タイムアウトはタイムアウトで正しい処理だろ
POSTタイムアウトって出るのは、書き込みを2chのサーバーに送ったけど
設定の通信のタイムアウトの受信の項目で設定された時間だけ
「書き込めたよ」とか「エラーだよ」って返事がきてない状態だよ

もしかしてそこの数字を極端に小さい値にしてるとかないか?
単位はmsec(1000分の1秒)だから、3秒まつなら数字は3000だぞ
あるいは逆に、ものすごいデカい数字にしてないか?
たとえば100000に設定してたら、2ch鯖からの返事がこないとき
タイムアウトするまで100秒も待つハメになる

小さすぎたら諦め良すぎて、大きすぎたら返事がないとき延々と待ち続けることになるから
自分が絶えられる最大の数値あたりを設定するのがいいぞ
つまり現実的に考えると3000〜10000(3秒から10秒)くらいが適切な値じゃないかな