Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/08/24(木) 09:33:44.14ID:qTYlXeQ60
366 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2017/08/24(木) 06:18:31.87 ID:Q1MP3an00 [PC]
サイドバーブックマークにフォルダだけ表示させる方法はありませんか?
ブックマークをすべて表示させた場合のサイドバーはフォルダのみのツリーですよね
あんな感じにしたいのですが
2017/08/24(木) 10:01:15.76ID:itVgaWfA0
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/24(木) 09:39:38.33 ID:Q1MP3an00 [2/2]
マルチでもなんでもいいから教えろ
2017/08/24(木) 10:49:35.85ID:RCzpbQGN0
>>883
Firefox55.0.2にインストール出来るの?
2017/08/24(木) 12:24:58.71ID:9OYTG7HJ0
>>855
ありがとう
でも治らないヽ(´ー`)ノ
2017/08/24(木) 12:35:02.83ID:4oFu1GOU0
>>853 >>892
>>425 は試した?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:29:40.03ID:Q1MP3an00
ブックマークのフォルダ検索はできないですか?
2017/08/24(木) 13:54:35.18ID:G3EUaVp90
前にここでツリー型タブがガクガクして激重になるって聞いたやつ俺も突然なったわ
結局原因は不明のままなのか
2017/08/24(木) 14:03:11.87ID:NKx/1h+g0
>>895
俺はツリー型タブの最新アプデ来て改善した
今のところ一度も発症してない
2017/08/24(木) 14:29:32.61ID:G3EUaVp90
>>896
最新アプデって6月のでいいの?
取り敢えずバックアップしてた少し前のプロファイルに戻してみたわ
再現しなきゃいいんだが…
2017/08/24(木) 15:10:05.23ID:NHoHQHav0
>>891
自分の環境じゃ42以降のverは無理
2017/08/24(木) 15:37:54.00ID:vQxoXv+o0
>>897
最新アプデだから今月
2017/08/24(木) 15:40:22.91ID:vQxoXv+o0
悪い勘違い先月の24日が最新アプデ
2017/08/24(木) 16:24:39.17ID:G3EUaVp90
ありがとう
正式版じゃないやつかな?
今のところ再現はしてないのでこのまま正式版待とうかと思う
参考までに報告しておくと自分は57以降に備えてCTRをオフにしてアドオンボタンの位置とかあれこれやってたら症状が出た
その後CTRオンにしても治らず
2017/08/24(木) 17:48:20.03ID:wKIqonQ90
TMPみたいに、タブの形を変えたり、条件によってタブの色を変えるアドオンってある?
TMPの機能で一番ほしいのがこれなんだけど
2017/08/24(木) 17:54:13.73ID:SVcbbRFO0
アドオンの質問なのですが、Fx質問スレから誘導されました

サイドバーを上下に分けて別のアドオン機能を同時に縦一列に表示させられるものってありますか?
大して表示領域を使わないFoxAge2chを上に、下にツイッターを同時表示みたいな使い方したいのですが
ver50以降ので使えるものあれば教えてください
2017/08/24(木) 18:24:39.01ID:lFpSpKeA0
>>888
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2-pane-bookmarks/
それっぽいの偶然見つけた
2017/08/24(木) 18:42:19.72ID:B8pyXNJH0
>>902
自分も55以降でそこバグったけど、開発版の0.5.0.4pre.170818a1入れたら直ったよ
2017/08/24(木) 20:31:11.09ID:nRZjKMaF0
BlockSiteが使えなくなってた( ;∀;)
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:41:28.47ID:42C5I96p0
🐒
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:43:51.62ID:42C5I96p0
🐒
2017/08/24(木) 20:45:06.40ID:42C5I96p0
>>906
俺はこれに乗り換えた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-regex-blocker/
(なぜかアドオン名を書くと正常に投稿できない)
910909
垢版 |
2017/08/24(木) 20:52:31.33ID:42C5I96p0
アドオン名 (Simple Blocker) は関係なかったみたいだ。
なんか他のスレでも猿のアイコンになる症状が出てた。
連投申し訳ない。
2017/08/24(木) 21:28:30.23ID:i7odXMAs0
🐵
ほんとだ
2017/08/24(木) 21:30:40.15ID:Gu789YOF0
57になってもuserChrome.cssは使えるんだよね?
だとしてもDOM Inspectorに代わるツールが無ければどうしようもなさそうなんだけど対策とかある?
2017/08/24(木) 21:38:49.76ID:mHC/IgAS0
前から疑問だったんだけどアドオンから開発元に情報って送られちゃうものなの?
例えば入力テンプレートアドオンみたいなクレカ番号とか入力の手間省くようなアドオンとか・・
2017/08/24(木) 21:52:43.41ID:RsstJV6f0
>>913
AMOのそのアドオンページのAdd to Firefoxの横にある
Permissions のとこクリックして This add-on can: 以下に
どんなこと要求してどんなことするか分かるからそれで判断するとか?
似たような機能のアドオンでもモノによってはやたらとアクセス権要求してたりするのもあるし
あと中には 同じところに並んでPrivacy Policy表示してて見てみると情報収集しますよって
堂々と書いてあったりするアドオンもあるし
嘘ついてる可能性や途中で方針変更する可能性もあるから
結局はそのアドオン信用するかしないかになっちゃうけど
2017/08/24(木) 22:03:57.47ID:mHC/IgAS0
>>914
あぁーーおわた。。バカだった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/informenter/?src=ss
2017/08/24(木) 22:06:58.62ID:Yn3cMlFR0
>>915
バージョン 0.76.1-signed.1-signed
リリース日: October 10, 2013 55.5 KiB
動作環境: Firefox 1.0 - 53.*
2017/08/24(木) 22:10:56.48ID:mHC/IgAS0
もう何年も前から使ってて便利すぎるので手放せないんだ。。
2017/08/24(木) 22:19:19.48ID:2qHjr0WT0
>>915
何が馬鹿なのか知らんが
WebExtensionで必要になるから表示があるだけで旧式は全部フルアクセスだぞ
2017/08/24(木) 23:38:27.42ID:41tVorBw0
情よわだからそういうのはレビューと評価でしかチェックしねーぜ
2017/08/24(木) 23:43:27.83ID:Yn3cMlFR0
xpi ファイルをzip解凍したらソース丸出しなので好きなだけチェックできますよ
2017/08/24(木) 23:55:19.70ID:mHC/IgAS0
チェックしておくれー
2017/08/25(金) 00:45:31.51ID:MiGdZdQg0
なんだこのうぜえバカ
2017/08/25(金) 07:57:44.17ID:EY7xmw5C0
>>912
関連スレかどっかで既出だけど「ブラウザーツールボックス」で行ける。
DOM Inspector + Element Inspector の気軽さには敵わんが。
2017/08/25(金) 10:40:13.32ID:tk/Yf9nR0
ってかuserchrome.cssだとcss反映のプレビューもできないのかな?
いちいち保存してウィンドウ開きなおして…だと思うと気が滅入る
2017/08/25(金) 11:48:02.18ID:9aFb3YpS0
HTTPS Everywhereは個々に選択できなくなったんだね、気づかなかったぜ
2017/08/25(金) 15:45:01.79ID:BYAw+Os70
>>885
今使ってるFirefoxのバージョンを47辺りに下げるしかない
現行のVerはWebExtensionベースのアドオン以外は全部弾く方向性で進んでて
Ankは旧式の設計で作られているから、或いは作者か有志が書き直すのを祈れ
2017/08/25(金) 16:58:22.03ID:hBd4NVX80
>>885
52ESRで動いてる
Pixivで保存できないのは渋側の問題
2017/08/25(金) 19:32:16.41ID:ADl7JySH0
新規5502にツリー型とublockだけ入れたんだけど
ツリー型のツリー構造がすぐにおかしくなるよ
もう55のせいで踏んだり蹴ったり
2017/08/25(金) 19:43:45.65ID:pY/Rguve0
BoxShooterまだ直んねえ
掲示板に書き込んでも二週間スルーかよ
2017/08/25(金) 20:31:13.24ID:iUL4ZDE90
ublockとmatrixが移行してくれないと、うちのPCが死んでしまいます(エロサイト的な意味で)
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:32:00.21ID:psg9Eqte0
ダウンロードアイコンを依然みたく横のバーで進行度がわかるのに戻すアドオンって無いですか?
2017/08/25(金) 20:35:11.24ID:ACykdjET0
>>930
WebExtension版ならもう動いてるぞ
2017/08/25(金) 23:01:14.00ID:Zk3F6/Lq0
Keylogger Beaterの代わりになるアドオンないかな?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/keylogger-beater/?src=ss
2017/08/26(土) 00:29:38.60ID:2JSi8n5T0
Stylusだとエラーが出て動かないんだけど修正してくれる優しい人はいませんか?

https://userstyles.org/styles/57368/firefox-sliding-bookmarks-bar-windows
2017/08/26(土) 00:49:22.15ID:k6U7GW+N0
ここ最近、「○○の代わりになるWebExtensionは?」というこのスレのレスを見ていいアドオンを知ることが多すぎて困る
2017/08/26(土) 01:03:39.80ID:qH7xKgD30
>>934
WebExtensionsではそういうUI関係を拡張から好き勝手いじることはできない
2017/08/26(土) 01:24:05.71ID:S+pcSKog0
絶望的な仕様だな

拡張でいじれなくするならスタイルマネージャーを標準機能として装備してくれよ
2017/08/26(土) 02:43:27.14ID:6SsQjEhg0
>>934
userChrome.cssにこんな感じのを書いている
NGワードで貼れなかったのでgistで
https://gist.github.com/anonymous/8f959e63ee9037d4f778c12cae686f4b
2017/08/26(土) 03:03:24.95ID:6SsQjEhg0
というかStylus経由じゃなくてuserChromeに直接書けばいい話だな忘れてくれ
2017/08/26(土) 04:15:37.07ID:+ZWZQUA60
拡張からUIをいじれなくなるけどuserChrome.cssは変わらず使えるってのは
「それでいいのか?」って気はする
多段タブとかもuserChrome.cssで実現させることになるのか
941934
垢版 |
2017/08/26(土) 05:34:03.01ID:2JSi8n5T0
レスをくださった方々ありがとう
2017/08/26(土) 08:46:42.75ID:fBzIojNp0
>>940
もちろん使えなくなるだろ
2017/08/26(土) 09:50:18.83ID:jnIHGeBE0
使えなくなったら静かに涙が止まらなくなりそう
2017/08/26(土) 10:05:56.75ID:tLYXbZUn0
57で完全に切られる機能を搭載したブラウザが新しく出たらかなり需要がありそうだよな
2017/08/26(土) 11:03:02.75ID:o8krT2TZ0
>>944
waterfoxがそれをやるって既にアナウンスしてるだろ
2017/08/26(土) 11:07:17.17ID:iTVTfAog0
実際のところそれできるのかな
やれるリソースあるのかな…
2017/08/26(土) 11:38:30.83ID:8mgAuYyQ0
大金出せばやってくれる技術者集まるんじゃないの
2017/08/26(土) 11:40:08.52ID:LGlIIdze0
その大金はどこから出るんだ
2017/08/26(土) 11:41:47.46ID:KJk/tw4W0
FindBar Tweakの代わりってないかな?
全てのタブから文字列を検索できて検索文字列付近の文章と結果をパネルへリストアップしてくれるやつ
2017/08/26(土) 12:34:58.78ID:zCB+uuZh0
今使ってるアドオン全部旧式でワロタ
2017/08/26(土) 12:43:05.61ID:43w5EQb30
同じく
2017/08/26(土) 12:58:48.95ID:N6fUyayK0
fox派生ブラウザを幾つか試したが、どれかが動いても別の何かが動かないとかそんなのばっかw。
2017/08/26(土) 14:30:18.66ID:KYpS/s+B0
チラホラ対応のはあるけど重要な奴は軒並み旧式
e10sの方はあと数個なんだけどこちらも重要な奴が非対応だわ
2017/08/26(土) 14:36:55.83ID:5rXie1sJ0
アドオン対応しないとe10sが使えないしな
Firefoxはどこまでも拡張の溝が深まる
2017/08/26(土) 15:05:42.97ID:v6tPh8od0
派生系は結局の所狐さんに寄生してるだけですし
宿主から離れても生きていけるような体力あるなら最初からそうしてると思うわ
2017/08/26(土) 15:09:29.78ID:M7H8CaTh0
PC版のFirefox Focusって出ないの?
2017/08/26(土) 15:20:47.44ID:twlvXmTN0
ABPしょぼくなってる・・・
2017/08/26(土) 16:23:18.50ID:D6+FSzvh0
TampermonkeyだとAutoPagerizeのスクリプトが動かんな
GreasemonkeyとViolentmonkeyだと問題ないが何の差があるんだろう
2017/08/26(土) 16:44:06.68ID:FeOHYJ1k0
Open in new tab、Open Tabs Next to Current、FoxyLink
うーん、多段表示ほしいよ

サイドバーつかうtreetabはどうも苦手だし
2017/08/26(土) 17:30:45.64ID:8EHhcQax0
55にしたらヘッダが太くなったんだけど
細くしたいので要素教えてくれませんか
2017/08/26(土) 17:31:25.81ID:8EHhcQax0
あ、サイドバーのヘッダーです
2017/08/26(土) 17:54:16.09ID:gz+6Pi2p0
>>954
よほど互換性の無い物じゃなきゃ、ユーザー強制でマルチ対応オンに出来なかったっけ?
2017/08/26(土) 18:01:56.57ID:KYpS/s+B0
>>962
俺はそのよほど互換性ない物が入ってるようで強制するとなんかバグる
2017/08/26(土) 19:08:20.76ID:gz+6Pi2p0
>>963
バグるってのは重傷だね、
その互換性の無い奴って目星は付いてるの?
代替えで他のアドオン使う気も無し?

マルチにすると軽くて良いよ、巡回する時100以上タブ開くけど前の環境と全然違う。
試しにプロファイル複製して試してみると良い。
2017/08/26(土) 19:13:51.11ID:nQbZSF/F0
使ってるのが軒並み旧式だからもうここらで止めとくかなぁ
対応は絶望的だろうし代替でないだろうし
2017/08/26(土) 19:42:26.23ID:aTiJXSpJ0
55.03更新
2017/08/26(土) 21:46:03.62ID:gglwQFib0
FindbarTweakを入れて、スクロールバーにハイライトのグリッドを表示させたかったのだが、
なぜか右端のスクロールバーの上ではなく、左端の何もないところにハイライトのグリッドが表示されてしまう。
原因がさっぱりわからない。
誰か教えてください。
2017/08/26(土) 21:48:10.95ID:gglwQFib0
これまではScrollbar Search Highlighterを入れていたのだが、これのせいだろうか(こっちのほうは消したんだけど)
2017/08/27(日) 01:20:47.07ID:rWSo0zvw0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/
2017/08/27(日) 03:01:37.46ID:1kfwLM0W0
なるほど
2017/08/27(日) 06:36:14.91ID:yj8kQXOV0
>>969おつ
2017/08/27(日) 10:28:47.42ID:VVM4SQgX0
toolbar buttonsが使えなくなって、とりあえず「タブを閉じる」ボタンだけでも欲しいんですが
何か大体アドオンとかありませんか?
タブを大量に開いてる場合、いちいちタブの×を押していくとか無理…
2017/08/27(日) 10:35:31.16ID:KwjL5vMJ0
tab mix plusのセッションマネージャーが動かなくて困ってる人は、
「Session Manager」とアドオン公式サイトでググって、インストールしてabout:addon画面の
導入アドオンリストに「セッションマネージャー」と出てればおk,
tab mix plusのセッションマネージャーのセッションデータや一部設定を引き継げる
2017/08/27(日) 10:37:22.24ID:oPqR7oJJ0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/close-all-button/?src=search
ちょっと検索すりゃすぐ出ないけ?この程度
2017/08/27(日) 11:08:31.24ID:VVM4SQgX0
>>974
すいません。buttonで検索したんですが、closeで探せばたくさん出てきました。
2017/08/27(日) 12:46:36.84ID:IuJMigMR0
57対応のtext link 代替とopen bookmark in new tab 代替が見つからんのう…
おれが探しきれてないだけなのか…
(情報期待のやらしい愚痴書き込み)
2017/08/27(日) 12:58:11.21ID:lwr9rhnE0
FoxAge2ch好きだったのに
2017/08/27(日) 12:58:54.40ID:AphQZF090
text link WEってのは見たな、作者も違うしまだ単機能だったけど
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 13:13:42.21ID:td5u7nT70
>>976
>>978にも書かれているが、俺はテキストリンクは捨ててこっちに乗り換えたわ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-we/
2017/08/27(日) 13:18:17.77ID:IuJMigMR0
>>978
>>979
ありがとうございます.
やはり探し切れてなかったか…
元アドオンはしばらく更新もされてないみたいだしもう期待してないので
こっちに乗り換えます.tnx
2017/08/27(日) 13:21:14.64ID:3cZc4Ccr0
テキストリンクの機能はPageExpandでまかなってる
2017/08/27(日) 13:21:21.55ID:ahH3f7P20
>>976
57対応のってのが分からないけど
open bookmark in new tab は普通に私は使えています
2017/08/27(日) 13:23:30.67ID:IuJMigMR0
linux非対応かよ…onz
そりゃ見つからないわ…
2017/08/27(日) 13:25:02.72ID:IuJMigMR0
>>982
今は私も両方ともふつうに使えてるの.
2017/08/27(日) 13:27:22.02ID:UsYhYKUX0
>>982
アドオンページに「57以上に対応」のマークがなければ57で強制的に使用不可能になる
2017/08/27(日) 13:51:13.31ID:vSfXxk6g0
旧式をクリックすると
> 11月が近づいたら、移行を行わないアドオンの適切な代替を提案します。

て書いてるから11月が近づいたらFirefoxが代替を提案してくれる…かも
2017/08/27(日) 13:56:04.63ID:FhD+aNJ10
>>986
AMOとは別で、本体側で代替アドオンを提案するようにするらしい
2017/08/27(日) 14:04:15.70ID:AXVaWR6S0
ブックマークを新しいタブで開くはWebExtensionsでは実現不可能だからなぁ

>>987
代替なんてないからあきらめろと出る未来しか見えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況