◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
738727
2017/08/19(土) 09:37:18.89ID:GENdX9PZ02017/08/19(土) 09:37:49.03ID:F2XPmGBY0
2017/08/19(土) 09:39:26.07ID:Sa2e0/qy0
Glitter Drag
他の似たようなアドオンなら、そのめっせーじはでてこない
他の似たようなアドオンなら、そのめっせーじはでてこない
2017/08/19(土) 09:51:46.94ID:F2XPmGBY0
2017/08/19(土) 10:00:00.31ID:D3mzXp7q0
Native messaging使ってクリップボードを介してよからぬことを画策しようとしている模様
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 10:11:35.36ID:H9aw9mDD0 Youtubecenterはレスした人の国旗を表示する設定があるんだけど
台湾の国旗にマウスカーソル合わせると「台湾、中国の州」とか書かれててわろた
これってYoutubeが設定したことなのか?
それともこのアドオンの作者がしたことなんだろうか
台湾の国旗にマウスカーソル合わせると「台湾、中国の州」とか書かれててわろた
これってYoutubeが設定したことなのか?
それともこのアドオンの作者がしたことなんだろうか
2017/08/19(土) 10:31:01.30ID:sPEk6Fno0
台湾の正式名称は中華民国(自称チャイニーズタイペイ)やぞ
2017/08/19(土) 10:32:56.03ID:RJAYnhpq0
中華製のは極力回避してるわ
2017/08/19(土) 10:35:49.08ID:HT86NhMq0
>>744 急にどうした?
2017/08/19(土) 10:36:42.05ID:SvRgYOzE0
共産党が実効支配している地域が中国だといつから錯覚していた?
2017/08/19(土) 10:44:53.42ID:JCzwtoMW0
2017/08/19(土) 10:45:29.28ID:LXiE+zpO0
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 10:54:49.28ID:H9aw9mDD0 Youtubeを作った人達は中華系だから大陸に贔屓ってのは昔からあったが
2017/08/19(土) 11:31:41.88ID:RJ8NSWYT0
な、age厨だろ
2017/08/19(土) 11:39:29.52ID:TSdPtoV90
Google Translatorの右クリックして翻訳が効かなくなってしまった
「1文字から1100文字までのテキストを選択してください」って言われる
地味に便利だったんだけどなあ
「1文字から1100文字までのテキストを選択してください」って言われる
地味に便利だったんだけどなあ
2017/08/19(土) 12:24:09.74ID:ryG8sBzS0
今中国に州なんてないよね
自治州はあるけど
自治州はあるけど
2017/08/19(土) 12:26:24.70ID:YmnhLDMG0
2017/08/19(土) 13:16:36.83ID:Gw9QGOZI0
>>732
offにするとボタンすら非表示になるが・・・
offにするとボタンすら非表示になるが・・・
2017/08/19(土) 13:47:30.59ID:2DvlN2zW0
>>752
それ結構前からだぞ
それ結構前からだぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 14:26:48.32ID:vzLfFu5U0 >>731
ページのスタイルシートでクリックイベントが無効にされている
対策は
・Tabキーでリンクに照準して Shift+F10 でコンテキストメニューを開く
・ページのスタイルシートを無効にする (Alt+V, Y, N)
など
ページのスタイルシートでクリックイベントが無効にされている
対策は
・Tabキーでリンクに照準して Shift+F10 でコンテキストメニューを開く
・ページのスタイルシートを無効にする (Alt+V, Y, N)
など
2017/08/19(土) 15:20:01.30ID:RB1uSP+K0
2017/08/19(土) 17:43:39.75ID:RNRuI0fK0
2017/08/19(土) 18:02:26.98ID:2DvlN2zW0
古いFirefox使ってるとかかな
2017/08/19(土) 18:09:23.95ID:tixZ4ySv0
地味に好きなアドオン
RemoveTabs 0.5-signed
まあチョロメの Web extension にも Close all tabs
があるから、安心してるけど。
右クリックが嫌いな男
RemoveTabs 0.5-signed
まあチョロメの Web extension にも Close all tabs
があるから、安心してるけど。
右クリックが嫌いな男
2017/08/19(土) 18:22:57.17ID:FUH5RHmF0
広告ブロック系は大丈夫だとして、マウスジェスチャーアドオンだけは何とかしてほしい
この2つだけは自分にとって大事、とても大事
この2つだけは自分にとって大事、とても大事
2017/08/20(日) 03:12:47.10ID:hApVC7mY0
uBlock Origin(1.13.8)なんだけど外部フィルタータブに初めから入ってるフィルター内の定義を
個別に !マークの入力や変更する画面は無いの?
個別に !マークの入力や変更する画面は無いの?
764763
2017/08/20(日) 03:39:37.43ID:hApVC7mY0 自己解決しました
Myルールで設定したらいけました
Myルールで設定したらいけました
2017/08/20(日) 05:48:20.86ID:ECK/dVrN0
チョイ前にVer27までにしか対応していないアドオンでもver50越えにでもインストールできたのに今はグレーになっててインストールできないのだが、
仕様変わったの?
仕様変わったの?
2017/08/20(日) 12:21:57.47ID:T9ZMi0Ra0
マルチ化を阻害するアドオンは切ることにした
しかしchromeといいブラウザはどうもメモリを占有したがるな
しかしchromeといいブラウザはどうもメモリを占有したがるな
2017/08/20(日) 12:38:22.05ID:HoQ+5wuz0
マルチプロセスかアドオンか、それが問題だ
2017/08/20(日) 12:38:26.04ID:nHqviTFe0
快適ネットならWin10で8Gは必要になった
2017/08/20(日) 20:54:11.37ID:oIuTi2830
DownThemAll の日本語ランゲージを適当に作ってみたんだが、誰か検証たのむ
2017/08/20(日) 21:31:30.22ID:Fqq710iH0
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
771dta
2017/08/20(日) 21:40:12.27ID:oIuTi2830772dta
2017/08/20(日) 21:53:32.23ID:oIuTi28302017/08/20(日) 22:22:59.48ID:O0bzgM9X0
bookmarkの整理をしたいのだけれど「ブックマークを開かずにブックマークタイトルを一発でコピーする」のと「開いてるページのブックマークを一発で削除する」という機能がある拡張機能ってないものだろうか
2017/08/20(日) 22:33:58.59ID:5MVgWJPC0
ublock orignを入れているとアマゾンの表示履歴が定期的に削除されるのですが改善方法ありますか?
因みにアマゾンではublockはoffにしています
因みにアマゾンではublockはoffにしています
2017/08/20(日) 23:07:08.71ID:JmWDIJYr0
2017/08/20(日) 23:18:44.36ID:Bs/1qeeg0
>>772
壊れてると出る 55.0.2 64
壊れてると出る 55.0.2 64
2017/08/20(日) 23:24:01.81ID:7J5C6Sai0
>>771
自分用にDownThemAll 2.xに足りない部分をある程度補完して使ってるけど比較すると概ね問題ないんじゃない?脱字とかあったけど
気になったのはmanager.dtdのremoveFailed.labelは他に合わせると「失敗したダウンロードを削除」じゃないかなと
スパースファイルの辺りをよくわからないまま訳してたけど、意味も分かって良かったわ、ありがとう
あとで直しておこう
自分用にDownThemAll 2.xに足りない部分をある程度補完して使ってるけど比較すると概ね問題ないんじゃない?脱字とかあったけど
気になったのはmanager.dtdのremoveFailed.labelは他に合わせると「失敗したダウンロードを削除」じゃないかなと
スパースファイルの辺りをよくわからないまま訳してたけど、意味も分かって良かったわ、ありがとう
あとで直しておこう
2017/08/20(日) 23:27:55.15ID:7J5C6Sai0
2017/08/21(月) 00:28:19.09ID:OIBpTvIg0
780dta
2017/08/21(月) 00:31:23.62ID:Ya/Xhtvb0 >>776
自分Waterfoxなので普通にインストールできました。Firefoxだとできませんでした。
5401.64 下のをもう一度試してください
>>777
検証ありがとうです。早速直しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345028.zip.html
自分Waterfoxなので普通にインストールできました。Firefoxだとできませんでした。
5401.64 下のをもう一度試してください
>>777
検証ありがとうです。早速直しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345028.zip.html
2017/08/21(月) 00:49:41.81ID:0KQFhrKb0
2017/08/21(月) 01:01:47.24ID:FMzq4DlK0
>>781
pyLoadをFirefoxで簡単に使うためのソフト
pyLoadをFirefoxで簡単に使うためのソフト
2017/08/21(月) 01:02:32.52ID:FMzq4DlK0
ソフトじゃないやアドオンね
2017/08/21(月) 01:20:31.45ID:vtbIBCr/0
>>779
それだとブックマークボタンクリックするかctrl+Dでポップアップを出して削除をクリックするで2手順かかっちゃうから1手順でできる方法ないかなって
それだとブックマークボタンクリックするかctrl+Dでポップアップを出して削除をクリックするで2手順かかっちゃうから1手順でできる方法ないかなって
2017/08/21(月) 11:00:08.13ID:NFIO1CxW0
Tab Utilities Fixedも久しぶりに更新してた
tuのが好きなんだけど更新速度がtmpと天と地の差なんだよなあ
tuのが好きなんだけど更新速度がtmpと天と地の差なんだよなあ
2017/08/21(月) 11:15:26.51ID:/a6J9+1r0
2017/08/21(月) 16:23:15.12ID:EYAh+FOS0
自動更新を通知してくれるアドオンってある?
Distill Web Monitorっていうアドオン使ってたけど、firefoxアップデートで互換性がなくなってアラートが鳴らなくなってしもた
Distill Web Monitorっていうアドオン使ってたけど、firefoxアップデートで互換性がなくなってアラートが鳴らなくなってしもた
2017/08/21(月) 17:25:53.95ID:GJrR8PXQ0
TabGroupsManager revivedが55でセッション復元に失敗するのはもう直さないで開発終了の方針らしい
https://bitbucket.org/tabgroupsmanager/tabgroupsmanager/issues/144/warning-do-not-upgrade-to-firefox-55-all
https://bitbucket.org/tabgroupsmanager/tabgroupsmanager/issues/144/warning-do-not-upgrade-to-firefox-55-all
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 17:32:07.32ID:N1CCtaLg0 ご冥福をお祈りします
2017/08/21(月) 17:39:41.97ID:18r7Obgj0
どーせ57で死ぬんだし延命なんて無駄だ
2017/08/21(月) 17:46:57.81ID:XyzxBGwf0
このバージョンで固定するか、同機能のWebExtensionsアドオンを探すのに疲れた。
2017/08/21(月) 18:27:48.52ID:10EyDakg0
タブ系アドオンもliteだのminiだのと乱立してた頃が懐かしい
兵どもがなんとやら tabberwocky好きだったわ
兵どもがなんとやら tabberwocky好きだったわ
2017/08/21(月) 18:56:58.84ID:qgD288SX0
2017/08/21(月) 20:01:36.44ID:zr/LgZBo0
https://twitter.com/piro_or/status/899538166511681536
最低限必要やろというAPIが揃ってきた感じなのでようやく重い腰を上げ始めました
https://github.com/piroor/treestyletab/tree/webextensions/webextensions
最低限必要やろというAPIが揃ってきた感じなのでようやく重い腰を上げ始めました
https://github.com/piroor/treestyletab/tree/webextensions/webextensions
2017/08/21(月) 20:25:08.30ID:JhbLj9dI0
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 20:50:49.17ID:vtbIBCr/02017/08/21(月) 20:51:04.65ID:vtbIBCr/0
ageすまない
2017/08/21(月) 21:58:48.72ID:7jwx6fiP0
SearchPreviewがやっとWebExtensions化したわ
Fx版は妙に時間かかったな
Fx版は妙に時間かかったな
2017/08/22(火) 00:07:53.72ID:3W06O40i0
追加APIバグに関してのプライオリティは軒並みP5(いつか修正されるといいですね)だもんな
どうしようもないわ
P2(このバグを残したまま正式版(とくに次のバージョン)をリリースできない)にしろよな
どうしようもないわ
P2(このバグを残したまま正式版(とくに次のバージョン)をリリースできない)にしろよな
2017/08/22(火) 00:11:10.42ID:1WjuKJHx0
USO800
2017/08/22(火) 00:15:46.67ID:Ldwo/4Qk0
やる気ないからな
そもそもBlink向けに作られた拡張をFirefoxで使えるようにしようっていうところから
スタートしてるから、余計な管理コストかかる仕様拡張はあんまりしたくないんだろうけど
そもそもBlink向けに作られた拡張をFirefoxで使えるようにしようっていうところから
スタートしてるから、余計な管理コストかかる仕様拡張はあんまりしたくないんだろうけど
2017/08/22(火) 01:36:37.55ID:7CFx/9Xs0
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 02:41:21.85ID:AjAXDwML0 ろくにバグ修正もしないくせに移行しろとかめちゃくちゃだよな
何考えてるんだモヂラは
何考えてるんだモヂラは
2017/08/22(火) 03:57:26.63ID:mPRBxY/c0
2017/08/22(火) 05:24:42.21ID:awW9saM20
ユーザースタイルシートで非表示にするのと同じようなやり方は57対応のアドオンからはできないの?
2017/08/22(火) 05:41:32.56ID:t7M+sjRv0
そもそもユーザースタイルは今後もchromeに効くんけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 06:03:54.97ID:dwMdyJdE0 読み込まれる画像のサイズを小さくして、メモリ節約してくれるアドオンはないでしょうか?
画像を全く読み込まなくすることはできますが、、、。
画像を全く読み込まなくすることはできますが、、、。
2017/08/22(火) 08:15:15.53ID:G5SmVYrM0
>>807
それって表示上の意味はあるかもしれんけど
ホームページ読み込み時に画像読み込んでから小さくする処理いれて表示ってなるからcpuパワーとメモリを食うし、読み込みが無茶苦茶遅くなるんじゃないの?
表示をただ小さくするだけだったらメモリの節約にならないしな
それって表示上の意味はあるかもしれんけど
ホームページ読み込み時に画像読み込んでから小さくする処理いれて表示ってなるからcpuパワーとメモリを食うし、読み込みが無茶苦茶遅くなるんじゃないの?
表示をただ小さくするだけだったらメモリの節約にならないしな
2017/08/22(火) 08:28:22.61ID:AKH559jC0
>>802
Update Scannerは?
Update Scannerは?
2017/08/22(火) 08:46:17.27ID:RrQ0f02o0
>>807
chromeにしてデータセイバーを拡張して使え
chromeにしてデータセイバーを拡張して使え
2017/08/22(火) 08:54:43.70ID:mxf2LDsy0
>>807
アドオンはとりあえず置いておいて、あなたの言ってることは以下のような処理になるはずです
(1) 全ての img 要素を非表示に設定し、loadイベントのリスナを追加する
(2) loadイベントにてcanvas要素を作成・挿入し、そこにimgから縮小コピーする
(3) 不要になった img要素を親要素から削除し、参照をカットして GC がメモリ解放することに期待する
もし何の制御もなく、いっぺんに img 要素が画像を読み込んでしまうと、
最悪、ある瞬間では2倍の画像用メモリが必要ということになるでしょう
なので、順次画像を読み込み、変換、作業領域開放という流れにしないといけません
結果として画像表示は遅くなるでしょうね
モバイル用に画像を劣化させて通信量を削減するプロキシサービスみたいなのあると思うんで
そういうのを探せばいいんじゃないかな
アドオンはとりあえず置いておいて、あなたの言ってることは以下のような処理になるはずです
(1) 全ての img 要素を非表示に設定し、loadイベントのリスナを追加する
(2) loadイベントにてcanvas要素を作成・挿入し、そこにimgから縮小コピーする
(3) 不要になった img要素を親要素から削除し、参照をカットして GC がメモリ解放することに期待する
もし何の制御もなく、いっぺんに img 要素が画像を読み込んでしまうと、
最悪、ある瞬間では2倍の画像用メモリが必要ということになるでしょう
なので、順次画像を読み込み、変換、作業領域開放という流れにしないといけません
結果として画像表示は遅くなるでしょうね
モバイル用に画像を劣化させて通信量を削減するプロキシサービスみたいなのあると思うんで
そういうのを探せばいいんじゃないかな
2017/08/22(火) 09:07:26.07ID:MHs50gFW0
画像圧縮させてブラウザで表示させる場合は
ローカルじゃなくてネット上で圧縮させて
ブラウザで読み込ませる手法を使うのが普通です
ローカルじゃなくてネット上で圧縮させて
ブラウザで読み込ませる手法を使うのが普通です
2017/08/22(火) 09:11:06.94ID:WXicWh5O0
リクエストを乗っ取ってプロキシに通してくれるアドオンを教えてくれといったのかもしれない
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 09:11:13.46ID:dwMdyJdE0 Data saver proxy for Firefoxってのがありました
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 12:02:59.90ID:8mJdhYbu0816634
2017/08/22(火) 12:21:42.06ID:Slh9x2dA0 57以降も使えるアドオンのスレってあるの?ここで継続になるのかなまとめとかあったらおしえて
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 12:59:39.26ID:8jxi035X0 そういうスレあったら便利やな
2017/08/22(火) 13:19:06.72ID:9ahbSwIf0
まぁ57が近づくにつれてそういうスレに変化していくだろう
2017/08/22(火) 13:36:49.61ID:C2oEIPAF0
ついにank pixiv toolで画像保存できなくなった
作者ビューワ使うと再読込しないと元の画面に戻らないの放置してるから新バージョン出してくれるか心配
作者ビューワ使うと再読込しないと元の画面に戻らないの放置してるから新バージョン出してくれるか心配
2017/08/22(火) 14:00:24.15ID:Slh9x2dA0
やっぱまだないかー今のところ自分で使ってるのでは
RoboFormとSkipRedirect2.2.0 だけかな
RoboFormとSkipRedirect2.2.0 だけかな
2017/08/22(火) 14:41:26.77ID:7CFx/9Xs0
>>809
互換性がないと…
互換性がないと…
2017/08/22(火) 16:40:48.75ID:x3zZiACk0
Status-4-Evar 2017.08.20.15 来てた。
Firefox 54以降のバグ(ステータスバーに何にも置けないetc)をフィックス。
これでDownload Manager(S3)のミニモードアイコンが置けて
プログレスバー、ステータス表示が復活した。やっぱりポップアップより良いわ、しっくりくる。
しかしすごいなぁ。本家肝いり(笑)のアドオンバーは遥か以前に滅んだというのに。
Firefox 54以降のバグ(ステータスバーに何にも置けないetc)をフィックス。
これでDownload Manager(S3)のミニモードアイコンが置けて
プログレスバー、ステータス表示が復活した。やっぱりポップアップより良いわ、しっくりくる。
しかしすごいなぁ。本家肝いり(笑)のアドオンバーは遥か以前に滅んだというのに。
2017/08/22(火) 17:38:16.88ID:CeAjwg3d0
まだステータスバーなんか欲しがってるのか
全部ロケーションバーにぶち込めば目の移動距離が少なくて済むのに
全部ロケーションバーにぶち込めば目の移動距離が少なくて済むのに
2017/08/22(火) 18:02:33.55ID:BnUpKL8+0
>>816
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?platform=all&appver=57.0&tag=firefox57&page=
タグ firefox57 検索結果: 3,727 件
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?platform=all&appver=57.0&tag=firefox57&page=
タグ firefox57 検索結果: 3,727 件
2017/08/22(火) 18:12:41.59ID:x3zZiACk0
>>823
うん。言いたいこともわかるけど却って(表示領域をまたいで)
「視線を動かす位置」にあるのが良いと云う事もあるのよ。
サイト閲覧中、視線がアドレスバーに固定されてるわけでもあるまい?
操作やマウスポイント位置の情報を見やすい位置に表示したいって事。
うん。言いたいこともわかるけど却って(表示領域をまたいで)
「視線を動かす位置」にあるのが良いと云う事もあるのよ。
サイト閲覧中、視線がアドレスバーに固定されてるわけでもあるまい?
操作やマウスポイント位置の情報を見やすい位置に表示したいって事。
2017/08/22(火) 18:38:30.21ID:XYGgdJdg0
翻訳、サーチ、ダウンロード、cookie
対応版がすぐ見つかりそうなのは結構あるんだけど
これしかない系は明暗分かれるよな
対応版がすぐ見つかりそうなのは結構あるんだけど
これしかない系は明暗分かれるよな
827634
2017/08/22(火) 18:44:48.22ID:Slh9x2dA02017/08/22(火) 18:45:07.25ID:N1x5NzQK0
2017/08/22(火) 18:45:22.76ID:q+Q1eNYx0
Status-4-Evarって57以降に対応する予定あるんかね
それならCTR消して乗り換えるんだが
それならCTR消して乗り換えるんだが
2017/08/22(火) 18:49:42.18ID:x/IieLUI0
自分しか使ってないと思うけどNewsFox使えなくなったらとても困る
RSSリーダーで生き残るのあるんかなあ
RSSリーダーで生き残るのあるんかなあ
831634
2017/08/22(火) 18:59:33.22ID:Slh9x2dA0 カスタム系はまだまだこれからかな・・メジャーどこは心配してないけど
2017/08/22(火) 19:06:28.53ID:f8RQM5j90
2017/08/22(火) 19:07:17.37ID:MHs50gFW0
57以下?
2017/08/22(火) 19:12:21.34ID:Q6x3vOt20
NewsFoxは前まで使ってたけどInoReaderに乗り換えた
2017/08/22(火) 19:14:44.06ID:UAlamJc60
2017/08/22(火) 19:27:58.17ID:XbIA3wVW0
ank pixivマジやん
今回はクッキー削除でも無理だしとうとう終わりなのか
今回はクッキー削除でも無理だしとうとう終わりなのか
2017/08/22(火) 19:31:36.81ID:0G48xnDo0
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1314343109/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1314343109/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
- 【朗報】高市、中国からの日本行き空路49万件キャンセルを達成🤩オーバーツーリズム対策の手腕が光る [359965264]
