◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
2017/08/11(金) 18:41:12.10ID:Y+agYgVW0
Status-4-Evarを使っているが、ステータスバーにアドレスが表示されなくなった。
本当に次々と改悪していくな。
本当に次々と改悪していくな。
2017/08/11(金) 18:53:22.94ID:AmeR1lSr0
2017/08/11(金) 22:07:20.38ID:Ke52spcs0
2017/08/11(金) 22:11:41.14ID:CS/Grsah0
まだ未検証アドオンいんすこする方法はわからないの?困ったわ(*´ω`*)
2017/08/11(金) 22:20:03.56ID:B50E7o150
>>526
ソースは?
ソースは?
2017/08/11(金) 22:34:10.14ID:gYenz6Tu0
>>538
ユニオンソース
ユニオンソース
2017/08/12(土) 00:22:41.04ID:QIg5OJEA0
Yahoo!topの右に出る広告ってAdblockで消せないの?
NGにすると全体が崩れておかしくなる。。
NGにすると全体が崩れておかしくなる。。
2017/08/12(土) 00:30:22.19ID:u48B12Vh0
ABPは知らんけど、uBOではきれいに消えてるよ
http://i.imgur.com/atxBDDN.png
http://i.imgur.com/atxBDDN.png
2017/08/12(土) 00:33:31.98ID:szmb3SYA0
米アマゾンが米BLU製格安スマホを販売停止
ファームウエアがユーザーの個人情報を中国のサーバーに無断で送信していたことが分かったため。BLU製スマホは日本でもソフトバンク コマース&サービスが販売している。
■BLU以外のメーカーもAdupsのファームウエアを搭載
Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用しているという。
https://twitter.com/nikkei_tech/status/892882969496477696
ファームウエアがユーザーの個人情報を中国のサーバーに無断で送信していたことが分かったため。BLU製スマホは日本でもソフトバンク コマース&サービスが販売している。
■BLU以外のメーカーもAdupsのファームウエアを搭載
Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用しているという。
https://twitter.com/nikkei_tech/status/892882969496477696
2017/08/12(土) 00:33:48.57ID:GRARBT1k0
>>541
札幌市民乙
札幌市民乙
2017/08/12(土) 00:41:06.11ID:QIg5OJEA0
2017/08/12(土) 00:50:10.99ID:kR3CzFq10
どういう事?そんなんなった事ないぞ
2017/08/12(土) 03:02:25.22ID:53tFYydA0
ABPでも>>541のように広告一切出てこないけどなあ
フィルタはEasyと豆腐だけ
フィルタはEasyと豆腐だけ
2017/08/12(土) 04:11:52.81ID:HxbXFC8C0
困ったときのプロファイル作り直し
2017/08/12(土) 08:58:10.45ID:c8ILDiYA0
ietabの替りありませんか?
2017/08/12(土) 09:11:52.11ID:AaIKcVCw0
旧Drag & DropZonesと全く同じ物は二度と作れないような仕様になってるんかなぁ?
あれがないと無理な体になってしまった。。。
あれがないと無理な体になってしまった。。。
2017/08/12(土) 09:12:48.27ID:8yv1x41B0
BetterPrivacyが削除されたようだ
551548
2017/08/12(土) 09:16:42.81ID:c8ILDiYA0 openwith入れた
エンジンの切り替えじゃなく別ブラウザ自体を起動するのか
しかも57以降に対応してないおまけつき
エンジンの切り替えじゃなく別ブラウザ自体を起動するのか
しかも57以降に対応してないおまけつき
2017/08/12(土) 09:17:26.80ID:beeZr8B00
>>550
無くなってるな困った
無くなってるな困った
2017/08/12(土) 10:03:56.78ID:3QxHolun0
Firefox 32bit版から64bit版に移行したんだけど、
DownloadThemAllっていうアドオンを起動したら、
サイズの調整に一手間必要になってしまった。
最大化状態で起動した場合は、Alt+Spaceで「元のサイズに戻す」を選択すればOK
でも、画面に張り付いたような状態で、タイトルバーをマウスカーソルで動かそうにも動かない。
再度Alt+Spaceから「移動」を選択すると、カーソルが十字形になり、
キーボード操作によりDownloadThemAllのウィンドウが動かせるようになった。
動かした瞬間にカーソルが通常のものに変わる。
そのままカーソルを動かせばウィンドウが付いてくるが、
マウスをクリックすると、その場所に確定されてしまい、
次に動かす場合は、また上記の「移動」の選択からやらなくてはいけない。
「移動」を選択しないで即マウスでウィンドウを動かすためにはどうしたらいい?
DownloadThemAllっていうアドオンを起動したら、
サイズの調整に一手間必要になってしまった。
最大化状態で起動した場合は、Alt+Spaceで「元のサイズに戻す」を選択すればOK
でも、画面に張り付いたような状態で、タイトルバーをマウスカーソルで動かそうにも動かない。
再度Alt+Spaceから「移動」を選択すると、カーソルが十字形になり、
キーボード操作によりDownloadThemAllのウィンドウが動かせるようになった。
動かした瞬間にカーソルが通常のものに変わる。
そのままカーソルを動かせばウィンドウが付いてくるが、
マウスをクリックすると、その場所に確定されてしまい、
次に動かす場合は、また上記の「移動」の選択からやらなくてはいけない。
「移動」を選択しないで即マウスでウィンドウを動かすためにはどうしたらいい?
2017/08/12(土) 12:07:17.26ID:dT0NUMlz0
タブバーダブルクリックで新しいタブ開きたいんだけど
それが出来るアドオン見つけられないから教えてくれ
それが出来るアドオン見つけられないから教えてくれ
2017/08/12(土) 12:25:47.92ID:mG/sadYX0
カスタムボタンって使ってる人いいる?これで一部代用しようと思ったんだがボタン反応しねぇ
2017/08/12(土) 13:19:19.26ID:maormc1X0
URL短縮のgoo.gl liteがいつからかクリックしても動作しないのですが
再インストしてもダメなんですが助けてください。
再インストしてもダメなんですが助けてください。
2017/08/12(土) 13:50:13.60ID:mG/sadYX0
55になってメモリのバカ食いがだいぶましになったけど54に戻すか。。
2017/08/12(土) 13:55:04.04ID:DlqTBmTp0
55.0.1でTGMの動作がおかしい
起動時とかにセッションがちゃんとリストアされないでblankタブがたくさん出来てしまう
起動時とかにセッションがちゃんとリストアされないでblankタブがたくさん出来てしまう
2017/08/12(土) 15:24:26.07ID:ZPKbufnq0
ABPの画像をブロックってMenu Wizardのメインコンテキストメニューに表示されてない?
2017/08/12(土) 15:31:45.29ID:zTC5vF9J0
>>555
fix入れてる?AMOのカスタムボタンのレビューから行けるよ
fix入れてる?AMOのカスタムボタンのレビューから行けるよ
2017/08/12(土) 15:35:27.62ID:zTC5vF9J0
2017/08/12(土) 15:40:41.98ID:HR5TPSNe0
>>554
検索バーで検索ボタンを押せばgoogleが開くだろ
検索バーで検索ボタンを押せばgoogleが開くだろ
2017/08/12(土) 16:19:40.78ID:mG/sadYX0
>>560
サンクスいけましたねFixは知らなかったので助かりました
サンクスいけましたねFixは知らなかったので助かりました
2017/08/12(土) 16:54:19.91ID:l4bAfLL60
>>554
Tab Mix Plus
Tab Mix Plus
2017/08/12(土) 17:00:04.78ID:4y0izO7n0
ublock origine入れて
デイリーモーション見ると
400超ブロックされるw
デイリーモーション見ると
400超ブロックされるw
2017/08/12(土) 17:22:40.38ID:sbzujWai0
55になったらTabMixPlusのタブの色分け機能が無効になったの俺だけかな?
2017/08/12(土) 20:33:09.23ID:v7AjE44T0
タブスクロールができなくなりました
助けて!
Tab Mix Plus使ってます
助けて!
Tab Mix Plus使ってます
2017/08/12(土) 21:01:11.99ID:/aYiIDQh0
sageがおかしい。
新着取得はするけど、クリックすると「アドレスのプロトコルが不明です」と出る。
新着取得はするけど、クリックすると「アドレスのプロトコルが不明です」と出る。
2017/08/12(土) 21:07:38.82ID:/aYiIDQh0
>>568
自己解決しますた。Firefoxのバージョンアップで治りました。
自己解決しますた。Firefoxのバージョンアップで治りました。
2017/08/13(日) 00:16:51.81ID:1od5GG4D0
全部Googleの陰謀
2017/08/13(日) 00:28:45.03ID:/u9+VSl80
TMPがおかしいと思ったら開発版を入れてみよう
2017/08/13(日) 00:49:29.01ID:k/H2TpRz0
セッションマネージャ入れてるけど55だと挙動がちょいおかしいな
閉じた時のセッション保存する設定で使ってるんだが最新で開いてた数タブ分が記憶されないような
閉じた時のセッション保存する設定で使ってるんだが最新で開いてた数タブ分が記憶されないような
2017/08/13(日) 07:03:15.02ID:OtD4Al1N0
ファブリちゃんとピエトラントニオがんばー
ドレスのブルー綺麗
ドレスのブルー綺麗
2017/08/13(日) 07:04:00.32ID:OtD4Al1N0
大誤爆ごめんなさい
2017/08/13(日) 09:49:02.61ID:xKK7QZyi0
56でもタブ周り(「Tab Mix Plus」や「SAVE Session」は生き残って欲しいよ
2017/08/13(日) 09:58:23.49ID:kHzc3/op0
ドラッグでリンクが開くアドオンでいいのないかい?
2017/08/13(日) 15:09:57.05ID:a8+WKX+J0
>>575
TMPに関しては、56は大丈夫でしょ
問題は57
作者がWebExtensions対応できるかどうかは、現時点では先行き不透明みたいなこと言ってる
http://tabmixplus.org/version_update2.htm?version=0.5.0.4pre.170809a1
TMPに関しては、56は大丈夫でしょ
問題は57
作者がWebExtensions対応できるかどうかは、現時点では先行き不透明みたいなこと言ってる
http://tabmixplus.org/version_update2.htm?version=0.5.0.4pre.170809a1
2017/08/13(日) 15:18:10.09ID:f9sdvFTS0
>>576
57に対応してるドラッグ系アドオンはいくつかあるけど
リンクや選択範囲をテキストエリアへドラッグしたときに
タブを開くイベントが発生しないのはFire Dragだけだったから
Fire Drag使ってる
57に対応してるドラッグ系アドオンはいくつかあるけど
リンクや選択範囲をテキストエリアへドラッグしたときに
タブを開くイベントが発生しないのはFire Dragだけだったから
Fire Drag使ってる
2017/08/13(日) 15:35:09.54ID:bRNx4v7y0
Drag系はGlitterDrag一強になりそう
2017/08/13(日) 18:46:44.33ID:kHzc3/op0
2017/08/13(日) 19:42:16.74ID:SVW/1zX+0
>>578
これ中華製? だったらイラネ
これ中華製? だったらイラネ
2017/08/13(日) 20:31:07.84ID:6yxuzwN90
Video DownloadHelper が旧式なので
とりあえず 「おすすめ」 が付いていた Video Downloader Prime っていうのを入れてみたんだが
57対応で他にいいのあったら教えてほしい
とりあえず 「おすすめ」 が付いていた Video Downloader Prime っていうのを入れてみたんだが
57対応で他にいいのあったら教えてほしい
2017/08/13(日) 20:56:00.33ID:KkEOg6h00
それ今はYouTubeに対応されたんか
2017/08/13(日) 23:36:09.44ID:xfDzJ/bF0
なかなか55にならないので今インストーラから上書きしたら55.01(64ビット)になりました
アドオンの状態を確認したら「All-in-One-Sidebar」「Flash and Video Download」がどっちも『旧式』となっています
これはどうすればよいのでしょうか
アドオンの状態を確認したら「All-in-One-Sidebar」「Flash and Video Download」がどっちも『旧式』となっています
これはどうすればよいのでしょうか
2017/08/13(日) 23:37:48.88ID:KP6zUFCb0
何もしない
2017/08/13(日) 23:39:21.41ID:xfDzJ/bF0
ちょっと前を見たら書いてあった(´・ω・`)
2017/08/14(月) 00:35:52.24ID:kaUQGTVU0
2017/08/14(月) 00:44:51.71ID:uMtjCTmO0
開発版使ってみろ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 03:10:25.58ID:uojJwwwc0 はい
2017/08/14(月) 08:59:52.34ID:n6bn7VVK0
57対応のアドオンで右クリック1回でタブを消すアドオンないかな?
2017/08/14(月) 09:25:05.28ID:1r1/6Yoh0
ホイールクリック一回で消せんのにそんなもの作る人いないだろう
2017/08/14(月) 09:27:59.79ID:n6bn7VVK0
なるほど、ありがとう
慣れるしかないか
慣れるしかないか
2017/08/14(月) 15:39:04.10ID:F3Hi2ZJP0
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 17:29:45.17ID:JTHU1JQa0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 18:58:58.88ID:JTHU1JQa0 今 Firefox56dev をテストしている
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Safari5 100/100
Edge52 100/100
Firefox56 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox56dev 97/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Safari5 100/100
Edge52 100/100
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 20:41:36.51ID:JTHU1JQa0 The Best FashionTV Parties! https://youtu.be/Gl0lRAfGHx0?list=RDGl0lRAfGHx0
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/14(月) 21:15:56.97ID:JTHU1JQa0 The Best of FashionTV Parties
http://youtu.be/-31Zoqh0kp4?list=RDGl0lRAfGHx0
http://youtu.be/-31Zoqh0kp4?list=RDGl0lRAfGHx0
2017/08/15(火) 06:16:34.66ID:mvwMGQuP0
uMatrixが有効だとInstant Translate: Select and Translateが効かなくなる事がある
除外設定とか無いのか
除外設定とか無いのか
2017/08/15(火) 11:34:55.60ID:hPUAYPt80
特定のサイトやホスト内のページで外部リンクも含めた全てのスクリプトをブロックできる拡張はありますか?
2017/08/15(火) 11:37:50.01ID:LELKMPmZ0
エロ動画観るとき必須オススメ拡張機能あります?
2017/08/15(火) 11:37:55.76ID:rM9SQoHr0
実際のところ,WE に移行できる旧 Firefox Addon って一割も行かないのではないかと危惧してる。
まあ,俺の様な弱小作者が何ほざこうが知ったこっちゃないのは確かだなww
まあ,俺の様な弱小作者が何ほざこうが知ったこっちゃないのは確かだなww
2017/08/15(火) 12:48:28.04ID:6zsIwmbB0
そりゃそうだ
2017/08/15(火) 15:58:19.54ID:dGms/WCD0
エロ動画がMPEG-DASHのストリームになって見れなくなった
クソスペックはもうだめだ
クソスペックはもうだめだ
2017/08/15(火) 18:16:06.08ID:MrTwEmes0
かなりのアドオンが未対応なのでマルチプロセスを強制的に有効にして使ってるが速いけどメモリ消費が相変わらずひどいなリリースできないのかね
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 18:59:37.34ID:puh/gELn0 >>604
マルチプロセスの強制有効化やってること自体がメモリ増大の原因じゃねぇのwww
マルチプロセスの強制有効化やってること自体がメモリ増大の原因じゃねぇのwww
2017/08/15(火) 19:02:11.70ID:H9IIoKpQ0
本当にV55以前からe10s有効で使ってたのか?!
露骨にメモリ消費は改善されてるんだけどな
露骨にメモリ消費は改善されてるんだけどな
2017/08/15(火) 19:21:54.65ID:tIaDZtKH0
俺は強制有効化したらバグったからやめた、いずれかの非対応が悪さして結果的に対応してるNo Scriptの表示がバグる
あとはDistillがどうしても捨てられん
あとはDistillがどうしても捨てられん
2017/08/15(火) 19:59:55.63ID:EaHZ4QL40
e10s自体がいまの環境に合わないからそのままだな
移行できる気がしない
移行できる気がしない
2017/08/15(火) 20:36:34.84ID:ENR4iJoO0
どうせ57でトドメだ 今を楽しめ
2017/08/15(火) 22:36:48.36ID:5vAQcSfX0
Flash Gesturesの代替アドオンってないですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 22:41:09.19ID:GlisFiQ+0 smartUp Gestures
2017/08/15(火) 22:54:45.87ID:ihc+UgBF0
まともに使える拡張が無え〜
2017/08/15(火) 23:36:25.37ID:tIaDZtKH0
わかる
youtube! download! [Firefox57に対応]
そんなもん要らねえんだよ!
youtube! download! [Firefox57に対応]
そんなもん要らねえんだよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 23:41:36.94ID:VL0uOOoj0 FireGestures,Greasemonkey,Tab Mix Plus,uBlock Origin,uMatrixが終わったら死ねるわ
2017/08/15(火) 23:42:15.19ID:x7WgEOlY0
現段階で57対応ってダウンローダーばかりだよなw
UI改善関連ソフトは全滅っぽいからこの状態でFirefox使うってストレス半端ない
当面54.1でアプデ止めとくわ
UI改善関連ソフトは全滅っぽいからこの状態でFirefox使うってストレス半端ない
当面54.1でアプデ止めとくわ
2017/08/15(火) 23:46:25.55ID:F+67l/Fz0
54.1?
2017/08/15(火) 23:51:32.44ID:x7WgEOlY0
>>616
54.0.1だった
54.0.1だった
2017/08/15(火) 23:53:51.83ID:shYjHDa/0
GreasemonkeyはWebExtensionsの対応はしているんだろうけどGoogle Groupsでやっているのかいまいち動きがわからない
2017/08/16(水) 00:14:45.63ID:4pWZLJXc0
俺の使ってるアドオンは7%しか57に対応してないぜ☆
これじゃあほぼ新規でインストールするようなもんなんだぜ・・・
これじゃあほぼ新規でインストールするようなもんなんだぜ・・・
2017/08/16(水) 00:42:36.01ID:TXc1JjTH0
全部旧式ですけど☆
2017/08/16(水) 01:58:21.38ID:uCbvd/Xc0
メモリ消費よりスワップ増えていくの何とかしてくれ
Firefox終了させたらスワップ7GBも減るとか
Firefox終了させたらスワップ7GBも減るとか
2017/08/16(水) 02:07:58.87ID:GxjBH0Ka0
ツッコんだら負けだぞ
2017/08/16(水) 02:52:25.15ID:jh7PlleX0
>>621
タブ4万個くらい開いてんじゃねえの?
タブ4万個くらい開いてんじゃねえの?
2017/08/16(水) 03:12:47.25ID:+52jCk5m0
2017/08/16(水) 04:06:08.31ID:uCbvd/Xc0
ここ拡張スレだった、本スレと間違えた
55以降、とにかく普通にタブを開いて見終わったら閉じてを続けていくうちに、ガンガンスワップが増えていく
多分アドオンのどれかが悪さしてるんだろうけど、アドオンのメモリ使用量見ても普通だし
アドオン40個くらい入れてるから切り分けも難しい
55以降、とにかく普通にタブを開いて見終わったら閉じてを続けていくうちに、ガンガンスワップが増えていく
多分アドオンのどれかが悪さしてるんだろうけど、アドオンのメモリ使用量見ても普通だし
アドオン40個くらい入れてるから切り分けも難しい
2017/08/16(水) 04:33:41.13ID:XocGHAFY0
プロファイルをバックアップして
アドオン1つずつ消して調べていけ
アドオン1つずつ消して調べていけ
2017/08/16(水) 06:15:57.46ID:04+eQ/0W0
いや消していくんじゃなくて新規プロファイルから確認しながら足していけよ
2017/08/16(水) 06:22:23.12ID:AAFAmvrS0
アドオン40個ともなると、e10s強制有効の可能性もありそうで頭が痛くなるな
2017/08/16(水) 07:14:09.32ID:jEojz1C50
Flash Video Downloader、55以降からTwitterの動画が保存できないのですがなぜですか?tsファイルじゃなく普通の.mp4です
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 07:54:05.58ID:vT07txBt0 >>629
ダウンロードできるけど、バージョン古いんじゃね。
ダウンロードできるけど、バージョン古いんじゃね。
2017/08/16(水) 08:15:35.47ID:jEojz1C50
>>630その通りでした、ありがとうございます
2017/08/16(水) 10:46:01.21ID:xG6Wk6vK0
タブを切り替えた時、戻るボタンの状態が切り替わらないのはAdd Bookmark Hereが原因だった!
2017/08/16(水) 12:11:33.92ID:/b1379ww0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/strict-pop-up-blocker/reviews/905522/
strict pop up blockerが57で再起動するとポップアップ許可に戻る問題の対処法が出てた。
about:addonsからstrict pop up blockerの詳細を開いて自動更新をオフに設定
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/strict-pop-up-blocker/versions/
から0.2.1-signed.1-signedを上書きインストール。
再起動してabout:configを開いてdom.popup_allowed_eventsの値をリセットする。
するとポップアップの無効設定して再起動しても維持される。
strict pop up blockerが57で再起動するとポップアップ許可に戻る問題の対処法が出てた。
about:addonsからstrict pop up blockerの詳細を開いて自動更新をオフに設定
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/strict-pop-up-blocker/versions/
から0.2.1-signed.1-signedを上書きインストール。
再起動してabout:configを開いてdom.popup_allowed_eventsの値をリセットする。
するとポップアップの無効設定して再起動しても維持される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- あくたんのおまんこを舐めてる男がいると思うと羨ましくて悔しくて眠れない
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
