Tvmaidについて語るスレです。DTV板にスレ立てると落ちやすいのでソフト板にお引越し。
Tvmaidは、Windows用録画予約プログラムです。
TVTestを使用して、番組表の取得、録画を行います。
ttp://nana2.sarashi.com/
Tvmaid MAYA(開発中)
Tvmaid RIOは、タッチデバイス用のUIとストリーミング対応(公開終了)
Tvmaid EXおよびTvmaid YUIは、Tvmaidの改良・進化バージョン(公開終了)
1.Tvmaid YUIの派生「mark10als」版
"Tvmaid YUI 1.7a mod by mark10als at 2016/05/02"
ttp://www1.axfc.net/u/3660193
前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485820044/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)
探検
Tvmaidについて語るスレ_7_ ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/06(木) 00:56:42.41ID:fLuU1BF90
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 00:57:21.55ID:fLuU1BF90 過去ログ
過去ログ
Tvmaidについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1453201688/
Tvmaidについて語るスレ_3_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484745348/
Tvmaidについて語るスレ_4_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484897351/
Tvmaidについて語るスレ_5_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485447832/
Tvmaidについて語るスレ_6_
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485820044/
過去ログ
Tvmaidについて語るスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1453201688/
Tvmaidについて語るスレ_3_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484745348/
Tvmaidについて語るスレ_4_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484897351/
Tvmaidについて語るスレ_5_
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485447832/
Tvmaidについて語るスレ_6_
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485820044/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 12:05:40.15ID:fLuU1BF90 hosyu
2017/07/06(木) 20:37:33.58ID:LAvUqOhU0
>>1 乙。最近話題無いもんね
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 10:53:18.15ID:EqYQRPfn0 >>1 保守乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 18:15:55.40ID:XOvQy0Wd0 へぇあんたもナナって言うんだ
2017/07/08(土) 19:48:56.38ID:Hcj5rjbM0
どを?何か良いことあった?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 11:41:20.77ID:OHXXizgN0 Tvmaid でガラポン (地デジ全チャンネル[とNHK BS]のワンセグを全て録画する) みたいなの作りたい。
それが簡単にできるよう Tvmaid を機能強化してほしいにゃん。
それが簡単にできるよう Tvmaid を機能強化してほしいにゃん。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 18:27:58.40ID:kunFCmCd0 いまのTVmaidで全録画したときどうなるの?
2017/07/26(水) 19:22:02.72ID:s0xadslW0
NHK BSはワンセグあるの?
2017/07/26(水) 19:42:28.05ID:7ipe0nB00
あるわけないだろ。あるとすれば降雨対策放送
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/07(月) 13:21:32.21ID:Ra1fTPhy0 録画フォルダ内のmayaで録画したファイル以外もファイルの再生ができたら使い勝手いいので、どうにかなりませんか。
2017/08/08(火) 17:21:14.55ID:zpZxsmAK0
ついでにMediaIndexと統合してほしい
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 18:15:32.94ID:+9rIvq0a0 てすと
2017/10/09(月) 18:19:27.17ID:1zk8xXai0
Tvmaid MAYA リリース8 http://nana2.sarashi.com/tvmaid-maya/release8.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)
16tvmaid
2017/10/09(月) 19:29:30.23ID:OIxsp7w702017/10/10(火) 21:03:28.92ID:In7Q1XKA0
リリース10になっとる
2017/10/12(木) 22:53:22.92ID:lLPJme0C0
かなりいいね。録画から再生までソフトを一本化できたのがでかい。
2017/10/16(月) 12:42:14.78ID:UG7Gw5wt0
昨夜見たら、リリース8ー10が消えて7止まりなってびびった。
今朝見たら11が揚がってた。
これから11に更新、いろいろと期待です。
今朝見たら11が揚がってた。
これから11に更新、いろいろと期待です。
20tvmaid
2017/10/16(月) 22:47:05.05ID:UmYJ5/Ie02017/10/16(月) 23:15:57.20ID:TuUCRSOG0
>>20
欲しい機能はたくさんあるけれど、あんまりゴテゴテして複雑化するんだったらほかでよくね?ってなるし、今の路線で良いと思う。
欲しい機能はたくさんあるけれど、あんまりゴテゴテして複雑化するんだったらほかでよくね?ってなるし、今の路線で良いと思う。
2017/10/17(火) 00:49:44.54ID:/vxWL2mL0
リリース7のときは、クライアントが win10chtome,and6chtome、firetvstick-chromeで配信が止まったり、りロードが度々おきて、qsvのパラメーターを知識なくいじてた。でも解消できなかった。サーバーpcがn3150でへたれかな?
それから今後fireのリモコンで操作が出来たら最高❗
ともかく安定配信化に期待です。
それから今後fireのリモコンで操作が出来たら最高❗
ともかく安定配信化に期待です。
2017/10/17(火) 00:51:53.80ID:/vxWL2mL0
↑ 誤字脱字だらけで 失礼しました
24tvmaid
2017/10/17(火) 18:19:58.03ID:z7deCRzx025tvmaid
2017/10/21(土) 13:19:20.48ID:iSQtbfkm0 リリース13aをあっぷ。
いまのところ問題なさそう(自分の環境では)。
今回の一連のバージョンアップ版は、できればモバイルのブラウザで使ってみてほしい。
(もともとPCのブラウザでは、あるていど動いてたので)
いまのところ問題なさそう(自分の環境では)。
今回の一連のバージョンアップ版は、できればモバイルのブラウザで使ってみてほしい。
(もともとPCのブラウザでは、あるていど動いてたので)
2017/10/21(土) 20:20:57.83ID:h1MTLfBv0
>>25
13a、非常に調子いいですね。
Android7.1.1+yuzuブラウザですが、PD/webM、チャンネル切り替え高速化&1280×720、レート2000kで再生してますが、チャンネル変更にかかる時間は1〜3秒、これまであった再生初めの不安定さもなく、サクサク動いております
13a、非常に調子いいですね。
Android7.1.1+yuzuブラウザですが、PD/webM、チャンネル切り替え高速化&1280×720、レート2000kで再生してますが、チャンネル変更にかかる時間は1〜3秒、これまであった再生初めの不安定さもなく、サクサク動いております
2017/10/21(土) 20:24:08.97ID:h1MTLfBv0
ここまで快適だと非録画のファイル再生まで一本化してほしくなりますが、フォルダ階層の表示とかごちゃごちゃしそうですよね。
28tvmaid
2017/10/22(日) 17:19:42.44ID:ubr7O6Zq0 HLSにバグがあったので、リリース14をあっぷ。
>>26
動いてよかったw
WebMだとQSVEncが使えないのに速いなあ。
今回の目玉機能、HLSも使ってみてください。
ライブだとHLSは開始が遅いけど、ギリギリまで速くしたつもりなので。
あと、モバイルのブラウザでも、何度も再生ボタンを押さなくていいようにしたので、
そこらへんも快適になったはず。
OSやブラウザによっては、そうならないかもしれないけど。
>>26
動いてよかったw
WebMだとQSVEncが使えないのに速いなあ。
今回の目玉機能、HLSも使ってみてください。
ライブだとHLSは開始が遅いけど、ギリギリまで速くしたつもりなので。
あと、モバイルのブラウザでも、何度も再生ボタンを押さなくていいようにしたので、
そこらへんも快適になったはず。
OSやブラウザによっては、そうならないかもしれないけど。
29tvmaid
2017/10/22(日) 17:38:58.96ID:ubr7O6Zq0 >>27
つまりTvRemoteViewer_VBのファイル再生みたいなやつ?w
あれは、ちゃんとやろうとすると、それだけで別ソフトになってしまう感じ。
エンコ済みファイルだけなら、(Androidの場合)MXプレイヤー等で再生する動画管理ツールを試してみてほしい。
http://hime1.himegimi.jp/
これは、リアルタイムでエンコはせず、そのまま転送するだけ。
サムネイルで一覧が見れる。
全部tvmaidだけでできる方が、面倒はないけど・・・
それか、もっと簡易的に、録画フォルダにTSファイルを入れておくと、
録画したかのように録画一覧に出る、とかかなあ。
つまりTvRemoteViewer_VBのファイル再生みたいなやつ?w
あれは、ちゃんとやろうとすると、それだけで別ソフトになってしまう感じ。
エンコ済みファイルだけなら、(Androidの場合)MXプレイヤー等で再生する動画管理ツールを試してみてほしい。
http://hime1.himegimi.jp/
これは、リアルタイムでエンコはせず、そのまま転送するだけ。
サムネイルで一覧が見れる。
全部tvmaidだけでできる方が、面倒はないけど・・・
それか、もっと簡易的に、録画フォルダにTSファイルを入れておくと、
録画したかのように録画一覧に出る、とかかなあ。
2017/10/24(火) 20:09:30.60ID:GE8qZeoJ0
>>28
HLSもいいですが、PDが圧倒的に速すぎて、常用はこれ一択になりそうです。
ファイル再生は、できれば最後に近い形式ですかね。Mediaindexにトランスコード機能がつけばベストなんですけど。QloudMediaが放置され続けてるので、この手のソフト選択肢がなくて。
Plexだと変な海外ドラマとかと誤認して勝手に画像つけてくるし
HLSもいいですが、PDが圧倒的に速すぎて、常用はこれ一択になりそうです。
ファイル再生は、できれば最後に近い形式ですかね。Mediaindexにトランスコード機能がつけばベストなんですけど。QloudMediaが放置され続けてるので、この手のソフト選択肢がなくて。
Plexだと変な海外ドラマとかと誤認して勝手に画像つけてくるし
31tvmaid
2017/10/26(木) 21:06:15.32ID:k9qYyyTG0 >>30
録画フォルダのTSファイルをインポートの方向で考えてみるかな。
動画配信ソフトってけっこういろいろあるんだね。知らなかった。
いわれてみれば、MediaIndexは管理するけど、配信ソフトじゃないな。
録画フォルダのTSファイルをインポートの方向で考えてみるかな。
動画配信ソフトってけっこういろいろあるんだね。知らなかった。
いわれてみれば、MediaIndexは管理するけど、配信ソフトじゃないな。
2017/10/26(木) 21:27:46.56ID:QqYTg36b0
>>31
この手の配信ツールは、kedの動画狂というサイトが割とあらゆるものを試してるので、開発の参考になるかも。
ワタシ的には通常の録画フォルダとは別のフォルダ指定して、そこに放り込む方式でもなんでも、とりあえず再生できりゃ大歓迎ですね
この手の配信ツールは、kedの動画狂というサイトが割とあらゆるものを試してるので、開発の参考になるかも。
ワタシ的には通常の録画フォルダとは別のフォルダ指定して、そこに放り込む方式でもなんでも、とりあえず再生できりゃ大歓迎ですね
2017/10/28(土) 01:59:35.85ID:RDa2P82H0
録画予約が以下の画像のようになっていると、録画の頭がズレます(マージン設定の関係で30秒程度)。
https://i.imgur.com/AQp1jIK.png
これを回避するためには手動でチューナーを変更すればよい(画像ではそのようにしています)のですが、少々面倒なのでスケジュール時にこのことを考慮してチューナーを振り分けるようにはできませんか。
https://i.imgur.com/AQp1jIK.png
これを回避するためには手動でチューナーを変更すればよい(画像ではそのようにしています)のですが、少々面倒なのでスケジュール時にこのことを考慮してチューナーを振り分けるようにはできませんか。
34tvmaid
2017/10/28(土) 17:53:45.30ID:CQsaDkhW0 >>32
そのサイト見ると、配信ツールはかなりいっぱいあるなあ。
試してみるよ。
リリース15で、録画フォルダにあるけど録画一覧にないTSファイルの情報を、登録できるようにしてみた。
ファイル再生機能というよりは、Tvmaidで録画したみたいに扱う機能だけど。
そのサイト見ると、配信ツールはかなりいっぱいあるなあ。
試してみるよ。
リリース15で、録画フォルダにあるけど録画一覧にないTSファイルの情報を、登録できるようにしてみた。
ファイル再生機能というよりは、Tvmaidで録画したみたいに扱う機能だけど。
35tvmaid
2017/10/28(土) 18:10:28.38ID:CQsaDkhW0 >>33
マージン設定は、どういう設定にしてる?
たぶん前後両方おおきくとってるんだと思うけど。
いまのところマージンを考慮してチューナを選んでないので、できない。
マージンは、録画準備にかかる時間を設定しておくという扱いなので。
でも、終わりの部分を余裕をもって録画したい人もいるんだよな・・・
マージン設定は、どういう設定にしてる?
たぶん前後両方おおきくとってるんだと思うけど。
いまのところマージンを考慮してチューナを選んでないので、できない。
マージンは、録画準備にかかる時間を設定しておくという扱いなので。
でも、終わりの部分を余裕をもって録画したい人もいるんだよな・・・
2017/10/28(土) 19:33:04.31ID:RDa2P82H0
>>35
そうですね、前後に 30 秒の大きな余裕を持たせるようにしています。
record.margin.start=30
record.margin.end=-30
このようなパターンでの予約は時々ですので、とりあえずは手動で設定を変更して対応していこうと思います。
個人的なこだわりなので、よろしければと思い投稿した次第です。
そうですね、前後に 30 秒の大きな余裕を持たせるようにしています。
record.margin.start=30
record.margin.end=-30
このようなパターンでの予約は時々ですので、とりあえずは手動で設定を変更して対応していこうと思います。
個人的なこだわりなので、よろしければと思い投稿した次第です。
2017/10/30(月) 18:17:48.64ID:HyxX+dJ/0
38tvmaid
2017/11/01(水) 19:00:24.39ID:r/4rKk/p02017/11/01(水) 20:22:15.32ID:FvI0CMJW0
>>38
HDD容量節約で、録画ファイルは時間有る時にmp4化してそのままのフォルダに置いてるんですよね。なので、同じソフトで視聴できれば…
Plexは便利だけど、ジャパニーズ仕様じゃないのと、余計な機能が多くて邪魔なので、tvmaidとは対極のコンセプトにあるソフトですよね
HDD容量節約で、録画ファイルは時間有る時にmp4化してそのままのフォルダに置いてるんですよね。なので、同じソフトで視聴できれば…
Plexは便利だけど、ジャパニーズ仕様じゃないのと、余計な機能が多くて邪魔なので、tvmaidとは対極のコンセプトにあるソフトですよね
2017/11/01(水) 21:00:10.14ID:gUW4Vz1n0
突然ですが、TvmaidYUIの頃にあった番組表のチャンネルごとの一週間表示の復活を希望します。
手動で予約する時にやっぱり便利なんだよな。
手動で予約する時にやっぱり便利なんだよな。
41tvmaid
2017/11/03(金) 20:18:56.60ID:/SuCVGEu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)室内用モコモコスリッパ履いたら中にムカデがいたおじさん
