) 23:08:18.70ID:m3OEbTQw0
>>489
オマエがチョンだよ
オマエがチョンだよ
2018/05/05(土) 00:00:02.83ID:pLdJ9eS60
2018/05/05(土) 00:43:17.41ID:3YT+Zs4e0
最新版は6.3.3?
2018/05/05(土) 03:21:18.14ID:yMz/29/r0
で12年
2018/05/05(土) 03:26:22.67ID:A7G89vil0
コイズミ学習机
2018/05/05(土) 07:09:17.70ID:3YT+Zs4e0
2018/05/05(土) 07:12:31.71ID:3YT+Zs4e0
コロコロしな チョン
こういう言葉が息するように出てくる無教養、無品性な爺さんは、
囲んでくれる家族もなく孤独死が松野明美。
こういう言葉が息するように出てくる無教養、無品性な爺さんは、
囲んでくれる家族もなく孤独死が松野明美。
2018/05/05(土) 07:15:43.77ID:3YT+Zs4e0
そんなことはどーでもよか。
番組表をデフォルトでマイ番組表にすることってできますか?
番組表をデフォルトでマイ番組表にすることってできますか?
2018/05/05(土) 09:33:48.25ID:93GxElrB0
>>516
日本語でおk
日本語でおk
2018/05/05(土) 10:51:56.45ID:84gwXVQe0
2018/05/05(土) 10:55:35.43ID:hky1uX6M0
しつこい糖質
2018/05/05(土) 11:07:01.78ID:84gwXVQe0
2018/05/05(土) 11:10:07.58ID:3YT+Zs4e0
>>520
コロコロしな チョン
こういう言葉が息するように出てくる無教養、無品性な爺さんは、
囲んでくれる家族もなく孤独死が松野明美。
コロコロしな チョン
こういう言葉が息するように出てくる無教養、無品性な爺さんは、
囲んでくれる家族もなく孤独死が松野明美。
2018/05/05(土) 11:11:26.70ID:15+kbtbK0
2018/05/06(日) 01:42:22.48ID:6zTUqgEj0
>>489
在チョンだなコイツw
在チョンだなコイツw
2018/05/06(日) 01:44:22.95ID:6zTUqgEj0
構ってちゃん
スレの雰囲気を悪くする
IDをコロコロ変える
レス多投
在チョンじゃないニダ
完璧な在チョンです
スレの雰囲気を悪くする
IDをコロコロ変える
レス多投
在チョンじゃないニダ
完璧な在チョンです
2018/05/06(日) 06:19:59.62ID:fsxfWGGL0
>>524朝からヘイトスピーチご苦労さん。
2018/05/06(日) 12:05:43.97ID:boVlUqiF0
2018/05/06(日) 12:52:48.29ID:fsxfWGGL0
>>526
ウジ虫が何か叫んでいます。
ウジ虫が何か叫んでいます。
2018/05/06(日) 13:39:34.53ID:KvtMlU6N0
2018/05/06(日) 19:18:38.53ID:fsxfWGGL0
>>528
ウジ虫が何か叫んでいます。
ウジ虫が何か叫んでいます。
2018/05/06(日) 19:31:37.31ID:KfalA3/G0
バカチョンをググってみた
江戸時代から使われてたらしいから朝鮮人がバカと言ってるわけではないんだよ
朝鮮人はバカではなくキチガイだからキチチョンがいいかもしれん
江戸時代から使われてたらしいから朝鮮人がバカと言ってるわけではないんだよ
朝鮮人はバカではなくキチガイだからキチチョンがいいかもしれん
2018/05/06(日) 19:46:11.92ID:7koiy2gc0
2018/05/06(日) 20:06:24.34ID:QOi0QPBG0
なんでコイツはアンカーされてないレスが自分に対してだと思うのか
2018/05/06(日) 20:15:26.73ID:7koiy2gc0
2018/05/06(日) 20:23:53.56ID:fsxfWGGL0
>>528
ウジ虫が何か叫んでいます。
ウジ虫が何か叫んでいます。
2018/05/06(日) 20:33:23.12ID:5Badtw0P0
2018/05/06(日) 20:33:29.91ID:7koiy2gc0
2018/05/06(日) 20:39:22.71ID:QOi0QPBG0
コイツいじめられっ子だったんだろうな
2018/05/06(日) 20:54:12.72ID:A+5iqJGM0
2018/05/06(日) 21:03:01.30ID:vYiiHlrX0
>>537
いじめられてたやつってなんでそうやって自己紹介するの?w
いじめられてたやつってなんでそうやって自己紹介するの?w
2018/05/06(日) 22:41:48.72ID:fsxfWGGL0
>>535-539
ウジ虫が何か叫んでいます。
ウジ虫が何か叫んでいます。
2018/05/06(日) 22:45:47.63ID:IVasRGxI0
2018/05/06(日) 23:00:09.33ID:fsxfWGGL0
2018/05/06(日) 23:02:12.23ID:arQ+IKsN0
2018/05/07(月) 04:30:05.02ID:tPbwnbfw0
終始キチガイ妄想とキチガイ願望の繰り返ししか出来ない知恵遅れの引きこもりが固定回線とモバイル回線で自分のレスに同意()でお送りしていますw
2018/05/07(月) 07:00:23.93ID:a8Auy4ml0
連休中スレ保守乙でした
今度はBSプレミアムか
チャンネル再スキャン上書きとEPG更新お忘れなく
今回はTVTESTもスキャンだけで行けるのかな?
今度はBSプレミアムか
チャンネル再スキャン上書きとEPG更新お忘れなく
今回はTVTESTもスキャンだけで行けるのかな?
2018/05/07(月) 07:37:39.83ID:+aIzKm1z0
さり気なく辛ラーメンを映す
2018/05/07(月) 09:24:54.05ID:Ufgiii/z0
末期のDTV板pttimerスレのようになってきたね
2018/05/07(月) 12:25:51.03ID:BMAbhUOs0
[WOWOW]
BID=02
KW0=08 b9 51 e0 c0 9a 37 7e 44
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de
BID=02
KW0=08 b9 51 e0 c0 9a 37 7e 44
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de
2018/05/07(月) 12:26:47.96ID:BMAbhUOs0
ウジ虫たちに撒き餌です。
2018/05/07(月) 19:29:02.09ID:GrdtDml50
2018/05/07(月) 19:31:57.62ID:ZjWJIvEa0
2018/05/07(月) 21:16:31.40ID:fgCI/+RW0
2018/05/07(月) 21:22:59.48ID:ZjWJIvEa0
2018/05/07(月) 21:30:03.32ID:fgCI/+RW0
2018/05/07(月) 21:37:24.14ID:ZjWJIvEa0
2018/05/07(月) 21:53:49.73ID:ZjWJIvEa0
2018/05/07(月) 22:01:02.53ID:fgCI/+RW0
2018/05/07(月) 23:34:54.54ID:N98d2San0
2018/05/08(火) 06:03:04.27ID:/sSnmepq0
おはようございます。
pttimer0633 TVtest 切り替え円滑に終了しました。
田マークでチャンネルスキャン上書き、EPG取得、
TVtestでもスキャンで終わりです。
たたし、BonDriver_ptmr_mod.dllを使うこと。
pttimer0633 TVtest 切り替え円滑に終了しました。
田マークでチャンネルスキャン上書き、EPG取得、
TVtestでもスキャンで終わりです。
たたし、BonDriver_ptmr_mod.dllを使うこと。
2018/05/08(火) 06:33:24.28ID:WVBW5uz30
上書きしたらNHKBS1を見失った
罠だったのか
罠だったのか
2018/05/08(火) 06:53:12.01ID:XduAd1mw0
2018/05/08(火) 07:46:10.21ID:lAU3EKZK0
チャンネルスキャンしたらWOWOWがなくなった
何も対策してないやつだけど
何も対策してないやつだけど
2018/05/08(火) 07:50:15.69ID:CVNyfoHB0
2018/05/08(火) 07:52:32.38ID:5VFs1DMn0
録画できるからいいやーとほっといたTVtestのBSジャパンがなぜか録画時でなくてもリアルタイムで見られるようになっとる不思議
2018/05/08(火) 07:52:33.13ID:/sSnmepq0
BonDriver_ptmr_mod.dll 使う理由
実用上問題無いと思いますが、TVTestのチャンネルスキャン画面等でチャンネル名が変な表示になるのが
気になる人は、BonDriver_ptmr.dll内部にハードコードされているチャンネル名をバイナリパッチでいじった
BonDriver_ptmr_mod.dllを付けているので、そちらを試してみると良いかもしれません
以上が作者の説明。
実用上問題無いと思いますが、TVTestのチャンネルスキャン画面等でチャンネル名が変な表示になるのが
気になる人は、BonDriver_ptmr.dll内部にハードコードされているチャンネル名をバイナリパッチでいじった
BonDriver_ptmr_mod.dllを付けているので、そちらを試してみると良いかもしれません
以上が作者の説明。
2018/05/08(火) 08:03:19.40ID:vz0KIPvx0
for-ptTimer0633&TVTest_0.7.23をそのままチャンネルスキャンしてみた
TVTestのS0が全チャンネルBSプレミアムになったw
訳分からん
TVTestのS0が全チャンネルBSプレミアムになったw
訳分からん
2018/05/08(火) 08:05:33.39ID:ZWU56yA30
情弱すぎて何をすればいいのかすらわからない
2018/05/08(火) 08:12:03.48ID:uVC7mO7Z0
BonDriver_ptmr.dllを使ってTVTestでテレビを見ようなんて思わなければ、
ptTimerでチャンネルスキャンして上書きするだけでいい。
ptTimerでチャンネルスキャンして上書きするだけでいい。
2018/05/08(火) 08:19:58.66ID:/sSnmepq0
>>568
パソコンで見るのが常ではなくてもたまには、テレビ替わりに使うことはある。
パソコンで見るのが常ではなくてもたまには、テレビ替わりに使うことはある。
2018/05/08(火) 08:26:50.94ID:uVC7mO7Z0
見たい番組はptTimerで録画して、その録画中のファイルをTVTestなどで再生させればおk
2018/05/08(火) 08:45:09.29ID:/sSnmepq0
>>570
そんなメンドーなことふつうはしないけどな。
そんなメンドーなことふつうはしないけどな。
2018/05/08(火) 08:51:38.15ID:DtXyisMv0
変更いらい映らなくなってたBSジャパンにBSプレミアムが映っている
2018/05/08(火) 09:31:20.55ID:ZWU56yA30
>>572
マジだった(笑)しばらくこれでいいや
マジだった(笑)しばらくこれでいいや
2018/05/08(火) 10:26:23.88ID:lBVWzwwA0
pt3timerもスキャン問題無し
2018/05/08(火) 12:05:32.07ID:hRcbZ7rA0
2018/05/08(火) 12:13:53.37ID:vz0KIPvx0
EDCBは何とか終わった
for-pttimerが出来ない
for-pttimerが出来ない
2018/05/08(火) 12:29:54.03ID:Re3p4hIk0
0633に、137適用するとmsimg32.dll使えなくなる。
その場合は183を採用すればいい。
そして、msimg32を一部バイナリ変更し、pttimer.iniにecmenable=1を追記する。
その場合は183を採用すればいい。
そして、msimg32を一部バイナリ変更し、pttimer.iniにecmenable=1を追記する。
2018/05/08(火) 13:45:13.60ID:vz0KIPvx0
チャンネルスキャンガチャに引っかかってる
待ち時間10秒にしてみよう
待ち時間10秒にしてみよう
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 15:52:28.26ID:uinb3VXz0 6.0.1
チャンネルスキャンですんなり行けた
チャンネルスキャンですんなり行けた
2018/05/08(火) 16:32:21.83ID:bxFoLB8Y0
!!!
2018/05/08(火) 17:58:51.81ID:Uva4XJGA0
pttimer0.5.5.0ですが、BSジャパンのトラポン移動以来、録画できていません。
エラー内容は「予定時間に始まらなかったため、予約をキャンセルしました」です。
チャンネルスキャンもして、番組表も表示されてるのですが…
あとTVTest0.7.17において、BonDriver_ptmr.dllを開こうとすると、
「BonDriverの初期化に失敗しました」とエラーが出ます
解決法を教えていただけませんでしょうか。
−環境−
CPU Corei7 2600
RAM 32GB
M/B Gigabyte Z68A-D3H-B3
PCI0番にPT2装着
Sample.exeでは受信しているようです。
エラー内容は「予定時間に始まらなかったため、予約をキャンセルしました」です。
チャンネルスキャンもして、番組表も表示されてるのですが…
あとTVTest0.7.17において、BonDriver_ptmr.dllを開こうとすると、
「BonDriverの初期化に失敗しました」とエラーが出ます
解決法を教えていただけませんでしょうか。
−環境−
CPU Corei7 2600
RAM 32GB
M/B Gigabyte Z68A-D3H-B3
PCI0番にPT2装着
Sample.exeでは受信しているようです。
2018/05/08(火) 19:57:03.34ID:hvD0oOUp0
スキャンと書いた人は犯罪者確定なので後ほど京都府警から連絡いたします
2018/05/08(火) 19:57:56.49ID:CurzvEu50
最新版を導入する
2018/05/08(火) 20:59:21.98ID:98hQjmwu0
BonDriver_ptmr_mod.dllってなんやねん
2018/05/08(火) 23:36:34.78ID:0pvHog2y0
>>584
既出
既出
2018/05/09(水) 06:07:04.76ID:yTCqfbS20
2018/05/09(水) 06:23:26.86ID:E5HjpC6X0
>>582
ネタのつもりだろうが京都府警を騙るとかそれ犯罪だから
ネタのつもりだろうが京都府警を騙るとかそれ犯罪だから
2018/05/09(水) 08:15:04.31ID:yTCqfbS20
ネタのつもりなのかね?
岡崎に感謝!とかも経緯知ってても全然おもしろくもない。
機知に欠ける奴が、馬鹿の一つ覚えで使ってるだけ。
岡崎に感謝!とかも経緯知ってても全然おもしろくもない。
機知に欠ける奴が、馬鹿の一つ覚えで使ってるだけ。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 09:49:21.58ID:/R0xavxP0 お前は本当にゴミだな
人の人生の邪魔をするということはそいつを殺そうとしてるということだ
殺される覚悟でやれ
人の人生の邪魔をするということはそいつを殺そうとしてるということだ
殺される覚悟でやれ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 09:50:12.89ID:/R0xavxP0 馬鹿の浅知恵が笑える
2018/05/09(水) 10:43:26.75ID:Uz4P6ybC0
for-pttimerって柔らかいの使える?
2018/05/09(水) 12:34:05.79ID:7utUI8Eo0
2018/05/09(水) 12:37:09.05ID:7utUI8Eo0
>>590
女の浅知恵とはいうが、馬鹿にはもともと知恵がないんだから、浅いも深いもないよ(笑)
女の浅知恵とはいうが、馬鹿にはもともと知恵がないんだから、浅いも深いもないよ(笑)
2018/05/09(水) 12:45:45.18ID:Uz4P6ybC0
2018/05/09(水) 13:17:16.38ID:7utUI8Eo0
>>594
カートリーダー使ってる人?
カートリーダー使ってる人?
2018/05/09(水) 13:19:03.75ID:7utUI8Eo0
あーそーか、tvtestで視聴できてるったことね。柔らか併用で。
2018/05/09(水) 13:20:29.91ID:7utUI8Eo0
バージョンは0633?
ならば、msimg32
の書き換え必要。
ならば、msimg32
の書き換え必要。
2018/05/09(水) 13:53:51.29ID:Uz4P6ybC0
2018/05/09(水) 14:21:53.19ID:7utUI8Eo0
>>598
480参照
480参照
2018/05/09(水) 14:45:36.73ID:Uz4P6ybC0
>>599
ありがとうござました!
ありがとうござました!
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 14:47:25.84ID:3l6CmTY00 nop
nop
nop
2018/05/09(水) 16:17:56.84ID:7utUI8Eo0
>>601
落書き愉快犯
落書き愉快犯
2018/05/09(水) 19:30:23.28ID:BN4v053G0
2018/05/09(水) 19:30:47.66ID:BN4v053G0
>>602
ただのバカ
ただのバカ
2018/05/09(水) 22:04:02.10ID:6LyOhuYi0
他スレではまともに質問及び回答が成立してたりしてるのにこのスレは完全にわんぱくランドだわ、助けて作者
2018/05/09(水) 22:09:44.14ID:reRY+3Rt0
>>605
作者ですが嫌です
作者ですが嫌です
2018/05/09(水) 22:40:45.51ID:8fB9creG0
>>137にptTimer-0.6.3c書き換えて、チャンネルスキャンして上書き。
TVTestフォルダに有る、BonDriver_ptmr.ch2は捨ててから、チャンネルスキャン。
これでうまく行った。と思ったら、番組表がこんな事になった…
https://i.imgur.com/DZjzvFA.png
TVTestフォルダに有る、BonDriver_ptmr.ch2は捨ててから、チャンネルスキャン。
これでうまく行った。と思ったら、番組表がこんな事になった…
https://i.imgur.com/DZjzvFA.png
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 23:04:48.56ID:FHril0Mn0 >>607
番組表表示選択で2と3のチェック外せば良いだけじゃ無いの?
番組表表示選択で2と3のチェック外せば良いだけじゃ無いの?
2018/05/09(水) 23:05:39.15ID:3OoCPAhq0
>>607
dbいったん消去してからチャンネルスキャン、epg取得
dbいったん消去してからチャンネルスキャン、epg取得
2018/05/09(水) 23:07:58.12ID:3OoCPAhq0
あ、ついかこうしんにしてないか?
2018/05/10(木) 06:10:28.58ID:BkF7zTuX0
>>605
おまえみたいなアホのせいでね
おまえみたいなアホのせいでね
2018/05/10(木) 08:00:34.17ID:BkF7zTuX0
ptTimer-0.6.3c ってどこにある?
0.6.3.3までしかもっていない私は、クレクレになる。
0.6.3.3までしかもっていない私は、クレクレになる。
2018/05/10(木) 08:35:00.54ID:Jykc0WbS0
2018/05/10(木) 08:38:16.95ID:55siQw850
いろは
2018/05/10(木) 09:03:39.15ID:BkF7zTuX0
>>613
ご教示ありがとうごさいました。
ご教示ありがとうごさいました。
2018/05/10(木) 09:04:09.64ID:BkF7zTuX0
>>614
にほへと
にほへと
2018/05/10(木) 12:18:31.85ID:0KpgJ3q20
2018/05/10(木) 12:22:03.34ID:BkF7zTuX0
pttimerで、田マークから、チャンネルスキャン、EPG取得やってから、tvtestした?
2018/05/10(木) 12:40:26.43ID:BkF7zTuX0
>>617
こういうのは、画面コピーつけないと誤認識が生じやすい。
こういうのは、画面コピーつけないと誤認識が生じやすい。
2018/05/10(木) 12:42:11.30ID:BkF7zTuX0
ロゴマークも出るチャンネル一覧のところ?スキャンした画面?
2018/05/10(木) 12:48:20.56ID:RDUtvkDQ0
>>617
地デジやCSのその部分を見ればわかると思うが、そもそもチャンネル名まで
表示される方がおかしいとも言える。
forのReadMe.txtとBonDriver_ptmr_diff.txtにどうやって変更したか書いてある
ので同じように局名に変更すればいい。
地デジやCSのその部分を見ればわかると思うが、そもそもチャンネル名まで
表示される方がおかしいとも言える。
forのReadMe.txtとBonDriver_ptmr_diff.txtにどうやって変更したか書いてある
ので同じように局名に変更すればいい。
2018/05/10(木) 13:53:32.86ID:Jykc0WbS0
>>617
ptTimerとBonDriver_ptmr(BonDriver_ptmr_mod.dll)は
連動しているので、今の状態は重複パッチになっていると考えられる
ptTimer.exeに>>137を当てたら
これまでのBonDriver_ptmr.dllを使う
ptTimer.exeをノーマルで使うなら
BonDriver_ptmr_mod.dllの方をTvTestで使う
一度、BonDriver_ptmr.ch2とBonDriver_ptmr_mod.ch2
削除してスキャンし直すと上手くいくかも
ptTimerにパッチを当てた
あなたの環境で、BonDriver_ptmr_mod.dllは使わない
ptTimerとBonDriver_ptmr(BonDriver_ptmr_mod.dll)は
連動しているので、今の状態は重複パッチになっていると考えられる
ptTimer.exeに>>137を当てたら
これまでのBonDriver_ptmr.dllを使う
ptTimer.exeをノーマルで使うなら
BonDriver_ptmr_mod.dllの方をTvTestで使う
一度、BonDriver_ptmr.ch2とBonDriver_ptmr_mod.ch2
削除してスキャンし直すと上手くいくかも
ptTimerにパッチを当てた
あなたの環境で、BonDriver_ptmr_mod.dllは使わない
2018/05/10(木) 14:32:13.78ID:0KpgJ3q20
2018/05/10(木) 15:08:15.38ID:RDUtvkDQ0
2018/05/10(木) 15:18:39.26ID:72ukIri10
2018/05/10(木) 15:32:27.59ID:Jykc0WbS0
2018/05/10(木) 16:03:26.12ID:BkF7zTuX0
帰宅したら、チャンネル表示画面のハードコビーを貼り付けます、参考までに。
2018/05/10(木) 16:16:45.76ID:72ukIri10
2018/05/10(木) 17:35:43.47ID:BkF7zTuX0
2018/05/10(木) 19:03:05.89ID:fS0ttiFL0
スクショで何いってんだこいつ・・・
2018/05/10(木) 19:48:57.28ID:ol/rrjWC0
>>630
おまえみたいなヘボには分からんよ。
おまえみたいなヘボには分からんよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 20:02:54.89ID:yiS8T3+U0 一人何役 !?
2018/05/10(木) 20:33:35.88ID:ol/rrjWC0
>>632
おまえは、頭悪いな。それもわからんのだから。www
おまえは、頭悪いな。それもわからんのだから。www
2018/05/10(木) 20:43:44.82ID:MzueSxg30
2018/05/10(木) 20:52:12.46ID:FRrmnQ9n0
2018/05/10(木) 20:52:43.03ID:FRrmnQ9n0
2018/05/10(木) 20:54:23.77ID:ol/rrjWC0
>>632
ネットの接続環境変われば、おまえはそれをなりすましたとよぶのか?浅薄短慮なお馬鹿さん。
ネットの接続環境変われば、おまえはそれをなりすましたとよぶのか?浅薄短慮なお馬鹿さん。
2018/05/10(木) 20:56:13.43ID:UfQBtC6c0
>>637
おまえみたいなヘボには分からんよ。
おまえみたいなヘボには分からんよ。
2018/05/10(木) 20:59:03.91ID:ol/rrjWC0
おまえみたいな引き籠もりは、環境変わらないもんなwwww
一人何役?爆笑
おれは、しってんどーってか?
わかってんどーってか?
一人何役?爆笑
おれは、しってんどーってか?
わかってんどーってか?
2018/05/10(木) 21:45:15.09ID:agNCu+cS0
争いが好きだね
2018/05/10(木) 21:46:45.54ID:ol/rrjWC0
おまえも一言居士だねww
2018/05/10(木) 21:48:02.16ID:MzueSxg30
間口が広い上からキチガイも多種多様だな
ヘボとか濁してる分まだ平和に見えるが
巷でよく使われてる無職だのニートだの引きこもりだのハゲだの言い始めたら
発狂の度合いも人数も一気に上がるんだろうな
ヘボとか濁してる分まだ平和に見えるが
巷でよく使われてる無職だのニートだの引きこもりだのハゲだの言い始めたら
発狂の度合いも人数も一気に上がるんだろうな
2018/05/10(木) 21:51:07.10ID:agNCu+cS0
>>641
じゃあ二言目
じゃあ二言目
2018/05/10(木) 21:52:48.70ID:IPF5QZ2k0
2018/05/10(木) 21:56:38.62ID:YEx3PprZ0
相変わらすおうむ返しの手合いがファビョってるスレ
2018/05/10(木) 22:00:53.70ID:IPF5QZ2k0
>>645
相変わらず自己紹介で自爆するハゲw
相変わらず自己紹介で自爆するハゲw
2018/05/10(木) 22:02:12.10ID:ol/rrjWC0
火病る。
顔を真っ赤にして逆切れすること。議論の場で反論ができなくなったら理不尽なまでに怒ることや、些細なことで大げんかに発展すること。コリアン(韓国人、朝鮮人)への侮蔑、差別感情が含まれる。
顔を真っ赤にして逆切れすること。議論の場で反論ができなくなったら理不尽なまでに怒ることや、些細なことで大げんかに発展すること。コリアン(韓国人、朝鮮人)への侮蔑、差別感情が含まれる。
2018/05/10(木) 22:03:32.39ID:ol/rrjWC0
おまえら、ヘイトスピーチしかできねーの?
2018/05/10(木) 22:17:07.90ID:MzueSxg30
ガイジ連呼ガイジ(笑)
2018/05/10(木) 22:31:55.94ID:FvXS5tAx0
2018/05/10(木) 23:34:25.39ID:ol/rrjWC0
2018/05/10(木) 23:38:17.25ID:6LgLzScL0
>>651
お前みたいなバカはそうなっちゃうのか
お前みたいなバカはそうなっちゃうのか
2018/05/10(木) 23:42:12.20ID:Y9kbzv8H0
>>608-609
ありがとう!
ありがとう!
2018/05/11(金) 01:25:44.42ID:g4weYDkR0
一斉に現れて一斉に消え過ぎだろおまいらw
2018/05/11(金) 01:44:56.39ID:7zVwoPtY0
ptTimer-0.6.3cのフォルダにb25d.dllを掘り込んだのだが
スクランブル解除信号が止まらない
たぶん、ptTimer.iniに追加項目を打ち込めば
制御出来るのだけど、知っている方があれば、
ご教授願いたい。
スクランブル解除信号が止まらない
たぶん、ptTimer.iniに追加項目を打ち込めば
制御出来るのだけど、知っている方があれば、
ご教授願いたい。
2018/05/11(金) 06:17:54.28ID:T9/zyqDv0
スクランブル解除するならばもっとbetterな方法としたら?
343 480参照。
343 480参照。
2018/05/11(金) 06:19:40.92ID:T9/zyqDv0
577もね。
2018/05/11(金) 12:53:48.26ID:7zVwoPtY0
2018/05/11(金) 14:06:06.32ID:NEybrrIc0
ptTimerにデコーダーなんて不要
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 14:26:01.45ID:kl0v6OUA0 TVTestとptTimer0.6.3c併用しつつスクランブル解除は内部に無いから無理で良いんだよね?
2018/05/11(金) 14:44:52.90ID:Tf52OS3T0
何言ってんのかわからねえ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 14:52:02.27ID:kl0v6OUA02018/05/11(金) 15:48:45.81ID:CATJZkVE0
最新版にして微ドロップが無くなればと思ったけど
ダメなのね・・・
何とかならないかな〜
ダメなのね・・・
何とかならないかな〜
2018/05/11(金) 16:22:19.28ID:+h3iqd7a0
>>658
的外れのレスでごめんなさい。
的外れのレスでごめんなさい。
2018/05/11(金) 16:29:29.68ID:+h3iqd7a0
2018/05/11(金) 17:07:01.75ID:UW4I16910
それ数字だけ見てる?
pttimerでは0でも
再生時に1がポツポツ出るのが多いよ
pttimerでは0でも
再生時に1がポツポツ出るのが多いよ
2018/05/11(金) 17:35:56.44ID:U+wp7zQS0
>>666
再生時にドロップの確認ってどこで見てる?tvtest上の画面で?
再生時にドロップの確認ってどこで見てる?tvtest上の画面で?
2018/05/11(金) 18:05:28.97ID:Jq5OxPxZ0
>>653>>658
いいってことよ!
いいってことよ!
2018/05/11(金) 18:06:18.05ID:Jq5OxPxZ0
>>666
ああそれスカパーに問い合わせると治るよ
ああそれスカパーに問い合わせると治るよ
2018/05/11(金) 18:35:09.25ID:U+wp7zQS0
2018/05/11(金) 18:37:13.18ID:i1Z1HxPW0
2018/05/11(金) 18:41:37.95ID:Y9/wdb080
>>671
エスパー、それとも妄想狂?
エスパー、それとも妄想狂?
2018/05/11(金) 18:44:38.04ID:i1Z1HxPW0
2018/05/11(金) 18:45:12.78ID:i1Z1HxPW0
もちろんそうなればここには犯罪者がたむろしてるから芋づる式に逮捕だな
2018/05/11(金) 18:45:59.79ID:Y9/wdb080
>>673
はぁ?
はぁ?
2018/05/11(金) 18:47:10.15ID:Y9/wdb080
>>674
おまえチョンだろ?
おまえチョンだろ?
2018/05/11(金) 19:19:02.83ID:HEeDViSI0
2018/05/11(金) 19:28:20.89ID:U+wp7zQS0
>>676
思考停止者は、ヘイトスピーチを始める
思考停止者は、ヘイトスピーチを始める
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 19:52:05.73ID:kl0v6OUA0 リアルならまだしも匿名の掲示板なら国籍じゃ無くて利害重視したら良いのに
2018/05/11(金) 20:35:13.04ID:UiaW4I3c0
2018/05/11(金) 20:52:51.07ID:6vsVV3TU0
>>680
チョンとしなさいよ!
チョンとしなさいよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 21:00:48.04ID:kl0v6OUA0 >>680
お前もチョンだろ?
お前もチョンだろ?
2018/05/11(金) 21:19:50.09ID:JIWOPsX00
2018/05/12(土) 02:30:14.08ID:2mXJxsZs0
>>683
思考停止者は、ヘイトスピーチを始める
思考停止者は、ヘイトスピーチを始める
2018/05/12(土) 06:46:27.53ID:DL9xj8vO0
ヘイトヘイトって騒ぐと感謝知らずの朝鮮人と間違えられるよ
2018/05/12(土) 07:34:47.20ID:+wrSz1bp0
>>685
ほら、出てきた無教養で時代錯誤のみ爺さんがwww
ほら、出てきた無教養で時代錯誤のみ爺さんがwww
2018/05/12(土) 07:54:29.90ID:DL9xj8vO0
2000年奴隷民族朝鮮人が釣れるな
半島のインフラ整備や奴隷解放したのは日本
半島を中露から守るための戦いが日清・日ロ戦争
ヘイトでは無く真実
半島のインフラ整備や奴隷解放したのは日本
半島を中露から守るための戦いが日清・日ロ戦争
ヘイトでは無く真実
2018/05/12(土) 08:53:54.73ID:Xmi5Bcrp0
半島は日本の行った負の部分しか教えないからな
2018/05/12(土) 09:10:43.89ID:qMhnZip20
2018/05/12(土) 10:14:38.96ID:ZrfF5bo30
>>689
確認ありがとうございます。
B25Decoder.dll 212992Byteで、
解除出来るのは確認済みなのですが、
ptTimerが常駐中は、録画していなくても
カードリーダの点滅が止まらないので
それを止めてみたかっただけの話です。
確認ありがとうございます。
B25Decoder.dll 212992Byteで、
解除出来るのは確認済みなのですが、
ptTimerが常駐中は、録画していなくても
カードリーダの点滅が止まらないので
それを止めてみたかっただけの話です。
2018/05/12(土) 11:01:10.23ID:2mXJxsZs0
>>690
カードリーダー使う選択が間違ってます。なにか拘りがあるの? 柔らか使わない理由。
カードリーダー使う選択が間違ってます。なにか拘りがあるの? 柔らか使わない理由。
2018/05/12(土) 11:35:26.18ID:ZrfF5bo30
>>691
BonCasServerを経由してWinSCard.dll使う方法は
以前試して解ってるのですが、
私の環境では、パケットエラーを引き起こす可能性が
高いので、WinSCard.dllは使っていません。
BonCasServerを経由してWinSCard.dll使う方法は
以前試して解ってるのですが、
私の環境では、パケットエラーを引き起こす可能性が
高いので、WinSCard.dllは使っていません。
2018/05/12(土) 11:53:22.09ID:2mXJxsZs0
>>692
msimg32.dll使って柔らか使えば?
msimg32.dll使って柔らか使えば?
2018/05/12(土) 12:10:35.48ID:ZrfF5bo30
>>693
msimg32.dllの使い方も解ってます。
サブPCではforで上手いこと
運用出来てるので大丈夫です。
ただ知りたかったのは、ptTimerの作者が
残していった方法を使いたかっただけです。
msimg32.dllの使い方も解ってます。
サブPCではforで上手いこと
運用出来てるので大丈夫です。
ただ知りたかったのは、ptTimerの作者が
残していった方法を使いたかっただけです。
2018/05/12(土) 12:32:57.88ID:2mXJxsZs0
>>694
あなたの趣味の世界でやってください。実用的とは思えませんからね。
あなたの趣味の世界でやってください。実用的とは思えませんからね。
2018/05/12(土) 18:57:59.12ID:G41JvZdw0
2018/05/12(土) 19:02:57.18ID:Z9O5/qOT0
おはよう。やっと起きたのか。
2018/05/12(土) 19:18:53.99ID:qXD/eXO80
For使ってるし別にForを信頼してないわけでもないけどやっぱ作者による凡ptmr周りの動作修正を正式対応してほしいと思うわ
2018/05/12(土) 19:19:28.61ID:63Qq+ZAj0
>>697
なんだ一日中5chやってるカスニートか
なんだ一日中5chやってるカスニートか
2018/05/12(土) 19:19:54.17ID:63Qq+ZAj0
>>698
逮捕されて刑務所にいるから無理だよ
逮捕されて刑務所にいるから無理だよ
2018/05/12(土) 19:22:20.84ID:Qhbn1VbS0
クレクレニートまだいたのか
2018/05/12(土) 19:27:24.14ID:O2PEsY/y0
>>701
まったく困ったもんだよな
まったく困ったもんだよな
2018/05/12(土) 21:32:25.91ID:2mXJxsZs0
2018/05/12(土) 22:59:21.96ID:sdU3pAMS0
2018/05/12(土) 23:03:51.59ID:/org42yo0
だいたいがクレクレ
2018/05/12(土) 23:26:10.58ID:A/t7uvK60
だいたいがへんたい
2018/05/13(日) 01:09:39.72ID:kWzKd+S50
クレクレ君はニートでヘンタイのキチガイ
2018/05/13(日) 07:58:03.86ID:5DDR8i8q0
>>707
透視能力者現る!
透視能力者現る!
2018/05/13(日) 08:06:22.11ID:/EEFZJni0
2018/05/13(日) 08:19:45.27ID:5dCMyNV+0
朝日も日テレも映らんがな!!
2018/05/13(日) 08:30:47.10ID:jRm/17Ac0
2018/05/13(日) 08:31:26.07ID:jRm/17Ac0
>>710
やり方が悪い
やり方が悪い
2018/05/13(日) 11:13:04.18ID:kWzKd+S50
>>708
そんなの信じてるの?精神病?幼稚なだけか
そんなの信じてるの?精神病?幼稚なだけか
2018/05/13(日) 14:18:01.90ID:GXoFmhdy0
2018/05/13(日) 14:19:55.43ID:0sgy+XVJ0
>>714
図星だったかw
図星だったかw
2018/05/13(日) 14:35:42.23ID:Ny/Q0+MX0
>>713
あなた様のなんちゃってプロファイルに脱帽(嘲笑)
あなた様のなんちゃってプロファイルに脱帽(嘲笑)
2018/05/13(日) 14:36:52.53ID:0sgy+XVJ0
>>716
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
2018/05/13(日) 14:42:54.24ID:6Wp8n4tZ0
>>715>>717
自己紹介だったかw
自己紹介だったかw
2018/05/13(日) 14:44:06.04ID:0sgy+XVJ0
>>718
クレクレ君が現実見れてないw
クレクレ君が現実見れてないw
2018/05/13(日) 14:56:08.56ID:6Wp8n4tZ0
>>719
現実を見たくないんだろ?w
現実を見たくないんだろ?w
2018/05/13(日) 15:07:41.11ID:0sgy+XVJ0
>>720
自己紹介かw
自己紹介かw
2018/05/13(日) 15:32:41.92ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 16:48:19.47ID:Fa9Vh3dN0
荒れるって事は平和なんだね
2018/05/13(日) 17:13:29.04ID:g1eZMEfy0
荒らしがいなくなったら本格的に終了ってのがお約束
スレ保守乙ですよ
スレ保守乙ですよ
2018/05/13(日) 18:40:30.56ID:dCYdKdI50
荒らしも山の賑わい ってか!ww
2018/05/13(日) 19:20:09.43ID:pyb34/gr0
2018/05/13(日) 19:21:55.50ID:nucJgIZ40
おうむ返し厨は低脳でしつこい
2018/05/13(日) 19:33:30.39ID:pyb34/gr0
2018/05/13(日) 19:46:56.27ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 19:57:10.60ID:nucJgIZ40
はい釣れたw
ID:pyb34/gr0
ID:pyb34/gr0
2018/05/13(日) 20:03:18.30ID:ooms3E6m0
2018/05/13(日) 20:06:29.77ID:ZxvAyWdG0
2018/05/13(日) 20:09:48.70ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 20:18:23.55ID:1a3w1Y1+0
2018/05/13(日) 20:39:26.57ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 20:39:57.61ID:II/1mXCw0
2018/05/13(日) 20:41:22.69ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 20:56:58.09ID:JM2TzL7U0
ジャンキーも欧米じゃ病気扱い
日本じゃ犯罪者扱い
日本じゃ犯罪者扱い
2018/05/13(日) 21:01:40.16ID:30N/qjFh0
2018/05/13(日) 22:35:50.93ID:dCYdKdI50
2018/05/13(日) 23:18:25.35ID:mNIgR6Oq0
2018/05/13(日) 23:28:51.72ID:dCYdKdI50
2018/05/14(月) 00:01:46.10ID:PIsoGOIV0
2018/05/14(月) 00:29:33.65ID:UAIDGfA40
クレクレ釣れすぎw
2018/05/14(月) 03:38:29.18ID:urb1CE6n0
2018/05/14(月) 06:19:55.75ID:TR8s/Pec0
2018/05/14(月) 11:28:04.63ID:+DpDvnsC0
2018/05/14(月) 11:50:04.46ID:nh/s+7Xv0
2018/05/14(月) 11:51:02.92ID:nh/s+7Xv0
pt3 三段重ね
2018/05/14(月) 11:58:42.34ID:32kDzZL00
2018/05/14(月) 12:04:08.98ID:nh/s+7Xv0
2018/05/14(月) 15:56:54.57ID:L3xnBJA60
それ簡単なの?BonCasServer使用(こっちのが簡単)だから、関係ないけど。
2018/05/14(月) 16:48:33.60ID:nh/s+7Xv0
2018/05/14(月) 16:50:12.61ID:nh/s+7Xv0
っていうか、ファイル交換とかするから、ネットに負担かけたくない。
2018/05/14(月) 16:59:00.18ID:7voGtL+e0
>>751
msimg32.dllをどうすればカードなしでいける?
msimg32.dllをどうすればカードなしでいける?
2018/05/14(月) 17:19:24.82ID:9jofuKtF0
480参照
2018/05/14(月) 19:42:36.16ID:EMNk4rEu0
ID:nh/s+7Xv0 ← 明らかな犯罪者なので通報しといた
2018/05/14(月) 20:23:23.42ID:4b3vKeJ50
>183 が20180508に進化してる!
2018/05/14(月) 20:35:30.10ID:5ou4qDvX0
進化っていうかch2ファイルが最新のに更新されてるだけだから自分でスキャンしてるであろう多くの人には影響ないよ
ソースもビルド済ファイルも変化なし
ソースもビルド済ファイルも変化なし
2018/05/14(月) 21:00:28.70ID:4b3vKeJ50
ホントだ、>137の書き換え -> For633cで4回の変身に対応してたんだ。
感謝。
感謝。
2018/05/15(火) 10:16:42.94ID:JgymIzPZ0
それだけじゃ美味しさ的に未完成
2018/05/15(火) 12:05:35.62ID:r5l3+qu50
>>761
具体的に書かないと分からない
具体的に書かないと分からない
2018/05/15(火) 15:12:47.67ID:JgymIzPZ0
>>762
眠ってる様々な機能を生かせない
眠ってる様々な機能を生かせない
2018/05/15(火) 17:29:31.28ID:RiSV/jbx0
>>763
知ったかぶりだが何も知らないww
知ったかぶりだが何も知らないww
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 17:44:49.77ID:e5gOmEOS0 何時もの エスパー
2018/05/15(火) 17:53:01.05ID:RiSV/jbx0
いつもの、一言居士
2018/05/15(火) 18:57:10.46ID:qQxu66zS0
110度CS放送高画質化へ。HDTV 15チャンネル認定
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1121592.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1121592.html
2018/05/15(火) 19:22:31.42ID:TkaZGXhR0
いつもの言動異常者
2018/05/15(火) 20:53:17.25ID:tPlLAhur0
>>768
いつもの馬鹿キャラwww
いつもの馬鹿キャラwww
2018/05/15(火) 20:58:39.45ID:tPlLAhur0
いつもの野次馬?(笑)
2018/05/15(火) 22:34:40.40ID:YpnYOpWJ0
いつものクレクレ君
2018/05/15(火) 23:19:07.60ID:/Lw896360
いつものムレムレ君
2018/05/15(火) 23:29:50.53ID:JgymIzPZ0
>>764
スレ内にもヒントが転がってるよ
スレ内にもヒントが転がってるよ
2018/05/16(水) 00:06:07.16ID:j58KDtiG0
ムレムレのクレクレ君
2018/05/16(水) 04:36:02.57ID:gNivvs+u0
773 ID:JgymIzPZ0
こういう奴っているよね。
知ったかぶり、思わせぶりの
嫌みな奴。小姑根性丸出し。
こういう奴っているよね。
知ったかぶり、思わせぶりの
嫌みな奴。小姑根性丸出し。
2018/05/16(水) 07:17:51.71ID:DdeRvO210
2018/05/16(水) 08:11:57.15ID:cbflCmuv0
2018/05/16(水) 09:49:35.55ID:Wsv+KNim0
ムレムレ同胞団
2018/05/16(水) 19:14:37.58ID:gCVmPL810
2018/05/16(水) 19:15:05.37ID:gCVmPL810
>>776
悔しくてどうしても反応せずにはいられなかったそうですw
悔しくてどうしても反応せずにはいられなかったそうですw
2018/05/16(水) 19:37:38.35ID:gNivvs+u0
>>780
愉快犯さん、反応してますねwwww
愉快犯さん、反応してますねwwww
2018/05/16(水) 19:43:55.87ID:HEMAv1t40
>>781
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
2018/05/16(水) 21:01:37.71ID:0T2j4dnt0
ゴニュゴニョすれば良いだけじゃん
2018/05/16(水) 21:07:09.75ID:gNivvs+u0
2018/05/16(水) 21:18:27.06ID:gNivvs+u0
>>783
ゴニョゴニョってどうするの?
ゴニョゴニョってどうするの?
2018/05/16(水) 21:18:35.07ID:fiUEEY5K0
>>784
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
2018/05/16(水) 21:22:05.84ID:gNivvs+u0
>>786
5000円電源ビンボー男 登場!
5000円電源ビンボー男 登場!
2018/05/16(水) 21:23:49.45ID:fiUEEY5K0
>>787
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
やっぱり悔しくて反応しちゃったのかお前www
2018/05/16(水) 21:24:17.39ID:gNivvs+u0
只今、ID変更中です。
しばらくお待ちください
Ψ( `▽´ )Ψ
しばらくお待ちください
Ψ( `▽´ )Ψ
2018/05/16(水) 21:24:46.24ID:fbD0ptni0
意味がよくわからんが
5000円電源で貧乏とか電源買ったこともないんだろうなwケース付属だろw
5000円電源で貧乏とか電源買ったこともないんだろうなwケース付属だろw
2018/05/16(水) 21:25:08.52ID:gNivvs+u0
2018/05/16(水) 21:25:14.41ID:fbD0ptni0
>>789
なあんだやっぱりIDコロコロ悔しくて反応しちゃった荒らしか
なあんだやっぱりIDコロコロ悔しくて反応しちゃった荒らしか
2018/05/16(水) 21:25:39.57ID:gNivvs+u0
2018/05/16(水) 21:27:21.45ID:gNivvs+u0
サテラ2 そろそろおさらばするかな。
2018/05/16(水) 21:27:44.84ID:t7Q4C+Fn0
ID:gNivvs+u0 ← 壊れたバカチョンw
2018/05/16(水) 21:31:10.87ID:gNivvs+u0
サテラ2 そろそろおさらばするかな。
2018/05/17(木) 06:03:10.02ID:21iz3PdB0
ヘイトスピーチ(英: hate speech、憎悪表現)とは、狭義において人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、容姿、健康(障害)など自分から主体的に変えることが困難な事柄に基づいて、
広義においては、職業、所属国、文化、思想、収入、学歴などに基づいて、属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のこと
広義においては、職業、所属国、文化、思想、収入、学歴などに基づいて、属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のこと
2018/05/17(木) 08:17:49.64ID:vbyvAWfU0
BSジャパンのインディージョーンズ録画失敗してあれーって思ったらチャンネル変更あったのね
今更知ったわ
インディージョーンズ見たかったなぁ
今更知ったわ
インディージョーンズ見たかったなぁ
2018/05/17(木) 10:02:17.65ID:z8xIwYda0
夕べ観たけど愛でたく結婚って奴だね
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 14:19:42.33ID:Vcd6n1L00 要するに、BonDriver_ptmr.dll のチャンネル設定 書き換え待ちってことになったようだね。
それがチャンネルが一致しないという状況を生んでいると。
バイナリ書き換えで対応出来るみたいだけど、後日どうなるかわからないから
気にしないで使うのが正解っぽいね。
それがチャンネルが一致しないという状況を生んでいると。
バイナリ書き換えで対応出来るみたいだけど、後日どうなるかわからないから
気にしないで使うのが正解っぽいね。
2018/05/17(木) 14:42:02.20ID:z8xIwYda0
>>800
既に書き換えたのならスキャンだけで今年はOK
既に書き換えたのならスキャンだけで今年はOK
2018/05/17(木) 14:43:34.57ID:z8xIwYda0
書き換えはpttimer本体だけね
2018/05/17(木) 16:31:11.61ID:AWNKWBCx0
>>802
違うね
違うね
2018/05/17(木) 16:56:36.60ID:KgMXrvgJ0
2018/05/17(木) 18:21:41.57ID:9dgzqnez0
2018/05/17(木) 18:42:45.01ID:WxRrT7o60
次スレ用に安価じゃなくURL記載したりソフカス対応したり例のコピペをまとめておいたよ、加筆修正よろしく
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
2018/05/17(木) 19:00:30.50ID:9dgzqnez0
モロじゃん
2018/05/17(木) 19:45:41.12ID:/0MEW7NK0
2018/05/17(木) 21:06:40.23ID:AWNKWBCx0
2018/05/17(木) 21:25:12.33ID:3+8MPV4e0
>>807
乙です
乙です
2018/05/17(木) 21:51:30.14ID:3HFO3pxm0
2018/05/17(木) 22:03:16.20ID:xUGptNE50
>>812
スキャンで直るんでは?
スキャンで直るんでは?
2018/05/17(木) 22:05:15.84ID:xUGptNE50
本体いじるかmsimg32.dll追加でOKじゃね?
2018/05/17(木) 23:03:32.87ID:2kychaSX0
BONCASSEVER使って何の問題もないのでforなんちゃらって意味不明。
カード刺したってどうせ2038化されてんでしょうに。
さらにそれを書き換えるって(笑)
カード刺したってどうせ2038化されてんでしょうに。
さらにそれを書き換えるって(笑)
2018/05/17(木) 23:10:22.13ID:gyvZFdZY0
ノーカード
2018/05/17(木) 23:12:11.08ID:6PVJlBHO0
わかりやすく書くとforの人がまた対策しちゃうから早めに落としておいた方がいい
2018/05/17(木) 23:14:31.62ID:AWNKWBCx0
>>815
ファイル交換するから、ルータいじるから、サーバーはつかわない
ファイル交換するから、ルータいじるから、サーバーはつかわない
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 23:56:30.14ID:gIssv1cE0 他に severマシンがあると想っているのかね・・・。
PT123 動作マシンで、BONCASSEVER 動作にきまってるじゃん。
PT123 動作マシンで、BONCASSEVER 動作にきまってるじゃん。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 06:08:46.11ID:86ydxqwP02018/05/18(金) 06:48:43.32ID:r/a6LePM0
バージョンは0.6.3cか0.6.3.3な。
2018/05/18(金) 09:47:58.10ID:eNdkOnOz0
2018/05/18(金) 10:37:30.32ID:HDceGd790
無難
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 15:09:32.07ID:86ydxqwP0 敢えてボンカスつかうほうが訳わかんない
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 15:22:28.52ID:86ydxqwP02018/05/19(土) 05:33:01.88ID:5bBGRKJl0
>>807
5の作業なしにSoftCas利用できているのだが、どうしてだろう?
5の作業なしにSoftCas利用できているのだが、どうしてだろう?
2018/05/19(土) 05:41:43.35ID:hBXSItV20
知らんがな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 06:21:09.48ID:VkTt3mBw0 >>826
本体が0630で0Aの書き換えをやっている、
本体が0630で0Aの書き換えをやっている、
2018/05/19(土) 06:44:43.59ID:TdAfaQXj0
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 06:59:03.06ID:VkTt3mBw0 >>829
REGZAだけじゃなくて、高性能スマホ、LAN接続された機器で全てリアルタイムでみれるということ。
REGZAだけじゃなくて、高性能スマホ、LAN接続された機器で全てリアルタイムでみれるということ。
2018/05/19(土) 10:41:49.80ID:eAjdTJ6w0
>>826
ちゃんとした柔らかならその作業は不要
ちゃんとした柔らかならその作業は不要
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:54:36.72ID:WNCAe41c0 >>831
ちゃんとした柔らかなんてないから。(笑)
ちゃんとした柔らかなんてないから。(笑)
2018/05/19(土) 16:50:23.65ID:nshDwQv50
2018/05/19(土) 18:32:21.67ID:jpahAuFs0
>>832
まだこんな情弱もいたのか
まだこんな情弱もいたのか
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 18:47:50.05ID:WNCAe41c02018/05/19(土) 18:53:04.17ID:VW9PQ53T0
俺もちゃんとした柔らか使ってるけどな
2018/05/19(土) 19:11:03.20ID:jpahAuFs0
>>836
例の基地外だから相手にしないほうがいいぞ
例の基地外だから相手にしないほうがいいぞ
2018/05/19(土) 19:29:04.26ID:m1pZbVRC0
最後のリネームは不要
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 19:32:23.70ID:VkTt3mBw0 836 837の嘘つきさん
そーか、そーか、それは良かったね。デマ情報ばらまきガンバレよ
そーか、そーか、それは良かったね。デマ情報ばらまきガンバレよ
2018/05/19(土) 22:43:18.92ID:hdustyF60
CardTool_testの更新が止まってる
2018/05/19(土) 22:51:51.56ID:AfXH8i7y0
2018/05/19(土) 23:33:09.52ID:sDNFghm/0
例のクレクレバカか
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 23:35:34.66ID:VkTt3mBw02018/05/20(日) 00:01:29.39ID:ajkwjyLA0
2018/05/20(日) 00:24:48.78ID:IX11LRRF0
ワロタ
クレクレバカ寝ちゃったかな
クレクレバカ寝ちゃったかな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 01:03:52.93ID:Q+F0ZMsG0 844 845
わかったわかった
持ってる持ってる!
嘘つきの言うことはみーんな本当なんだよね。
スゴいねー、スゴいねー爆笑
わかったわかった
持ってる持ってる!
嘘つきの言うことはみーんな本当なんだよね。
スゴいねー、スゴいねー爆笑
2018/05/20(日) 01:05:31.64ID:7E4QyuQP0
クレクレ悔しくて眠れなかったかw
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 01:15:42.71ID:Q+F0ZMsG0 ハイハーイ!
嘘つきさんの嘘は絶対で〜す♪
ψ(`∇´)ψ ケケケ
嘘つきさんの嘘は絶対で〜す♪
ψ(`∇´)ψ ケケケ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 05:42:57.84ID:Q+F0ZMsG0 嘘つきはほっときましょう。
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
2018/05/20(日) 10:51:25.99ID:pBiCpgmk0
何で態々リネーム?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 11:08:27.15ID:Q+F0ZMsG0 >>850
つまらないこと気にするな、短小包茎くん。ww
つまらないこと気にするな、短小包茎くん。ww
2018/05/20(日) 11:21:20.78ID:z3hXqExK0
まーたクレクレくん発狂してるのか
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 11:27:54.23ID:Q+F0ZMsG02018/05/20(日) 12:24:30.01ID:7E4QyuQP0
クレクレイライラw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 12:40:18.94ID:Q+F0ZMsG02018/05/20(日) 16:28:28.12ID:Ss1YDa/d0
効いててワロタv
2018/05/20(日) 16:29:14.86ID:pBiCpgmk0
煽らなければ良い子なのに
2018/05/20(日) 16:29:55.44ID:pBiCpgmk0
レスは ID:Q+F0ZMsG0にね
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 16:51:01.57ID:Q+F0ZMsG0 夜警に備えてそろそろ起き出してきたウジ虫たちww
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 16:55:35.97ID:Q+F0ZMsG0 DS218J 購入。既設の
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 16:57:16.56ID:Q+F0ZMsG0 216と併せて、12番組同時録画の体制整備完了。
2018/05/20(日) 17:40:45.93ID:s1aM0dT70
ds216でpttimerて使えるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 20:34:15.06ID:Q+F0ZMsG0 録画先としてなら、つかえるけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 18:05:30.20ID:6v8Dj19d02018/05/21(月) 19:36:20.38ID:bVGOIceH0
2018/05/21(月) 20:58:50.89ID:BNhaiTTt0
>>864
トラポン切り替え対応だけ
トラポン切り替え対応だけ
2018/05/22(火) 10:34:30.72ID:2EZ1u7qY0
今回も問題なし
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 12:31:26.54ID:WDGtv6jG0 我も問題なし
2018/05/22(火) 18:51:46.73ID:NbUFU0Id0
最近勢いないな
ちゃんと保守しろや
ちゃんと保守しろや
2018/05/22(火) 18:57:54.65ID:cgbNu/Kn0
ほとんど逮捕されたからな
こんだけ違法行為を堂々と書き込みしてりゃな
こんだけ違法行為を堂々と書き込みしてりゃな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 19:07:07.69ID:WQpqFJIv0 みんなで共有!
悪いなwww
悪いなwww
2018/05/22(火) 19:12:37.50ID:DRwkbmeR0
今回の件で最新版にしたけど記録ミスするバグまだ残ってるのか
ログファイルには記録開始したログは出てるけど田には赤く表示されない
記録強制停止の所を見るとS0やT0の所は太字になってるけど番組名等が表示されてない
記録ミス自体はまあいいとして強制停止するまで永遠にチューナーを占有してしまうのが痛い
たまにしかならないし再現性がないから厄介だわ
作者もういないらしいし愚痴をこぼしてみた
ログファイルには記録開始したログは出てるけど田には赤く表示されない
記録強制停止の所を見るとS0やT0の所は太字になってるけど番組名等が表示されてない
記録ミス自体はまあいいとして強制停止するまで永遠にチューナーを占有してしまうのが痛い
たまにしかならないし再現性がないから厄介だわ
作者もういないらしいし愚痴をこぼしてみた
2018/05/22(火) 22:01:45.84ID:njaUYNU90
2018/05/23(水) 08:16:39.17ID:367zLRRV0
Windows10 64bit Proでうまく言った奴おりゅりゅ?
2018/05/23(水) 08:26:06.04ID:7rLNBwI80
>>874
最新の1803だが何も問題ない
最新の1803だが何も問題ない
2018/05/23(水) 08:43:37.36ID:367zLRRV0
2018/05/23(水) 09:52:49.86ID:6z5ZAWBD0
>>876
何か間違えてるだけ
何か間違えてるだけ
2018/05/23(水) 10:11:41.74ID:367zLRRV0
>>875さんは64bit の Pro使ってる?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 11:48:50.80ID:8NiiRvYu0 >>878
875じゃないけどおれもプロだよ。問題全然なし
875じゃないけどおれもプロだよ。問題全然なし
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 11:50:46.81ID:8NiiRvYu0 起動できないのは、田のマークがタスクバーに出てこないってこと?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 11:52:33.95ID:8NiiRvYu0 msimg32は、90 90 に書き換えていないバージョンでもできない?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 11:56:48.52ID:8NiiRvYu0 msimg32使わなければ起動できるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 12:00:25.19ID:8NiiRvYu0 pttimer本体のバージョンは0633でまちがいないか?
884874
2018/05/23(水) 13:15:34.75ID:367zLRRV0 すまん、解決しますた。
どうやらファイル書き込み権限がなかったせいでエラーが発生してたみたいです。
Windows7で使ってたのをそのままコピーしてアクセス権が不十分な状態で
「Program Files (x86)」の配下に置いてたのがまずかった。
TvTestも同じ理由でスキャン直後にアプリごと落ちてました。
皆さま、お騒がせしました。(´・ω・`)アドバイスありがとう。
どうやらファイル書き込み権限がなかったせいでエラーが発生してたみたいです。
Windows7で使ってたのをそのままコピーしてアクセス権が不十分な状態で
「Program Files (x86)」の配下に置いてたのがまずかった。
TvTestも同じ理由でスキャン直後にアプリごと落ちてました。
皆さま、お騒がせしました。(´・ω・`)アドバイスありがとう。
2018/05/23(水) 14:38:51.19ID:h4ro+5gK0
そんな所に置くなよ
2018/05/23(水) 14:47:07.73ID:HW3NWbkY0
アニマックス、ディズニーが検出されなかった。確認したら、重複。
で、BonDriver_ptmr.ch2を削除してからスキャンでうまく行った。
で、BonDriver_ptmr.ch2を削除してからスキャンでうまく行った。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:32:07.29ID:93hl81dg0 pttimerも、tvtestもレジストリに影響しないし、普通はそんなところへはフオルダは造らない。
PC初心者だな。アクセス権云々も何のこっちゃってかんじ。
PC初心者だな。アクセス権云々も何のこっちゃってかんじ。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:34:30.47ID:93hl81dg0 >>886
結果OKだが、削除はしてなくてもアニマックス
結果OKだが、削除はしてなくてもアニマックス
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:34:54.86ID:93hl81dg0 見れたけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:37:38.96ID:93hl81dg02018/05/23(水) 19:48:24.40ID:RAsuLmyX0
デスクトツプ
2018/05/23(水) 21:27:32.11ID:3453NlUM0
おまいらセンスなさすぎだろ
驚くほどレベル高いときがあれば恐ろしくレベル低いときもある
驚くほどレベル高いときがあれば恐ろしくレベル低いときもある
2018/05/23(水) 22:10:43.03ID:UVWr3Btj0
玉石混交、虚実入り乱れて愉快じゃない
2018/05/23(水) 22:11:42.17ID:b4qFJge10
恐ろしくレベル高いときは俺が書き込んだとき
2018/05/23(水) 22:47:30.28ID:aMSHOBrR0
恐ろしくレベル低いときは俺が書き込んだときだ
2018/05/23(水) 23:21:19.74ID:7I00iLI20
28日にまたあるのね。
毎回何をかきかえてるの?
次の予測あれば誰か予言して。
毎回何をかきかえてるの?
次の予測あれば誰か予言して。
2018/05/24(木) 03:20:38.71ID:6KDk0PEv0
>866
ないす!俺もハマってたが削除で解決したw
ないす!俺もハマってたが削除で解決したw
2018/05/24(木) 03:53:06.34ID:6KDk0PEv0
ごめん、やっぱ違った、うまく行ったのはBonDriver_ptmrじゃない方だったわ。
BonDriver_ptmrだとアニマックス、ディズニーが検出されない、なんでだろう。
BonDriver_ptmrだとアニマックス、ディズニーが検出されない、なんでだろう。
2018/05/24(木) 04:01:00.34ID:ibW3dkQ60
BonDriver_ptmr3は大丈夫
2018/05/24(木) 05:03:39.16ID:6KDk0PEv0
2018/05/24(木) 05:57:02.31ID:6KDk0PEv0
解決!昔使ってた方のバイナリ弄ってた><ゴメン
デスクトップにコピーしてそこからショートカットしてたの忘れてた
PT1でもまだまだ行けるじゃまいかw
デスクトップにコピーしてそこからショートカットしてたの忘れてた
PT1でもまだまだ行けるじゃまいかw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 06:00:43.31ID:0sLf8IUB0903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 06:02:10.63ID:0sLf8IUB0 >>901
君に危うさを感じる
君に危うさを感じる
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 06:06:34.41ID:0sLf8IUB0 849のとおりやること。チャンネル変更もリアルタイムスクランブル解除も、カード無しでできるようになる。
2018/05/24(木) 07:55:05.70ID:9GNnOx790
前回くらいからの更新でチャンネルスキャンするとNHKのBS-1がスキャンされないこと度々あるんだけど
電波弱くなったりしてる?
電波弱くなったりしてる?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 09:21:04.75ID:hJgCbg8W02018/05/24(木) 09:35:39.47ID:i26G47Wl0
ptTimerは昔からスキャン結果をたまにミスするイメージ。
スキャンする前にバックアップして、それと比較して変わっていない筈なのに
抜けている部分は書き戻すようにしている。
スキャンする前にバックアップして、それと比較して変わっていない筈なのに
抜けている部分は書き戻すようにしている。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 10:22:19.53ID:hJgCbg8W02018/05/24(木) 11:58:15.16ID:KR2fSixr0
>>908
してないが、局ロゴが古い
してないが、局ロゴが古い
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 12:15:20.55ID:hJgCbg8W0 >>909
では、ロゴ更新の方法教えたもう。testは、010バージョンなり。
では、ロゴ更新の方法教えたもう。testは、010バージョンなり。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 12:16:25.23ID:hJgCbg8W0 あ、もしかしてこのスクリーンショット09のときだったかも。
2018/05/24(木) 12:39:25.36ID:bmuK9qa/0
>>910
局ロゴは、BS1を30分ぐらい見ていれば落ちてくる
局ロゴは、BS1を30分ぐらい見ていれば落ちてくる
2018/05/24(木) 12:47:22.65ID:yIWIaeOT0
チャンネルスキャンって上書き更新とか追加更新とかあるけど
ファイル削除して上書き更新で十分だと思うけど、使い分ける必要ある?
ファイル削除して上書き更新で十分だと思うけど、使い分ける必要ある?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 12:57:20.78ID:hJgCbg8W0 なし、、うわがきこうしんでよき
2018/05/24(木) 15:12:30.08ID:8m1e+cfG0
前はEテレのサブチャンネルとかが、スキャン時に放送していないのは取得できず、上書きだと消されていたんじゃなかったかな。
で、追加更新が必要になった。そんな経緯だったと思う。
で、追加更新が必要になった。そんな経緯だったと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 16:09:31.92ID:hJgCbg8W0 有ってもみないチャンネルは消す!
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 19:22:01.34ID:eSQtA0Zr02018/05/24(木) 20:36:44.04ID:ibW3dkQ60
>>917
古い
古い
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 20:54:41.94ID:eSQtA0Zr0 キャハハこれも古いか、まぁ実用に支障なし
2018/05/24(木) 21:39:03.63ID:ibW3dkQ60
一度ロゴ消さないとスターチャンネルのロゴは更新されないっぽい
2018/05/25(金) 13:42:50.56ID:Fwpf08vU0
>>849
移動したチャンネルはptTimerでチャンネルスキャンすだけで検出されて問題なく録画できる
BonDriver_ptmr.dllでは移動したチャンネルが見れない
TVTestでリアルタイム視聴する場合のみfor-ptTimerが必要ってことだね
移動したチャンネルはptTimerでチャンネルスキャンすだけで検出されて問題なく録画できる
BonDriver_ptmr.dllでは移動したチャンネルが見れない
TVTestでリアルタイム視聴する場合のみfor-ptTimerが必要ってことだね
2018/05/25(金) 13:56:18.26ID:ARwFXrKW0
>>849で予約録画したtsファイルってスクラン解除されとらんね。
2018/05/25(金) 14:13:10.61ID:NUL0aU2x0
>>922
4番の設定しないからでは?
4番の設定しないからでは?
2018/05/25(金) 14:21:57.53ID:ARwFXrKW0
>>923
見落としてた
見落としてた
2018/05/25(金) 16:25:38.60ID:yNF6Ufbr0
>>921
137やればok。
137やればok。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 16:32:35.22ID:K/U4gkjU0 >>925
おまえは間違えている!
おまえは間違えている!
2018/05/25(金) 22:40:14.99ID:NUL0aU2x0
>>925
それトラポン変更のみ
それトラポン変更のみ
2018/05/25(金) 23:04:09.58ID:U8BwxGVA0
2018/05/25(金) 23:13:41.18ID:NUL0aU2x0
>>928
TS抜きの話をしてるんだが
TS抜きの話をしてるんだが
2018/05/25(金) 23:16:57.26ID:U8BwxGVA0
TS抜けないバージョンなんてないでしょ。
スクランブル解除なら出来るバージョンを使えばいい。
スクランブル解除なら出来るバージョンを使えばいい。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 00:52:07.07ID:PB90bOle02018/05/26(土) 01:18:02.73ID:9uyrpJ2T0
> TVTestでリアルタイム視聴する場合のみfor-ptTimerが必要ってことだね
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 01:59:20.91ID:R9EinVBL02018/05/26(土) 07:18:06.97ID:9uyrpJ2T0
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 07:52:54.76ID:R9EinVBL0 わき道にそらすから的はずれと言われる。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 07:59:16.13ID:R9EinVBL0 あ、それからTvtestでリアル視聴っていってるけど、録画しながら、録画ファイルを家電テレビや、スマホで視聴するってことだからね。
2018/05/26(土) 08:09:44.31ID:HcLICXQB0
2018/05/26(土) 10:49:17.64ID:vI4pY83j0
>>937
判らなかったら別のやり方で
判らなかったら別のやり方で
2018/05/26(土) 11:03:05.05ID:ncoBtstx0
>>937
当方137さんではありませんが、要するにトラポン毎に送信されてるTSの数の設定を変更しています。
オリジナルptTimerのBonDriver_ptmr.dll用の処理では、例えばBS1chには2TSしか送信されていない前提になっています。
つまり、チャンネル番号0や1ならBS1chを選局し、チャンネル番号2ならBS3chを選局する事になるのですが、BSジャパンが
BS1chに移動した事によって、BS1chの3番目のTSを選択する必要が出てきました。
なので、BS1chのTS数を2から3に変更して対応した、と言う感じです。
この様な感じで、全部を今回のトラポン再編後の状況にあわせたのが>>137さんのパッチです。
また最後の3箇所はそれぞれ、指定できる全部のチャンネル数の修正と、BSとCSの処理切り替えチャンネル番号の修正、
CSの場合のBonDriverチャンネル番号からPTチャンネル番号への変換処理の修正です。
当方137さんではありませんが、要するにトラポン毎に送信されてるTSの数の設定を変更しています。
オリジナルptTimerのBonDriver_ptmr.dll用の処理では、例えばBS1chには2TSしか送信されていない前提になっています。
つまり、チャンネル番号0や1ならBS1chを選局し、チャンネル番号2ならBS3chを選局する事になるのですが、BSジャパンが
BS1chに移動した事によって、BS1chの3番目のTSを選択する必要が出てきました。
なので、BS1chのTS数を2から3に変更して対応した、と言う感じです。
この様な感じで、全部を今回のトラポン再編後の状況にあわせたのが>>137さんのパッチです。
また最後の3箇所はそれぞれ、指定できる全部のチャンネル数の修正と、BSとCSの処理切り替えチャンネル番号の修正、
CSの場合のBonDriverチャンネル番号からPTチャンネル番号への変換処理の修正です。
2018/05/26(土) 12:39:24.39ID:DGsjiYCl0
2018/05/26(土) 18:14:55.84ID:4HkY+/Q90
昨日アニマックスが録画できなかったのに気付いて
>>849を参考に0.0.0.2の安定環境から0.6.3cへ移行してみたけど
スクランブル解除がうまくいかんわ
柔らかで駄目だった場合に物理で試す時は
BonCasServer終了した後にPC再起動しなければ駄目なんだっけ?
BCS終了した後、物理が付いてなくてもリアルタイム視聴できちゃうんだよね
>>849を参考に0.0.0.2の安定環境から0.6.3cへ移行してみたけど
スクランブル解除がうまくいかんわ
柔らかで駄目だった場合に物理で試す時は
BonCasServer終了した後にPC再起動しなければ駄目なんだっけ?
BCS終了した後、物理が付いてなくてもリアルタイム視聴できちゃうんだよね
2018/05/26(土) 18:24:55.99ID:Ntsxph6Y0
まずforを導入した段階でBonCasServerは使用不可(forの仕様)
forを導入した場合BCSを終了させてpttimerフォルダに置いたwinscard.dllを削除してカードリーダーを接続すれば自動で物理カードを読みに行く
もし本当にwinscard.dll無し+BCS終了でリアルタイム視聴できるのであればPCが呪われてる
forを導入した場合BCSを終了させてpttimerフォルダに置いたwinscard.dllを削除してカードリーダーを接続すれば自動で物理カードを読みに行く
もし本当にwinscard.dll無し+BCS終了でリアルタイム視聴できるのであればPCが呪われてる
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 18:27:19.63ID:6UWB9P520 >>941
ボンカスつかわなければいいのに
ボンカスつかわなければいいのに
2018/05/26(土) 18:28:58.49ID:4HkY+/Q90
ごめん、TVtestとBCSの柔らかが別だって忘れてた
TVtestの柔らかリネームしたら物理要求されたから動作は合ってるわ
あれ?pttimerってどのBCASを見に行くか設定する必要あるんだっけ?
TVtestの柔らかリネームしたら物理要求されたから動作は合ってるわ
あれ?pttimerってどのBCASを見に行くか設定する必要あるんだっけ?
2018/05/26(土) 18:35:52.32ID:4HkY+/Q90
>>942
BCS使ってたからpttimerフォルダには元々柔らか無し状態、
BCS止めてアニマックス録画したら
録画中はカードリーダのLEDが点滅、停止すると点灯に戻るから
pttimerが物理を見に行ってるのは間違い無さそう
でもスクランブルが解除されてない…どうしたもんやら
Multi2decは面倒だしな
BCS使ってたからpttimerフォルダには元々柔らか無し状態、
BCS止めてアニマックス録画したら
録画中はカードリーダのLEDが点滅、停止すると点灯に戻るから
pttimerが物理を見に行ってるのは間違い無さそう
でもスクランブルが解除されてない…どうしたもんやら
Multi2decは面倒だしな
2018/05/26(土) 18:37:20.05ID:gi+wMn2s0
2018/05/26(土) 18:41:07.56ID:gi+wMn2s0
2018/05/26(土) 18:44:57.25ID:Ntsxph6Y0
最新とかそれに近いpttimerはスクランブル解除機能がない
BCSを用意してpttimer.iniの「USEBONCASSERVER=」にIPアドレス記載することによってスクランブル解除が可能、これが本家作者が提示した唯一の解除方法
BCS側が物理カードなのか柔らかなのかは判別してない
forを導入すると「USEBONCASSERVER=」が無効になるが普通にカードリーダーでスクランブル解除できるようになる
ECMENABLE=1 EMMENABLE=1
ECMENABLE=0 EMMENABLE=1
for入れてるならこの辺弄ってみたらどうだろうか?
BCSを用意してpttimer.iniの「USEBONCASSERVER=」にIPアドレス記載することによってスクランブル解除が可能、これが本家作者が提示した唯一の解除方法
BCS側が物理カードなのか柔らかなのかは判別してない
forを導入すると「USEBONCASSERVER=」が無効になるが普通にカードリーダーでスクランブル解除できるようになる
ECMENABLE=1 EMMENABLE=1
ECMENABLE=0 EMMENABLE=1
for入れてるならこの辺弄ってみたらどうだろうか?
2018/05/26(土) 20:33:50.84ID:wZfhkkHC0
HDDが壊れた!死ね!
2018/05/26(土) 21:04:46.82ID:3MxcGPda0
そしてHDDが死んだ
2018/05/26(土) 21:08:15.80ID:Zf8HKe6c0
>>945
基本的なことだけど、録画指定するときサービス指定のチェックは入れてるよな?
基本的なことだけど、録画指定するときサービス指定のチェックは入れてるよな?
2018/05/26(土) 22:05:05.53ID:0RLNXqI60
>>950
おまえのHDD死ね!
おまえのHDD死ね!
2018/05/26(土) 22:22:46.42ID:3MxcGPda0
2018/05/26(土) 22:37:22.53ID:DVav7DIn0
中古で買ったHDDが4万時間を超えてたゴミだったでござる
2018/05/26(土) 22:53:25.82ID:4HkY+/Q90
結論から書くと、ちゃんとスクランブル解除できたわ、サンクス!
>>946
お恥ずかしい、TVtestフォルダに柔らか入ってた
0.0.0.2bナはBCSで柔らか運用できてたよ
>>948
ごめん、原因はECMENABLEだった
ECMENABLE=1にした時に何故か元のECMENABLE=0も残ってたわ
なのでECMENABLE=1 EMMENABLE=1設定にすると逝けた
あと、物理運用になったので>>849の5も念のために元のmsimg32.dllに戻しといた
これでやっと0.6.3cで運用可能になったよ
ptTimer.dbも移植したから自動予約も全部維持できたし一安心だわ
さて、今後の大HD祭りで問題なく行けるか楽しみだな
>>946
お恥ずかしい、TVtestフォルダに柔らか入ってた
0.0.0.2bナはBCSで柔らか運用できてたよ
>>948
ごめん、原因はECMENABLEだった
ECMENABLE=1にした時に何故か元のECMENABLE=0も残ってたわ
なのでECMENABLE=1 EMMENABLE=1設定にすると逝けた
あと、物理運用になったので>>849の5も念のために元のmsimg32.dllに戻しといた
これでやっと0.6.3cで運用可能になったよ
ptTimer.dbも移植したから自動予約も全部維持できたし一安心だわ
さて、今後の大HD祭りで問題なく行けるか楽しみだな
2018/05/27(日) 12:53:35.51ID:1YCc1Two0
2018/05/27(日) 12:55:28.02ID:9LqdG/dt0
2018/05/27(日) 13:16:19.63ID:qutaiy540
>>957
よし10円で引き取ってやる
よし10円で引き取ってやる
2018/05/27(日) 13:22:17.24ID:9LqdG/dt0
>>958
梱包手数料別途50万円で引き受けるで〜
梱包手数料別途50万円で引き受けるで〜
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 13:25:29.20ID:xthHiJ1m0 >>957
おまえのウイルスだらけのHDDなどタダでもいらん。
おまえのウイルスだらけのHDDなどタダでもいらん。
2018/05/27(日) 14:04:04.96ID:eDC1Xn+G0
だれかAndroid版の完璧なプレイヤー作って
消化が捗るやつ
消化が捗るやつ
2018/05/27(日) 14:10:28.00ID:jCE5TuY80
ガンバッテw
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 15:41:58.32ID:xthHiJ1m02018/05/27(日) 18:39:05.07ID:eDC1Xn+G0
>>962
おまえががんばれ
おまえががんばれ
2018/05/28(月) 09:21:08.38ID:wg1zX2g80
28日のは対応した?
2018/05/28(月) 09:33:48.98ID:NnZt9wiB0
再スキャンすればおk
2018/05/28(月) 09:41:38.82ID:yowc3B6B0
再スキャンで包茎化
2018/05/28(月) 19:53:44.45ID:QxqanbCd0
なんかamazonにすごい安いwindowsタブレットあるけど爆発しないん?
しないんならts見るのに最適なんだけど
しないんならts見るのに最適なんだけど
2018/05/28(月) 20:37:05.35ID:MAhPv/mh0
スペック不足でカクつくとかあるかもしれない
2018/05/28(月) 21:07:39.54ID:fSYPo9iK0
>>969
さすがにそれはない
もうフルHDのMPEG2とかH.264レベルなんてCPUの補助機能もあってatomでも余裕のよっちゃん
あとは爆発しないかだけ
数年で壊れるのもNG
AndroidかiOSでまともにtsが再生できればこんな余計な労力使わなくて住むのに!!
さすがにそれはない
もうフルHDのMPEG2とかH.264レベルなんてCPUの補助機能もあってatomでも余裕のよっちゃん
あとは爆発しないかだけ
数年で壊れるのもNG
AndroidかiOSでまともにtsが再生できればこんな余計な労力使わなくて住むのに!!
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 21:45:05.30ID:5HBwa1h70 ふっるい Android でも、余裕で ts再生するじゃん。MX PLAYER だったかな。
BDレコーダー内のファイルも再生できるし。(diximの奴で)
BDレコーダー内のファイルも再生できるし。(diximの奴で)
2018/05/28(月) 21:48:27.35ID:C50nCMr90
え?TS普通に再生できるよ
トイレでうんこしながら、LANの録画サーバーにつないで再生
トイレでうんこしながら、LANの録画サーバーにつないで再生
2018/05/28(月) 21:54:28.54ID:KW+bNleB0
2018/05/29(火) 04:43:29.34ID:e2nqca6I0
余裕のよっちゃん ← 60歳
2018/05/29(火) 07:51:41.90ID:a9PR9jkR0
>>973
EMM解除されていないから再生できないのでは?
EMM解除されていないから再生できないのでは?
2018/05/29(火) 08:21:03.54ID:vYf5xI4B0
一連の引っ越しが終わったようだけど何から始めればいいですか?
とりあえずpt3timerのチャンネルスキャンはしました
とりあえずpt3timerのチャンネルスキャンはしました
2018/05/29(火) 10:44:09.94ID:jFTxFTN+0
録画するだけならそれで終わりです。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 11:42:18.82ID:oAOoh3Se0 >>977
おまえ、くだらねーことレスするなよ。もったいぶった言い方の小姑だな。
おまえ、くだらねーことレスするなよ。もったいぶった言い方の小姑だな。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 11:44:24.63ID:oAOoh3Se0 849にスクランブル解除の方法が書いてあるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 13:33:43.73ID:iZp4B/bA0 >>977
死んだ方がいいよ!
死んだ方がいいよ!
2018/05/29(火) 13:37:48.41ID:a9PR9jkR0
>>976
EPG取得してからTVTest側のチャンネルスキャン
EPG取得してからTVTest側のチャンネルスキャン
2018/05/29(火) 14:32:12.01ID:O/qWv+/I0
>>976-977
録画+EMMMするだけならそれで終わりです。
録画+EMMMするだけならそれで終わりです。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 14:44:25.20ID:iZp4B/bA02018/05/29(火) 15:25:52.77ID:O/qWv+/I0
大事なことがある
記録先ディレクトリの設定
これ忘れると録画できないぞ
記録先ディレクトリの設定
これ忘れると録画できないぞ
2018/05/29(火) 15:44:47.78ID:tTK4+oqQ0
次スレは最低でもワッチョイ入れてくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 16:06:15.19ID:iZp4B/bA0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 16:10:00.60ID:iZp4B/bA0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 16:10:45.10ID:iZp4B/bA0 嘘つきはほっときましょう。
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
1 ptTimer0.6.3.3cとfor-ptTimerをダウンロードして解凍
2 for-ptTimerの中にある msimg32.dll をptTimerのフォルダにコピー
3 ptTimer起動 チャンネルスキャンと録画先フォルダ等の最低限の設定を行い一旦終了
4 ptTimer.iniファイルに ECMENABLE=1 を追記、 EMMENABLE= を探し0に書き換えておく
5 通称SoftCasを使いたい場合は msimg32.dll をバイナリエディタで開き 「75 1B」 を検索し 「90 90」書き換え上書き保存
6 カードリーダーなりSoftCasを用意して番組を録画、契約情報に応じてスクランブル解除されたものが録画される
7 TVTestを使う場合はfor-ptTimerフォルダにある BonDriver_ptmr_mod.dll を BonDriver_ptmr.dll にリネームしてTVTest.exeのあるフォルダにコピーしてチャンネルスキャン
ptTimer0.6.3.3c
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=pttimer&sort=1&sort_m=DESC
for-ptTimer0633
https://drive.google.com/open?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
2018/05/29(火) 18:56:46.99ID:ITNN52kF0
2018/05/29(火) 19:04:48.37ID:ITNN52kF0
iOSやAndroidでも簡単に見れるとても頭のいい方法をみつけたよ
PT2を入れたPCにTVtestを入れ、Chromeを入れる
Android側ではChromeリモートで放送もファイルも見放題
ふつうのプレイヤーでは無理な字幕も可能
一度セッティングしてしまえばどんなクライアントからも同じ環境で見れる
カクカクだったり圧縮ノイズで見れたものじゃないかと思ったけど意外と普通に見れる
ネットワークやCPUの負荷もそんなに高くなく、2倍速もふつうにできる
さすがgoogleの技術力だわ
回線速度さえ追いつけば外出先でも見れるだろうな
PT2を入れたPCにTVtestを入れ、Chromeを入れる
Android側ではChromeリモートで放送もファイルも見放題
ふつうのプレイヤーでは無理な字幕も可能
一度セッティングしてしまえばどんなクライアントからも同じ環境で見れる
カクカクだったり圧縮ノイズで見れたものじゃないかと思ったけど意外と普通に見れる
ネットワークやCPUの負荷もそんなに高くなく、2倍速もふつうにできる
さすがgoogleの技術力だわ
回線速度さえ追いつけば外出先でも見れるだろうな
2018/05/29(火) 20:04:34.94ID:mK333J9Z0
大事なこと忘れてた
AのPCで見たあと、Bのスマホですぐ続きから見られる
これでかいよ!
AのPCで見たあと、Bのスマホですぐ続きから見られる
これでかいよ!
2018/05/29(火) 20:18:25.96ID:qMrebkeL0
2018/05/29(火) 20:27:20.61ID:r7/8SDSt0
>>992
死ね荒らし
個人情報を抜き取るのが目的の荒らしがワッチョイスレを立てたので正規のスレを立てました
【簡単】pttimerをかたる #15【ptmrRemote】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527593156/
死ね荒らし
個人情報を抜き取るのが目的の荒らしがワッチョイスレを立てたので正規のスレを立てました
【簡単】pttimerをかたる #15【ptmrRemote】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527593156/
2018/05/29(火) 20:28:29.36ID:bEtZYnhe0
イエイ☆
2018/05/29(火) 20:29:16.44ID:bEtZYnhe0
うめ☆
2018/05/29(火) 20:34:49.23ID:7BS+dviT0
バカはひろゆきが作った匿名掲示板2chの理念を全く理解してないな
5chになって運営がカスになって終わったと思ったけと利用者もバカしか残ってない
5chになって運営がカスになって終わったと思ったけと利用者もバカしか残ってない
2018/05/29(火) 20:43:29.88ID:vYf5xI4B0
2018/05/29(火) 20:51:00.95ID:9b+RtjHT0
>>997
続きは次スレで。
続きは次スレで。
2018/05/29(火) 21:10:41.64ID:zu3yIFUm0
性
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 21:10:49.14ID:zu3yIFUm0 器
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 305日 7時間 48分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 305日 7時間 48分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【悲報】ヤフコメのネトウヨさん、岡田克也のせいにしたり高市総理は間違ったないと言ったり手のひら返しに大忙し [268718286]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【急募】今度天国に旅行に行くから安倍さんに伝えたいこと、質問したいこと書いて毛 [343591364]
