◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498645072/
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491333100/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part102 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/14(金) 04:36:38.27ID:ST5r0ouG0
2017/08/07(月) 07:17:21.02ID:jg0wW5r+0
Strict Pop-up Blocker 0.3
Reset dom.popup_allowed_events to the default value every time Firefox exits.
This is to make the transition to Firefox 57, which will not support legacy add-ons, smoother.
This add-on will not be updated for Firefox 57 and will stop working because web-extensions add-ons can't change Firefox's preferences.
久し振りに更新されたけど・・・残念(´・ω・`)
Reset dom.popup_allowed_events to the default value every time Firefox exits.
This is to make the transition to Firefox 57, which will not support legacy add-ons, smoother.
This add-on will not be updated for Firefox 57 and will stop working because web-extensions add-ons can't change Firefox's preferences.
久し振りに更新されたけど・・・残念(´・ω・`)
2017/08/07(月) 07:33:17.38ID:d9YySJyj0
Ver.0.2の方がいいな
2017/08/07(月) 10:24:11.56ID:t5Evvl4i0
Facebookのビデオ音声を自動でテキスト変換して表示くれるアドオンてありませんか?
Youtubeの字幕/CCみたいな感じで
Youtubeの字幕/CCみたいな感じで
2017/08/07(月) 11:42:36.62ID:ZksyvMuW0
ttps://blog.mozilla.org/addons/2017/08/01/noscripts-migration-to-webextensions-apis/
NoScriptはWebExtensions APIに移行しているが、ESR (Gecko 54 until June 2018) とそれをベースにしたTorブラウザのために
ほぼ1年、2つの異なるコードベースを維持することを余儀なくされる
NoScriptはWebExtensions APIに移行しているが、ESR (Gecko 54 until June 2018) とそれをベースにしたTorブラウザのために
ほぼ1年、2つの異なるコードベースを維持することを余儀なくされる
2017/08/07(月) 18:15:31.45ID:P95kZwzZ0
Distill Web Monitor の代替が見つからない
とりあえず Update Scanner 使ってるけど満足してない
とりあえず Update Scanner 使ってるけど満足してない
2017/08/07(月) 18:27:28.65ID:aIM2J/sD0
>>371
Easydragtogoみたいに画像もドラッグで開けたら最高なんだけどな
Easydragtogoみたいに画像もドラッグで開けたら最高なんだけどな
2017/08/07(月) 20:26:52.37ID:C5pFv93y0
2017/08/07(月) 20:44:56.62ID:clpvqnbj0
youtube自動再生のオフはこのアドオン使ってる
YouTube No Buffer (Stop Auto-playing)
作成者 James Fray
YouTube No Buffer (Stop Auto-playing)
作成者 James Fray
2017/08/07(月) 21:04:38.53ID:P95kZwzZ0
>>383
ありがとう 試してみる!
ありがとう 試してみる!
2017/08/08(火) 14:55:33.88ID:zpy6uV4O0
YouTube™ Video and Audio Downloader
消えちゃったや
消えちゃったや
2017/08/08(火) 19:09:32.53ID:Y04YEv0X0
55にしたけどOmniSidebarが予想通り動かないので無効化した
Status-4-Evarは開発チャンネルから2017.03.19.12bを入れたら動いた
Status-4-Evarは開発チャンネルから2017.03.19.12bを入れたら動いた
2017/08/08(火) 19:39:49.65ID:CVas9bjc0
55にしたらjavaが、、、32bitは使えたので64bitにしなかったのに
2017/08/08(火) 19:58:57.49ID:HE1ffhUb0
55でツールからアドオン選んで拡張機能を開くと黄色いマーカーで旧式って表記されてる
でも使えてる様なんだけど何なんだろう?
でも使えてる様なんだけど何なんだろう?
2017/08/08(火) 20:14:39.51ID:Y04YEv0X0
>>389
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-add-technology-modernizing
2017 年 11 月にリリースされる予定の Firefox 57 からは、新しい技術によって作られたアドオンのみが動作するようになります。
これらは、addons.mozilla.org (AMO) において、"Firefox 57 以上に対応" のラベルが示されます。
一方、古い技術によって作られたアドオンは、about:addons タブで "旧式" として分類されます。
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-add-technology-modernizing
2017 年 11 月にリリースされる予定の Firefox 57 からは、新しい技術によって作られたアドオンのみが動作するようになります。
これらは、addons.mozilla.org (AMO) において、"Firefox 57 以上に対応" のラベルが示されます。
一方、古い技術によって作られたアドオンは、about:addons タブで "旧式" として分類されます。
2017/08/08(火) 20:17:27.59ID:f3UBSm3n0
2017/08/08(火) 20:18:01.81ID:iHhpHYq70
2017/08/08(火) 20:18:48.78ID:iHhpHYq70
ごめん、リロードしてから書き込むべきだった
2017/08/08(火) 20:19:35.39ID:+P991lWI0
55にしたらTab Mix Plus有効にして複数タブ開いてると、右上の×とかファイルの終了から終了出来ない @Win10CU 64bit
Win7のPCだと問題無い様子
Win7のPCだと問題無い様子
2017/08/08(火) 20:21:58.66ID:HE1ffhUb0
みんなありがとうございます
了解です!!
了解です!!
2017/08/08(火) 20:25:54.63ID:Y04YEv0X0
2017/08/08(火) 20:31:11.57ID:frSJdLjI0
テンションあがりっぱなし
2017/08/08(火) 20:39:35.18ID:iHhpHYq70
>>396
単語をコピペしたら間違ってたか。Firefoxスレの誰かが間違ってるw
単語をコピペしたら間違ってたか。Firefoxスレの誰かが間違ってるw
2017/08/08(火) 20:40:06.55ID:xl405hgk0
2017/08/08(火) 20:43:33.25ID:0SgUIxkc0
>>398
すまんね俺がスペルミスしてた
すまんね俺がスペルミスしてた
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 20:55:29.14ID:frSJdLjI0 テンションさがりっぱなし
2017/08/08(火) 22:23:26.65ID:Qa050kEa0
>>387
2017.03.19.12bを入れても動かない・・・
2017.03.19.12bを入れても動かない・・・
2017/08/08(火) 22:39:29.84ID:Qa050kEa0
おっ!入れ直しすると動いた うれしー
2017/08/08(火) 23:14:25.68ID:5cg6nGzX0
55で確かに軽くなったな。アドオンが対応してくれば文句ないんだけど。
2017/08/08(火) 23:20:53.93ID:tNnK5imW0
>>387
OmniSidebarみたいな開いた時にページの表示領域がその分狭く変形させられないサイドバーが
出てこないままお亡くなりになってしまったね・・・
生き残っているサイドバーで開いた時に表示がぐちゃっとならないやつある?
OmniSidebarみたいな開いた時にページの表示領域がその分狭く変形させられないサイドバーが
出てこないままお亡くなりになってしまったね・・・
生き残っているサイドバーで開いた時に表示がぐちゃっとならないやつある?
2017/08/08(火) 23:27:51.63ID:Y04YEv0X0
>>405
サイドバーは純正の「サイドバーを表示します」アイコンを置いてそれで開いてる
サイドバーは純正の「サイドバーを表示します」アイコンを置いてそれで開いてる
2017/08/08(火) 23:32:15.80ID:qkRoCrSW0
Fx57って、e10sに対応していたら大丈夫なの?
それともWebExtensionじゃないとダメなの?
それともWebExtensionじゃないとダメなの?
2017/08/08(火) 23:37:44.74ID:vm+zYdt60
駄目です
2017/08/08(火) 23:41:45.80ID:zpy6uV4O0
うむ
2017/08/08(火) 23:45:34.02ID:qkRoCrSW0
('A`)……
2017/08/08(火) 23:46:18.69ID:qkRoCrSW0
でも良く考えたら俺XPだから52止まりだ
お前ら達者でな!
お前ら達者でな!
2017/08/08(火) 23:59:27.25ID:xXGpmUdZ0
まだXPなのかよ・・・
2017/08/09(水) 00:00:24.64ID:jPl+8mr/0
2017/08/09(水) 00:01:11.09ID:jPl+8mr/0
>>411
周りの人に迷惑だからXPは窓から投げ捨てような
周りの人に迷惑だからXPは窓から投げ捨てような
2017/08/09(水) 00:01:28.02ID:KWl+RU630
セキュリティーホール放置のXPでネット繋ぐなよ
2017/08/09(水) 00:12:51.56ID:QTdMPplW0
IE tabがそういえばだいぶ前からちゃんと動かないのだが
もうIEコンポーネントは使えないの?
もうIEコンポーネントは使えないの?
2017/08/09(水) 00:14:45.67ID:Oi15Fm010
win7も残り2年半なんだよな。win10はがんばらないとxp難民どころではない事態になりそうだ
2017/08/09(水) 00:26:16.61ID:M5mrB8w60
All-in-One Sidebar系は動かないのか…残念だ
2017/08/09(水) 00:35:21.33ID:V165Y8h50
自分の環境では動いてるけどね
2017/08/09(水) 00:52:53.86ID:RCVIi67l0
いまはまだ〜55だから〜
2017/08/09(水) 00:56:54.47ID:dcb7HZLr0
マルチプロセスになってるけど全部旧式だった悲しい
2017/08/09(水) 01:08:09.14ID:M5mrB8w60
>>419
えー まあいい機会だからリフレッシュしてみよう…
えー まあいい機会だからリフレッシュしてみよう…
2017/08/09(水) 01:28:41.74ID:Wy5kaFFn0
いろいろ57以上対応アドオン増えてたからいくつか乗り換えてみたが
まだ重要なものが足りないね
まだ重要なものが足りないね
2017/08/09(水) 01:36:14.55ID:OG/OY6Km0
>>394
64bit版55でwin8.1のウチでも似たような不具合起きる
右上のバツで終了はできるけどファイルの終了やハンバーガーアイコン内の終了ボタンはガン無視してくるわ
ウィンドウ複数開いてるからなるべくバツで閉じたくないんだけどなんか対処法ないもんかね
64bit版55でwin8.1のウチでも似たような不具合起きる
右上のバツで終了はできるけどファイルの終了やハンバーガーアイコン内の終了ボタンはガン無視してくるわ
ウィンドウ複数開いてるからなるべくバツで閉じたくないんだけどなんか対処法ないもんかね
2017/08/09(水) 01:58:09.89ID:uIXoJlM/0
>>394 >>413 >>424
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501808138/371
> 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-Orbd) 投稿日:2017/08/08(火) 23:59:01.41 ID:Ab627QvY0
> Tab Mix Plus のFireFox内蔵のセッション復元機能を使用してないと
> 右上の×でFireFox閉じれなくなった。。
症状がバラバラのようだけど、こういう情報はあった
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501808138/371
> 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd1-Orbd) 投稿日:2017/08/08(火) 23:59:01.41 ID:Ab627QvY0
> Tab Mix Plus のFireFox内蔵のセッション復元機能を使用してないと
> 右上の×でFireFox閉じれなくなった。。
症状がバラバラのようだけど、こういう情報はあった
2017/08/09(水) 02:01:39.31ID:QowAGGa50
394書いた者だけど
タスクバーからプログラムを閉じるなら問題無く終了出来るからTMPの復元機能で問題はないのは確認
Win7では問題出ないのは気になるけど
タスクバーからプログラムを閉じるなら問題無く終了出来るからTMPの復元機能で問題はないのは確認
Win7では問題出ないのは気になるけど
427424
2017/08/09(水) 02:08:04.90ID:OG/OY6Km02017/08/09(水) 02:55:49.57ID:0D78GbLY0
>>426
TabMixPlusの開発版0.5.0.4pre.170625a1を試してみては
TabMixPlusの開発版0.5.0.4pre.170625a1を試してみては
2017/08/09(水) 06:09:39.07ID:wiXdzxTW0
質問スレはテンプレに書いてあるからTMPで騒ぐ奴は激減したけど
その代わりこっちに情弱が溜まってるんだよなあ
■Tab Mix Plus が問題の原因だった!
開発版(Latest Development Build)をインストールすることで解決する場合があります。
http://www.tabmixplus.org/support/viewtopic.php?t=1
その代わりこっちに情弱が溜まってるんだよなあ
■Tab Mix Plus が問題の原因だった!
開発版(Latest Development Build)をインストールすることで解決する場合があります。
http://www.tabmixplus.org/support/viewtopic.php?t=1
2017/08/09(水) 08:31:21.80ID:Bqh3xYmB0
Load Tabs Progressively Fixed
これ、もう不要かな?
これ、もう不要かな?
2017/08/09(水) 08:42:25.71ID:szI8Vp8G0
>>430
はい
はい
2017/08/09(水) 08:50:26.80ID:hlugMSBh0
Drag & DropZonesの代わりになる拡張ないでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 08:57:41.78ID:9a3XLQnh0 >>432
これ試した?
Drag & DropZones (Revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/drag-dropzones-revived/
これ試した?
Drag & DropZones (Revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/drag-dropzones-revived/
2017/08/09(水) 09:04:33.44ID:Bqh3xYmB0
>>431
そうだよね、サンクス。
そうだよね、サンクス。
2017/08/09(水) 09:07:12.76ID:hlugMSBh0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 09:26:18.83ID:z36aM8A90 DragUrLinkとほぼ同機能のアドオンないかな?
DragLinksだとリンクが開かないのがあった
DragLinksだとリンクが開かないのがあった
2017/08/09(水) 11:20:38.81ID:PiOFAhaZ0
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 13:43:23.63ID:stYDHqP70 FireGesturesの完全互換は絶望的だな
アホな事したなモヂラは
アホな事したなモヂラは
2017/08/09(水) 14:58:19.17ID:dFoMjUlS0
今回のアップデートはヤバいね
さすがに他に移る可能性が高い
さすがに他に移る可能性が高い
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 15:09:07.43ID:sEiyiXCj0 >>433
一応これ使ってるけど劣化しすぎてあんま使えない
一応これ使ってるけど劣化しすぎてあんま使えない
2017/08/09(水) 15:11:46.94ID:dFoMjUlS0
>>440
オレも絶望しそう
オレも絶望しそう
2017/08/09(水) 15:52:16.56ID:dFoMjUlS0
せっかく最高の環境を構築出来るブラウザだったのに
この10年くらいチョイチョイ誤魔化しながら維持してきたのに今度こそ終わりか・・・?
この10年くらいチョイチョイ誤魔化しながら維持してきたのに今度こそ終わりか・・・?
2017/08/09(水) 15:52:36.60ID:Ar6UTYaj0
履歴やブックマークをIE11のようにパネル?表示に出来るアドオンで、
「bookmarks history panel」というアドオンがあったんだけど削除されたみたいで、
それを代替するので何かいいアドオンはないかな?
ちなみにFFのバージョンは最新版
「bookmarks history panel」というアドオンがあったんだけど削除されたみたいで、
それを代替するので何かいいアドオンはないかな?
ちなみにFFのバージョンは最新版
2017/08/09(水) 17:13:23.68ID:ZACB3Q0w0
4444
2017/08/09(水) 18:19:21.12ID:lTjTUiCR0
2017/08/09(水) 19:27:57.40ID:wPCVwKCd0
FireShotが昨日55にアップした段階だと非対応で使えなかったが、本日アップデートで使えるようになった。まあ旧式だが。
2017/08/09(水) 20:04:17.70ID:em9+4eEo0
勝手に 55にされた!
コントじゃねえんだぞ!
コントじゃねえんだぞ!
2017/08/09(水) 20:11:33.12ID:jPl+8mr/0
嫌なら元に戻せば?
2017/08/09(水) 21:06:00.15ID:Z1lCEOp10
Mozilla考えなおしてくんねえかな
2017/08/09(水) 21:11:42.80ID:opzf5el+0
55落ちてこねええ
2017/08/09(水) 21:42:47.77ID:HsC0bD0V0
Menu Wizard
これ便利みんなつかえ
これ便利みんなつかえ
2017/08/09(水) 21:55:11.83ID:lgRuDVzW0
ankpixivでnijieの画像保存しようとしたら2枚目以降サムネで保存されるので
上記の問題に対応済みの最新版を使いたいんだけど署名が無くてインスコできません。
どなたか対処法をご存知ではないでしょうか
上記の問題に対応済みの最新版を使いたいんだけど署名が無くてインスコできません。
どなたか対処法をご存知ではないでしょうか
2017/08/09(水) 22:11:07.66ID:NFByION90
pixivダウンローダ使ってる
454sage
2017/08/09(水) 23:32:34.42ID:WmBOHLtV0 一応代替としてニジエダウンローダを使ってみてはいるんですけど
キャプションが保存できなかったり痒いところに手が届かないですね…
キャプションが保存できなかったり痒いところに手が届かないですね…
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 23:46:44.33ID:A5Np23hr0 どうやって戻すの?
Grasemonkey使えないとエロ動画の整理ができない
Grasemonkey使えないとエロ動画の整理ができない
2017/08/09(水) 23:50:15.30ID:PFz8xmxQ0
>>455
俺はGreasemonkeyからTampermonkeyに乗り換えた
俺はGreasemonkeyからTampermonkeyに乗り換えた
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 23:52:09.13ID:A5Np23hr0 はーとりあえず54.0.1に戻したわ
二度と更新できないようにしてやろうかほんま
二度と更新できないようにしてやろうかほんま
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 23:53:59.63ID:A5Np23hr0 少なくとも今入れてるアドオンが対応するまではバージョンアップ不可能ですわこれは
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 00:01:01.48ID:DTHw5iis0 ワイが頑張って完璧に作り込りこんだスーパーエロシステム
(持っている作品はハイライトされるという素晴らしい仕組み)
http://i.imgur.com/0yzu1dl.jpg
これを壊す行為やで今回のアップデートは
(持っている作品はハイライトされるという素晴らしい仕組み)
http://i.imgur.com/0yzu1dl.jpg
これを壊す行為やで今回のアップデートは
2017/08/10(木) 00:05:52.89ID:DuYxW4gn0
2017/08/10(木) 00:14:17.51ID:lraIlKV20
個人的にはchaikaとFoxageが使えなくなるのは痛い。
今こうして2chチェックできるのもこれのおかげだし。
かなり不便になるな。
今こうして2chチェックできるのもこれのおかげだし。
かなり不便になるな。
2017/08/10(木) 00:20:42.83ID:Lu5XTE/i0
いろんなものが使えなくなるうえに代替がないのがきつい
CSSでUI弄れなくなるのも痛すぎるしまじでどうにかならんかな
CSSでUI弄れなくなるのも痛すぎるしまじでどうにかならんかな
2017/08/10(木) 01:16:07.76ID:phXag0aV0
GreasemonkeyからTampermonkeyに乗り換えてみたけど
NoScriptなどでjavascriptブロックしてるとそのサイトのユーザスクリプトまで動かなくなるのかぁ…orz
NoScriptなどでjavascriptブロックしてるとそのサイトのユーザスクリプトまで動かなくなるのかぁ…orz
2017/08/10(木) 01:30:58.96ID:TH9dB3k/0
GreasemonkeyもWebextensions版に移行予定じゃなかったっけ?
2017/08/10(木) 01:36:43.32ID:/RRXbz0i0
stylish 新しいスタイルを追加できなくなった
2017/08/10(木) 01:38:27.20ID:j+9Qu40K0
>>465
俺はStylishからStylusに乗り換えた
俺はStylishからStylusに乗り換えた
2017/08/10(木) 01:49:57.36ID:2DSaFsll0
Violentmonkeyって設定やインストールしたスクリプトのファイルは一体どこに作られるんだ?
zipエクスポートしてもどこにzipが作られるのかも分からない・・・
zipエクスポートしてもどこにzipが作られるのかも分からない・・・
2017/08/10(木) 01:59:35.48ID:2DSaFsll0
ちょ、55.0.1にしたらBoxShooter(WebExtension)が互換性が無いとか言って無効にされた
なんでやねん
なんでやねん
2017/08/10(木) 02:51:31.24ID:lraIlKV20
>>468
一部そういうのありますね。アップデートで対応したりするけど。
一部そういうのありますね。アップデートで対応したりするけど。
2017/08/10(木) 03:46:02.33ID:9RT4bxoA0
about:configの値true,falseを外部から簡単に切り替えできるアドオンはありますか?
prefbarはWebextensionsには対応しないようなので
prefbarはWebextensionsには対応しないようなので
2017/08/10(木) 05:32:40.71ID:uErResmG0
Tab Mix Plus - Version 0.5.0.4pre.170809a1 きたね(´・ω・`)
http://tabmixplus.org/version_update2.htm?version=0.5.0.4pre.170809a1
Firefox 57 drops support for all legacy add-ons, including Tab Mix Plus.
From Firefox 57 onwards, Firefox will not install Tab Mix Plus.
It is currently unclear when Tab Mix Plus as a WebExtension will be ready.
"currently unclear" (; ・`ω・´)むむ
http://tabmixplus.org/version_update2.htm?version=0.5.0.4pre.170809a1
Firefox 57 drops support for all legacy add-ons, including Tab Mix Plus.
From Firefox 57 onwards, Firefox will not install Tab Mix Plus.
It is currently unclear when Tab Mix Plus as a WebExtension will be ready.
"currently unclear" (; ・`ω・´)むむ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 07:05:20.10ID:WYsrF+3e0 不便にしやがってまじでモジラしねよ
2017/08/10(木) 07:44:53.21ID:A8zJ3SIT0
俺はXULを捨てる気は毛頭ないし古いバージョンに居座るのももう慣れている
お前らは頑張ってもがけ
お前らは頑張ってもがけ
2017/08/10(木) 07:57:49.15ID:fwA5MTtj0
>>473
自分はそんなことをする気は毛頭ないが、そうする人が一定数いるという結果を示すことができたら
Mozilla の軌道修正や派生ブラウザなどの動きにつながっていくのかもしれないね
ただ、そういう意思表示をしたいというのならば、すべてのテレメトリ機能は絶対に無効にするな
無効にしちゃったら統計に数字が出てこないから全くの無意味になる
自分はそんなことをする気は毛頭ないが、そうする人が一定数いるという結果を示すことができたら
Mozilla の軌道修正や派生ブラウザなどの動きにつながっていくのかもしれないね
ただ、そういう意思表示をしたいというのならば、すべてのテレメトリ機能は絶対に無効にするな
無効にしちゃったら統計に数字が出てこないから全くの無意味になる
2017/08/10(木) 08:28:03.65ID:TH9dB3k/0
57ナイトリですでにXPCOM関連ガンガン削除していってて
停滞気味だったWebextensions API追加も急速に進んでいるから
脱XULにXPCOMとSDK廃止Webextensions移行の中止とかの
軌道修正は希望的観測を持ってしても絶対無いんじゃないかな
停滞気味だったWebextensions API追加も急速に進んでいるから
脱XULにXPCOMとSDK廃止Webextensions移行の中止とかの
軌道修正は希望的観測を持ってしても絶対無いんじゃないかな
2017/08/10(木) 08:31:34.31ID:fwA5MTtj0
そうだけど、そんなこと言ったら >>473 みたいな人の僅かな希望も摘み取ってしまうよ
単純な中止は無いにしても、将来何があるかはわかったものじゃない
単純な中止は無いにしても、将来何があるかはわかったものじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】大阪万博行かないのに万博に文句言い、兵庫県民でもないのに斎藤知事に文句言うガイジ お前らだけじゃなかった…orz [363226198]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
