!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-Gd/K)
2017/07/21(金) 15:28:51.18ID:A7OSpAND0 >>504
>64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用している
そんなもんかあ
64bit版ビルドが公式にのったのってあんまり古くなかったと思うから
それから30%は手動で入れたと考えれば結構多いのかも?
>64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用している
そんなもんかあ
64bit版ビルドが公式にのったのってあんまり古くなかったと思うから
それから30%は手動で入れたと考えれば結構多いのかも?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/21(金) 15:43:07.52ID:h+ZX7+1o0 PSストアってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 15:56:39.34ID:nqKnssJi0 メモリ周りは、ストリーミング配信を見ている1つのタブだけで5GBも6GBも食いつぶすような
リークっぽいバグが解消されれば、多少は印象がましになると思うのだけどね
(RAM 8GB環境で、異常が起きなかった場合の配信視聴タブは400MB程度)
再現性が低くクラッシュはさらに稀なせいか、なかなか尻尾を掴んでくれなくて困る
54.0.1 32bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/33cf71d1-31f1-4ce8-9556-038510170709
55beta 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d07fd6b8-c072-4faf-9f18-52bf60170720
56nightly 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6b74d127-996b-481b-8952-190780170715
リークっぽいバグが解消されれば、多少は印象がましになると思うのだけどね
(RAM 8GB環境で、異常が起きなかった場合の配信視聴タブは400MB程度)
再現性が低くクラッシュはさらに稀なせいか、なかなか尻尾を掴んでくれなくて困る
54.0.1 32bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/33cf71d1-31f1-4ce8-9556-038510170709
55beta 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d07fd6b8-c072-4faf-9f18-52bf60170720
56nightly 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6b74d127-996b-481b-8952-190780170715
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 16:30:14.59ID:Z1euTbTo0 >>520
それってニコ生HTML5版限定なの?
もしそうならサイト側のスクリプトの問題でGCしようにもできない状況なのでは?
Chromeで問題ないなら、そこを強制的に開放するようにうまいことやってると言う感じかな
それってニコ生HTML5版限定なの?
もしそうならサイト側のスクリプトの問題でGCしようにもできない状況なのでは?
Chromeで問題ないなら、そこを強制的に開放するようにうまいことやってると言う感じかな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 16:44:04.72ID:Z1euTbTo0 クラッシュに至る前に、about:memory で詳細に調べてみたらどうかな?
とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-QK4i)
2017/07/21(金) 16:52:35.25ID:RzcNEjKJ0 Windows版「Firefox」の新規インストールは64bit版がデフォルトに 〜「Firefox 55」から2GB以上のメインメモリを搭載する64bit版Windows環境で
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
2GB以上でも64bit版に移行ってどうなんだろな・・・・w
Firefoxの軽さに自信があるのか
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
2GB以上でも64bit版に移行ってどうなんだろな・・・・w
Firefoxの軽さに自信があるのか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/21(金) 16:55:51.62ID:4n+9w3fl0 すぐ上も見れないのか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-QK4i)
2017/07/21(金) 16:56:34.05ID:RzcNEjKJ0 すまん
ネ実のほうに貼ろうとして間違えてこっちにレスしてもうたんや
許してくれるよな?
ネ実のほうに貼ろうとして間違えてこっちにレスしてもうたんや
許してくれるよな?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876c-pqVL)
2017/07/21(金) 16:57:26.53ID:DSQ4dA1h0 前に64bit試した時は何かつっかかりあったりして結局戻したんだよなぁ
もう大丈夫なのかね
もう大丈夫なのかね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 17:06:45.57ID:Z1euTbTo0 まあ、文句言うレベルの人は勝手に32bit版入れ直すだろうしいいんじゃないかな
ちなみに Chrome はすでに64bit版への自動更新が導入済み(Chrome 58、2017年5月)だが
あちらはメモリ4GB搭載が条件のようだ
Firefoxはプロセス数も制限してるし2GBあればいけるということなんだろう
ちなみに Chrome はすでに64bit版への自動更新が導入済み(Chrome 58、2017年5月)だが
あちらはメモリ4GB搭載が条件のようだ
Firefoxはプロセス数も制限してるし2GBあればいけるということなんだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-pqVL)
2017/07/21(金) 17:21:14.87ID:6WAasj720 OSが1GB食うからなぁ
個人的には4GBを超える環境(4GBは不可)に限定してもいい気がする
個人的には4GBを超える環境(4GBは不可)に限定してもいい気がする
529予告 (ワッチョイ df87-pqVL)
2017/07/21(金) 17:40:26.72ID:BcqwTlzl0 55.0で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
530520 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 17:48:15.36ID:hOMxXe8d0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 17:51:54.61ID:Z1euTbTo0 JavaScriptで起こるメモリリークのパターン - EagleLand
https://1000ch.net/posts/2017/javascript-memory-leak.html
https://1000ch.net/posts/2017/javascript-memory-leak.html
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f5c-2O1T)
2017/07/21(金) 18:50:46.04ID:/jzggbwo0 そもそも2Gでwin10の64使ってる変態いるのかよ
俺のも本来64行けるマザボだけど
2Gしか積んでないから32だぞ。
アプグレで64にしなかったわ。
俺のも本来64行けるマザボだけど
2Gしか積んでないから32だぞ。
アプグレで64にしなかったわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-WZKq)
2017/07/21(金) 18:52:50.88ID:7b9ky2Q10 そもそも2GでPC使ってる変態いるのかよ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2784-4VxB)
2017/07/21(金) 19:35:31.08ID:paZFUauN0 南朝鮮製エンジン搭載間近
夢も希望もない💩ブラ
夢も希望もない💩ブラ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/21(金) 19:38:10.36ID:4n+9w3fl0 とにかくクソが大好きなんだな
この粘着絵文字チョロくんは
この粘着絵文字チョロくんは
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-QK4i)
2017/07/21(金) 20:03:20.52ID:Sm8NsUGK0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-3O2B)
2017/07/21(金) 20:04:02.11ID:sY+sa58Dd Chromeもそうだけど基本的に32bitより64bitの方が重いというかもっさりするよね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-kzc1)
2017/07/21(金) 20:06:57.19ID:Aw+BTWhj0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-leQM)
2017/07/21(金) 20:15:38.79ID:anEIW4Cz0 Chromeとか64bit版インストールしたらそれに自動的に移行になると思うがFirefoxって64bit版を上書きしたら32bit版と共存するだろ
そのへんどうなるんだ?
勝手にFirefoxが2つになったとかいうので混乱するのが出てくるんじゃないか?
今は64bit版インストールしたら32bit版は削除される仕様になった?
そのへんどうなるんだ?
勝手にFirefoxが2つになったとかいうので混乱するのが出てくるんじゃないか?
今は64bit版インストールしたら32bit版は削除される仕様になった?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/21(金) 20:40:50.06ID:/Uz4L/Ig0 >>539
誰が今の話したんだ?
誰が今の話したんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 20:49:33.86ID:Z1euTbTo0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 23:17:14.60ID:X/OYEUwJ0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MgDC)
2017/07/22(土) 00:05:28.99ID:X0D+cHCza なんか今日になって急に動作が怪しくなったんだが
画像はまともに読み込まんしyoutubeはまともに見れんしchromeに変えるぞ糞狐
画像はまともに読み込まんしyoutubeはまともに見れんしchromeに変えるぞ糞狐
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:07:34.54ID:J3CdZfLh0 >>543
はいはい、バイバイねー
はいはい、バイバイねー
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 00:31:21.50ID:GIp6An8N0 「突然動作がおかしくなった」「何回もクラッシュする」「チョロメでは問題無いのに」
あたりがチョロ君のお気に入り妄言 捻りがないからモロバレ
あたりがチョロ君のお気に入り妄言 捻りがないからモロバレ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-UCFQ)
2017/07/22(土) 00:37:32.16ID:Fpk9pIVt0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:39:46.98ID:J3CdZfLh0 >>546
なぜチョロに構う?
なぜチョロに構う?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2784-4VxB)
2017/07/22(土) 00:39:49.06ID:SHx8enjK0 すぐフリーズする💢💢😡🖕🏻🖕🏻💢😡💢🖕🏻💢😡😡💢💢💢
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:45:11.32ID:J3CdZfLh0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-L2ym)
2017/07/22(土) 01:01:05.82ID:rsLNSPWf0 ここ2・3日、2chの各板のトップページで「スクリプトの処理に時間がかかっています」みたいなメッセージが出てきてそのままハングアップする
「assets-momentum.netdna-ssl.com」みたいなとこを読み込んでる最中に・・・セーフモードでも再現出来たからアドオン関係無いっぽいし
※win8.1、FF最新版
「assets-momentum.netdna-ssl.com」みたいなとこを読み込んでる最中に・・・セーフモードでも再現出来たからアドオン関係無いっぽいし
※win8.1、FF最新版
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/22(土) 01:03:07.75ID:8467cYiB0 Focusはアップデートで、対応サイトが増えたね
以前は全部の読み込みを許可しても見られなかったサイトが、表示できるようになってる
以前は全部の読み込みを許可しても見られなかったサイトが、表示できるようになってる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/22(土) 04:42:27.41ID:tQOhzeXD0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-wx5Z)
2017/07/22(土) 04:55:42.00ID:7clxK3GV0 >>550
同じっす
同じっす
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 05:23:26.49ID:J3CdZfLh0 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-E/h9)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 14:33:46.45 ID:j9o3xe/70
firefoxでPSストア開けなくなってる?
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 20:40:50.06 ID:/Uz4L/Ig0
>>539
誰が今の話したんだ?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 04:42:27.41 ID:tQOhzeXD0
>>541
ナニ言ってんのこいつ?ID真っ赤にして
PSストアってなんだ?意味不明
firefoxでPSストア開けなくなってる?
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 20:40:50.06 ID:/Uz4L/Ig0
>>539
誰が今の話したんだ?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 04:42:27.41 ID:tQOhzeXD0
>>541
ナニ言ってんのこいつ?ID真っ赤にして
PSストアってなんだ?意味不明
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 05:25:57.95ID:GIp6An8N0 別人じゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-toya)
2017/07/22(土) 06:14:01.71ID:IHPIpdgf0 何日か前に強制アプデされたけど使いづらくなったとこ多すぎだな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 06:24:30.73ID:GIp6An8N0 ※嘘です
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-KWOs)
2017/07/22(土) 06:38:09.11ID:ZJomd0JC0 更新しないなのに強制アプデされたと思ったら
更新するの別のプロファイルを開いた
更新するの別のプロファイルを開いた
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df75-WLs0)
2017/07/22(土) 08:00:41.80ID:ZigIwYRY0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e757-Vgwt)
2017/07/22(土) 08:18:54.51ID:n5cyGc/30 >>382
神か
神か
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-KWOs)
2017/07/22(土) 08:24:55.62ID:ZJomd0JC0 >>559
liveもみてみたが止まらないぞ
liveもみてみたが止まらないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fdd-eNcL)
2017/07/22(土) 08:34:14.12ID:8PdUtXqw0 ニコニコのコメントをスムーズに流すことってできないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-leQM)
2017/07/22(土) 08:58:43.46ID:jxDzJH7F0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-QK4i)
2017/07/22(土) 09:25:58.65ID:SmkqG2JN0 永遠のβ版
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/22(土) 10:48:27.20ID:Kwmzr77D0 おまえらバグ報告しないのな
さては中学生レベルの英語も書けないんだな
さては中学生レベルの英語も書けないんだな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/22(土) 11:01:44.10ID:8467cYiB0 どうせwon't fixにされるだけだし
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6741-rNAy)
2017/07/22(土) 11:13:22.98ID:Ns9YGuyE0 >>562
PCのスペックが足らないんじゃないの?
PCのスペックが足らないんじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-FWQT)
2017/07/22(土) 12:38:01.91ID:iXz2UWtc0 ニコのHTML5版プレイヤーのコメントは、
Chromeだと60fps、Firefoxだと30fpsの模様
仕様なので諦めましょう
Chromeだと60fps、Firefoxだと30fpsの模様
仕様なので諦めましょう
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-3O2B)
2017/07/22(土) 13:39:55.07ID:CJQ8wrrcd 悲しいなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 14:25:07.99ID:J3CdZfLh0 >>566
こういうこと言ってるやつが一番クソ
こういうこと言ってるやつが一番クソ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-leQM)
2017/07/22(土) 17:19:01.76ID:jxDzJH7F0 Firefox 55 で大量のタブで起動しても格段に軽くなるらしい
1691個のタブでテストした結果
https://metafluff.com/2017/07/21/i-am-a-tab-hoarder/startup.png
https://tech.slashdot.org/story/17/07/22/0236233/
1691個のタブでテストした結果
https://metafluff.com/2017/07/21/i-am-a-tab-hoarder/startup.png
https://tech.slashdot.org/story/17/07/22/0236233/
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-E/h9)
2017/07/22(土) 17:27:30.47ID:eAmZEtjt0 1691は異常
普通は1000以下だろ・・・
しかしブックマーク進めてる奴いてワロタw
普通は1000以下だろ・・・
しかしブックマーク進めてる奴いてワロタw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-dw5s)
2017/07/22(土) 17:28:38.93ID:ojt4NI7c0 久しぶりにfirefox使ってみたんだけど随分早くなってるのな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/22(土) 19:18:49.75ID:8467cYiB0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 20:48:26.51ID:J3CdZfLh0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-qMsK)
2017/07/22(土) 20:52:01.16ID:shMbQQCr0 何?お前社員なの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-qMsK)
2017/07/22(土) 20:55:36.74ID:shMbQQCr0 社員じゃなければお客さんなのは当たり前だw
俺らがFirefoxを支えてるんだみたいなそのノリキモいんですけどw
俺らがFirefoxを支えてるんだみたいなそのノリキモいんですけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/22(土) 21:23:00.47ID:8467cYiB0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/22(土) 22:14:54.71ID:tQOhzeXD0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df85-ew6C)
2017/07/22(土) 22:23:23.38ID:duiaN3aL0 その大量のタブをタブツリーで管理できないのは困るんだよなあ
大量にタブを開いたときの使い勝手を中の人はどう認識してるんだろう
大量にタブを開いたときの使い勝手を中の人はどう認識してるんだろう
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-E/h9)
2017/07/23(日) 00:43:16.12ID:BkNvVYjQ0 軽くなるって未ロードタブが500あるだけで1GB消費するのが減るってことなのかな?
そしたら最高だわ
そしたら最高だわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-t6T/)
2017/07/23(日) 01:55:00.16ID:rz/dn99m0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-pqVL)
2017/07/23(日) 02:02:53.01ID:QBQkV5fv0 DownloadHelper使ってる最中に落ちるとか勘弁してくれ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/23(日) 02:13:21.17ID:/ENos4F60585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/23(日) 02:49:18.43ID:pBXnFoFa0 >>581
どこ読んでんだ?起動速度の話だろ
どこ読んでんだ?起動速度の話だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-E/h9)
2017/07/23(日) 06:06:59.27ID:LdcdqKFQ0 ScrapBookさえChromeにあればfirefoxを窓から投げ捨てるのに…
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471f-Gd/K)
2017/07/23(日) 11:21:05.43ID:RbqB3n8M0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-ST8/)
2017/07/23(日) 11:32:28.17ID:wXjLt7dt0 ダイアルアップとか
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-gX/Z)
2017/07/23(日) 13:57:11.36ID:J00YWZip0 Habit Browserが快適過ぎる!
なんだこれは
なんだこれは
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-QK4i)
2017/07/23(日) 17:47:33.51ID:FyTnX5OL0 おっぺけさんも喜んでるやろか
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-c/jt)
2017/07/23(日) 19:57:10.10ID:O9HNmcBW0 >>589
スマホはスマホ用のスレ池
スマホはスマホ用のスレ池
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cb-QK4i)
2017/07/23(日) 21:09:54.58ID:E5jSKW/D0 html5の動画再生は問題ないんだけど、flashの動画再生がなんかおかしい。
動画の画面3分の2あたりの右側に縦ラインが入る。
正確には、そのラインを軸にして右側が1フレーム遅れて再生される感じ。
同じ動画をIEで見てみたけど特に問題がなく、ハードウェアアクセラレーションを切っても切らなくても同じになる。
なんなんだかさっぱりわからん。
動画の画面3分の2あたりの右側に縦ラインが入る。
正確には、そのラインを軸にして右側が1フレーム遅れて再生される感じ。
同じ動画をIEで見てみたけど特に問題がなく、ハードウェアアクセラレーションを切っても切らなくても同じになる。
なんなんだかさっぱりわからん。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cb-QK4i)
2017/07/23(日) 21:24:04.38ID:E5jSKW/D0 あ、IEじゃねえEdgeだった。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-3O2B)
2017/07/23(日) 21:27:46.83ID:vEbqcV8nd595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-leQM)
2017/07/23(日) 22:07:16.70ID:I5ATaPDy0 ただスマホのChrome(標準)がいくつか前のアップデートから不具合でる(フリーズした感じになる)サイトがあるからその時はFirefox使ってるわ
くっそ古いOSが4.0.4の端末でも7.0の一年前の端末でも起こるからChromeの不具合だと思ってるが
くっそ古いOSが4.0.4の端末でも7.0の一年前の端末でも起こるからChromeの不具合だと思ってるが
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4e-E/h9)
2017/07/24(月) 14:44:30.01ID:ldo3wi2Z0 flash周りのバグっぽい動作は以前も起こってたのと同じ気がするけどさっさと直してくれんかな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-p6In)
2017/07/24(月) 16:30:15.41ID:AlKgMMlN0 そんなの聞いたことが無いが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-Gd/K)
2017/07/24(月) 19:06:48.61ID:/JXj0NtW0 最近よくfirefoxが固まります
64bitを使ってます。バージョンは常に最新です。
特にfirefoxで2ch見てるときだけ急に固まって応答待ちになります
アドオンはedit containersしか使っておりません。
7月頃からなのでfirefoxの最新版によって生じたみたいなのですが
どうしたら直りますか?
64bitを使ってます。バージョンは常に最新です。
特にfirefoxで2ch見てるときだけ急に固まって応答待ちになります
アドオンはedit containersしか使っておりません。
7月頃からなのでfirefoxの最新版によって生じたみたいなのですが
どうしたら直りますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-8qDx)
2017/07/24(月) 19:11:00.94ID:2Oap+TUn0 >>1
>【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
>【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/24(月) 19:40:16.76ID:YGDBFjY60 >>598
2chのせいです
2chのせいです
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-QK4i)
2017/07/24(月) 20:38:43.05ID:zNbyNwoT0 Android版をなんとかして欲しいわ
Chromeやドルフィンやpiggyなどに比べてかなり遅い
ベンチマークでは大差ないように見えるけど記事が胡散臭い
Chromeやドルフィンやpiggyなどに比べてかなり遅い
ベンチマークでは大差ないように見えるけど記事が胡散臭い
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-E/h9)
2017/07/24(月) 23:17:07.96ID:R3OJLc7H0 スマホはスマホ用のスレ池
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-ruJC)
2017/07/25(火) 02:41:08.29ID:xagugrR1M スマホ版スレがあるのに最近の定期的にこっちで話題振って来るやついるけど同じ奴?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e0-t6T/)
2017/07/25(火) 02:59:43.93ID:aVljKFB/0 質問スレもアドオンスレもあるのに
「あっち過疎ってるから」だのと勝手な理由付けて
本スレでその話題続ける阿呆と似たタイプじゃね
「あっち過疎ってるから」だのと勝手な理由付けて
本スレでその話題続ける阿呆と似たタイプじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e757-Vgwt)
2017/07/25(火) 03:58:27.39ID:QbFaKlws0 AnkPixivアドオンが更新されないという理由で50をまだ使ってるんだけど
Pixivで絵保存する時みんなどうしてるの
Pixivで絵保存する時みんなどうしてるの
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-ST8/)
2017/07/25(火) 04:10:50.90ID:nceSd3SR0 普通に保存フォルダにドラッグ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-QK4i)
2017/07/25(火) 07:54:10.07ID:X9A2GbXw0 Firefox、大量のタブ処理時の史上最速&省メモリ化
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/24/064/
1500個もタブを開いてるキチガイがいるんだな
馬鹿げている
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/24/064/
1500個もタブを開いてるキチガイがいるんだな
馬鹿げている
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/25(火) 08:05:48.74ID:RYcs6Rcv0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-QK4i)
2017/07/25(火) 08:10:46.59ID:ZpwcdwSw0 55と56どんだけすごいんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273b-HRCS)
2017/07/25(火) 08:52:49.58ID:C3zgiq4O0 アドオン大量虐殺の前にいろいろ強化してくれるのは助かるな。
何事もなければ当面56に留まり続けるつもりなので...
例外的に56をESRにしたりしないんかな?
何事もなければ当面56に留まり続けるつもりなので...
例外的に56をESRにしたりしないんかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-yXTe)
2017/07/25(火) 08:56:03.28ID:us111D9e0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/25(火) 08:59:43.09ID:FKFju5d00 他のタブをすべて閉じるのような大量のタブを閉じる操作も、54以前に対して早くなってるよ
裏で解放処理をしているのかもしれないけれど
裏で解放処理をしているのかもしれないけれど
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-nPgp)
2017/07/25(火) 09:17:10.03ID:GGKVTh0c0 >>607
タブの整理もできない病の自分が悪いのかと思ったけど、世の中上には上がいるじゃんw
タブの整理もできない病の自分が悪いのかと思ったけど、世の中上には上がいるじゃんw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-QK4i)
2017/07/25(火) 09:33:37.85ID:X9A2GbXw0 タブを1500個開いてすべて把握していれば疑問はないんだけど
ブックマークして検索でもしないとお目当てのページを見れないだろ?
馬鹿げているw
ブックマークして検索でもしないとお目当てのページを見れないだろ?
馬鹿げているw
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-QK4i)
2017/07/25(火) 09:34:33.36ID:X9A2GbXw0 それをまたドヤ顔で言っているから笑える
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-wZVm)
2017/07/25(火) 09:43:41.06ID:HPazqwA60 多タブは心の病。きっと心療内科に通わないと治らない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df85-ew6C)
2017/07/25(火) 09:57:22.99ID:xxL8AyFr0 多タブの話となるとすぐ3桁以上開くみたいな極端な話になるけどさ
実際調べ物で20〜30くらい開いたときの使い勝手をちゃんと考えてるとは思えないんだよな
Chromeは特に、またそれに追随しようとしているFirefoxも
実際調べ物で20〜30くらい開いたときの使い勝手をちゃんと考えてるとは思えないんだよな
Chromeは特に、またそれに追随しようとしているFirefoxも
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/25(火) 10:12:15.79ID:UeiuvY6n0 オプション-プライバシー-ロケーションバーに、
履歴やブックマークと並んで開いているタブの項目がある
運用的に必要ないので切っているけど、多タブのひとは使っているのでは
履歴やブックマークと並んで開いているタブの項目がある
運用的に必要ないので切っているけど、多タブのひとは使っているのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】X「嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ」 [394133584]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
