Tvmaidについて語るスレです。DTV板にスレ立てると落ちやすいのでソフト板にお引越し。
Tvmaidは、Windows用録画予約プログラムです。
TVTestを使用して、番組表の取得、録画を行います。
ttp://nana2.sarashi.com/
Tvmaid MAYA(開発中)
Tvmaid RIOは、タッチデバイス用のUIとストリーミング対応(公開終了)
Tvmaid EXおよびTvmaid YUIは、Tvmaidの改良・進化バージョン(公開終了)
1.Tvmaid YUIの派生「mark10als」版
"Tvmaid YUI 1.7a mod by mark10als at 2016/05/02"
ttp://www1.axfc.net/u/3660193
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485820044/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)
Tvmaidについて語るスレ_7_ ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/06(木) 00:56:42.41ID:fLuU1BF90
72keii
2017/12/04(月) 22:40:24.51ID:7NFZOLXJ0 >>71
早速,色々対応頂き,有難うございます。
rel25を試して見ました。
”HLS開始待ち=1”では,問題現象が発生,”2”では出なくなります。
”HLS開始待ち=2”で,絵が出るまで11秒,rel2401より1秒縮みました(笑
ちなみに,”window=hide1”にして,配信開始をキック〜TVTest起動〜ffmpep起動まで
5秒程度かかっています。
”-vcodec h264_qsv”ですが,ちょっと前までは,ダメだったような記憶(自Build必須)が
ありまして,今回は,気まぐれでやってみた感じです。
試しに,マニュアルページ "[HLS] QSVEncを使用" のまんま,hls.defを用意してみたのですが
”音声のみ”になってしまうので,私の環境では,もう少し調整が必要のようです。
# 正直,ffmpegもQSVencCもオプションが魔法の呪文のようで… 正直つらい(笑
早速,色々対応頂き,有難うございます。
rel25を試して見ました。
”HLS開始待ち=1”では,問題現象が発生,”2”では出なくなります。
”HLS開始待ち=2”で,絵が出るまで11秒,rel2401より1秒縮みました(笑
ちなみに,”window=hide1”にして,配信開始をキック〜TVTest起動〜ffmpep起動まで
5秒程度かかっています。
”-vcodec h264_qsv”ですが,ちょっと前までは,ダメだったような記憶(自Build必須)が
ありまして,今回は,気まぐれでやってみた感じです。
試しに,マニュアルページ "[HLS] QSVEncを使用" のまんま,hls.defを用意してみたのですが
”音声のみ”になってしまうので,私の環境では,もう少し調整が必要のようです。
# 正直,ffmpegもQSVencCもオプションが魔法の呪文のようで… 正直つらい(笑
73keii
2017/12/05(火) 11:59:24.38ID:R3I9hjl70 QSVencCでHLSやってみた。(断片的報告になり申し訳ないです)
hls.defは”[HLS] QSVEncを使用”のもの,基本そのまま。
iPhone+Safai
各モード問題なし,ただし,"HLS開始待ち=2"では,15秒後に一旦停止,再開する。
"3"では,停止なしで問題なし。待ち時間は12秒以上15秒以下。
# ffmpegでlibx264なら”2”でOK,h264_qsvなら”3”の方が良い感じ,でもh264_qsv,頻繁に絵が破綻する。
Mac+Safari
High,Middle: OK
Low: 画像出ない,音声はOK
Mac+Safari+QSVencCの場合,512x288はダメみたい。 640x320ではOK。
Mac+Safari+ffmpegで ”h264_qsv” は512x288でも大丈夫。
QSVencCだと”level2.1”になってしまうのが問題?それとも解像度?
512x288は,レベル指定 --level 3や3.1にしてもダメだった。(--Profile high追加しても…)
コンソールでは,こんな感じ…
Output H.264/AVC High @ Level 2.1
512x288p 1:1 29.970fps (30000/1001fps)
avwriter: h264, #1:aac/2ch -> aac/2ch/192kbps => hls
Output H.264/AVC High @ Level 3
640x320p 1:1 29.970fps (30000/1001fps)
avwriter: h264, #1:aac/2ch -> aac/2ch/192kbps => hls
この件,Appleがやる事なので,”こんなもの”。 まぁ,Mac,iPhone両方で動く640x320にすればOKかな。
Tvmaidから2 Client(MacとiPhoneへ)に同時配信(Lowですが)でも,負荷が軽いQSVencCの方が断然良さげです。
もっとも,私的には,配信機能は,ほぼ使用しないので,rel7改に戻しますね(爆
また何かあれば…
hls.defは”[HLS] QSVEncを使用”のもの,基本そのまま。
iPhone+Safai
各モード問題なし,ただし,"HLS開始待ち=2"では,15秒後に一旦停止,再開する。
"3"では,停止なしで問題なし。待ち時間は12秒以上15秒以下。
# ffmpegでlibx264なら”2”でOK,h264_qsvなら”3”の方が良い感じ,でもh264_qsv,頻繁に絵が破綻する。
Mac+Safari
High,Middle: OK
Low: 画像出ない,音声はOK
Mac+Safari+QSVencCの場合,512x288はダメみたい。 640x320ではOK。
Mac+Safari+ffmpegで ”h264_qsv” は512x288でも大丈夫。
QSVencCだと”level2.1”になってしまうのが問題?それとも解像度?
512x288は,レベル指定 --level 3や3.1にしてもダメだった。(--Profile high追加しても…)
コンソールでは,こんな感じ…
Output H.264/AVC High @ Level 2.1
512x288p 1:1 29.970fps (30000/1001fps)
avwriter: h264, #1:aac/2ch -> aac/2ch/192kbps => hls
Output H.264/AVC High @ Level 3
640x320p 1:1 29.970fps (30000/1001fps)
avwriter: h264, #1:aac/2ch -> aac/2ch/192kbps => hls
この件,Appleがやる事なので,”こんなもの”。 まぁ,Mac,iPhone両方で動く640x320にすればOKかな。
Tvmaidから2 Client(MacとiPhoneへ)に同時配信(Lowですが)でも,負荷が軽いQSVencCの方が断然良さげです。
もっとも,私的には,配信機能は,ほぼ使用しないので,rel7改に戻しますね(爆
また何かあれば…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【悲報】吉村藩「昔はボーナスから社会保険料は控除がなく2000年代された、社会保険料を下げる改革、賛否あるがやりとげるぞ [733893279]
- 【高市悲報】ネット民、大合唱😲 「高メロ!高メロ!」 [762037879]
- 【速報】中国、サナエショックで崩壊「200の銀行が破綻、120万人が失職、4,000の半導体企業が倒産、42の港が麻痺」 [329329848]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【速報】押見修造の『惡の華』、鈴木福・あのちゃんで実写ドラマ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
