Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/08/16(水) 06:15:57.46ID:04+eQ/0W0
いや消していくんじゃなくて新規プロファイルから確認しながら足していけよ
2017/08/16(水) 06:22:23.12ID:AAFAmvrS0
アドオン40個ともなると、e10s強制有効の可能性もありそうで頭が痛くなるな
2017/08/16(水) 07:14:09.32ID:jEojz1C50
Flash Video Downloader、55以降からTwitterの動画が保存できないのですがなぜですか?tsファイルじゃなく普通の.mp4です
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 07:54:05.58ID:vT07txBt0
>>629
ダウンロードできるけど、バージョン古いんじゃね。
2017/08/16(水) 08:15:35.47ID:jEojz1C50
>>630その通りでした、ありがとうございます
2017/08/16(水) 10:46:01.21ID:xG6Wk6vK0
タブを切り替えた時、戻るボタンの状態が切り替わらないのはAdd Bookmark Hereが原因だった!
2017/08/16(水) 12:11:33.92ID:/b1379ww0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/strict-pop-up-blocker/reviews/905522/

strict pop up blockerが57で再起動するとポップアップ許可に戻る問題の対処法が出てた。
about:addonsからstrict pop up blockerの詳細を開いて自動更新をオフに設定
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/strict-pop-up-blocker/versions/
から0.2.1-signed.1-signedを上書きインストール。
再起動してabout:configを開いてdom.popup_allowed_eventsの値をリセットする。
するとポップアップの無効設定して再起動しても維持される。
2017/08/16(水) 14:57:33.34ID:7Qe2ReEC0
本スレじゃないのかどうりで変な奴バッカいると思ったわ本スレどこだ?
2017/08/16(水) 15:38:07.27ID:lS0be0a20
ここは拡張スレ
2017/08/16(水) 16:20:53.91ID:4pWZLJXc0
検索したら出るじゃん・・・
2017/08/16(水) 21:05:35.40ID:7SrJ8Amt0
自分で探すことすら出来ないアホがドヤ顔(笑)
2017/08/16(水) 22:16:19.58ID:d5sSA+ZB0
>>634
どおり な
2017/08/16(水) 22:22:34.69ID:+uYaGxmX0
>>638
漢字で書くと「道理」だから「どうり」でいいんだよ
2017/08/16(水) 22:22:38.29ID:LWV8O29V0
>>938
道理 な
2017/08/16(水) 22:26:49.93ID:lS0be0a20
道理だな
2017/08/16(水) 22:29:15.35ID:2J2rTfsz0
どうりと書いているお前が変な奴w
2017/08/16(水) 22:29:34.36ID:bSXRE5cb0
その通り
2017/08/16(水) 22:39:27.22ID:lS0be0a20
>>642
あってるだろ
2017/08/16(水) 22:39:30.25ID:9BaYHhil0
スレの夏休み化著しい
2017/08/16(水) 22:42:00.79ID:bSXRE5cb0
夏休みか…道理で
2017/08/16(水) 23:12:09.33ID:NSkRHXq30
2chブラウザで開くが新しいFirefoxで動かなくなったんだけど代用品ってあるかな?
2017/08/16(水) 23:27:07.06ID:4pWZLJXc0
chaika使ってるから知らん
2017/08/17(木) 06:22:35.34ID:Fid5CyD90
>>638
>>642
どうり にきまってるだろ!
”通りで変な奴。。” じゃ意味が通らないだろ。
分かんなきゃ辞書ぐらい引けよ。
2017/08/17(木) 06:26:04.52ID:PrtzKexb0
なんで拡張スレで義務教育レベルの言葉教えてんだよ
2017/08/17(木) 06:40:10.71ID:nc4eWdzK0
今は国語辞典でも"どうり"と"どおり"の両方書いてるのあるな
だが漢字で書くときは間違えると恥ずかしいぞ
2017/08/17(木) 07:05:11.19ID:Fid5CyD90
>>651
貴方が優しい人であることは認めます。
でも、両方と云っても、どおり は どうり の表音式表示であると書いてある筈。
そんなものを認めてゐたら、やがて
こんにちは! は こんにちわ! になり、
さういふこと(歴史的假名遣ひ) → そういうこと(現代かな使い) → そーゆーこと
になってしまふと思ひませんか?
これで終りにしませう。
2017/08/17(木) 07:12:44.68ID:VeGusHut0
>>651
そんな国語辞典があってたまるかwww
2017/08/17(木) 07:19:51.56ID:vVTAn+jK0
あほちゃうかこのスレw
2017/08/17(木) 07:29:15.75ID:VmmeoXbL0
「親不孝通り」っていうのがあってくさ
これを「おやふこうどうり」で検索したら
「親不孝道理」ってなるっちゃけん
2017/08/17(木) 08:06:11.47ID:C3C1A35W0
まだまだ夏休みは続きます
2017/08/17(木) 08:15:01.36ID:37Tq37dY0
ァゥァゥ・・・
2017/08/17(木) 08:20:04.18ID:mdzQVNWG0
>>655
横浜の関内にあるな。 なんであんな名前が行政的におkになってるのか、マジで不思議だわ
2017/08/17(木) 08:30:24.50ID:C3C1A35W0
>>658
おまえの頭がマジで不思議
横浜曙町の通称「親不孝通り」はあくまでそう呼ばれている(しかも余所者から)だけで
そこになんで行政が出てくるのか意味不明
それとも福岡市天神みたいにイメージを気にして「親富孝通り」とかにしろと?(しかも後から戻してるし)
2017/08/17(木) 08:36:51.53ID:5uPyb0460
まだまだ夏休みは続きます
2017/08/17(木) 08:50:06.00ID:wTBV6oUW0
俺以外にも気付いてるやつがいるのか
この夏休みがまだまだ続きそうだということに
2017/08/17(木) 09:35:33.94ID:pZ41OH/w0
毎日が夏休み!
2017/08/17(木) 10:01:55.20ID:ixobdLkt0
Firefox 55 でツリー型タブのツリー構造が再起動で平坦になっちゃう問題、
もう54に戻しちゃったから未確認だけど、過去ログにもないってことはひょっとしてオレ環だったのかな(・ω・)

55でツリー型タブ問題なく使えてる?
再起動時じゃなくてもたまにツリー構造が一部おかしくなってしまうことがあった。
2017/08/17(木) 11:03:01.30ID:m4bJOIFj0
俺環では55になる前から稀にあったから55だけが原因ではないかもしれない
2017/08/17(木) 13:19:01.41ID:aPLkFPek0
もう親不孝通りの話はスレ立てて語っとけ!w
2017/08/17(木) 13:21:44.44ID:gISurEHb0
ラジコのアドオンてもう絶滅したの?
2017/08/17(木) 15:23:16.78ID:KvYww3fZ0
55更新したらツリー型タブのタブごとの高さが半分くらいになって細くなってるんだけど既出?対策ないのかな
668634
垢版 |
2017/08/17(木) 16:19:31.78ID:6bZsgFc80
思ったとおりここは変なことにこだわる奴バッカだった、どうりで違和感感じるはずだわ
2017/08/17(木) 16:44:10.66ID:dJStc8Wv0
つまらん
2017/08/17(木) 17:06:11.56ID:h1wv4eYX0
TMPのweb-ext版出るんかな?であさってたら
漏れはあのタブどこ行った?が探せれば十分でツリー構造いらんかったw
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vertigo-tabs
2017/08/17(木) 23:02:51.24ID:85pB16RA0
もう57まで更新しねええ
2017/08/18(金) 00:02:59.07ID:o2lsez7R0
All-in-One Sidebarは開発終了とのこと
http://www.exxile.de/aios_installed.htm

UI改善関連アドオンはこうして軒並み終わっていくんだろうな
合掌
2017/08/18(金) 00:12:25.50ID:bHBZ1Rq40
とりあえずESRに逃げる準備はしておこう
2017/08/18(金) 00:12:53.54ID:f0VXjTF80
UI自体弄れなくなるからか
2017/08/18(金) 00:13:31.73ID:z/RzvOZP0
お世話になった人はビール一杯くらいおごっときなよ
2017/08/18(金) 00:31:26.22ID:EqNoSGS10
Firefoxならではの名作アドオンだったね さようならAiOS!
2017/08/18(金) 00:32:06.48ID:R3B2vNsM0
つーかいつのネタだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 00:36:03.52ID:vtpNcnpe0
keysnailの
https://gist.github.com/mooz/284513https://gist.github.com/shinnya/463159が動かなくて
くっそ不便になった

firegesturesも
ポインタで通過したリンクを開くというのが
ページを拡大縮小してるとリンクが認識されず
100%の表示の時の場所にリンクが反応して使えたものではない
2017/08/18(金) 01:21:17.59ID:4schmPM/0
>>678 後者は自分が使ってるのがまだ動くのでコメントしときました。
2017/08/18(金) 01:50:48.82ID:B/xK0bY40
57以前の最終ESRって52ベースなのか…
移行してもすぐ終わっちゃうな。
55か56ベースだったらそこそこの時間稼ぎができたのに
2017/08/18(金) 01:59:22.66ID:KKS7iW/g0
>>680
52は息長いよ
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/06/13/212051
2017/08/18(金) 03:19:49.81ID:B/xK0bY40
>>681
ありがとう。2回だけ伸ばしてるのね。
来年の6月26日が命日か。
2017/08/18(金) 04:02:09.15ID:1pe5uu290
>>680
55で動かない奴一気に増えたから54でESR作ってほしいよ
2017/08/18(金) 06:46:23.90ID:l5Xs/HJo0
>>683
そうか? 俺は 55で Firefoxの使用は 2018.6.26迄と決めた。
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 07:23:24.62ID:1WAlC42v0
>>681-682
あのー、旧ESRと新ESRを2サイクル分重複させるのは以前からやってる施策なんですが…
https://www.mozilla.jp/business/
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
2017/08/18(金) 07:43:26.93ID:Xz0wHWIo0
まだまだ夏休み
情弱たちの祭典です
2017/08/18(金) 09:37:58.17ID:1WrMrbKI0
そもそもモジラは何のためにUIいじれなくしてるの?
2017/08/18(金) 09:42:49.48ID:PbVdXuFH0
今までがあらゆるところがいじられ過ぎてセキュリティガバガバ且つ、安定速度面の足枷だったからな。
2017/08/18(金) 10:07:40.64ID:sL7YZdpW0
ユーザースタイルシートさえUIには効かなくなるのかな…
これまで、使わないメニューアイテムを簡単にdisplay:noneにできて気持ちがよかったのに。

かといって、アドオン等に代わって標準で強力なカスタマイズ性を用意してくれる方向は期待できないんだよね…
2017/08/18(金) 10:24:39.56ID:K7HPH2vB0
「必要最低限」すらアドオンに丸投げだからな
Edgeよりちょっと拡張できるぐらいに納まるつもりじゃねえの
2017/08/18(金) 10:31:36.08ID:sHWEa5Ng0
思い切った更新だな
自分が使用してるほとんどのアドオンは変わらず使えるけど
youtube control centerが動かなくなってた、ショック!
2017/08/18(金) 11:23:55.76ID:Obpcrz760
アドオン向けに解放しすぎてブラウザ本体の更新に支障が出る事がたびたびあったしね
2017/08/18(金) 12:07:03.41ID:6UeG/JqI0
アドオンが売りだったけど本体を少しでも軽くしようと努力してるのに何処の誰が作ったかわからない糞重いアドオン入れて
やれ重いだの遅いだのフリーズするだの言われればそらガチガチに囲ってきますよ
2017/08/18(金) 12:11:17.45ID:HLwXYebb0
そんなものはWebExtensionsにしたところで同じ事だ
2017/08/18(金) 12:25:04.71ID:PbVdXuFH0
>>694
ところが全然ちゃうんだなぁ
2017/08/18(金) 12:48:46.41ID:Z0VlDE3V0
セキュリティとか知ったかこいてる阿呆の恥の上塗り
2017/08/18(金) 12:53:36.87ID:z/RzvOZP0
いや重い拡張入れたら重くなるのは変わらんよ
Chromeが拡張で重くならないって言ってるようなもんだし
ぶっちゃけやってることはnode.jsみたいなもんだしさ
2017/08/18(金) 13:11:30.33ID:0KgKEL9P0
mozillaの言い分

Veditz氏はさらに,
望まざるアドオンの多くは“何らかの形で広告に関連している”として,それらは“基本的なブラウザセキュリティを棄損する”ことで,
“インターネットにおける個人のセキュリティとプライバシは,選択の余地のない不可欠なものであるというMozillaの基本理念”に反する,と指摘している。
2017/08/18(金) 13:29:30.59ID:0nw/hVtx0
最近重いと思っていたけど、○○というアドオンを外したら軽くなったという話を
わりと有名なアドオンに対して稀によく見掛ける
2017/08/18(金) 13:32:20.03ID:YwmVPZJ/0
有名なアドオン≠優秀なアドオン
2017/08/18(金) 13:37:11.99ID:kve60ZwH0
アドオン審査とかザルでしたってことだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:04:01.79ID:u2r6zCMp0
開発終了するアドオンが増えていくんやろなあ・・・
2017/08/18(金) 14:27:36.69ID:W6tjxHRR0
Configuration Mania 使ってたんだけど
DMMゲームやってると他のブラウザと違って
firefoxだけ妙に起動時に読み込みが多い
どう設定しても改善しなかったので解除したら直った
設定項目が書いてあるのと違うんじゃね?

cache.○○.comってとこから毎回転送(DL)されるんだよ
cache類は全部残す設定にしたつもりでもさ
cacheの意味ねーじゃん
2017/08/18(金) 16:18:05.56ID:6gGFj1Jo0
>>699
稀によく見かけるってどっちだってばよ!?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 16:33:46.39ID:LdDlSUy30
よく見る ○●●●●○●○●●●○●●●●
稀に見る ○○○○●○○○○○○○●○○○
稀によく見る ○○○○○○○○○●●●●●○○
2017/08/18(金) 17:10:59.84ID:xgQxH1gA0
ブロント語
2017/08/18(金) 17:13:43.28ID:0LEmsLPp0
俺のログにはないな
2017/08/18(金) 17:32:50.37ID:+ThI7Snr0
TMP 0.5.0.4pre.170818a1 来た。
しかしやっぱり57以降は未対応…
2017/08/18(金) 17:52:55.32ID:dx+sRq6H0
>>703
「何を」解除したのか?
いい加減Configuration Maniaとかやめろ
2017/08/18(金) 18:09:32.21ID:IHKC0pkb0
こんな末期にアップデートしてるのに旧式なのは何が目的なんだろう
2017/08/18(金) 18:12:35.50ID:rFx/6+mP0
目的って、普通にAPIの対応待ちだよ
2017/08/18(金) 18:36:39.38ID:Mi78ldFv0
拡張機能の管理画面で、黄色い[旧式]のマークが並んで腹が立つのだが!
2017/08/18(金) 18:41:47.66ID:CW/Im/pd0
前触れもなくある日突然使えなくなったら、それはそれで「腹が立つ」んでしょう?
2017/08/18(金) 19:23:15.64ID:r8FW438k0
拡張に不安があるやつはそれぞれのサイトで情報拾ってこい
もともとの意欲がある人はいい加減何かしら意思表示してるだろ
移行するとかしないとかPale Moon行くよとかAPIの都合で若干仕様変わるけど移行はしてみるよとか
2017/08/18(金) 19:48:03.37ID:ZoIq84Py0
Firefoxを使い続けていた唯一の理由だったScrapbookがとうとう未対応になってしまった。
もうこれできっぱりFirefoxと別れられるわ。
2017/08/18(金) 20:43:30.74ID:k9OHezFs0
今はScrapBook Xなんてあったんだな
これ開発チャンネルにベータ版あがってるし期待できるんじゃね
2017/08/18(金) 21:13:58.81ID:CQZbr1Om0
toolbar buttonsの代替はないのかな?
待っていたけど、もうあきらめた。
2017/08/18(金) 23:24:37.55ID:30dMilmL0
そろそろ他のブラウザに移住するタイミングなのかねえ……。
kinzaかvivaldi試してみるか。
chrome系ならfirefoxのアドオンの代替は大概ありそうだし。
2017/08/18(金) 23:26:37.06ID:PG5mlfWo0
拡張機能クロームと同じ縛りなるならクローム系いくってよくわからん
クローム系の方が軽いとかメモリ食わないとかならわかるけど
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:52:40.42ID:bICov90n0
こっちはよくバグるし
2017/08/18(金) 23:53:46.87ID:o2lsez7R0
アドオンよりも本体の機能だろ
素のChromeやFirefoxに比べたらkinzaとかVivaldiはずっと多機能だから
2017/08/19(土) 00:34:10.51ID:Lrnnu5F10
中核にいた技術者が抜けたりしてるから、割とガチで沈みそうになってるよ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/XULRunner
これ作ってた人が先日Mozilla抜けてた
nightlyビルドの責任者やってた人でもある
2017/08/19(土) 00:41:44.83ID:F2XPmGBY0
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2017-08-17#Schedule_Update
* 55.0.2 released yesterday.
 * updates disabled for bug 1389160
  * we found the error https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1389160#c25
  * Will need to build a 55.0.3 for this (eta tbd)
2017/08/19(土) 01:54:05.52ID:q8k/k54I0
FirefoxもThunderbirdも脱XUL目指してるんでしょ?
昔から中の人達割と移籍や退職や新規参加繰り返してるから
特に問題ないんじゃないの
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 03:11:08.19ID:EvaFd4Y80
go-parent-folderの代替ない?ブックマークの親フォルダへ移動する奴
AIOSが死んだりuserstyle.orgがドメイン切れになったりとまぁ
vivaldiは肌に会わないしESR52での延命も限界かねぇ
2017/08/19(土) 03:37:47.54ID:09kGOQxy0
>>722
やったぜ
当然別プロジェクトを立ち上げてくれるんだろうな
ついてくわ
2017/08/19(土) 05:15:11.16ID:GENdX9PZ0
faiafox55.0.2でタイトルバーの「閉じる(×)ボタン」だけが機能しなくなりました。
最小化最大化は使えるのですが・・・
特に設定いじったわけではなく,思い当たる原因はありません。

何か設定を当たってしまったのでしょうか?
機能するようにする方法を御存知の方いましたら,申し訳ありませんが御教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況