!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8284-k1q/)
2017/06/30(金) 20:42:34.93ID:I3GfdOXL0 >>80
そうですそうです
分かりにくくてすみません
ってかさっきから最新のを使ってるんですけど
特に重くも感じないんで今のヴァージョンでいこうと思います
質問分かりにくい上、スレチで皆さん迷惑かけてすみませんでした
そうですそうです
分かりにくくてすみません
ってかさっきから最新のを使ってるんですけど
特に重くも感じないんで今のヴァージョンでいこうと思います
質問分かりにくい上、スレチで皆さん迷惑かけてすみませんでした
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-k1q/)
2017/06/30(金) 22:40:00.42ID:SosbMBHk0 超マイナー言語版が並んでるってのに現在1億人(将来的にも数千万)以上の
話者がいる言語版の優先順位はかなり高い
話者がいる言語版の優先順位はかなり高い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/06/30(金) 23:45:19.48ID:TL6u1Nk10 どうも、オワコンなのは Firefox じゃなくて フォクすけらしい
商標物は全部 Mozilla Corp. に移管らしいから
そうしたら中の日本人がねじ込まない限り、あれを敢えて使う気がしない
商標物は全部 Mozilla Corp. に移管らしいから
そうしたら中の日本人がねじ込まない限り、あれを敢えて使う気がしない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6185-AqLU)
2017/07/01(土) 04:52:22.58ID:kvE8lv6S0 始まる前から自滅が目に見えるパターン
8532 (ワッチョイ 92e0-nP2k)
2017/07/01(土) 07:10:31.02ID:RASEqH6l086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 07:34:56.28ID:l/Zk7uDN087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/07/01(土) 07:52:58.66ID:N3Z/d0EV0 それ以下のポンコツ使ってるんじゃね
もしくは高速化のまとめ()を馬鹿正直に鵜呑みして弄ったせいか
もしくは高速化のまとめ()を馬鹿正直に鵜呑みして弄ったせいか
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 08:10:55.59ID:l/Zk7uDN0 Windows自体が重い状況なんだろな
ちなみに上のネットブック(Atom 1.66GHz メモリ2MG)を無理やりWindows 10アップグレードしたときなんか
Firefox 起動するのに軽く数十秒かかってたからね
ちなみに上のネットブック(Atom 1.66GHz メモリ2MG)を無理やりWindows 10アップグレードしたときなんか
Firefox 起動するのに軽く数十秒かかってたからね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 08:13:02.43ID:l/Zk7uDN0 2MGってなんだよ…2GBね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-XKcx)
2017/07/01(土) 11:00:37.47ID:TuDymH9e0 Firefox54.0.1のUAをChrome70にしたいのですがマイナーバージョンがめちゃくちゃだと
なにかこまることがありますか?
なにかこまることがありますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 11:42:44.32ID:l/Zk7uDN092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49ad-vLw1)
2017/07/01(土) 11:55:48.41ID:BT6GHQ9L093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b184-6OO6)
2017/07/01(土) 13:39:10.15ID:ZJRsDqE40 汚ブラ💩
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-enle)
2017/07/01(土) 13:47:45.82ID:QGmUdPzA0 いつになったらまともに使えるようになるのか
もう諦めたほうがいいのかな
もう諦めたほうがいいのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/07/01(土) 13:58:26.26ID:N3Z/d0EV0 実際は使ってないだろ、お前w
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-pj7d)
2017/07/01(土) 16:43:15.76ID:MNLfedR/M firefox立ち上げたら
117.18.237.29に繋がるんだけどウィルス感染してますかね?
117.18.237.29に繋がるんだけどウィルス感染してますかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e294-nP2k)
2017/07/01(土) 17:18:38.78ID:b9xjdhVg0 firefoxでflash使えなくなったら動画見れないじゃん(´・ω・`)!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1e9-ZK8z)
2017/07/01(土) 17:40:52.65ID:zS3kOEe30 Firefoxに限ったことじゃねえんじゃ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-CicO)
2017/07/01(土) 18:56:58.33ID:2xP3o4pE0 いまだFlash使ってるトコなんて消滅するゴミだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-CicO)
2017/07/01(土) 20:35:01.21ID:5QyFMfAg0 >>100
消滅するまでは見たいじゃん
消滅するまでは見たいじゃん
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9253-SSYD)
2017/07/01(土) 21:24:10.43ID:zR0BV9Zo0 55.0b5に更新したらアドオンのツリー型タブ動かなくなった
みんなはタブはサイドにしてる?いいのある?
みんなはタブはサイドにしてる?いいのある?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58c-coLX)
2017/07/01(土) 21:43:17.15ID:BdA7RlDP0 54.0.1にアップグレードしたら下りの回線速度が2M程上がったな
地味に嬉しい
地味に嬉しい
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-D0VH)
2017/07/01(土) 22:35:46.48ID:xCQIQnFo0 馬鹿の脳味噌ってすげえ…
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-k1q/)
2017/07/01(土) 22:55:23.02ID:Vr7jX3G40106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e67-VAvl)
2017/07/01(土) 22:56:07.46ID:3QQK5ZFY0 なんか最近Firefoxが定期的にCPUとメモリバカ食いして30秒位メチャクチャ重くなるんですが何か心当たりありませんか?
アドオンの通信切ったりリフレッシュしても変わらなかった
OSはWindow10で症状出てたぶん一月くらいです
アドオンの通信切ったりリフレッシュしても変わらなかった
OSはWindow10で症状出てたぶん一月くらいです
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e0-TwWI)
2017/07/01(土) 23:04:02.19ID:N3Z/d0EV0 オマカーン
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/01(土) 23:21:01.65ID:l/Zk7uDN0 >>105
それぞれのバグを開いて読んでくれ
それぞれのバグを開いて読んでくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-603N)
2017/07/02(日) 00:02:01.74ID:6tJvLyJ80 Firefox54でe10sをオンにしていると、Webページ内のリンクをマウスの中ボタンでクリックして新しいタブで開き、
その後、そのタブを閉じて元のWebページに戻った際にクリックしたリンクが点線で囲まれなくなりましたね。(分かりにくい説明ですみません)
e10sをオフにすると、以前のようにリンクが点線で囲まれた状態になるのですが。
Googleの検索結果のようなリンクが羅列されているページの場合、直近にどのサイトをクリックしたのかが判り辛くて少し不便に感じます。
・e10sオン時
ttp://i.imgur.com/lwi0YNa.jpg
・e10sオフ時
ttp://i.imgur.com/G1ZBUU5.jpg
その後、そのタブを閉じて元のWebページに戻った際にクリックしたリンクが点線で囲まれなくなりましたね。(分かりにくい説明ですみません)
e10sをオフにすると、以前のようにリンクが点線で囲まれた状態になるのですが。
Googleの検索結果のようなリンクが羅列されているページの場合、直近にどのサイトをクリックしたのかが判り辛くて少し不便に感じます。
・e10sオン時
ttp://i.imgur.com/lwi0YNa.jpg
・e10sオフ時
ttp://i.imgur.com/G1ZBUU5.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-wjSU)
2017/07/02(日) 00:33:11.65ID:O40TxTLH0 そうですか大変ですね。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-nP2k)
2017/07/02(日) 01:12:54.29ID:kxMJcd/20 >>103
アップグレード
アップグレード
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ad-klAl)
2017/07/02(日) 01:29:14.20ID:DxJfC84R0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4248-k1q/)
2017/07/02(日) 01:44:54.87ID:sMv9g2UO0 FlashGotの代わりになるアドオンてなんかない?
このままだと対応しなくなるけど作者は対応する気あるんかな・・・・・
このままだと対応しなくなるけど作者は対応する気あるんかな・・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-nP2k)
2017/07/02(日) 02:20:31.36ID:9+0MWQzn0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425f-X7Kb)
2017/07/02(日) 12:19:22.26ID:BtICnQEQ0 今気づいたんだがダウンロードの↓が砂時計みたいに色が動くようになったんだな
でもわかりづらいからダウンロード中は色を赤にするとかにしてもらいたい
でもわかりづらいからダウンロード中は色を赤にするとかにしてもらいたい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-D0VH)
2017/07/02(日) 15:33:37.55ID:d/s+u7ES0 赤(笑)
アホか
アホか
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d32-ZK8z)
2017/07/02(日) 16:41:49.16ID:QCivmM270 DLに失敗してるかと思うわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-nI+A)
2017/07/03(月) 02:06:36.73ID:uuUaS7Wzd スマホでも頑なにFirefox使ってきたがとうとう屈してChromeに乗り換えた
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e8-zfPo)
2017/07/03(月) 02:49:11.17ID:soW8zXKg0 >>118
Hobit使ってみろ、マジで便利
Hobit使ってみろ、マジで便利
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-hy1C)
2017/07/03(月) 03:50:35.91ID:2Dnptnvv0 Memory Fox すごいな。再起動したみたいに使用メモリがバンバン減る
例外 : NaT 登録の消費障害が発生しました。 NaT の値は不確実な命令に基づいて消費されています。
例外 : NaT 登録の消費障害が発生しました。 NaT の値は不確実な命令に基づいて消費されています。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-ER2x)
2017/07/03(月) 05:40:05.15ID:B8YNcXqr0 ページファイルに逃がしてるだけか。エラー出るし
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2c2-w+59)
2017/07/03(月) 07:51:37.90ID:UCwN8u8i0 スワップ時のストレージI/O分、パフォーマンス落とす素晴らしいアドオンだぞ?
大昔から総ツッコミされてたのに、今だFx高速化とかで紹介されてるから
検証もせず人の受け売りを垂れ流してるのがわかるね☆(ゝω・)vキャピ
大昔から総ツッコミされてたのに、今だFx高速化とかで紹介されてるから
検証もせず人の受け売りを垂れ流してるのがわかるね☆(ゝω・)vキャピ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM56-wjSU)
2017/07/03(月) 07:57:32.63ID:yaMM437WM どうせマルチプロセスに対応してないし
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10e-CicO)
2017/07/03(月) 08:00:31.28ID:uB3upofm0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-UQma)
2017/07/03(月) 08:07:12.89ID:xh8rGAkK0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/03(月) 08:37:47.25ID:s5ws/iz00 >>124
しかもそれ中文版じゃないか
しかもそれ中文版じゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-coLX)
2017/07/03(月) 08:40:52.58ID:r/h5V/Ru0 検索が、今開いてるページ内の検索が取りこぼしが多いのはあたしだけですか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e23c-W+LR)
2017/07/03(月) 08:43:38.12ID:AcPlJxmo0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424a-0mPL)
2017/07/03(月) 08:50:57.52ID:qiefsbYO0 >>119
Habit・・・だよな?
Habit・・・だよな?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-nP2k)
2017/07/03(月) 11:50:05.46ID:xRLzXZsX0 FC2ライブの動画を別ウィンドウに移すと動画が表示
されなくなってしまうのですが、直す方法は無いですか?
されなくなってしまうのですが、直す方法は無いですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-IRuQ)
2017/07/03(月) 14:08:40.09ID:eAtIYreu0 ツールバーのカスタマイズ
古いバージョンの方が良かったんだよなぁ
古いバージョンの方が良かったんだよなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-wjSU)
2017/07/03(月) 15:41:28.80ID:M3pHS6dd0 いつの更新からか分からんが
最近特定のサイトの更新を読み込まなくなった
最近特定のサイトの更新を読み込まなくなった
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 06dd-PKcJ)
2017/07/03(月) 22:46:51.33ID:cnWVRSyJ0 読み込まないのもあるけど突然404になるときがある F5したら治るけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01a5-wjSU)
2017/07/04(火) 10:04:11.99ID:5S0DxQW90 ハードウェアアクセラレーションはどこに行った?
55にしたらあんま効いてないように見えるんだけど
55にしたらあんま効いてないように見えるんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-seGm)
2017/07/04(火) 11:12:42.88ID:Xmld6f1NK >>132
これ、本当に困ってる…
これ、本当に困ってる…
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-WwN4)
2017/07/04(火) 11:25:18.39ID:2P/OAJ5E0 自演かな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-seGm)
2017/07/04(火) 11:46:53.69ID:Xmld6f1NK 関西JCOMが不安感だったことを今知った
ブラウザは関係なかったかも
ブラウザは関係なかったかも
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-wQCK)
2017/07/04(火) 13:49:59.14ID:r7oENUZn0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-wQCK)
2017/07/04(火) 13:55:27.83ID:r7oENUZn0 まあ新規プロファイルでは問題ないから俺環ですな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-IB7y)
2017/07/04(火) 18:52:18.84ID:hm41SifC0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-nP2k)
2017/07/04(火) 19:22:57.85ID:mgcLvu7g0 firefos起動してるときだけメモリエラーでPCが強制再起動になる
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM56-wjSU)
2017/07/04(火) 19:24:38.51ID:ZFx9G4ysM どんなしょぼい機械使ってるんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-CicO)
2017/07/04(火) 19:30:12.40ID:xxmuKn0Y0 わざとではないのはわかるけど不具合報告する人は
何故かFirefoxの綴りがおかしかったり変な呼称を使うことが多い印象
もうちょい落ち着き持てと
何故かFirefoxの綴りがおかしかったり変な呼称を使うことが多い印象
もうちょい落ち着き持てと
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-TwWI)
2017/07/04(火) 19:51:20.19ID:G8tPWft20 わざとやってるチョロもいるけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067f-OZRj)
2017/07/04(火) 20:07:38.37ID:xna2k1em0 一言嘘を書いてそれっきり
解決したいわけでもない
こんなの信じる奴がいるかっての
解決したいわけでもない
こんなの信じる奴がいるかっての
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-seGm)
2017/07/04(火) 20:11:48.96ID:Xmld6f1NK >>140
不安「定」の書き間違えでした
不安「定」の書き間違えでした
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-zc/o)
2017/07/05(水) 09:47:47.74ID:Eurjontvd スクリプトが応答しませんっていうバグが起こるとなかなか厄介だな
とうとうセッションの復元画面が出ずに新しいタブとして出てくる
新しいプロファイルにsession.jsを持って来てもfirefoxスタートページが新しいタブかするから復元しようが無いんだけど他の方法ってあるのか?
とうとうセッションの復元画面が出ずに新しいタブとして出てくる
新しいプロファイルにsession.jsを持って来てもfirefoxスタートページが新しいタブかするから復元しようが無いんだけど他の方法ってあるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-WwN4)
2017/07/05(水) 12:09:46.32ID:V5tSRiwy0 ここのやつのレベルで分かるわけないだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-wjSU)
2017/07/05(水) 12:30:52.92ID:e4N0ZYB+0 54.01で検索しようとタイプすると落ちまくるんだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50f-wjSU)
2017/07/05(水) 12:54:26.93ID:bSBf64gP0 OS巻き込んで落ちる事象なら54.0.1にしてから出ていないな
グラフィックドライバーを入れ直したり、プロファイルを新しくしたりとか
色々やったけど54.0を止めて55にしたらウチの環境(Win7)では直った
Win10も、下記ドライバの組み合わせでクラッシュするらしい
【GPU】 GeForce 382.53 ドライバ 不具合情報
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066391504.html
新しいGeForce 384.76 ドライバが出ているけど修正されているか不明
グラフィックドライバーを入れ直したり、プロファイルを新しくしたりとか
色々やったけど54.0を止めて55にしたらウチの環境(Win7)では直った
Win10も、下記ドライバの組み合わせでクラッシュするらしい
【GPU】 GeForce 382.53 ドライバ 不具合情報
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066391504.html
新しいGeForce 384.76 ドライバが出ているけど修正されているか不明
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-POtP)
2017/07/05(水) 14:10:07.34ID:gLjT+xMI0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c291-enle)
2017/07/05(水) 16:18:18.11ID:dAykNaQz0 やる気あるのかよクソブラ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069c-5HwH)
2017/07/05(水) 17:06:02.46ID:nQK/Fye20 Flash動画の上でマウスホイールが効かない。31esrまで戻すと効く。
Flashが正常動作するFirefoxの最新バージョンは【31】!
Flashが正常動作するFirefoxの最新バージョンは【31】!
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c253-k1q/)
2017/07/05(水) 17:25:53.04ID:tUHRLbeR0 関係ある??(´・ω・`)
about:configからplugin.mousewheel.enabledをfalseに設定することでこのバグを回避できます。
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?id=2016020701
about:configからplugin.mousewheel.enabledをfalseに設定することでこのバグを回避できます。
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?id=2016020701
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-TwWI)
2017/07/05(水) 18:21:43.04ID:g9ZpkG1n0 >>152
お前は使ってねぇだろクソチョロw
お前は使ってねぇだろクソチョロw
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-QNC5)
2017/07/05(水) 18:59:28.33ID:eGXQvKc/0 PC修理に出して初期状態で戻ってきたけど
MozBackupのお陰でストレスなく一瞬で元通り
MozBackupのお陰でストレスなく一瞬で元通り
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614f-wjSU)
2017/07/05(水) 19:46:27.64ID:F8QGd7Mq0 この前苦労してツイッターの動画を見られるようにしたのに
アプでしたらまた見られなくなった
ツイッターほどのメジャーサイトでこれではもうこのブラウザは終わりなんだと思う
最近は表示自体がされないメジャーサイトも増えた印象があるし。
アドオンは便利だけどクロームもだいぶ揃ってきてる
アプでしたらまた見られなくなった
ツイッターほどのメジャーサイトでこれではもうこのブラウザは終わりなんだと思う
最近は表示自体がされないメジャーサイトも増えた印象があるし。
アドオンは便利だけどクロームもだいぶ揃ってきてる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e9-ZK8z)
2017/07/05(水) 19:51:05.62ID:VlaupXZW0 どんなエラーメッセージ出てる?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c905-9vF9)
2017/07/05(水) 19:51:14.49ID:HRJxg02r0 で、結局なんでMozilla JapanはMozilla名前を剥奪されて、追い出されたの???
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614f-wjSU)
2017/07/05(水) 19:54:02.42ID:F8QGd7Mq0 表示なんかはでないけど、一瞬プレイの右マークが出て消えて
普通は自動で再生される動画がサムネのまま動かない
普通は自動で再生される動画がサムネのまま動かない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b0-CicO)
2017/07/05(水) 20:01:22.97ID:h2YwQbdi0 新規プロファイルとかアドオン系見直すとか色々あるとは思うけど
やってみてそのうえで質問スレ行ってみれば?
やってみてそのうえで質問スレ行ってみれば?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-POtP)
2017/07/05(水) 20:18:04.47ID:OUewaTHz0 twitterの動画の仕様変更?の件は対応しているみたいだよ
リリース版に来るのはまだ先になるかもしれないけど
リリース版に来るのはまだ先になるかもしれないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6191-nP2k)
2017/07/05(水) 20:22:47.42ID:iOJAK7wM0 最近固まるんだけど
新バージョンのせいですか?
新バージョンのせいですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614f-wjSU)
2017/07/05(水) 21:07:16.30ID:F8QGd7Mq0 今アドオン無効にしたりして一個一個試して犯人見つかりました
adblock先生でした!
adblock先生でした!
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614f-wjSU)
2017/07/05(水) 21:41:45.95ID:F8QGd7Mq0 色んなサイトもこれが原因だった可能性あるのかな
でもタブの多数展開するとやっぱり弱いよね
固まったり落ちたり重くなったり。
でもタブの多数展開するとやっぱり弱いよね
固まったり落ちたり重くなったり。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd5-POtP)
2017/07/05(水) 22:02:53.58ID:Zk+SJQCZ0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-wjSU)
2017/07/05(水) 23:23:17.08ID:aWf/CxqO0 54になったくらいから起動してちょっと経つと3,40秒くらい裏でなんかやってるみたいで軽く固まりつつ
CPUの占有率が5,60%位になる現象は何なんだ?おんなじような人いる??
CPUの占有率が5,60%位になる現象は何なんだ?おんなじような人いる??
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-+bR/)
2017/07/06(木) 02:16:41.42ID:fPdlRkkH0 >>159
Mozilla Japanは「WebDINO Japan」に。Mozillaの公式支部という立場を離れ、Webブラウザなどに対してニュートラルな立場へ。その理由を広報に聞いた − Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/17/mozilla_japanwebdino_japanmozillaweb.html
> まず、Mozilla Japanと同時期に設立されたMozilla Europeなどの組織は現時点ではすでに存在しておらず、日本のMozilla Japanのほかに
> 「特定のロケールに向けてMozillaのマーケティング活動を行う各国固有の公式支部というものは他にございません」(同社 広報担当)。
>
> 現在は2005年に設立されたMozilla CorporationがMozillaに関するグローバルなマーケティング活動を世界中のコミュニティとともに進めており、
> 日本のマーケットに向けて活動を行っているMozilla Japanは、Mozillaの中では特殊な存在として設立当時のままの立ち位置で存在していたとのこと。
>
> 「そうした中、Mozilla Japanという組織が、これからは明確にMozillaの外部組織として活動すべきというMozilla Corporationによる判断から、
> 協議の上でMozilla Japanの組織名を変更することとなりました」(同社 広報担当)
>
> つまり、Mozilla Japanの活動はMozillaからすると例外的なものであり、それをグローバルな状態に合わせていったというのが今回の名称変更の理由であるようです。
Mozilla Japanは「WebDINO Japan」に。Mozillaの公式支部という立場を離れ、Webブラウザなどに対してニュートラルな立場へ。その理由を広報に聞いた − Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/17/mozilla_japanwebdino_japanmozillaweb.html
> まず、Mozilla Japanと同時期に設立されたMozilla Europeなどの組織は現時点ではすでに存在しておらず、日本のMozilla Japanのほかに
> 「特定のロケールに向けてMozillaのマーケティング活動を行う各国固有の公式支部というものは他にございません」(同社 広報担当)。
>
> 現在は2005年に設立されたMozilla CorporationがMozillaに関するグローバルなマーケティング活動を世界中のコミュニティとともに進めており、
> 日本のマーケットに向けて活動を行っているMozilla Japanは、Mozillaの中では特殊な存在として設立当時のままの立ち位置で存在していたとのこと。
>
> 「そうした中、Mozilla Japanという組織が、これからは明確にMozillaの外部組織として活動すべきというMozilla Corporationによる判断から、
> 協議の上でMozilla Japanの組織名を変更することとなりました」(同社 広報担当)
>
> つまり、Mozilla Japanの活動はMozillaからすると例外的なものであり、それをグローバルな状態に合わせていったというのが今回の名称変更の理由であるようです。
169名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9767-KnkK)
2017/07/06(木) 03:16:07.59ID:UqWDVcT+0 >>147
セッションファイルをどこかにコピーする、firefoxを立ち上げ直す、設定のところから
前回開いていたタブを復元するように指定する、一度終了する、セッションファイルを移す、
再起動する。
でも無理か?places.sqliteも一緒に移すとどう?
セッションファイルをどこかにコピーする、firefoxを立ち上げ直す、設定のところから
前回開いていたタブを復元するように指定する、一度終了する、セッションファイルを移す、
再起動する。
でも無理か?places.sqliteも一緒に移すとどう?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-KuRC)
2017/07/06(木) 08:05:03.91ID:OyHf2ZYJ0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970e-rvkC)
2017/07/06(木) 08:33:43.90ID:4fIKCRY80 >>165
全然。一切重くないしクラッシュもない。
全然。一切重くないしクラッシュもない。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1784-d4Vc)
2017/07/06(木) 15:28:25.07ID:/Zf8Iqn+0 嘘はいけない🙅🏻
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-n4Bn)
2017/07/06(木) 15:32:42.39ID:xOMXz3W+0 ちょろん♪
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-URZV)
2017/07/06(木) 15:51:39.10ID:CHqrUwMq0 地味に不便なんだけどセッションマネージャで
Firefoxがクラッシュして再起動した時に、セッションマネージャが自動で立ち上がるけど
そこからタブ復元しようとしてもできない
ブラウザのアイコンから改めてやるとタブ復元できる
Firefoxがクラッシュして再起動した時に、セッションマネージャが自動で立ち上がるけど
そこからタブ復元しようとしてもできない
ブラウザのアイコンから改めてやるとタブ復元できる
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-3S8T)
2017/07/06(木) 20:59:37.96ID:vlUEsa+M0 タブ100個くらい開きっぱなしだけどクラッシュした記憶がないくらいにはここ数年クラッシュしなくなってる
ただ起動時に固まることは結構あるから強制終了から再起動させてる
ただ起動時に固まることは結構あるから強制終了から再起動させてる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d725-W+Q6)
2017/07/06(木) 21:47:19.75ID:dQU0STJk0 >>169
places.sqliteも移す方法も試したけど前回と同じ状態だった
>新しいプロファイルにsession.jsを持って来てもfirefoxスタートページが新しいタブ化する
エラーが起こり始めてからsession.jsの容量が30mbから200mbに肥大化してる事にも気が付いたけど関係ありそう
places.sqliteも移す方法も試したけど前回と同じ状態だった
>新しいプロファイルにsession.jsを持って来てもfirefoxスタートページが新しいタブ化する
エラーが起こり始めてからsession.jsの容量が30mbから200mbに肥大化してる事にも気が付いたけど関係ありそう
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-URZV)
2017/07/06(木) 23:34:09.69ID:CHqrUwMq0 なんか、e10sなのかアドオンなのか分からんけど
ページによって、物凄い読み込みが重くてガクガクで、スクロールしてる途中にどっかで読み込み終わって表示するもんだから
スクロールバーが上に行ったりしてまともに読めない事がある
IEで開くと超速っていう
ページによって、物凄い読み込みが重くてガクガクで、スクロールしてる途中にどっかで読み込み終わって表示するもんだから
スクロールバーが上に行ったりしてまともに読めない事がある
IEで開くと超速っていう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b727-+bR/)
2017/07/06(木) 23:50:43.34ID:fPdlRkkH0179名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9fac-IUOK)
2017/07/07(金) 09:25:21.12ID:jL3p4wRb00707 googleニュースを開くとUSサイトのニュースが開くようになったんだけどどこを触ればなおりますか?
IEで開くとJPサイトにいくのでfirefoxの問題だと思うのですが…
IEで開くとJPサイトにいくのでfirefoxの問題だと思うのですが…
180名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 972c-do7K)
2017/07/07(金) 09:30:23.66ID:JDuRG5WH00707■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 【動画】立川志らく「高市さんを批判する人は本当に日本人か?」 [834922174]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
