◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
2017/08/18(金) 16:18:05.56ID:6gGFj1Jo0
>>699
稀によく見かけるってどっちだってばよ!?
稀によく見かけるってどっちだってばよ!?
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 16:33:46.39ID:LdDlSUy30 よく見る ○●●●●○●○●●●○●●●●
稀に見る ○○○○●○○○○○○○●○○○
稀によく見る ○○○○○○○○○●●●●●○○
稀に見る ○○○○●○○○○○○○●○○○
稀によく見る ○○○○○○○○○●●●●●○○
2017/08/18(金) 17:10:59.84ID:xgQxH1gA0
ブロント語
2017/08/18(金) 17:13:43.28ID:0LEmsLPp0
俺のログにはないな
2017/08/18(金) 17:32:50.37ID:+ThI7Snr0
TMP 0.5.0.4pre.170818a1 来た。
しかしやっぱり57以降は未対応…
しかしやっぱり57以降は未対応…
2017/08/18(金) 17:52:55.32ID:dx+sRq6H0
2017/08/18(金) 18:09:32.21ID:IHKC0pkb0
こんな末期にアップデートしてるのに旧式なのは何が目的なんだろう
2017/08/18(金) 18:12:35.50ID:rFx/6+mP0
目的って、普通にAPIの対応待ちだよ
2017/08/18(金) 18:36:39.38ID:Mi78ldFv0
拡張機能の管理画面で、黄色い[旧式]のマークが並んで腹が立つのだが!
2017/08/18(金) 18:41:47.66ID:CW/Im/pd0
前触れもなくある日突然使えなくなったら、それはそれで「腹が立つ」んでしょう?
2017/08/18(金) 19:23:15.64ID:r8FW438k0
拡張に不安があるやつはそれぞれのサイトで情報拾ってこい
もともとの意欲がある人はいい加減何かしら意思表示してるだろ
移行するとかしないとかPale Moon行くよとかAPIの都合で若干仕様変わるけど移行はしてみるよとか
もともとの意欲がある人はいい加減何かしら意思表示してるだろ
移行するとかしないとかPale Moon行くよとかAPIの都合で若干仕様変わるけど移行はしてみるよとか
2017/08/18(金) 19:48:03.37ID:ZoIq84Py0
Firefoxを使い続けていた唯一の理由だったScrapbookがとうとう未対応になってしまった。
もうこれできっぱりFirefoxと別れられるわ。
もうこれできっぱりFirefoxと別れられるわ。
2017/08/18(金) 20:43:30.74ID:k9OHezFs0
今はScrapBook Xなんてあったんだな
これ開発チャンネルにベータ版あがってるし期待できるんじゃね
これ開発チャンネルにベータ版あがってるし期待できるんじゃね
2017/08/18(金) 21:13:58.81ID:CQZbr1Om0
toolbar buttonsの代替はないのかな?
待っていたけど、もうあきらめた。
待っていたけど、もうあきらめた。
2017/08/18(金) 23:24:37.55ID:30dMilmL0
そろそろ他のブラウザに移住するタイミングなのかねえ……。
kinzaかvivaldi試してみるか。
chrome系ならfirefoxのアドオンの代替は大概ありそうだし。
kinzaかvivaldi試してみるか。
chrome系ならfirefoxのアドオンの代替は大概ありそうだし。
2017/08/18(金) 23:26:37.06ID:PG5mlfWo0
拡張機能クロームと同じ縛りなるならクローム系いくってよくわからん
クローム系の方が軽いとかメモリ食わないとかならわかるけど
クローム系の方が軽いとかメモリ食わないとかならわかるけど
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 23:52:40.42ID:bICov90n0 こっちはよくバグるし
2017/08/18(金) 23:53:46.87ID:o2lsez7R0
アドオンよりも本体の機能だろ
素のChromeやFirefoxに比べたらkinzaとかVivaldiはずっと多機能だから
素のChromeやFirefoxに比べたらkinzaとかVivaldiはずっと多機能だから
2017/08/19(土) 00:34:10.51ID:Lrnnu5F10
中核にいた技術者が抜けたりしてるから、割とガチで沈みそうになってるよ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/XULRunner
これ作ってた人が先日Mozilla抜けてた
nightlyビルドの責任者やってた人でもある
https://developer.mozilla.org/ja/docs/XULRunner
これ作ってた人が先日Mozilla抜けてた
nightlyビルドの責任者やってた人でもある
2017/08/19(土) 00:41:44.83ID:F2XPmGBY0
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2017-08-17#Schedule_Update
* 55.0.2 released yesterday.
* updates disabled for bug 1389160
* we found the error https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1389160#c25
* Will need to build a 55.0.3 for this (eta tbd)
* 55.0.2 released yesterday.
* updates disabled for bug 1389160
* we found the error https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1389160#c25
* Will need to build a 55.0.3 for this (eta tbd)
2017/08/19(土) 01:54:05.52ID:q8k/k54I0
FirefoxもThunderbirdも脱XUL目指してるんでしょ?
昔から中の人達割と移籍や退職や新規参加繰り返してるから
特に問題ないんじゃないの
昔から中の人達割と移籍や退職や新規参加繰り返してるから
特に問題ないんじゃないの
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 03:11:08.19ID:EvaFd4Y80 go-parent-folderの代替ない?ブックマークの親フォルダへ移動する奴
AIOSが死んだりuserstyle.orgがドメイン切れになったりとまぁ
vivaldiは肌に会わないしESR52での延命も限界かねぇ
AIOSが死んだりuserstyle.orgがドメイン切れになったりとまぁ
vivaldiは肌に会わないしESR52での延命も限界かねぇ
2017/08/19(土) 03:37:47.54ID:09kGOQxy0
727無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 05:15:11.16ID:GENdX9PZ0 faiafox55.0.2でタイトルバーの「閉じる(×)ボタン」だけが機能しなくなりました。
最小化最大化は使えるのですが・・・
特に設定いじったわけではなく,思い当たる原因はありません。
何か設定を当たってしまったのでしょうか?
機能するようにする方法を御存知の方いましたら,申し訳ありませんが御教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
最小化最大化は使えるのですが・・・
特に設定いじったわけではなく,思い当たる原因はありません。
何か設定を当たってしまったのでしょうか?
機能するようにする方法を御存知の方いましたら,申し訳ありませんが御教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2017/08/19(土) 05:20:12.32ID:CnoB1ufr0
>>727
Tab Mix Plus 入れてる?
Tab Mix Plus 入れてる?
2017/08/19(土) 05:29:26.24ID:DjMTF3Eu0
>>727
TMPの開発版にしてみるとか?
TMPの開発版にしてみるとか?
2017/08/19(土) 05:32:21.91ID:CnoB1ufr0
2017/08/19(土) 05:39:56.71ID:Gw9QGOZI0
最近気がついたのですが、互換性のないアドオンを右クリックから保存することが出来なくなっています
右クリックしても「名前をクリックしてリンク先を保存」が現れません、どうなっているのでしょうか?
右クリックしても「名前をクリックしてリンク先を保存」が現れません、どうなっているのでしょうか?
2017/08/19(土) 06:04:45.47ID:8Ju/clEP0
>>731
Java Scriptをoff
Java Scriptをoff
2017/08/19(土) 08:55:41.26ID:9FRJezCH0
Glitter Dragが完全にEasy DragToGoの上位互換になったな。素晴らしい。
2017/08/19(土) 09:15:10.47ID:JCzwtoMW0
>>733
これのオプションを中国語から英語にするのどうやるの?
これのオプションを中国語から英語にするのどうやるの?
2017/08/19(土) 09:22:40.97ID:9FRJezCH0
開発チャンネルのやつが既に英語化されてるよ
2017/08/19(土) 09:25:17.24ID:D3mzXp7q0
そしてマルウエア化する
2017/08/19(土) 09:31:56.62ID:Sa2e0/qy0
追加しようとすると
あなたの許可が必要ですに
firefoxとは別のプログラムとのメッセージ交換ってあるけど
これはなに
あなたの許可が必要ですに
firefoxとは別のプログラムとのメッセージ交換ってあるけど
これはなに
738727
2017/08/19(土) 09:37:18.89ID:GENdX9PZ02017/08/19(土) 09:37:49.03ID:F2XPmGBY0
2017/08/19(土) 09:39:26.07ID:Sa2e0/qy0
Glitter Drag
他の似たようなアドオンなら、そのめっせーじはでてこない
他の似たようなアドオンなら、そのめっせーじはでてこない
2017/08/19(土) 09:51:46.94ID:F2XPmGBY0
2017/08/19(土) 10:00:00.31ID:D3mzXp7q0
Native messaging使ってクリップボードを介してよからぬことを画策しようとしている模様
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 10:11:35.36ID:H9aw9mDD0 Youtubecenterはレスした人の国旗を表示する設定があるんだけど
台湾の国旗にマウスカーソル合わせると「台湾、中国の州」とか書かれててわろた
これってYoutubeが設定したことなのか?
それともこのアドオンの作者がしたことなんだろうか
台湾の国旗にマウスカーソル合わせると「台湾、中国の州」とか書かれててわろた
これってYoutubeが設定したことなのか?
それともこのアドオンの作者がしたことなんだろうか
2017/08/19(土) 10:31:01.30ID:sPEk6Fno0
台湾の正式名称は中華民国(自称チャイニーズタイペイ)やぞ
2017/08/19(土) 10:32:56.03ID:RJAYnhpq0
中華製のは極力回避してるわ
2017/08/19(土) 10:35:49.08ID:HT86NhMq0
>>744 急にどうした?
2017/08/19(土) 10:36:42.05ID:SvRgYOzE0
共産党が実効支配している地域が中国だといつから錯覚していた?
2017/08/19(土) 10:44:53.42ID:JCzwtoMW0
2017/08/19(土) 10:45:29.28ID:LXiE+zpO0
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 10:54:49.28ID:H9aw9mDD0 Youtubeを作った人達は中華系だから大陸に贔屓ってのは昔からあったが
2017/08/19(土) 11:31:41.88ID:RJ8NSWYT0
な、age厨だろ
2017/08/19(土) 11:39:29.52ID:TSdPtoV90
Google Translatorの右クリックして翻訳が効かなくなってしまった
「1文字から1100文字までのテキストを選択してください」って言われる
地味に便利だったんだけどなあ
「1文字から1100文字までのテキストを選択してください」って言われる
地味に便利だったんだけどなあ
2017/08/19(土) 12:24:09.74ID:ryG8sBzS0
今中国に州なんてないよね
自治州はあるけど
自治州はあるけど
2017/08/19(土) 12:26:24.70ID:YmnhLDMG0
2017/08/19(土) 13:16:36.83ID:Gw9QGOZI0
>>732
offにするとボタンすら非表示になるが・・・
offにするとボタンすら非表示になるが・・・
2017/08/19(土) 13:47:30.59ID:2DvlN2zW0
>>752
それ結構前からだぞ
それ結構前からだぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 14:26:48.32ID:vzLfFu5U0 >>731
ページのスタイルシートでクリックイベントが無効にされている
対策は
・Tabキーでリンクに照準して Shift+F10 でコンテキストメニューを開く
・ページのスタイルシートを無効にする (Alt+V, Y, N)
など
ページのスタイルシートでクリックイベントが無効にされている
対策は
・Tabキーでリンクに照準して Shift+F10 でコンテキストメニューを開く
・ページのスタイルシートを無効にする (Alt+V, Y, N)
など
2017/08/19(土) 15:20:01.30ID:RB1uSP+K0
2017/08/19(土) 17:43:39.75ID:RNRuI0fK0
2017/08/19(土) 18:02:26.98ID:2DvlN2zW0
古いFirefox使ってるとかかな
2017/08/19(土) 18:09:23.95ID:tixZ4ySv0
地味に好きなアドオン
RemoveTabs 0.5-signed
まあチョロメの Web extension にも Close all tabs
があるから、安心してるけど。
右クリックが嫌いな男
RemoveTabs 0.5-signed
まあチョロメの Web extension にも Close all tabs
があるから、安心してるけど。
右クリックが嫌いな男
2017/08/19(土) 18:22:57.17ID:FUH5RHmF0
広告ブロック系は大丈夫だとして、マウスジェスチャーアドオンだけは何とかしてほしい
この2つだけは自分にとって大事、とても大事
この2つだけは自分にとって大事、とても大事
2017/08/20(日) 03:12:47.10ID:hApVC7mY0
uBlock Origin(1.13.8)なんだけど外部フィルタータブに初めから入ってるフィルター内の定義を
個別に !マークの入力や変更する画面は無いの?
個別に !マークの入力や変更する画面は無いの?
764763
2017/08/20(日) 03:39:37.43ID:hApVC7mY0 自己解決しました
Myルールで設定したらいけました
Myルールで設定したらいけました
2017/08/20(日) 05:48:20.86ID:ECK/dVrN0
チョイ前にVer27までにしか対応していないアドオンでもver50越えにでもインストールできたのに今はグレーになっててインストールできないのだが、
仕様変わったの?
仕様変わったの?
2017/08/20(日) 12:21:57.47ID:T9ZMi0Ra0
マルチ化を阻害するアドオンは切ることにした
しかしchromeといいブラウザはどうもメモリを占有したがるな
しかしchromeといいブラウザはどうもメモリを占有したがるな
2017/08/20(日) 12:38:22.05ID:HoQ+5wuz0
マルチプロセスかアドオンか、それが問題だ
2017/08/20(日) 12:38:26.04ID:nHqviTFe0
快適ネットならWin10で8Gは必要になった
2017/08/20(日) 20:54:11.37ID:oIuTi2830
DownThemAll の日本語ランゲージを適当に作ってみたんだが、誰か検証たのむ
2017/08/20(日) 21:31:30.22ID:Fqq710iH0
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
771dta
2017/08/20(日) 21:40:12.27ID:oIuTi2830772dta
2017/08/20(日) 21:53:32.23ID:oIuTi28302017/08/20(日) 22:22:59.48ID:O0bzgM9X0
bookmarkの整理をしたいのだけれど「ブックマークを開かずにブックマークタイトルを一発でコピーする」のと「開いてるページのブックマークを一発で削除する」という機能がある拡張機能ってないものだろうか
2017/08/20(日) 22:33:58.59ID:5MVgWJPC0
ublock orignを入れているとアマゾンの表示履歴が定期的に削除されるのですが改善方法ありますか?
因みにアマゾンではublockはoffにしています
因みにアマゾンではublockはoffにしています
2017/08/20(日) 23:07:08.71ID:JmWDIJYr0
2017/08/20(日) 23:18:44.36ID:Bs/1qeeg0
>>772
壊れてると出る 55.0.2 64
壊れてると出る 55.0.2 64
2017/08/20(日) 23:24:01.81ID:7J5C6Sai0
>>771
自分用にDownThemAll 2.xに足りない部分をある程度補完して使ってるけど比較すると概ね問題ないんじゃない?脱字とかあったけど
気になったのはmanager.dtdのremoveFailed.labelは他に合わせると「失敗したダウンロードを削除」じゃないかなと
スパースファイルの辺りをよくわからないまま訳してたけど、意味も分かって良かったわ、ありがとう
あとで直しておこう
自分用にDownThemAll 2.xに足りない部分をある程度補完して使ってるけど比較すると概ね問題ないんじゃない?脱字とかあったけど
気になったのはmanager.dtdのremoveFailed.labelは他に合わせると「失敗したダウンロードを削除」じゃないかなと
スパースファイルの辺りをよくわからないまま訳してたけど、意味も分かって良かったわ、ありがとう
あとで直しておこう
2017/08/20(日) 23:27:55.15ID:7J5C6Sai0
2017/08/21(月) 00:28:19.09ID:OIBpTvIg0
780dta
2017/08/21(月) 00:31:23.62ID:Ya/Xhtvb0 >>776
自分Waterfoxなので普通にインストールできました。Firefoxだとできませんでした。
5401.64 下のをもう一度試してください
>>777
検証ありがとうです。早速直しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345028.zip.html
自分Waterfoxなので普通にインストールできました。Firefoxだとできませんでした。
5401.64 下のをもう一度試してください
>>777
検証ありがとうです。早速直しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345028.zip.html
2017/08/21(月) 00:49:41.81ID:0KQFhrKb0
2017/08/21(月) 01:01:47.24ID:FMzq4DlK0
>>781
pyLoadをFirefoxで簡単に使うためのソフト
pyLoadをFirefoxで簡単に使うためのソフト
2017/08/21(月) 01:02:32.52ID:FMzq4DlK0
ソフトじゃないやアドオンね
2017/08/21(月) 01:20:31.45ID:vtbIBCr/0
>>779
それだとブックマークボタンクリックするかctrl+Dでポップアップを出して削除をクリックするで2手順かかっちゃうから1手順でできる方法ないかなって
それだとブックマークボタンクリックするかctrl+Dでポップアップを出して削除をクリックするで2手順かかっちゃうから1手順でできる方法ないかなって
2017/08/21(月) 11:00:08.13ID:NFIO1CxW0
Tab Utilities Fixedも久しぶりに更新してた
tuのが好きなんだけど更新速度がtmpと天と地の差なんだよなあ
tuのが好きなんだけど更新速度がtmpと天と地の差なんだよなあ
2017/08/21(月) 11:15:26.51ID:/a6J9+1r0
2017/08/21(月) 16:23:15.12ID:EYAh+FOS0
自動更新を通知してくれるアドオンってある?
Distill Web Monitorっていうアドオン使ってたけど、firefoxアップデートで互換性がなくなってアラートが鳴らなくなってしもた
Distill Web Monitorっていうアドオン使ってたけど、firefoxアップデートで互換性がなくなってアラートが鳴らなくなってしもた
2017/08/21(月) 17:25:53.95ID:GJrR8PXQ0
TabGroupsManager revivedが55でセッション復元に失敗するのはもう直さないで開発終了の方針らしい
https://bitbucket.org/tabgroupsmanager/tabgroupsmanager/issues/144/warning-do-not-upgrade-to-firefox-55-all
https://bitbucket.org/tabgroupsmanager/tabgroupsmanager/issues/144/warning-do-not-upgrade-to-firefox-55-all
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 17:32:07.32ID:N1CCtaLg0 ご冥福をお祈りします
2017/08/21(月) 17:39:41.97ID:18r7Obgj0
どーせ57で死ぬんだし延命なんて無駄だ
2017/08/21(月) 17:46:57.81ID:XyzxBGwf0
このバージョンで固定するか、同機能のWebExtensionsアドオンを探すのに疲れた。
2017/08/21(月) 18:27:48.52ID:10EyDakg0
タブ系アドオンもliteだのminiだのと乱立してた頃が懐かしい
兵どもがなんとやら tabberwocky好きだったわ
兵どもがなんとやら tabberwocky好きだったわ
2017/08/21(月) 18:56:58.84ID:qgD288SX0
2017/08/21(月) 20:01:36.44ID:zr/LgZBo0
https://twitter.com/piro_or/status/899538166511681536
最低限必要やろというAPIが揃ってきた感じなのでようやく重い腰を上げ始めました
https://github.com/piroor/treestyletab/tree/webextensions/webextensions
最低限必要やろというAPIが揃ってきた感じなのでようやく重い腰を上げ始めました
https://github.com/piroor/treestyletab/tree/webextensions/webextensions
2017/08/21(月) 20:25:08.30ID:JhbLj9dI0
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 20:50:49.17ID:vtbIBCr/02017/08/21(月) 20:51:04.65ID:vtbIBCr/0
ageすまない
2017/08/21(月) 21:58:48.72ID:7jwx6fiP0
SearchPreviewがやっとWebExtensions化したわ
Fx版は妙に時間かかったな
Fx版は妙に時間かかったな
2017/08/22(火) 00:07:53.72ID:3W06O40i0
追加APIバグに関してのプライオリティは軒並みP5(いつか修正されるといいですね)だもんな
どうしようもないわ
P2(このバグを残したまま正式版(とくに次のバージョン)をリリースできない)にしろよな
どうしようもないわ
P2(このバグを残したまま正式版(とくに次のバージョン)をリリースできない)にしろよな
2017/08/22(火) 00:11:10.42ID:1WjuKJHx0
USO800
2017/08/22(火) 00:15:46.67ID:Ldwo/4Qk0
やる気ないからな
そもそもBlink向けに作られた拡張をFirefoxで使えるようにしようっていうところから
スタートしてるから、余計な管理コストかかる仕様拡張はあんまりしたくないんだろうけど
そもそもBlink向けに作られた拡張をFirefoxで使えるようにしようっていうところから
スタートしてるから、余計な管理コストかかる仕様拡張はあんまりしたくないんだろうけど
2017/08/22(火) 01:36:37.55ID:7CFx/9Xs0
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 02:41:21.85ID:AjAXDwML0 ろくにバグ修正もしないくせに移行しろとかめちゃくちゃだよな
何考えてるんだモヂラは
何考えてるんだモヂラは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 風呂入らないと下半身温まらない
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
