【P2P電話】Skype 59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:32.73
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 58
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478892731/
2017/08/08(火) 17:52:54.40ID:S8izTgms0
>>151
ログインしているように見えるだけ、ってパターンもあるからな
MS製(=標準装備を使うのはド素人という前提で作られる)のソフトにそういう部分を期待しちゃいけない
2017/08/08(火) 21:52:59.40ID:vi/qikfE0
>>165
まさか?

> 相当数の不満がフォーラムに書かれ



使用者の大多数の意見だとでも?ww
2017/08/09(水) 00:46:10.96ID:dV8P6TQv0
>>167
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-35104328-cnetj-sci
2017/08/09(水) 10:37:54.88ID:CQAPeY4o0
windows版スカイプ、最近チャットの遅延が酷くてまともに会話できんわ
2017/08/09(水) 15:31:05.81ID:lHFRnbj80
代替ソフトに移行したくても、誰も承諾してくれないから結局、Skypeのまま
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:12:34.28ID:ZCqO3ejm0
>>170
キャリアメールやLINEと同じで、自分だけじゃ意味ないよね
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:19:50.16ID:jZIhhN150
本気でSkype以外に移行したければ友達を説得すればいいだけのこと
そこまでしないのは本気じゃないからだろ
2ちゃんねるにただ愚痴ってるだけってことね
それもまたよし
2017/08/09(水) 17:32:54.03ID:xjgtuaG10
自分は人付き合いしたことありませんって言ってるようなもんだぞそれ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:39:09.73ID:jZIhhN150
>>173
なんだその話の飛躍はw
おまえの琴線に触れたか?
よっぽど人付き合いにコンプレックスがあるんだな
2017/08/09(水) 17:48:53.56ID:3s1FETdo0
>>170
両方入れて、周囲にも両方入れさせて、新しい方で話しかけて
古い方は勧誘と移行のお知らせのためだけに残す感じだろ
移行してもらえるまで手取り足取り全部教えてやれよ、めんどくさがりが多いんだから
2017/08/09(水) 18:08:49.39ID:DXZ8Ugoe0
>>170-172
Skypeがたまに困った事をするので
Skypeで話している自分と家族と友達の4人全員に代替ソフトとしてbrastelも使わせている。
Skypeが使えない時に困るだろうと説得したら応じたよ。初心者だから一から世話してあげる。
2017/08/09(水) 18:09:29.97ID:t227sLgL0
アンドロイドも7に上げたら使えるようになったわ
糞が
2017/08/09(水) 20:15:32.56ID:rkL5ed5O0
7.39.0.102
2017/08/10(木) 02:15:54.07ID:CUnOMyHx0
バックグラウンドで待機状態だろうが以前のオンライン・離席・取り込み・非表示の他者から見ての表示
フタしたら待機状態になるカバーでも着信あったら音か振動で知らせろ
この2つだけで大改善
特にフリップーカバーで着信知らせれない仕様設計者はおかしい
フタ開けてないと音ならないとか少しカバー試してみたらすぐ不便と気づくだろうに
2017/08/10(木) 02:16:26.33ID:3DFRLgeC0
>>168
また書いてるww
2017/08/11(金) 23:18:39.11ID:69cLv7kc0
なんかログインできんくなったんだが
Win版
ID入れるとそのまま白い画面のまま進まない
パスワード画面にもいけないんだ
2017/08/11(金) 23:23:37.39ID:JeoSF5iC0
OSとskypeのバージョンすら書かないならおま環
再インストールすらしてないなら
板名を100回復唱の上でそのPCを窓から投げ捨てろ
2017/08/11(金) 23:34:46.63ID:MCsxnE9k0
同じくログインできんくなったw
win バージョン7.33.0.104
2017/08/12(土) 01:01:18.65ID:yIlRdWJ20
ここ数日ログアウトされたりするな
2017/08/12(土) 01:50:03.62ID:4jKOSXq00
改悪ばっかのSkype使い続けてるやつってドMかなんか?
もう周りみんなSkype誰も使ってないわ
2017/08/12(土) 02:21:50.83ID:tmO5i08e0
Windows 10 で録音ソフトのお勧めはありますか。
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 02:49:24.29ID:1ZcssYP/0
>>186
サウンドレコーダー
2017/08/12(土) 10:14:17.39ID:pBjvL+RR0
スマホ版でアカウント登録にキャリアメール使っててそのまま機種変更しちゃったんですけど復旧は難しいですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:53:35.05ID:1ZcssYP/0
>>188
何が問題なの?
2017/08/12(土) 15:56:35.94ID:MX9qvfFA0
前から突然接続切れることはあったがログインできなくなったのは初めてだ
191181
垢版 |
2017/08/12(土) 17:17:15.81ID:sjNMRsvu0
>>182
すまない、同じ症状の人いないかな?と思ったんで省略した
再インスコしてから質問した
ちなバージョンは7.36 

結局スカイプのログイン鯖の問題のだったらしく
今日はログインできた
最近ルーター再起動でIP変わっただけでワンタイムパスを求めてくるからいろいろかわったんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:57:00.73ID:pJJOGGU10
qwqwq
2017/08/13(日) 10:47:23.43ID:tWuHuhnj0
>>189
言葉足らずですみません
違うキャリアの機種に変更したので登録していたメールアドレスが使えなくなってしまっていて、その上パスワードも忘れてしまいにっちもさっちもいかない状況なのです

あれから覚えている情報で公式に復元依頼してみましたけどダメでした
以上、情報管理を怠ったアホの末路でした
2017/08/13(日) 15:34:35.18ID:DVJGBVK50
SkypeとLINEってLINEの方が個人的だよね?
でもチャットだけならLINEでよくね?ってなる
2017/08/13(日) 16:06:27.70ID:nS70lWcJ0
>>194
> でもチャットだけならLINEでよくね?ってなる

韓国製のLINEはないわww
2017/08/13(日) 16:10:15.05ID:c/kNOx6q0
既読かどうかチェックされるLINEの方がいいという精神を疑う
2017/08/13(日) 17:11:58.28ID:3T9KnTyF0
>>195 >>196
今どきそんなこと言うやつは精神的に異常な奴だけ
ネタだとしても古すぎるわ
2017/08/13(日) 17:15:48.15ID:wbno6yi10
オンラインのままメッセンジャーにログインされるのも嫌がる人がいたくらいだからな
日本人の気質に合ってないんだけど、結局それしか知らない人はそれを使うしか無いからね
2017/08/13(日) 18:55:50.63ID:bFMMip5t0
>>194
skypeなら全部できて汎用性があるし一番無難。
1.チャット
2.一般電話へ発信着信、SMS
3.テレビ電話、数人でテレビ電話会議
それにskype利用者は多いし、音質も良い、あとは腐ってもMicrosoftだし、ビジネスでも信頼されている。

https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20160711/
> LINEで連絡を取り合うことに抵抗がある人も多いようだ。そんななか、ビジネスの世界でも広く利用されているのがSkypeだ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/15/news038.html
> 〈世界のアクティブユーザー数ランキング〉
> ※2016年1月時点、Statista調べ。()内はアクティブユーザー数
> 5位 Skype(3億人)
> 7位 LINE(2億1200万人)
2017/08/13(日) 19:17:47.41ID:7tHjd8Gp0
LINEの利用者はアジアに偏ってるから、日本では利用者ダントツでしょ。
ここには海外と連絡をとりまくるビジネスマンしかいないようですけど。
2017/08/13(日) 20:33:54.71ID:3T9KnTyF0
>>199
だから?
ここでいくら語っても無意味だよ
おまえのLINE友達全員説得してSkypeオンリーにしてから出直してくれ
2017/08/13(日) 21:13:09.96ID:nS70lWcJ0
>>197
LINE 韓国 データーセンター

検索してないの?ww
2017/08/13(日) 21:45:06.47ID:7tHjd8Gp0
iCloudでヌード画像が流出したこともあったし、Skypeでも通信傍受されてたことはある(マイクロソフト買収前ですけどね)。

中国やロシアではLINEは規制されてて使えないけど、アメリカやヨーロッパでは問題なく使える。
つまり政治的な部分が大きいわけで、「韓国がー」と叫ぶのはおかしい。

Skypeの本拠であるアメリカがLINEを規制したら、そのときにはみんな移行するのでは?
2017/08/13(日) 22:11:41.71ID:3T9KnTyF0
>>202
それがどういう意味か説明できるならしてみろよ
どうせ無理だろうけどなw
2017/08/13(日) 22:24:37.84ID:FGB4ErGE0
気にならないなら使えばいいし、気になるなら使わなければいいだけ
使ってるやつがバカかどうかは、実際に被害に遭えば分かる
skypeもLINEも同じ話
2017/08/14(月) 01:39:12.74ID:63M6kNBv0
>>204
また教えて君かww
2017/08/14(月) 11:58:08.62ID:nzsnwSrw0
自分自身かなりの韓国嫌いだけどやっぱ2chはそれ以上なんだな
ビックリするわ
2017/08/14(月) 12:30:46.13ID:mCNt3ELh0
>>206
説明できないからそんなこと言って逃げるんだろ
2017/08/14(月) 14:05:14.46ID:63M6kNBv0
>>208
今度は妄想かww
2017/08/14(月) 14:06:23.85ID:63M6kNBv0
そもそも韓国製のLINEなのに韓国では使ってる人少ないのは・・・
2017/08/14(月) 14:16:14.75ID:63M6kNBv0
>>207
自分は嫌ってるというより関わりあいになりたくないだけ

慰安婦問題 戦後に解決済みでも人形設置
仏像 日本から盗んでいく
竹島 違法占拠

慰安婦問題は解決してるのに日本はさらにお金を払ったけどまだ言ってくる
仏像はいったん日本に返してから裁判で戦うべき
竹島は領土問題を国際裁判で判断させるべき

やり方が汚くないかな?だから関わりたくないだけ
2017/08/14(月) 14:21:33.26ID:NyWy04ZJ0
>>211
まぁわかるし同じだけどそんな薄っぺらい書き込みは控えた方が良い・・・。
2017/08/14(月) 14:28:13.31ID:9MYgPpYM0
俺の会社ではSkypeからDiscordに乗り換えさせた
小さい会社だからできることだけども
2017/08/14(月) 14:40:17.26
>>212
書かれると都合悪い奴が何か言ってるww
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 15:45:46.56ID:Qu82u2yf0
思想の話なら専門スレを建てて好きなだけバトルしてくれ
そうじゃないなら、知ってる事実だけを淡々と書き連ねて、読み手に判断と結論を委ねさせてくれ
その結論にイチャモンつけんな

あんたの気持ちなんかどうでもいい
その気持ちになった事実だけを、淡々と書いておいてくれ
2017/08/14(月) 19:41:06.73ID:UTqOXALM0
コメントにもあるが
Skypeアプリのバージョンアップして☆1評価リセットはクソ
2017/08/14(月) 20:54:10.17ID:44Zm2E8C0
Skypeはらくらくスマートフォン3(F06F)で使えますか?
2017/08/14(月) 23:03:49.38ID:63M6kNBv0
>>217
4からじゃないの?
2017/08/14(月) 23:13:32.93ID:44Zm2E8C0
>>218
apkから直接アプリをインスコできるらしいです
ただGoogle開発者サービスやGoogle謹製GPSなどはインスコできないので
使えないアプリも多いみたいですが
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 00:29:39.11ID:5frJuiVv0
>>217
F06Fを持ってる人の質問?
>>219
ガラホでインストールできるけど、最新版がどうなってるかまでは把握してない
2017/08/15(火) 00:51:12.11ID:R+ifHJCX0
>>220
お、使えそうですかthxです

親からお下がりとして貰うことになったのでいざという時の予備機にしようと考えているのですが
愛用しているハングアウトがF06Fでは使えないらしいのでスカイプで代用したいと考えていたところです
ちなみにLINEを使う気は微塵もありません
2017/08/15(火) 17:00:03.19ID:zU/vWf/70
Skypeはもうオワコンかな
何よりMSがやる気ないね
2017/08/15(火) 17:15:28.50ID:y8EReuUg0
>>222
やる気はあるだろ
更新は割と頻繁だし
オワコンどころかユーザー数はトップクラス
2017/08/15(火) 17:16:35.02ID:nCCspiOH0
やる気ないままで前のままじーっとしててくればよかったのに
2017/08/15(火) 17:29:35.99ID:rrKRXWbl0
>>222
オワコンのコンって何の略?
2017/08/15(火) 17:34:54.52ID:jzoIY5Ct0
おもしろいレスができない〜!
2017/08/15(火) 17:43:02.38ID:zU/vWf/70
>>223
やる気があるだってw
どこをどうみてるのやら
アプデの内容は改善とは言い難いね
それにユーザー数は明らかに減ってる
国内ではLINEに越されてるし、海外ではワッツアップのが圧倒的
管理も適当だし、到底やる気あるとは思えないな
まあ俺と同じように捉えてる人が多いのは確かだよ
気づいてないやつもいるみたいだけど
2017/08/15(火) 17:48:35.01ID:zU/vWf/70
MSはふんぞり返った三流企業に成り下がった
これはSkypeに限ってないけど
もはやこれまで
2017/08/15(火) 18:02:06.95ID:RaStNIjZ0
>>227
そのユーザー数ってスマホなどにインストールされた数でしょ?
実質の人数じゃないですよね?

LINEなんかはデビット使い分けるのにアカウント二つ以上持ってるような書き込みが掲示板にあるのを見ると
正確なのかと思いますけど?
2017/08/15(火) 18:11:09.65ID:zU/vWf/70
>>229
正確じゃないのはどれも同じ
なら正確な数字でSkypeがトップとでも?w
Skypeのアカウントなんて2つじゃきかないだろうけどな
2017/08/15(火) 18:16:12.65ID:RaStNIjZ0
>>230
> なら正確な数字でSkypeがトップとでも?w

誰もそんなことは言ってませんが?
妄想癖あるの?ww
2017/08/15(火) 18:18:07.21ID:zU/vWf/70
必死に擁護してるのはSkypeのスタッフーだからどうでもいい
2017/08/15(火) 18:22:59.92ID:RaStNIjZ0
客観的事実のユーザー数について書いたら
今度は関係者扱い?ww
2017/08/15(火) 18:41:59.03ID:yfKU1Lwd0
何かにつけてマイクロソフトアカウントに紐付けさせようとするのやめて
2017/08/15(火) 19:01:31.61ID:zU/vWf/70
>>233
屁理屈は良いからSkypeが凄いってソースを出せばいいのに
ないのかな?
2017/08/15(火) 21:13:11.51ID:ptRTGrat0
マイクロソフトになってから改善された機能ってあるかな?

ブラウザ版があるのは良いけどね
個人的にSNSはライン使うから、スカイプはIP電話として使いたいので、国内の他サービス並みに機能強化して欲しい
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:26:33.66ID:y8EReuUg0
MSのやる気はユーザーのためのやる気じゃなく自社のためのやる気だからな
そこんところ勘違いすんなよ
企業にとってはそれが第一
ユーザーがどんなに文句を言おうが利益さえ上がれば何ら問題ないわけだ
そのために必死に更新してユーザーから搾り取るための策をあれこれやってるんだよ
だからただで使ってるユーザーがいくら文句を言ったところでMSには届かない
金を払うユーザーのことしか考えてないからな
2017/08/15(火) 22:00:04.17ID:RUUse2sg0
突然スカイプでしゃべったら文字に変換されるようになったんだけどなんすかこれ
どうやって消すの・・・
2017/08/15(火) 22:09:08.12ID:RaStNIjZ0
>>235
必要性を感じないww
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 22:22:53.94ID:y8EReuUg0
>>238
便利でいいじゃん
むしろそのやり方を教えてくれ
2017/08/15(火) 22:48:23.98ID:zU/vWf/70
>>239
はい論破
2017/08/15(火) 23:34:52.99ID:XTEBKwkS0
>>238
デスクトップ版の通訳通話絡みの現時点でのバグじゃないの?
2017/08/16(水) 01:21:36.17ID:jc/iBG+D0
>>241
話とんでるww
2017/08/16(水) 01:37:30.14ID:HXMw8yCQ0
完膚なきまでの論破だった
2017/08/16(水) 02:20:38.18ID:jc/iBG+D0
>>244
なにこの意味のない書き込みww
LINEすすめる奴の典型か?w
2017/08/16(水) 02:33:39.53ID:3ygLtQ+n0
間違えてiOSアプリアプデしたけど本当に使いにくいな
他のSNSサービスのマネはいらない、Skypeは連絡に徹してほしい
2017/08/16(水) 02:35:15.28ID:jc/iBG+D0
呼び出し中の音
前のがよかったのに
2017/08/16(水) 02:38:59.05ID:h39OvLh/0
勝利宣言するやつは、それしないと敗北だって自覚があるやつ
2017/08/16(水) 15:38:49.55ID:MlLNGESH0
(・∀・)
2017/08/17(木) 14:34:27.71ID:S+01/BDY0
今ってもうliveがつかないIDは作れないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:57:00.36ID:EneVYpap0
>>250
マイクロソフトアカウントの、
live.* が作りたいってこと?
hotmail.* やoutlook.* は?

マイクロソフトアカウントじゃない
Skypeアカウント(ドメイン形式の付かない、単なる文字列)が作りたいってこと?
2017/08/17(木) 16:52:51.90ID:S+01/BDY0
>>251
マイクロソフトじゃないほうかな
というか単純にSkypeIDにliveがつかなければなんでもいい
2017/08/18(金) 01:01:22.57ID:rMBFrhmC0
Skype Preview 8.4.76.54035
https://go.skype.com/desktop.preview.download
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 02:52:39.37ID:uV39zYbX0
ちょっと前からSkypeの通話音質が悪化したように感じてた
固定電話や携帯電話との通話だけでなくSkype同士の音質も悪化したように感じる
相手の声が機械音やロボットみたいな変な声に劣化して聞こえる時があるし途切れることも増えた
相手がWi-Fi使ってたり回線速度が遅かったりするせいかとも思ったんだけど
かなり良い条件で通話していても音質は改善しなかった
以前はこんなにひどくなかったんだよね
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 02:59:10.50ID:uV39zYbX0
単純にSkypeのサーバーやIP電話のフュージョンの問題かと思ったんだけど
念のためSkypeの設定を開いて確認してみたら「Skype翻訳」というものが有効になっていた
音声認識して自動的に翻訳する機能だと思うんだけどデフォルトで有効になっている
音質劣化に気づき始めたのとこの機能が追加された時期とが重なるような気がするし
どうもこれが怪しいと思って試しに無効にしてみた
その状態で固定電話と通話してみたところ機械音のような劣化はしなくなった
やはり音質劣化の原因はSkype翻訳の機能だと思うんだけど
どうかな?
2017/08/18(金) 05:53:09.11ID:CAbnm+FS0
>>255
>デフォルトで有効になっている
今見たけどオフだが?
Win10のスカイプだとオンなのかな?
当方はWin10だけど以前からのソフトのバージョン7.39.0.102
2017/08/18(金) 05:54:53.78ID:CAbnm+FS0
あと泥版は設定項目自体ないし
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 12:35:22.08ID:z5nGXb7b0
今回のアップデートで更に使いづらく感じる
マイクロソフトってホンマ馬鹿ばっかりなの?
2017/08/18(金) 12:47:51.88ID:4fUNZLbf0
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1076092.html
ストアアプリ版もスマホ版みたいになるのか
クラシック版はいつ切り捨てるのかしら
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:37:16.57ID:uV39zYbX0
音声認識(サーバーとの通信含む)・翻訳・エンコード・デコード・入力・出力等の処理をすべて同時に行うことになるから
いろいろ渋滞して音質が劣化する可能性は十分に考えられるな
PCの性能がいくら良くてもサーバー側の処理や通信が間に合わなくて劣化することもある
将来的に改善する可能性はあるとしても今のところは翻訳機能は使わないなら無効にしておくのが無難だろうな
通話の音質が悪いと感じたらSkype翻訳の有効・無効を確認した方がいい
2017/08/18(金) 15:33:39.39ID:nS/CvKln0
デスクトップ版「Skype」プレビュー版、MacとWin32アプリで登場(UWPはなし)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/18/news048.html
2017/08/21(月) 21:56:22.55ID:US2Co6TQ0
マジで元に戻せやいらんことすんなぼけ
2017/08/22(火) 03:25:27.90ID:FNE59Yck0
余計な機能はいらないよ
Facebookの真似したらFacebookユーザーがSkype使うとでも思っているのか?
これまでSkype使ってきた身としては使いにくくてたまらない
2017/08/22(火) 07:37:27.03ID:yzbB4FaU0
凄いな新ver
今の仕様におまえらが慣れろと言わんばかりの機能つけてきたw
2017/08/22(火) 11:02:03.50ID:uRwaclpd0
KitKat(4.4.4)なんだけど7.46.0596から更新が降ってこないのは何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況