nFinder Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/17(月) 17:23:23.33ID:NIe4eOp50
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます

最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

・前スレ
nFinder Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488154322/
2017/11/15(水) 22:28:56.21ID:HmDId7Jp0
サムネ取得できなくなってESC押して止めないと検索終わらなくなってんな
2017/11/15(水) 22:41:11.35ID:ryEem47k0
こっちはそんな事ないが
2017/11/16(木) 00:46:28.16ID:nPVP4N9P0
>>852
全部超会議()に注ぎ込んでます
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:12:50.00ID:LyZ9hgnB0
>>852
どういう計算?
2017/11/16(木) 10:43:41.41ID:SKsdRgth0
>>856
ユーザー256万が3ヶ月だけプレミア入ったとしても
256万*1500円=38億4千万にはなるなぁと言うどんぶり勘定
2017/11/16(木) 12:17:27.78ID:G+FCPfkO0
2.0.3.1で検索が使えないからブラウザ検索で代用してたが広告で銀枠や金枠になった動画をクリック出来ない
icovideo.jp/search/tas?sort=f (NGワードのためURL前半削除)
例えばこのページのスパロボとスト2の動画はクリック出来ません
2.0.3.1固有の問題でしょうか?
2017/11/16(木) 12:21:51.47ID:ruy6TxYi0
レジストリを弄ればオケ
2017/11/16(木) 17:32:01.24ID:48LSiFrq0
つか2.1.0.1なら中華サイトで拾えるけど今あれじゃ見れないのかな?
2017/11/19(日) 17:00:29.91ID:TDXDlVx70
nfinderで動画見るとフラッシュ版にアクセスする為なのか、ゲーム実況系の動画は
明らかに悪くなるね。音楽系もこれで聴いたら音が悪くなってる感じ?
2017/11/19(日) 19:08:13.13ID:Jcx1rLBq0
>>861
このスレを「dmc」で検索すると幸せになれるかも
2017/11/19(日) 21:01:58.53ID:04b7fQ+M0
ゲーム実況系の人は動画作成にあまり気を使わないからな
2017/11/19(日) 22:08:07.89ID:K+sn8+KJ0
新しい動画は低画質でしか見れないよ
2017/11/20(月) 02:18:26.81ID:2ydIBCX70
>>864
別にそんなことはないが
2017/11/20(月) 22:05:36.55ID:QWDunJHk0
上で紹介されてるrubyを使う方法を試してるのですが、
Fiddlerのやり方と何が違うのでしょうか?

・Fiddleの方法rと比べてnFinder単体の起動だけで動画試聴出来る。
・HTML5版で試聴出来る

この2つのメリットで合ってるでしょうか?
2017/11/20(月) 22:17:55.91ID:QWDunJHk0
Rubyの方法で設定した後も、Fiddlerを起動しないと動画が閲覧出来ないっぽいですね・・・
何がいけないんでしょうか
2017/11/20(月) 22:30:41.21ID:QWDunJHk0
あ、msys2.exeと同時起動しないとダメみたいですね。
2017/11/21(火) 13:28:01.26ID:EAT4agNk0
ruby導入で高画質対応化出来ました
ありがとうございました
ふと気になったのが、今までのような再生キャッシュはローカルディスクに作成されないってことで問題ないんでしょうか?
あと、>>311>>312の方の構文挿入はnico.rbの41行目でよいのでしょうか?
2017/11/22(水) 07:28:10.73ID:2BG8Fv020
昨日からサーバーにつながらなくなった
話題に出てないけど俺だけ?
2017/11/22(水) 08:59:52.59ID:dPl85YS10
(まだ)読めてるよ
2017/11/22(水) 20:36:44.05ID:2BG8Fv020
dnspyで延命して以来平穏だったからそのままだったけど
プレーンに戻してnFinderHook使ったら読めたわ
2017/11/23(木) 06:50:30.52ID:XdHMXRtp0
正直ニコニコはもうPCで見る程画質良いわけでもないし最悪スマホでいいんだが
NG機能が秀逸だからなあこいつは
2017/11/24(金) 08:03:12.77ID:tzkDU4vY0
何で公式で此処まで出来ないかね…
ダウンロードや変換に対する制限は理解できるが他がな
2017/11/27(月) 00:13:05.53ID:wA8/2ggo0
マイリストとかのリンクがファインダーのマイリストページじゃなくてIEで起動するようになっちゃった
右クリからURLコピペしてやればいいんだが手間だ
2017/11/27(月) 10:53:12.55ID:RdOFzl4w0
いよいよ明日だな>>762
2017/11/27(月) 16:40:45.71ID:eGsKxdFP0
@viewが生きてさえいてくれれば
2017/11/28(火) 18:38:31.23ID:1U3mJ+D/0
良くも悪くも当分nFinderを使えそうだな
いやあ本当に寒い発表会だ
2017/11/28(火) 19:58:02.18ID:jWDXOu/+0
良いことづくめだな
2017/11/28(火) 20:53:55.05ID:Qe9eCjhh0
nFinderが使えなくなる前にニコニコが終わる可能性まである
2017/11/28(火) 20:56:10.88ID:IT28rcU90
生放送とかどうでもいい物に力を入れる無能
2017/11/28(火) 21:29:23.85ID:8t+wnFU/0
nFinderが使えなくなる前にニコニコが消えるのが濃厚になってきて笑った
2017/11/28(火) 21:31:11.06ID:y+k63Oyv0
何が何でも鯖強化には金を掛けないっぽいな
2017/11/28(火) 22:02:34.45ID:ZGY+7mHE0
次の執行猶予期間はいかほど?
2017/11/28(火) 22:05:05.97ID:A1qhkN1d0
次は2月でございます
2017/11/28(火) 22:26:24.63ID:F4n9FuK90
今回発表したことを3年かけてアップデートだとさ
2017/11/28(火) 22:28:10.73ID:7IRhJNju0
無能なバカほどデザイン変更とか余計なことするよね
仕事してるアピールしないと社内での立場がないんだろうが
2017/11/28(火) 22:50:14.53ID:RbPZoDUT0
3年後までニコニコ見続けて無いと思う
2017/11/28(火) 22:56:51.61ID:swho8R2i0
dアニメストアがニコニコ支店ってのを立ち上げて協業するようだが、これって動画配信はdアニメストア担当で
コメント機能だけニコニコが担当するのかな
それならニコニコ配信よりよほど画質が良さそうで結構な事だけど、nFinderでは見られなさそうだな…
2017/11/28(火) 22:59:42.92ID:z6LmDoF00
ハゲの言ったことはnFinderよりニコニコの方が当たってるよな……

なんだかんだ言ってnFinderは使い続けてはいるけど当のニコニコの迷走っぷりときたら
2017/11/28(火) 23:18:34.38ID:C3xQMIdu0
けもフレ騒動の時にいい機会だと思ってプレミアム辞めたら、本当に読み込みも使い勝手も酷いし
nFinderが使えなくなったら本当に終わりだわ
2017/11/28(火) 23:27:59.20ID:TChqpzu10
nFinder無事生存
2017/11/28(火) 23:28:09.70ID:ZGY+7mHE0
dアニメ自体は時々1ヶ月だけ契約して見てるんだが・・・
余計なことをしないことを祈りたい
2017/11/28(火) 23:29:32.70ID:A1qhkN1d0
nfinderのソース流出してくれないかなー
古い奴ならあるんだが
2017/11/28(火) 23:58:27.11ID:clR7uocl0
正直、お気に入りの作者がYoutubeにも動画をアップするようになってから、ニコニコのクソさが際立って仕方ない・・・
2017/11/29(水) 00:04:25.13ID:2Tjht9yU0
基本的にはコメントと一緒に見て楽しむ所だからコメント要らないならつべ見たほうがいいわなあ
2017/11/29(水) 00:08:21.86ID:Yp+vA0Vv0
しかもYoutubeの方が画質いいし、エコノミーモードなんて馬鹿げた制限もないし
2017/11/29(水) 01:07:56.91ID:GIN47rJ30
よく言われてるけど、他社の一般会員レベルから機能を奪う事で
相対的にプレ垢が便利かのように思わせようとしてるんだよね
そりゃ衰退するっての
2017/11/29(水) 01:11:27.85ID:Yp+vA0Vv0
タグ機能はすごく便利だけどな。あとはニコ生の遅延がないくらいか。本当にこニコニコ独自で便利な機能って数えるくらいしかない。
2017/11/29(水) 01:16:01.19ID:sP7uXgwe0
専ブラが優秀という外部の努力に支えられているという事実
2017/11/29(水) 01:46:25.43ID:VAAoaMEQ0
コメ無しでOKな人が何故未だにニコ動なんて見てるのか分からないわ
動画見るだけならニコ動なんてゴミ中のゴミでしょ
2017/11/29(水) 02:49:37.80ID:6QWWaEWT0
発表がクソすぎてとうとうプレ解約したわ
そしてnFinderの一般でも不自由なく使える優秀さに感心せざるを得ない
2017/11/29(水) 07:11:50.66ID:kQVvESxv0
http://imgur.com/IYNUh3p.jpg
2017/11/29(水) 08:28:23.83ID:Fq61lYpB0
>>903
すごく個人的な疑問なんだけど、プレ垢かどうかってアカウントで管理してんじゃないの?
端末変わっただけでアカウントの情報管理できないってプログラム最近学び始めたものの稚拙な感想だけどやばくない?
2017/11/29(水) 09:34:15.03ID:+n5tHjMR0
よくは知らんが、ガラケーでの支払いと限定しているので
スマホだとニコ運営→スマホ支払いシステム側への連係が可能だが
ガラケーだと携帯会社側でも独自に作業が必要なんだろう
プレ垢かどうかの管理は当然ニコニコ側だが、支払いを止められるかどうかは別
2017/11/29(水) 12:58:06.07ID:rYo0yqGS0
7月頃にdnspy使って動かなかったから諦めてたが最近何故か復活したわ
mnmnは使いにくかったからありがとう禿
2017/11/29(水) 17:10:47.59ID:yChY+30Q0
もうハゲは居ないのに感謝されてるからやっぱハゲって有能だわ
2017/11/29(水) 17:26:34.06ID:xWEGSUDM0
やっぱりハゲは最高なんやなって
2017/11/30(木) 12:01:31.30ID:QWShWy0J0
ハゲみたいな気配りと技術を持った人が運営にいれば良かったのに
2017/11/30(木) 13:38:42.53ID:yIWKt/060
>>899
ニコ生の遅延が少ないのって画質を極限までゴミにしてるからじゃないの?
2017/11/30(木) 13:56:41.99ID:6R90XIs10
お気に入りユーザーのフォロー数が一般会員で50人。プレミアムでも上限があるとか信じられんわ
2017/11/30(木) 14:15:54.74ID:+880oOcK0
画質がゴミなのも含めて、ネット動画サイト黎明期かってぐらい基本機能の進歩が停滞してるんだよな
他社では当然のように順次進歩していく部分がニコニコでは何年もそのまんま放置されて、ようやく微妙に改善される時には
一大アップデートとして誇らしげに語られる
2017/11/30(木) 14:17:24.89ID:6R90XIs10
>>910
ごめん、ニコ生の遅延がないのは映像じゃなくてコメントの遅れだったわ
2017/11/30(木) 14:19:31.72ID:DfNFBKBg0
いつまで経っても不便を商売にしてるゴミサービス
2017/12/01(金) 02:17:10.62ID:f71A/Nny0
いきなりお知らせして言い訳するなんてどんだけ解約されたんだ
2017/12/01(金) 04:37:46.56ID:A9UTad730
最大画質とかどうでもいいからまず最低画質をなんとかしろよと
ほんと頭ン中ズレてんな
2017/12/01(金) 08:38:10.99ID:MN1Ys6xu0
そもそも鯖や回線を増強しないと
高画質化したら、さらにブツブツきれるようになるんじゃ
2017/12/01(金) 13:11:57.84ID:8EIQ+KZP0
>>882
ほんコレw
2017/12/01(金) 15:01:58.57ID:XPHuxOEV0
niconicoのお知らせ文章おかしくね
言ったのにも関わらずって何だよ
あと全体的に組織じゃなくて個人が思っているかのような表現が多すぎる
企業が発表するものとは思えない
今まで見たことなかったけどずっとこうなのか
2017/12/01(金) 15:25:41.99ID:pD7t7/eR0
ニコニコが最後の客筋をつなぎとめてる要素ってなーんだ?
2017/12/01(金) 16:15:17.04ID:8WYOLh3G0
IDが一気に変更されてキャッシュ効かねえ
2017/12/01(金) 17:40:04.02ID:tROHMSte0
>>920
俺の場合は惰性だな
スタンプも10年継続ついた次点でどうでもよくなってるし
生放送は最初から見てないし動画ももうあんまり見てないけど
解約するのがめんどくせえ…ってだけな感じ
2017/12/01(金) 18:41:51.49ID:pD7t7/eR0
ユーザーの話じゃなく
2017/12/01(金) 20:22:16.33ID:gTIm+DQQ0
昔の動画しか見てないから今のニコニコの動向とかわからん
2017/12/01(金) 20:54:38.46ID:hKWyQWK70
>>920
ニコニコメインでアップしてる動画投稿者がまだいるからじゃね
結局ニコニコって動画投稿者ってこそなのに
運営は動画投稿者に優しくねぇからな
2017/12/01(金) 21:14:33.99ID:oxDWiRPP0
つべも任意でコメント流せるようにしてくれれば良いのに
あれ何か特許とかあるの?
2017/12/01(金) 21:17:18.31ID:pD7t7/eR0
ないだろ

ニコニコが消えれば中国のビリビリ動画に流れるんじゃないかという予想が生まれ始める
2017/12/01(金) 21:19:05.66ID:/dFb6pUI0
別にコメントいらん
2017/12/01(金) 21:19:22.82ID:pD7t7/eR0
ちなみに俺の意見としては動画のコメとユーザーのコミュニティだけがつなぎとめてる
そんで運営がその最後の糸を切ろうとしてるんだわな
2017/12/01(金) 22:16:18.84ID:p5/MLM6T0
一般会員が減ったら視聴者減って動画上げる人も萎えて減って最終的に更地
プレミアだけ大事にしても意味無いよな
2017/12/02(土) 00:08:34.96ID:ON6PHSbh0
>>926
最初はニコ動がYouTubeの動画ソースパクったわけだから、
今こそパクり返せばいいのにな
2017/12/02(土) 02:36:18.15ID:OppGLxao0
>>931
そもそも外人はそこまで識字率が高いわけでも無いことに加えて
英語は必ずしも読むのに効率的な言語というわけでもない
そんな言語で画面を埋め尽くしたら人々から一発で見捨てられる
海外にニコ動式コメント付き動画が全く流行らないのはそういう理由

ちなみに漢字とひらがなのハイブリッド言語である日本語は
読むことに関しては世の中でもっとも効率的な言語とのこと
2017/12/02(土) 04:32:13.38ID:VowtAtqW0
>>932
日本や中国語圏向けにだけサービス提供すればいいだけだし
英語だって別にコメント機能デフォでOFFにしとけば見捨てられたりしないだろ

まぁわざわざそんな機能作って日本人のシェアを多少奪えたところで割に合わないのかもしれんが
2017/12/02(土) 10:04:01.88ID:8wu66o3F0
やっぱり日本ってすごいんやなって
2017/12/02(土) 11:45:32.13ID:VowtAtqW0
日本語が言語として優れてるのは確かだけど
習得難度が高いという凄まじい弱点を抱えてるのがきつい

習得しやすいってのは言語として大事だからな
2017/12/02(土) 13:43:51.89ID:CWEUnrMS0
俺の知り合いに日本語勉強中の外国人がいるんだけど日本語習得にかなり苦戦してる
日本語を話せるお前らは頭が良すぎる!って会う度に言われるw
2017/12/02(土) 13:45:41.69ID:almUrPBM0
ホルホル
2017/12/02(土) 14:43:00.36ID:OppGLxao0
>>936
気にスンナ
俺もたまに日本語分からなくなる
2017/12/02(土) 15:45:29.53ID:vOqOcDRb0
きも
2017/12/02(土) 18:05:18.90ID:DFuxO1zh0
Twitterの字数制限なんかを見るに、短い文章に意味を詰め込むのには向いてると思う
同じ理由で動画に字幕やコメントを付けるのにも向いてたんだろう

目的ごとの向き不向きでしかないし、言語の優劣とか言っててアホくさくない? って感じだけどな
母国語を選べる人間なんかいないんだからさ
2017/12/02(土) 18:11:45.16ID:RHTIOJ2b0
まあ文字の種類が多いから視認性は高い言語だと思うよ
字幕流すのには向いてる
と言っても英語じゃ無理ってほどの差はないと思うけど
2017/12/03(日) 00:38:08.27ID:bzPmLtSY0
>>940
言語の優劣は少なからずあるだろ
例えば日本語と韓国語どっちが優れてるかと聞かれれば日本語だろ?
2017/12/03(日) 00:40:52.78ID:RUgPX7X40
スレチを延々続ける程度の知能で語られても
2017/12/03(日) 00:59:19.11ID:u4yOXobP0
どうでもいいが、忘れちゃいけないのがユーザーコミュニティ
あのコメントシステムがそれにあってたからこそでつべみたいなDQNとアホと情弱の巣窟じゃウケないかと思われる
仮にもし4chan民みたいなのしかいなければそこそこウケたかもしれない

あんまし言語は関係ないと思う
2017/12/03(日) 06:57:47.05ID:zHnT5jHA0
そんなに日本語より計算能力に優れた中国南部の方言の話や
白に関する表現力では日本語が足元にも及ばないイヌイット語の話をされたいならそう言え
2017/12/03(日) 07:35:58.12ID:Q4P1SZRf0
どなたかわかる方教えてください。
生放送のサイト表示が崩れるので以下のレジストリを変更して
IE11として表示させることで解決させました。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_BROWSER_EMULATION]
"nFinder.exe"=dword:11001

しかしそうするとコンテキストから@viewへ追加する機能が
動作しなくなりました。恐らくIECM_nFinder5.htmlのどこかが
IE11で動作していないのだと思うのですが・・・
2017/12/03(日) 21:38:42.78ID:+D0o4IU50
>>945
そういう話は大好きだけど、スレ違いだから話さなくていい
2017/12/10(日) 06:04:20.00ID:q29b4lje0
これもう更新ないし落とせないんだろ?なんでスレあるんだ
2017/12/10(日) 09:06:23.13ID:50BZuoYy0
ぐぐったら出てきたよ
2017/12/10(日) 09:07:06.89ID:x09u6JiI0
まだ使えたり使えなかったり、使えるようにできたりするからだよ
2017/12/10(日) 14:46:21.35ID:u3Kpb3TO0
ニコニコ公式より使えるからだよ
2017/12/10(日) 17:32:31.89ID:AmWGRBSN0
まだ使い続けてる組がニコニコの更新とかで使えなくなったときの情報交換用スレだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況