!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-J4QG)
2017/08/01(火) 22:26:06.56ID:2472/NUO0 55ってどこからダウンロードするの?試してみたいんだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM36-V1Wy)
2017/08/01(火) 22:47:23.80ID:FOsY4uS2M そんなことも分からん初心者はやめといたほうがいいかと
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6653-Sh5Z)
2017/08/01(火) 23:08:45.67ID:F+8bfcla0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-V1Wy)
2017/08/01(火) 23:14:11.28ID:iTW01yXj0 Windowsとも64bit書いてないのに恥ずかしげも無くよくそんなリンクを
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-J4QG)
2017/08/01(火) 23:15:14.09ID:2472/NUO0 いやだいじょうぶ、試してみるよ、さんくす
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/01(火) 23:28:02.35ID:zqpYh0Bl0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/01(火) 23:30:32.87ID:zqpYh0Bl0 ちゃんとフィードバックするようにな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-HJpE)
2017/08/01(火) 23:39:17.82ID:hdzPzJn30875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/01(火) 23:58:16.60ID:Q9rTHpj80876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b63-nK+D)
2017/08/02(水) 00:01:50.40ID:sk0grqum0 57のリリース日(2017/11/14)はFirefox史上最大の混乱になるのは間違いないな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-YYpx)
2017/08/02(水) 00:05:39.82ID:wEo0KPM1d もうそんなに人残ってないから問題ない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/02(水) 00:32:38.73ID:UW4zQDlF0 今のうちにアドオンの取捨選択してるから大丈夫
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-RsvW)
2017/08/02(水) 00:46:03.02ID:KoMxgawf0 かなり前から切り捨てますってアナウンスされてたのに混乱してるとかバカだけでしょ
普通の人は環境移行をそれなしに準備する
普通の人は環境移行をそれなしに準備する
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 00:53:30.17ID:s3vLRFQk0 まあ、でも現実はそのおバカさんが意外と多いんだよね
でもアドオンとかあんまり入れずに使ってる人も多いと思うからそうでもないかも
IT系ネットニュースは賑わうだろうけど
むしろ次のESRが出る59が企業などで大騒ぎになるんじゃないだろか
でもアドオンとかあんまり入れずに使ってる人も多いと思うからそうでもないかも
IT系ネットニュースは賑わうだろうけど
むしろ次のESRが出る59が企業などで大騒ぎになるんじゃないだろか
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/02(水) 01:18:58.12ID:UW4zQDlF0 インストールしちゃったらそれっきり情報集めないんだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee0-NQ0t)
2017/08/02(水) 01:28:44.50ID:DcIKqVXs0 バンバン過去は捨てて突き進んで欲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-HJpE)
2017/08/02(水) 01:33:30.98ID:PiPfUMYi0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-NA+7)
2017/08/02(水) 02:00:31.60ID:rLVpaBVD0 準備も糞もないじゃん
切り捨てるならユーザーは出ていくだけ
切り捨てるならユーザーは出ていくだけ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/02(水) 02:33:08.26ID:UW4zQDlF0 代替があるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/08/02(水) 05:53:52.00ID:hW7X2urK0 ほとんど代替ないし、開発者の大半も移行無理って投げてる状況だから
みんな終わりだって言ってるわけなんだがな
みんな終わりだって言ってるわけなんだがな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-nk9t)
2017/08/02(水) 06:09:58.96ID:xZ0QlCje0 派生のPalemoonだかwaterfoxはXUL XPCOMの維持に意欲的らしいし
速度すてても現状の環境維持したいならそれらに以降するって感じでいいんじゃない
速度すてても現状の環境維持したいならそれらに以降するって感じでいいんじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-nk9t)
2017/08/02(水) 06:19:07.10ID:xZ0QlCje0 まぁ終わるって言ってもWeb ExtensionによってChromeの拡張と大幅な互換性を得る訳だから
Firefoxがそれらと肩を並べる(低)レベルに落ち着いたという捉え方もできるだろ
Firefoxがそれらと肩を並べる(低)レベルに落ち着いたという捉え方もできるだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 06:30:02.81ID:s3vLRFQk0 >>887-888
Palemoon → Pale Moon
waterfox → Waterfox
XUL XPCOM → XUL/XPCOM
Web Extension → WebExtensions
もしかして、なにかこだわりとか?
Palemoon → Pale Moon
waterfox → Waterfox
XUL XPCOM → XUL/XPCOM
Web Extension → WebExtensions
もしかして、なにかこだわりとか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/08/02(水) 06:45:43.01ID:hW7X2urK0 互換性もなにも。Chromeの拡張使いたいならChromeやChromium派生使ったほうがいいから
Firefoxの構文に合わせて移行させなくてもそのまま動くんだから
拡張でやれることがChrome以下になって、Chrome拡張もそのままじゃ互換性ないのが57以降のFirefoxだぞ
Firefoxの構文に合わせて移行させなくてもそのまま動くんだから
拡張でやれることがChrome以下になって、Chrome拡張もそのままじゃ互換性ないのが57以降のFirefoxだぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 06:46:58.43ID:s3vLRFQk0 >>890
じゃあ、なんでこのスレにいるの?
じゃあ、なんでこのスレにいるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-hw7w)
2017/08/02(水) 06:51:52.35ID:hW7X2urK0 Firefoxユーザーだったから見て分かる範囲で話してるだけだが
元ユーザーは今後の方針気にしたりスレ見ちゃいけないルールでもあるのか?
元ユーザーは今後の方針気にしたりスレ見ちゃいけないルールでもあるのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-w5F2)
2017/08/02(水) 06:52:08.27ID:44bM2pQ+0 >>887
2〜3ヶ月前にPale Moon試したときは
動作バージョンの下限が30〜50台のアドオンがインストールできなかった気がするので
昨日いた未だにESR24を使ってるとか言うやつでもなければ
現状維持はできないんじゃないの?
2〜3ヶ月前にPale Moon試したときは
動作バージョンの下限が30〜50台のアドオンがインストールできなかった気がするので
昨日いた未だにESR24を使ってるとか言うやつでもなければ
現状維持はできないんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a53-0XFO)
2017/08/02(水) 08:41:06.17ID:dGW12A5P0 ベータが55.0になった
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2c-MjnP)
2017/08/02(水) 15:09:59.87ID:qsF5tdYl0 52.3.0esr-candidates/build1
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-mF2P)
2017/08/02(水) 15:32:06.45ID:wP800+lV0 利用率高いアドオンで移行できないのは専用APIつくるよって言ったのに
反応鈍かったのは誤算だったとは思う
反応鈍かったのは誤算だったとは思う
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0e-ZO1u)
2017/08/02(水) 15:45:10.10ID:bjlOA7jX0 実際利用率高いので代替が無いのって現状TMP位しかなくない?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-V1Wy)
2017/08/02(水) 16:16:37.48ID:olEQyGIw0 無くなったら困るのはOmniSidebar
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-AvKj)
2017/08/02(水) 18:54:41.11ID:3zoWaPPt0 TabMixPlusは重宝しているのでなんとかなってほしい
機能別の代替を考慮しつつ、いざという時はESR併用を考えているけれど
機能別の代替を考慮しつつ、いざという時はESR併用を考えているけれど
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea85-nK+D)
2017/08/02(水) 21:45:40.59ID:VdF1blzZ0 タブツリーとSearchWPの併用ができないとFirefoxを使う意味がなくなるんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-HJpE)
2017/08/02(水) 21:55:51.47ID:rvtJdegR0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-ZO1u)
2017/08/02(水) 22:01:25.13ID:SEAobSFj0 Tab Mix Plusはモジラからも特別扱いされているので WebExtensions 対応はされるだろうとは思っているが
問題はどれくらいの機能が移植されるかなんだよな
問題はどれくらいの機能が移植されるかなんだよな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-oBFm)
2017/08/02(水) 22:06:02.10ID:hs3utpAc0 CTRも消えちゃうからTMPも期待できんな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 22:19:47.05ID:s3vLRFQk0 CTRとTMPを同列に考えちゃう人って…
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea85-nK+D)
2017/08/02(水) 22:23:40.37ID:VdF1blzZ0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-V1Wy)
2017/08/02(水) 22:35:43.09ID:WpRlfq6p0 何かようつべ再生できないんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-ZO1u)
2017/08/02(水) 22:41:55.94ID:fm9jpLg60 どうせそれ関係のアドオン入れてるんだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-1i8l)
2017/08/02(水) 23:03:00.28ID:J20Zuqjy0 まあ既存環境の切り捨ての日は楽しみではある
ユーザー激減からの更なる迷走に期待だ
一方で自分も困るんだがな
ユーザー激減からの更なる迷走に期待だ
一方で自分も困るんだがな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-V1Wy)
2017/08/02(水) 23:13:28.07ID:WpRlfq6p0 基本的にアドオンは入れてないんだけど
クロームは再生できる
クロームは再生できる
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 23:16:20.01ID:s3vLRFQk0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-V1Wy)
2017/08/02(水) 23:21:07.76ID:4NKCXDJQ0 いやプロファイルも疑うのがセオリー
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-V1Wy)
2017/08/02(水) 23:23:17.99ID:WpRlfq6p0 基本的にってアドブロックだっけ?+かなそれ位しか入れてないし他は入れてない
クロームも同じでアドブロックだけで他は入れてないけど再生出来た
クロームも同じでアドブロックだけで他は入れてないけど再生出来た
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-oyrO)
2017/08/02(水) 23:24:40.98ID:0gEmXsT50 それが一番の原因だ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 23:24:47.81ID:s3vLRFQk0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-V1Wy)
2017/08/02(水) 23:25:42.17ID:4NKCXDJQ0 >アドオンは入れてない
>それ位しか入れてない
次はどうなるんだろう
>それ位しか入れてない
次はどうなるんだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 23:33:02.34ID:s3vLRFQk0 そもそも「アドブロックだっけ?」というレベルだから、Adblock と Adblock Plus の区別もついてないだろうし
フィルター設定が御ナジカどうかなんて確認してるわけもない
それに Google の Chrome で Google の YouTube なわけだから Firefox と動作が同じ訳がない
フィルター設定が御ナジカどうかなんて確認してるわけもない
それに Google の Chrome で Google の YouTube なわけだから Firefox と動作が同じ訳がない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3727-mF2P)
2017/08/02(水) 23:33:53.47ID:s3vLRFQk0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 02:02:01.07ID:jNZ4mOo40919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-Orbd)
2017/08/03(木) 02:18:12.96ID:S2wG6i090 Firefoxがどこまでも際限なく仮想メモリを食い潰していくのどうにかしてくれ
いくら軽くなってもこれじゃあ
いくら軽くなってもこれじゃあ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-Orbd)
2017/08/03(木) 02:27:19.95ID:t8wd0TtY0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e0-jEed)
2017/08/03(木) 02:40:23.79ID:axLdjPP00 >>919
おま環を嘆かれても…
おま環を嘆かれても…
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dE0h)
2017/08/03(木) 04:13:54.73ID:XGrF5q6M0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d527-AGS5)
2017/08/03(木) 04:36:38.03ID:Qxy2GnzB0 >>922
こっち貼っとけ
https://testpilot.firefox.com/experiments/send
https://youtu.be/ZGWZGYtAS3U
Send を使えば、大きなファイル (最大 1 GB) をアップロード、暗号化し、オンラインで共有できます。
ファイルをアップロードすると、Send はあなたが誰でも送りたい人に渡せるリンクを生成します。
Send が生成したリンクは 1 回のダウンロードあるいは 24 時間後に期限切れとなり、Send サーバーに保存されたファイルは自動的に削除されます。
他の Test Pilot 実験と異なり、Send はアドオンを必要とせず、あらゆるモダンブラウザーで使用できます。
こっち貼っとけ
https://testpilot.firefox.com/experiments/send
https://youtu.be/ZGWZGYtAS3U
Send を使えば、大きなファイル (最大 1 GB) をアップロード、暗号化し、オンラインで共有できます。
ファイルをアップロードすると、Send はあなたが誰でも送りたい人に渡せるリンクを生成します。
Send が生成したリンクは 1 回のダウンロードあるいは 24 時間後に期限切れとなり、Send サーバーに保存されたファイルは自動的に削除されます。
他の Test Pilot 実験と異なり、Send はアドオンを必要とせず、あらゆるモダンブラウザーで使用できます。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dE0h)
2017/08/03(木) 04:41:37.69ID:XGrF5q6M0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-SnSg)
2017/08/03(木) 05:17:26.98ID:VMWgc+HC0 1人じゃなくて1回なのか
DLミスったら終わりなのかな
DLミスったら終わりなのかな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d527-AGS5)
2017/08/03(木) 05:37:05.96ID:Qxy2GnzB0 失敗したら、もう一度送ってーとお願いすればいいだけ
ファイルは暗号化されて、なおかつサーバーに留まる時間は最小限というのがポイントなんでしょ
ファイルは暗号化されて、なおかつサーバーに留まる時間は最小限というのがポイントなんでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d63-MlQH)
2017/08/03(木) 06:08:38.36ID:bxmYSI9c0 失敗するたびに上げなおさないといけないなんて微妙だなw
デカめなファイルなら環境次第では失敗もあり得るからなあ
デカめなファイルなら環境次第では失敗もあり得るからなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-yAow)
2017/08/03(木) 06:12:48.83ID:n3UHzWO00 >>915
わろた
わろた
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d527-AGS5)
2017/08/03(木) 06:15:19.66ID:Qxy2GnzB0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d63-MlQH)
2017/08/03(木) 06:23:35.92ID:bxmYSI9c0 きっとダウンロードが完了でリンクが消滅するんだろうな。まあ試してみるつもりはないけど
931名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1767-oqEB)
2017/08/03(木) 09:19:14.57ID:Kiy6ITIh0 ファイル共有サービスやってる余裕があるのか…。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d527-AGS5)
2017/08/03(木) 09:28:39.74ID:Qxy2GnzB0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6c-tNDP)
2017/08/03(木) 09:49:10.97ID:gQkUNz2z0 というか誰もSync使ってくれないから鯖が余ってるんじゃないのか
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-jaBe)
2017/08/03(木) 10:26:14.52ID:RgtDM0OK0 55.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/55.0-candidates/build2/
52.3.0esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.3.0esr-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/55.0-candidates/build2/
52.3.0esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.3.0esr-candidates/build2/
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-38AZ)
2017/08/03(木) 10:54:35.84ID:Wujt3/rvd >>931
本業以外に手を出しはじめるのはむしろ余裕が無いとき
本業以外に手を出しはじめるのはむしろ余裕が無いとき
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-gAma)
2017/08/03(木) 11:35:44.98ID:lI+S6tMJ0 マジかよ・・・
GoogleもAmazonも余裕ないのか
GoogleもAmazonも余裕ないのか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 12:08:52.71ID:jNZ4mOo40 もっとブラウザ開発としてやれること他にあるんじゃないのって思うんだよな
TabMixPlusやFireGesturesやTabScopeの機能取り込むとかさ
代替になるもの作れないような状況にするなら、自分らで同様の機能開発するくらいやればいいものを
TabMixPlusやFireGesturesやTabScopeの機能取り込むとかさ
代替になるもの作れないような状況にするなら、自分らで同様の機能開発するくらいやればいいものを
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198e-dE0h)
2017/08/03(木) 12:16:31.72ID:MD3pGL1j0 非営利組織である以上限界がある
圧倒的シェアのChromeの前には為す術はない
悪あがきして評判おとしてユーザー離れて
跡を濁したまんま消えていくのがMozilllaの運命だろう
圧倒的シェアのChromeの前には為す術はない
悪あがきして評判おとしてユーザー離れて
跡を濁したまんま消えていくのがMozilllaの運命だろう
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-DpZ5)
2017/08/03(木) 12:38:20.46ID:DqqUog1o0 ユーザーがモジラに寄付してやらないのが悪い
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198e-AiEY)
2017/08/03(木) 13:04:26.65ID:MD3pGL1j0 寄付したところで変わるとは思えん
wikipediaじゃあるまいし
wikipediaじゃあるまいし
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-gAma)
2017/08/03(木) 13:05:30.93ID:JEOT35jqM >>938
随分上から目線で偉そうだな
随分上から目線で偉そうだな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-Orbd)
2017/08/03(木) 13:22:54.18ID:bVKxJP0L0 You cannot downgrade Firefox 55 profiles - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55b-/FH4)
2017/08/03(木) 13:29:28.13ID:m9c3+oJP0 寄付しても変態機能の開発に使われるだけ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d527-AGS5)
2017/08/03(木) 13:40:31.47ID:Qxy2GnzB0 >>938
もしかすると Mozilla Foundation と Mozilla Corporation の区別がついてなかったりする?
現在は財源的な問題はさほど重要ではなくて、本質はそこじゃない
Google は世界的な巨大広告企業であって、その重要な武器の一つとしてChrome があり
そのシェアを拡大するためには手段を選ばない
一方、Mozilla は、健全で開かれた、誰もが参加可能な場としてのインターネットを守る
という理念のために活動している
そこが大きく違っている
もしかすると Mozilla Foundation と Mozilla Corporation の区別がついてなかったりする?
現在は財源的な問題はさほど重要ではなくて、本質はそこじゃない
Google は世界的な巨大広告企業であって、その重要な武器の一つとしてChrome があり
そのシェアを拡大するためには手段を選ばない
一方、Mozilla は、健全で開かれた、誰もが参加可能な場としてのインターネットを守る
という理念のために活動している
そこが大きく違っている
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-/FH4)
2017/08/03(木) 14:46:40.38ID:cnbznW2u0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 15:07:01.05ID:jNZ4mOo40 "Firefox 57 以上に対応" のラベル付いてる人気アドオンと似た機能の代替を紹介するページくらい
AMOに用意してもいいもんだと思うんだがな
GreasemonkeyやStylishの代替があることすら知らない人も多いんじゃないか?
TestPilotで玩具作って遊んでる前にやれよな
AMOに用意してもいいもんだと思うんだがな
GreasemonkeyやStylishの代替があることすら知らない人も多いんじゃないか?
TestPilotで玩具作って遊んでる前にやれよな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6c-/FH4)
2017/08/03(木) 15:15:06.70ID:MyPjznpg0 Greasemonkeyは4.0の開発が頓挫せずに間に合うって信じてる
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-gAma)
2017/08/03(木) 15:18:04.59ID:SbCBgKp20 CTR使えなくなるのかよ
絶望した…
絶望した…
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-38AZ)
2017/08/03(木) 15:20:41.05ID:EOMk0Pavd Greasemonkey使えなくなったら卒業します
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-/FH4)
2017/08/03(木) 15:29:40.74ID:9Yymbrnq0 >>946
"Firefox 57 以上に対応" のラベル付いてる人気アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?sort=users&tag=firefox57
似た機能の代替を探したい場合は
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
でキーワード検索してからタグでfirefox57を選択すればよいかと
"Firefox 57 以上に対応" のラベル付いてる人気アドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?sort=users&tag=firefox57
似た機能の代替を探したい場合は
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
でキーワード検索してからタグでfirefox57を選択すればよいかと
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 15:36:14.45ID:jNZ4mOo40 >>950
それじゃ見つけられないものばかりだろって
キーワードだけじゃ機能似てるかどうか分からないんだから
一応紹介しとくよ
57まで待ってもいい
・Greasemonkey代替
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/violentmonkey/
・Stylish代替
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
それじゃ見つけられないものばかりだろって
キーワードだけじゃ機能似てるかどうか分からないんだから
一応紹介しとくよ
57まで待ってもいい
・Greasemonkey代替
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/violentmonkey/
・Stylish代替
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6c-zbSv)
2017/08/03(木) 15:39:17.92ID:OtUrjjeG0 chromeには既にTampermonkeyがあるからグリモンスクリプトは安泰だけど
TabMixPlusはどうしようもないだろうな
恐らくchromeのように多段タブすら出来なくなるだろうし
そうなったらもはやTMPとは呼べない
TabMixPlusはどうしようもないだろうな
恐らくchromeのように多段タブすら出来なくなるだろうし
そうなったらもはやTMPとは呼べない
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-uwTy)
2017/08/03(木) 15:45:36.31ID:xKGxI/qwM chromeもそうだがタブをたくさん開くという前提を考えてない作りにワザとしてない?
縦タブや多段タブ表示なんて標準仕様で当たり前くらいの機能だと思うんだけど
縦タブや多段タブ表示なんて標準仕様で当たり前くらいの機能だと思うんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-/FH4)
2017/08/03(木) 15:47:46.99ID:9Yymbrnq0 >>951
まあ機能を読まなきゃ代替になるか分からないのはそうだけど
その2つともGreasemonkey、stylishで検索してfirefox57タグを選択したら一番上か2番目に出てくるよ
これが意味ないって言うならまあもう何も言わないけど
まあ機能を読まなきゃ代替になるか分からないのはそうだけど
その2つともGreasemonkey、stylishで検索してfirefox57タグを選択したら一番上か2番目に出てくるよ
これが意味ないって言うならまあもう何も言わないけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 16:05:25.75ID:jNZ4mOo40956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-6xPQ)
2017/08/03(木) 16:11:45.21ID:9Ii3fsKb0 本気で探す気があるなら見つかる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-dE0h)
2017/08/03(木) 16:14:30.79ID:BAszCANR0 userChrome.cssも使えなくなるのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-/FH4)
2017/08/03(木) 16:16:02.35ID:9Yymbrnq0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 16:24:13.62ID:jNZ4mOo40 だよねじゃないっての
すぐに見つけられないだろうにアホかと
すぐに見つけられないだろうにアホかと
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-/FH4)
2017/08/03(木) 16:25:48.12ID:cnbznW2u0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d63-MlQH)
2017/08/03(木) 16:46:39.12ID:bxmYSI9c0 まあ大きな改変なんだからもう少し親切であってもいいと思うな。ユーザーを減らしたくなければなおさら
それはさておきアドオン探しはそれ専用のスレでやったほうがいいんじゃないの
それはさておきアドオン探しはそれ専用のスレでやったほうがいいんじゃないの
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-4jZ6)
2017/08/03(木) 16:54:43.86ID:jNZ4mOo40 なんか俺が探してるみたいに思ってるのかもしれんけど、俺は間に合ってるからさ
ちなみに>>960のは両方とも使い物にならんよ
FireGesturesと似てるFoxy Gesturesが微妙なのと一緒でな
ちなみに>>960のは両方とも使い物にならんよ
FireGesturesと似てるFoxy Gesturesが微妙なのと一緒でな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-SnSg)
2017/08/03(木) 16:58:27.59ID:jDQgrLWC0 はやく57以降にならんものか
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-/FH4)
2017/08/03(木) 17:14:21.50ID:9Yymbrnq0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-gwvs)
2017/08/03(木) 17:47:23.71ID:DqqUog1o0 Nightlyは既に57になってるな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcb-jhTe)
2017/08/03(木) 18:22:48.56ID:NiHIpKNM0 >>617
うん、それだよね
理屈の上では深さ優先探索てドリルダウン式にページを開いて
途中経過は履歴から拾えば再確認できるのだけど
実際には一つのページから複数の要確認項目が分岐するから
人間の思考スタイルや記憶力では幅優先探索で次々と大量のタブを開いておいて後から絞り込むスタイルを取らざるを得なくなって
結果的に大量のタブを効率的かつ視覚的にマネージメントし得るツリー型タブが暫定解になる。
ところが、Firefoxをはじめとするブラウザの開発を取り仕切ってるビジネス馬鹿は、そういう使用法を全く経験していないから
1995年当時からあるMDI ツリー型ブラウザを20年経っても取り入れようとしない
うん、それだよね
理屈の上では深さ優先探索てドリルダウン式にページを開いて
途中経過は履歴から拾えば再確認できるのだけど
実際には一つのページから複数の要確認項目が分岐するから
人間の思考スタイルや記憶力では幅優先探索で次々と大量のタブを開いておいて後から絞り込むスタイルを取らざるを得なくなって
結果的に大量のタブを効率的かつ視覚的にマネージメントし得るツリー型タブが暫定解になる。
ところが、Firefoxをはじめとするブラウザの開発を取り仕切ってるビジネス馬鹿は、そういう使用法を全く経験していないから
1995年当時からあるMDI ツリー型ブラウザを20年経っても取り入れようとしない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【速報】ゼレンスキー氏の訪米可能性協議と報道 [蚤の市★]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- おいちょっと待てよ!4時半くらいかなと思ってたら7時だぞ!!!
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
