◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 12:59:39.26ID:8jxi035X0 そういうスレあったら便利やな
2017/08/22(火) 13:19:06.72ID:9ahbSwIf0
まぁ57が近づくにつれてそういうスレに変化していくだろう
2017/08/22(火) 13:36:49.61ID:C2oEIPAF0
ついにank pixiv toolで画像保存できなくなった
作者ビューワ使うと再読込しないと元の画面に戻らないの放置してるから新バージョン出してくれるか心配
作者ビューワ使うと再読込しないと元の画面に戻らないの放置してるから新バージョン出してくれるか心配
2017/08/22(火) 14:00:24.15ID:Slh9x2dA0
やっぱまだないかー今のところ自分で使ってるのでは
RoboFormとSkipRedirect2.2.0 だけかな
RoboFormとSkipRedirect2.2.0 だけかな
2017/08/22(火) 14:41:26.77ID:7CFx/9Xs0
>>809
互換性がないと…
互換性がないと…
2017/08/22(火) 16:40:48.75ID:x3zZiACk0
Status-4-Evar 2017.08.20.15 来てた。
Firefox 54以降のバグ(ステータスバーに何にも置けないetc)をフィックス。
これでDownload Manager(S3)のミニモードアイコンが置けて
プログレスバー、ステータス表示が復活した。やっぱりポップアップより良いわ、しっくりくる。
しかしすごいなぁ。本家肝いり(笑)のアドオンバーは遥か以前に滅んだというのに。
Firefox 54以降のバグ(ステータスバーに何にも置けないetc)をフィックス。
これでDownload Manager(S3)のミニモードアイコンが置けて
プログレスバー、ステータス表示が復活した。やっぱりポップアップより良いわ、しっくりくる。
しかしすごいなぁ。本家肝いり(笑)のアドオンバーは遥か以前に滅んだというのに。
2017/08/22(火) 17:38:16.88ID:CeAjwg3d0
まだステータスバーなんか欲しがってるのか
全部ロケーションバーにぶち込めば目の移動距離が少なくて済むのに
全部ロケーションバーにぶち込めば目の移動距離が少なくて済むのに
2017/08/22(火) 18:02:33.55ID:BnUpKL8+0
>>816
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?platform=all&appver=57.0&tag=firefox57&page=
タグ firefox57 検索結果: 3,727 件
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?platform=all&appver=57.0&tag=firefox57&page=
タグ firefox57 検索結果: 3,727 件
2017/08/22(火) 18:12:41.59ID:x3zZiACk0
>>823
うん。言いたいこともわかるけど却って(表示領域をまたいで)
「視線を動かす位置」にあるのが良いと云う事もあるのよ。
サイト閲覧中、視線がアドレスバーに固定されてるわけでもあるまい?
操作やマウスポイント位置の情報を見やすい位置に表示したいって事。
うん。言いたいこともわかるけど却って(表示領域をまたいで)
「視線を動かす位置」にあるのが良いと云う事もあるのよ。
サイト閲覧中、視線がアドレスバーに固定されてるわけでもあるまい?
操作やマウスポイント位置の情報を見やすい位置に表示したいって事。
2017/08/22(火) 18:38:30.21ID:XYGgdJdg0
翻訳、サーチ、ダウンロード、cookie
対応版がすぐ見つかりそうなのは結構あるんだけど
これしかない系は明暗分かれるよな
対応版がすぐ見つかりそうなのは結構あるんだけど
これしかない系は明暗分かれるよな
827634
2017/08/22(火) 18:44:48.22ID:Slh9x2dA02017/08/22(火) 18:45:07.25ID:N1x5NzQK0
2017/08/22(火) 18:45:22.76ID:q+Q1eNYx0
Status-4-Evarって57以降に対応する予定あるんかね
それならCTR消して乗り換えるんだが
それならCTR消して乗り換えるんだが
2017/08/22(火) 18:49:42.18ID:x/IieLUI0
自分しか使ってないと思うけどNewsFox使えなくなったらとても困る
RSSリーダーで生き残るのあるんかなあ
RSSリーダーで生き残るのあるんかなあ
831634
2017/08/22(火) 18:59:33.22ID:Slh9x2dA0 カスタム系はまだまだこれからかな・・メジャーどこは心配してないけど
2017/08/22(火) 19:06:28.53ID:f8RQM5j90
2017/08/22(火) 19:07:17.37ID:MHs50gFW0
57以下?
2017/08/22(火) 19:12:21.34ID:Q6x3vOt20
NewsFoxは前まで使ってたけどInoReaderに乗り換えた
2017/08/22(火) 19:14:44.06ID:UAlamJc60
2017/08/22(火) 19:27:58.17ID:XbIA3wVW0
ank pixivマジやん
今回はクッキー削除でも無理だしとうとう終わりなのか
今回はクッキー削除でも無理だしとうとう終わりなのか
2017/08/22(火) 19:31:36.81ID:0G48xnDo0
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1314343109/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1314343109/
2017/08/22(火) 19:41:37.93ID:Slh9x2dA0
>>832
いや57からはイレギュラーな使い方はしたくないからね正規なやりかたでサクサクと行きたいもんだから大変なわけで
いや57からはイレギュラーな使い方はしたくないからね正規なやりかたでサクサクと行きたいもんだから大変なわけで
2017/08/22(火) 19:48:30.49ID:IVer6myP0
2017/08/22(火) 19:59:37.48ID:Ch7cgrXz0
2017/08/22(火) 20:02:25.85ID:v18N2RZV0
Undo Close Tabの代替発見したぜ
Undo Close Tab Ex
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/undoclosetabex/
Undo Close Tab Ex
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/undoclosetabex/
2017/08/22(火) 20:28:17.65ID:mnWVvdnt0
見てるページで嫌な単語を非表示に出来るアドオンありませんか?
2017/08/22(火) 20:32:24.32ID:MHs50gFW0
TextForma
Pop Block
Pop Block
2017/08/22(火) 20:39:08.46ID:mnWVvdnt0
お早い
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/08/22(火) 20:40:37.88ID:mnWVvdnt0
んん?
2017/08/22(火) 21:07:23.60ID:DcBJohWK0
いくら57からはと言ってもアドオン自体の作りが悪けりやメモリーバカ喰いノーリリースは変わらん気がするが。。
2017/08/22(火) 21:09:40.75ID:3W06O40i0
>>824
そしてそれらはChrome拡張のようにいつの間にかマルウエア化する
そしてそれらはChrome拡張のようにいつの間にかマルウエア化する
2017/08/22(火) 21:27:01.50ID:XYGgdJdg0
pixivでアドオン試してたら、cookieリセットするまでツールでのアクセス拒否られちった
ここまでのツール絶対殺すマンになっていたとは知らなかった
原始的なダウンロードツールの収穫はあったからまぁいいか
ここまでのツール絶対殺すマンになっていたとは知らなかった
原始的なダウンロードツールの収穫はあったからまぁいいか
2017/08/22(火) 21:43:01.46ID:b17pYPQH0
ank pixiv toolまじか
画像保存手間かかるのめんどくさいんだけどなぁ
というかいまのpixiv使いづらい
画像保存手間かかるのめんどくさいんだけどなぁ
というかいまのpixiv使いづらい
2017/08/23(水) 00:00:21.91ID:0BiP0z3/0
ank pixiv toolニコニコ静画ならまだ機能してるし、今のところはpixiv側の仕様変更じゃないの
2017/08/23(水) 00:02:07.48ID:fZAzVQ800
今のところはってpixivが仕様をもとに戻さなきゃ意味ないじゃん
2017/08/23(水) 00:18:19.78ID:0BiP0z3/0
2017/08/23(水) 08:08:52.89ID:1xzHKlyl0
狐を更新後にタブが一枚でも開いてるとウインドウ閉じるボタンが効かなくなって地味に不便で
TMPオフで直るけど余計に不便で他の直し方ありますか?
TMPオフで直るけど余計に不便で他の直し方ありますか?
2017/08/23(水) 09:27:35.30ID:sH3xwqgq0
Firefox55.0がスゴイ 起動が爆速化、メモリ使用量も大幅に削減 [無断転載禁止]©2ch.net [199720575]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503386336/l50
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503386336/l50
2017/08/23(水) 09:57:24.87ID:HxtE94/R0
>>853
今日もポンコツTMP使いに開発版を叩きつける仕事が始まる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
今日もポンコツTMP使いに開発版を叩きつける仕事が始まる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/versions/beta
2017/08/23(水) 13:03:29.49ID:6DTu+xms0
>>851
元に戻せばいいという事ですね(マリー並感
// ==UserScript==
// @name pixiv
// @namespace example.com
// @include https://www.pixiv.net/member_illust.php?*
// @version 1
// @grant none
// ==/UserScript==
var avatar = document.createElement('div');
avatar.innerHTML = '<div class="profile-unit" style="display: none;"><a><img class="user-image" /></a></div>';
avatar.querySelector('.user-image').setAttribute('src', 'https://source.pixiv.net/www/images/common/transparent.gif#' + document.querySelector('.profile ._user-icon').getAttribute('href'));
document.body.appendChild(avatar);
元に戻せばいいという事ですね(マリー並感
// ==UserScript==
// @name pixiv
// @namespace example.com
// @include https://www.pixiv.net/member_illust.php?*
// @version 1
// @grant none
// ==/UserScript==
var avatar = document.createElement('div');
avatar.innerHTML = '<div class="profile-unit" style="display: none;"><a><img class="user-image" /></a></div>';
avatar.querySelector('.user-image').setAttribute('src', 'https://source.pixiv.net/www/images/common/transparent.gif#' + document.querySelector('.profile ._user-icon').getAttribute('href'));
document.body.appendChild(avatar);
2017/08/23(水) 13:25:02.88ID:d9LegHO80
e10sに対応していないアドオンがWebExtentionsに対応するやろか…難しいよなぁ。
2017/08/23(水) 15:13:16.03ID:cjsjeMSq0
知らないアドオンばっか57に対応しやがって やってらんねーぜ
2017/08/23(水) 15:53:08.19ID:jy8TcyI00
うんgreasemonkyでできる程度の物が9割ってところか
2017/08/23(水) 15:55:37.48ID:jy8TcyI00
外部アプリケーションと連携させるのに
pythonが必要とかセキュリティもクソもないわ
pythonが必要とかセキュリティもクソもないわ
2017/08/23(水) 16:15:15.82ID:fFtQ8Ck40
ank対応してくれたのか
もうダメと思ってたわ
でも作者名拾わんようなってるな
もうダメと思ってたわ
でも作者名拾わんようなってるな
2017/08/23(水) 16:49:15.78ID:EzqmtcBq0
2017/08/23(水) 16:52:36.14ID:TROVhEBt0
>>858
あるあるw
あるあるw
2017/08/23(水) 17:39:07.34ID:Ygxs5Xlx0
2017/08/23(水) 18:06:41.69ID:M2K3FvwG0
そんなに TMP って便利なの?
無きゃ無いで済むんじゃないの?
無きゃ無いで済むんじゃないの?
2017/08/23(水) 18:49:31.31ID:hHAegi3g0
人それぞれ
2017/08/23(水) 19:13:38.91ID:kTvdl1mW0
あればあったで便利だが本体更新のたびに文句言う程かどうかだね
2017/08/23(水) 19:16:21.28ID:dHsWMxc00
少し前にTMPやめたらセキュリティだか何だかの理由でbrowser.newtab.urlなくなっていて若干困ったわ
まさか新しいタブの指定にすらそれ用のアドオンに頼る日が来ようとは思いもしなかった
まあ使い方変えればいいんだけど考えるよりも先に動く手を変えるのはなかなか難しい
まさか新しいタブの指定にすらそれ用のアドオンに頼る日が来ようとは思いもしなかった
まあ使い方変えればいいんだけど考えるよりも先に動く手を変えるのはなかなか難しい
2017/08/23(水) 19:16:21.59ID:cD9BH3uW0
全部とは言わないが一部だけでも本体に取り込めばいいのにな
タブを開くときと閉じたときの挙動くらいは
タブを開くときと閉じたときの挙動くらいは
2017/08/23(水) 19:19:18.80ID:VNi+7nWW0
確かに個人的にはツリー型タブ、firegestures、ublockほど必須じゃないな
about:config弄れば再現できる機能しか使ってないから無きゃ無いで済む
about:config弄れば再現できる機能しか使ってないから無きゃ無いで済む
2017/08/23(水) 19:46:41.36ID:D6GFEIuL0
TMPはタブをダブルクリックでロック、解除。中クリックでピン、解除。タブの長さをサイト名に応じて変更。各種を新しいタブで開く。タブのリネーム(サイト名をコピーしたい時使用してる)。このタブの右or左以降閉じる。このタブ以外全て閉じる。等を主に使ってます。
2017/08/23(水) 20:20:16.57ID:D6kFB4pZ0
そうそうタブ保護の代替が無くてなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 20:29:31.19ID:JiE6mNjz0 firefoxのサイドバーについて2点質問なんですが、
サイドバーを出したときに画面まで縮小されてしまうので、それを改善する方法はないでしょうか
サイドバーにはフォルダだけ表示しておきたいのですが、方法はあるでしょうか
上の2点について教えてください
サイドバーを出したときに画面まで縮小されてしまうので、それを改善する方法はないでしょうか
サイドバーにはフォルダだけ表示しておきたいのですが、方法はあるでしょうか
上の2点について教えてください
2017/08/23(水) 20:31:25.15ID:u7nAjiR/0
誤爆?
2017/08/23(水) 20:35:39.71ID:D6GFEIuL0
フォルダはよく意味が分からないが、とりあえず24や27インチのでかいモニターならサイドバーだしても気にならないですよ。
2017/08/23(水) 20:37:28.95ID:D6GFEIuL0
>>875
例えば24インチでyahooだと左右に約13cmずつ余白余る感じになるので。
例えば24インチでyahooだと左右に約13cmずつ余白余る感じになるので。
2017/08/23(水) 20:38:51.56ID:b9sg1Gmk0
スレチだから移動しろよ
2017/08/23(水) 20:50:33.37ID:ElbAj/810
釣られる奴がいて楽しい
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 21:52:38.85ID:JiE6mNjz02017/08/23(水) 21:54:04.64ID:Yxq0TtJp0
EDGEのマルチプロセスと比較してみたけどメモリかなり喰ったわそれになんかタブ多いと表示も遅い
Foxは思ったほどはメモリバカ食いでもなかったかな表示も速いし
Foxは思ったほどはメモリバカ食いでもなかったかな表示も速いし
2017/08/23(水) 22:34:40.69ID:D6GFEIuL0
2017/08/24(木) 01:44:19.86ID:wIQQSQdW0
仕様変更でいききするたびに思うけどやっぱPxよりAnkのほうがいいな・・・
作者には悪いけど
作者には悪いけど
2017/08/24(木) 02:06:50.31ID:NHoHQHav0
ank使えなくて焦ったけど更新のおかげで助かったわ…
ファイルネームで管理してるから変わると困るんだよなぁ
ファイルネームで管理してるから変わると困るんだよなぁ
2017/08/24(木) 03:09:50.24ID:sMIurBjM0
皆DeveloperEditionとかでAnk使ってんの?
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 05:30:27.34ID:lYPcIcbj0 Ank-Pixiv-Tool がどうすればまた使えるようになるのか教えてもらえませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 07:32:51.09ID:Q1MP3an00 >>881
エロpフォルダが膨大なので、その作業するのが面倒なんですyね
エロpフォルダが膨大なので、その作業するのが面倒なんですyね
2017/08/24(木) 08:13:58.92ID:6SlDlSc00
>>886
ブックマークをシフトキー+↓でまとめて選択すればよいかと。
ブックマークをシフトキー+↓でまとめて選択すればよいかと。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 09:20:41.90ID:Q1MP3an00 >>887
その作業せずにフォルダツリーだけ表示することはできないんでしょうか?
その作業せずにフォルダツリーだけ表示することはできないんでしょうか?
2017/08/24(木) 09:33:44.14ID:qTYlXeQ60
366 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2017/08/24(木) 06:18:31.87 ID:Q1MP3an00 [PC]
サイドバーブックマークにフォルダだけ表示させる方法はありませんか?
ブックマークをすべて表示させた場合のサイドバーはフォルダのみのツリーですよね
あんな感じにしたいのですが
サイドバーブックマークにフォルダだけ表示させる方法はありませんか?
ブックマークをすべて表示させた場合のサイドバーはフォルダのみのツリーですよね
あんな感じにしたいのですが
2017/08/24(木) 10:01:15.76ID:itVgaWfA0
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/24(木) 09:39:38.33 ID:Q1MP3an00 [2/2]
マルチでもなんでもいいから教えろ
マルチでもなんでもいいから教えろ
2017/08/24(木) 10:49:35.85ID:RCzpbQGN0
>>883
Firefox55.0.2にインストール出来るの?
Firefox55.0.2にインストール出来るの?
2017/08/24(木) 12:24:58.71ID:9OYTG7HJ0
2017/08/24(木) 12:35:02.83ID:4oFu1GOU0
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 13:29:40.03ID:Q1MP3an00 ブックマークのフォルダ検索はできないですか?
2017/08/24(木) 13:54:35.18ID:G3EUaVp90
前にここでツリー型タブがガクガクして激重になるって聞いたやつ俺も突然なったわ
結局原因は不明のままなのか
結局原因は不明のままなのか
2017/08/24(木) 14:03:11.87ID:NKx/1h+g0
2017/08/24(木) 14:29:32.61ID:G3EUaVp90
2017/08/24(木) 15:10:05.23ID:NHoHQHav0
>>891
自分の環境じゃ42以降のverは無理
自分の環境じゃ42以降のverは無理
2017/08/24(木) 15:37:54.00ID:vQxoXv+o0
>>897
最新アプデだから今月
最新アプデだから今月
2017/08/24(木) 15:40:22.91ID:vQxoXv+o0
悪い勘違い先月の24日が最新アプデ
2017/08/24(木) 16:24:39.17ID:G3EUaVp90
ありがとう
正式版じゃないやつかな?
今のところ再現はしてないのでこのまま正式版待とうかと思う
参考までに報告しておくと自分は57以降に備えてCTRをオフにしてアドオンボタンの位置とかあれこれやってたら症状が出た
その後CTRオンにしても治らず
正式版じゃないやつかな?
今のところ再現はしてないのでこのまま正式版待とうかと思う
参考までに報告しておくと自分は57以降に備えてCTRをオフにしてアドオンボタンの位置とかあれこれやってたら症状が出た
その後CTRオンにしても治らず
2017/08/24(木) 17:48:20.03ID:wKIqonQ90
TMPみたいに、タブの形を変えたり、条件によってタブの色を変えるアドオンってある?
TMPの機能で一番ほしいのがこれなんだけど
TMPの機能で一番ほしいのがこれなんだけど
2017/08/24(木) 17:54:13.73ID:SVcbbRFO0
アドオンの質問なのですが、Fx質問スレから誘導されました
サイドバーを上下に分けて別のアドオン機能を同時に縦一列に表示させられるものってありますか?
大して表示領域を使わないFoxAge2chを上に、下にツイッターを同時表示みたいな使い方したいのですが
ver50以降ので使えるものあれば教えてください
サイドバーを上下に分けて別のアドオン機能を同時に縦一列に表示させられるものってありますか?
大して表示領域を使わないFoxAge2chを上に、下にツイッターを同時表示みたいな使い方したいのですが
ver50以降ので使えるものあれば教えてください
2017/08/24(木) 18:24:39.01ID:lFpSpKeA0
2017/08/24(木) 18:42:19.72ID:B8pyXNJH0
>>902
自分も55以降でそこバグったけど、開発版の0.5.0.4pre.170818a1入れたら直ったよ
自分も55以降でそこバグったけど、開発版の0.5.0.4pre.170818a1入れたら直ったよ
2017/08/24(木) 20:31:11.09ID:nRZjKMaF0
BlockSiteが使えなくなってた( ;∀;)
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 20:41:28.47ID:42C5I96p0 🐒
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 20:43:51.62ID:42C5I96p0 🐒
2017/08/24(木) 20:45:06.40ID:42C5I96p0
>>906
俺はこれに乗り換えた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-regex-blocker/
(なぜかアドオン名を書くと正常に投稿できない)
俺はこれに乗り換えた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-regex-blocker/
(なぜかアドオン名を書くと正常に投稿できない)
910909
2017/08/24(木) 20:52:31.33ID:42C5I96p0 アドオン名 (Simple Blocker) は関係なかったみたいだ。
なんか他のスレでも猿のアイコンになる症状が出てた。
連投申し訳ない。
なんか他のスレでも猿のアイコンになる症状が出てた。
連投申し訳ない。
2017/08/24(木) 21:28:30.23ID:i7odXMAs0
🐵
ほんとだ
ほんとだ
2017/08/24(木) 21:30:40.15ID:Gu789YOF0
57になってもuserChrome.cssは使えるんだよね?
だとしてもDOM Inspectorに代わるツールが無ければどうしようもなさそうなんだけど対策とかある?
だとしてもDOM Inspectorに代わるツールが無ければどうしようもなさそうなんだけど対策とかある?
2017/08/24(木) 21:38:49.76ID:mHC/IgAS0
前から疑問だったんだけどアドオンから開発元に情報って送られちゃうものなの?
例えば入力テンプレートアドオンみたいなクレカ番号とか入力の手間省くようなアドオンとか・・
例えば入力テンプレートアドオンみたいなクレカ番号とか入力の手間省くようなアドオンとか・・
2017/08/24(木) 21:52:43.41ID:RsstJV6f0
>>913
AMOのそのアドオンページのAdd to Firefoxの横にある
Permissions のとこクリックして This add-on can: 以下に
どんなこと要求してどんなことするか分かるからそれで判断するとか?
似たような機能のアドオンでもモノによってはやたらとアクセス権要求してたりするのもあるし
あと中には 同じところに並んでPrivacy Policy表示してて見てみると情報収集しますよって
堂々と書いてあったりするアドオンもあるし
嘘ついてる可能性や途中で方針変更する可能性もあるから
結局はそのアドオン信用するかしないかになっちゃうけど
AMOのそのアドオンページのAdd to Firefoxの横にある
Permissions のとこクリックして This add-on can: 以下に
どんなこと要求してどんなことするか分かるからそれで判断するとか?
似たような機能のアドオンでもモノによってはやたらとアクセス権要求してたりするのもあるし
あと中には 同じところに並んでPrivacy Policy表示してて見てみると情報収集しますよって
堂々と書いてあったりするアドオンもあるし
嘘ついてる可能性や途中で方針変更する可能性もあるから
結局はそのアドオン信用するかしないかになっちゃうけど
2017/08/24(木) 22:03:57.47ID:mHC/IgAS0
2017/08/24(木) 22:06:58.62ID:Yn3cMlFR0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
