!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part173
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494572902/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part320
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497028194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 33c0-g76I)
2017/06/28(水) 19:17:52.03ID:uU9NUFmB0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-t6T/)
2017/07/20(木) 00:41:06.54ID:lR+5wWdN0 Betaは知らせんでええ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/20(木) 00:43:18.59ID:hLSFAH+40460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-Lu8k)
2017/07/20(木) 00:45:34.25ID:wySN9IaD0 自分の環境だとFlash完全排除してるから知らなかったけど今のバージョンでもまだFlashプラグイン使えるんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/20(木) 00:50:38.15ID:hLSFAH+40 >>456
ランサムウェア – カスペルスキー公式ブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/tag/ransomware/
↑
WannaCry に関して色々発表してたけど、まさかマッチポンプとかじゃないよね?
ランサムウェア – カスペルスキー公式ブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/tag/ransomware/
↑
WannaCry に関して色々発表してたけど、まさかマッチポンプとかじゃないよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-pqVL)
2017/07/20(木) 01:06:40.24ID:AdvGwzR10 >>457
乙
乙
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-pqVL)
2017/07/20(木) 02:01:07.19ID:aFkNcNKh0 >>461
NSAがその脆弱性を悪用したツールを使っていて、それが漏洩した
脆弱性を報告せず悪用していたとしてMicrosoftの社長はNSAを非難した
つまりマッチポンプだとすればそれはアメ公によるものだよ
NSAがその脆弱性を悪用したツールを使っていて、それが漏洩した
脆弱性を報告せず悪用していたとしてMicrosoftの社長はNSAを非難した
つまりマッチポンプだとすればそれはアメ公によるものだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-GpK+)
2017/07/20(木) 04:36:14.43ID:W99XG68a0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fe0-ZuqM)
2017/07/20(木) 06:41:38.31ID:QrN51wB/0 わざわざ関連スレ調べてコピペするとかキモ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-GpK+)
2017/07/20(木) 08:27:45.87ID:ABMatRHQ0 かわいそうな子が来ちゃったな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-b7zW)
2017/07/20(木) 15:27:45.65ID:oaVe7DsAd AbemaTVは非対応だけどちゃんと見れるんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a732-ew6C)
2017/07/20(木) 15:30:44.06ID:icCzYiAj0 ちゃんと見れるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-3O2B)
2017/07/20(木) 15:31:15.86ID:oJbm0Glcd ✕ちゃんと
○とりあえず
○とりあえず
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/20(木) 15:41:29.76ID:1rWkVeCG0 ♪
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6771-+jJ+)
2017/07/20(木) 15:49:04.87ID:NAdSsSV40 ✗非対応
◯非推奨
◯非推奨
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-QK4i)
2017/07/20(木) 17:07:37.08ID:+j0PYIIU0 175だすなよ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-dw5s)
2017/07/20(木) 20:25:32.37ID:nIUM9mcN0 Firefoxがシェア減少、理由はGoogleの囲い込み
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/20/087/
モジラが負け惜しみ言ってるけど
それだけChromeの満足度が高いから他に行かないってことなんだよね
ファイヤーフォッ糞w
http://news.mynavi.jp/news/2017/07/20/087/
モジラが負け惜しみ言ってるけど
それだけChromeの満足度が高いから他に行かないってことなんだよね
ファイヤーフォッ糞w
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/20(木) 20:28:31.56ID:1rWkVeCG0 ※チョロメを使い続けると、この患者のように脳が破壊されます
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-Gd/K)
2017/07/20(木) 20:54:59.82ID:7WwIwAxl0 chromeのシェアって単に宣伝とかバンドルのおかげじゃん
もし逆にFirefoxがchromeのように宣伝とかバンドルとかしててchromeはしてなかったら逆の結果になってたんじゃない
ブラウザの性能や使い勝手以前の問題
もし逆にFirefoxがchromeのように宣伝とかバンドルとかしててchromeはしてなかったら逆の結果になってたんじゃない
ブラウザの性能や使い勝手以前の問題
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-MCba)
2017/07/20(木) 20:55:48.76ID:hZF1clrp0 Firefox「Chromeガー囲い込みガー」
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-QK4i)
2017/07/20(木) 21:04:49.60ID:hNbUGHT60478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-QK4i)
2017/07/20(木) 21:05:37.83ID:+ETcZkUp0 最近chromeとEdgeも使ってみたんだけど、やっぱりアドオンの
豊富さと便利さで他に移れない。
豊富さと便利さで他に移れない。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dd-o/4+)
2017/07/20(木) 21:07:16.55ID:syaxAlVs0 Chromeは拡張どうこう以前にメニューバー無いの不便すぎる
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-pqVL)
2017/07/20(木) 21:08:48.21ID:AdvGwzR10 >>476>>477
独占という概念を知らないんだなお前ら。てかグーグルのビジネスを知らなさすぎな無知はかわいそうだな
独占という概念を知らないんだなお前ら。てかグーグルのビジネスを知らなさすぎな無知はかわいそうだな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/20(木) 21:13:03.20ID:CcAYWfeu0 まあchromeの方がなにかと無難だし
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-pqVL)
2017/07/20(木) 21:15:20.55ID:AdvGwzR10 広告のおかずのための一種のスパイウェアじゃないのチョロメは
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df85-ew6C)
2017/07/20(木) 21:21:12.44ID:bIrhXN/g0 Chromeが無難と言うけど、ド素人に使わせてトラブルが少ないのはむしろFirefoxの方だという印象
でも本当のド素人はトラブっても「まあ別にいいよ、そのサイト見なければいいんだろ?」とあっさりあきらめて
Chrome使い続けるんだよねこれがw
でも本当のド素人はトラブっても「まあ別にいいよ、そのサイト見なければいいんだろ?」とあっさりあきらめて
Chrome使い続けるんだよねこれがw
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-pqVL)
2017/07/20(木) 21:34:10.59ID:WahoClmEM PCビキナーがIEでFlash更新するとあら不思議、Chromeユーザーの誕生
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-QK4i)
2017/07/20(木) 21:39:32.93ID:7uHtW7ZK0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-c/jt)
2017/07/20(木) 21:54:12.19ID:/VcIZrW/0 Chromeはいつになったらサイドバー付けてくれるのか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c3-BQa+)
2017/07/20(木) 22:34:01.12ID:zWLy/0q30 Twitterのオリジナルサイズ画像が見れなくなってるんだけど、同じ症状の人いる?
chromeでは見れた
chromeでは見れた
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-RieY)
2017/07/20(木) 22:44:34.87ID:95oXBiQE0 Chromeも検討してみようかと思ってFirefoxに環境近づけられるかやってみたけど駄目だった
アドオンの充実度ならFirefoxが一番やな
アドオンの充実度ならFirefoxが一番やな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-qMsK)
2017/07/20(木) 22:45:50.44ID:K1hEB2Jq0 そのアドオンをMozillaが切り捨てた
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-RieY)
2017/07/20(木) 22:49:23.54ID:YcLUP4Ur0 Chromeは多段タブ出来る様になってから出直してください…。
自分は今のところChromeをYouTube専用に使ってます。
自分は今のところChromeをYouTube専用に使ってます。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-/jiT)
2017/07/20(木) 23:33:01.80ID:+ITIFfrb0 多段タブの代わりに縦タブじゃ駄目なの??
場所が違うけど多段タブみたいなもんじゃない?
KinzaとかVivaldiが対応してるよ
場所が違うけど多段タブみたいなもんじゃない?
KinzaとかVivaldiが対応してるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/20(木) 23:40:13.17ID:1w62Nq3w0 動作がおかしくなったらアドオンを見直して、とか
トラブルシューティングが半自動化するといいのにな
今は調べたりリフレッシュすることもなく、乗り換えるひとがそこそこいるような気がする
トラブルシューティングが半自動化するといいのにな
今は調べたりリフレッシュすることもなく、乗り換えるひとがそこそこいるような気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-p6In)
2017/07/20(木) 23:51:11.60ID:axP+obq/0 チョロメ(笑)なんか抱き合わせ騙しインスコでシェア伸ばしてるだけじゃん
大半がブラウザの区別すらついてない情弱層だろ
大半がブラウザの区別すらついてない情弱層だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-RieY)
2017/07/20(木) 23:56:33.24ID:95oXBiQE0 KinzaはプロファイルフォルダをKinzaのインストールフォルダに指定、
あとKinza自体のインスコフォルダ指定できて、全ファイルその中にぶち込めればいいんだけどなあ
あとKinza自体のインスコフォルダ指定できて、全ファイルその中にぶち込めればいいんだけどなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 00:00:55.20ID:Z1euTbTo0 元Opera Software社員だった Saito氏のツィート
https://twitter.com/saito/status/888005229664387072
「Google Chrome」版は2014年に、「Firefox」版は2015年に提供を終了。
こうこういう時代じゃないよね。他のアプリにバンドルして「うっかりインストール」をさせて、
その「他のアプリ」に金払うというエコシステム(笑)の終焉。
https://twitter.com/madonomori/status/887846293720055808
ヤフー、「Yahoo!ツールバー」のサービス終了を発表/10月31日までにアンインストールを
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071441.html
↑Yahooツールバーの話題だけど、このエコシステムの親分がGoogle
https://twitter.com/saito/status/888005229664387072
「Google Chrome」版は2014年に、「Firefox」版は2015年に提供を終了。
こうこういう時代じゃないよね。他のアプリにバンドルして「うっかりインストール」をさせて、
その「他のアプリ」に金払うというエコシステム(笑)の終焉。
https://twitter.com/madonomori/status/887846293720055808
ヤフー、「Yahoo!ツールバー」のサービス終了を発表/10月31日までにアンインストールを
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071441.html
↑Yahooツールバーの話題だけど、このエコシステムの親分がGoogle
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-QK4i)
2017/07/21(金) 00:18:04.85ID:+H16x7g50 俺だけか分からないんだけど、使っていてもいなくも、立ち上げた状態で暫くすると応答しなくなって
強制終了も出来ず、右クリックも聞かなくてリセットボタン押すしかなくなる状況になるんだけど
他に同じ人いるかな?54.01で32も64も同じ状態になる。
強制終了も出来ず、右クリックも聞かなくてリセットボタン押すしかなくなる状況になるんだけど
他に同じ人いるかな?54.01で32も64も同じ状態になる。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-pqVL)
2017/07/21(金) 00:23:56.03ID:iqCyLqjd0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 00:24:59.01ID:Z1euTbTo0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2718-E/h9)
2017/07/21(金) 00:40:52.96ID:x8BUPxyP0500名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H5b-xaVf)
2017/07/21(金) 08:16:05.03ID:EJFSR6ajH501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-pqVL)
2017/07/21(金) 08:20:53.94ID:2x6RJvy80502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 08:46:53.99ID:Z1euTbTo0 セキュリティソフトをアンインストール(無効じゃなく)したらいいんじゃないかな
そういうレベルでしょ
そういうレベルでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-PmyG)
2017/07/21(金) 10:18:15.43ID:+O+5xaag0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-Gd/K)
2017/07/21(金) 11:25:39.30ID:+km5EJHR0 Windows版「Firefox」の新規インストールは64bit版がデフォルトに 〜「Firefox 55」から
2GB以上のメインメモリを搭載する64bit版Windows環境で
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
2GB以上のメインメモリを搭載する64bit版Windows環境で
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-wZVm)
2017/07/21(金) 12:06:04.28ID:VC5HIfW70 2GBで64bit版に移行って嫌がらせかなw
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-QK4i)
2017/07/21(金) 12:26:24.98ID:a0cXXKks0 プラグインもデフォでFlashだけだし, ASLRもあるから別に嫌がらせというわけではないと思うけど
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-QK4i)
2017/07/21(金) 13:29:37.05ID:OUMtzM3j0 64bitは最高だぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4732-ew6C)
2017/07/21(金) 13:32:23.73ID:iF3X2Dnm0 食わず嫌いで64版を嫌うんじゃない
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-pqVL)
2017/07/21(金) 14:05:15.30ID:fXAloT9K0 ローマ字でググった場合2ページ目に行くと
グーグルの仕様だろうけど日本語に勝手に変換されて検索される
これをローマ字のまま検索しつづけることオプションかなにかでできるのかな?
グーグルの仕様だろうけど日本語に勝手に変換されて検索される
これをローマ字のまま検索しつづけることオプションかなにかでできるのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-DGr6)
2017/07/21(金) 14:09:26.29ID:ab7sKIRU0 >>509
"romaji"って引用符をつける
"romaji"って引用符をつける
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 877c-XMAW)
2017/07/21(金) 14:21:09.17ID:s6TrKg5m0 ""でくくるだけでいいんじゃないの"henkan"みたいに
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 14:28:01.75ID:Z1euTbTo0 なんで10分も経って同じこと書くの?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 877c-XMAW)
2017/07/21(金) 14:30:03.24ID:s6TrKg5m0 すまん書く前にリロードすりゃよかったな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-pqVL)
2017/07/21(金) 14:30:15.67ID:6WAasj720 打つのに15分かかるんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-E/h9)
2017/07/21(金) 14:33:46.45ID:j9o3xe/70 firefoxでPSストア開けなくなってる?
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/21(金) 14:56:11.78ID:4n+9w3fl0 おま環
普通に開く
普通に開く
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4732-ew6C)
2017/07/21(金) 14:59:07.61ID:iF3X2Dnm0 見れますが
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-Gd/K)
2017/07/21(金) 15:28:51.18ID:A7OSpAND0 >>504
>64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用している
そんなもんかあ
64bit版ビルドが公式にのったのってあんまり古くなかったと思うから
それから30%は手動で入れたと考えれば結構多いのかも?
>64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用している
そんなもんかあ
64bit版ビルドが公式にのったのってあんまり古くなかったと思うから
それから30%は手動で入れたと考えれば結構多いのかも?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/21(金) 15:43:07.52ID:h+ZX7+1o0 PSストアってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 15:56:39.34ID:nqKnssJi0 メモリ周りは、ストリーミング配信を見ている1つのタブだけで5GBも6GBも食いつぶすような
リークっぽいバグが解消されれば、多少は印象がましになると思うのだけどね
(RAM 8GB環境で、異常が起きなかった場合の配信視聴タブは400MB程度)
再現性が低くクラッシュはさらに稀なせいか、なかなか尻尾を掴んでくれなくて困る
54.0.1 32bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/33cf71d1-31f1-4ce8-9556-038510170709
55beta 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d07fd6b8-c072-4faf-9f18-52bf60170720
56nightly 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6b74d127-996b-481b-8952-190780170715
リークっぽいバグが解消されれば、多少は印象がましになると思うのだけどね
(RAM 8GB環境で、異常が起きなかった場合の配信視聴タブは400MB程度)
再現性が低くクラッシュはさらに稀なせいか、なかなか尻尾を掴んでくれなくて困る
54.0.1 32bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/33cf71d1-31f1-4ce8-9556-038510170709
55beta 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/d07fd6b8-c072-4faf-9f18-52bf60170720
56nightly 64bit
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6b74d127-996b-481b-8952-190780170715
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 16:30:14.59ID:Z1euTbTo0 >>520
それってニコ生HTML5版限定なの?
もしそうならサイト側のスクリプトの問題でGCしようにもできない状況なのでは?
Chromeで問題ないなら、そこを強制的に開放するようにうまいことやってると言う感じかな
それってニコ生HTML5版限定なの?
もしそうならサイト側のスクリプトの問題でGCしようにもできない状況なのでは?
Chromeで問題ないなら、そこを強制的に開放するようにうまいことやってると言う感じかな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 16:44:04.72ID:Z1euTbTo0 クラッシュに至る前に、about:memory で詳細に調べてみたらどうかな?
とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
とりあえず、verbose と anonymize にチェック入れて Measure and save... をクリック
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-QK4i)
2017/07/21(金) 16:52:35.25ID:RzcNEjKJ0 Windows版「Firefox」の新規インストールは64bit版がデフォルトに 〜「Firefox 55」から2GB以上のメインメモリを搭載する64bit版Windows環境で
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
2GB以上でも64bit版に移行ってどうなんだろな・・・・w
Firefoxの軽さに自信があるのか
なお、9月26日にリリースされる予定の「Firefox 56」では、新規インストールだけでなく、すでにインストールされている32bit版「Firefox」の64bit版移行も開始される予定。
現在のところ、64bit版Windowsで「Firefox」を利用しているユーザーのうち70%が32bit版を利用しているが、要件を満たしているならば順次64bit版への移行が実施されるだろう。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
2GB以上でも64bit版に移行ってどうなんだろな・・・・w
Firefoxの軽さに自信があるのか
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/21(金) 16:55:51.62ID:4n+9w3fl0 すぐ上も見れないのか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-QK4i)
2017/07/21(金) 16:56:34.05ID:RzcNEjKJ0 すまん
ネ実のほうに貼ろうとして間違えてこっちにレスしてもうたんや
許してくれるよな?
ネ実のほうに貼ろうとして間違えてこっちにレスしてもうたんや
許してくれるよな?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876c-pqVL)
2017/07/21(金) 16:57:26.53ID:DSQ4dA1h0 前に64bit試した時は何かつっかかりあったりして結局戻したんだよなぁ
もう大丈夫なのかね
もう大丈夫なのかね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 17:06:45.57ID:Z1euTbTo0 まあ、文句言うレベルの人は勝手に32bit版入れ直すだろうしいいんじゃないかな
ちなみに Chrome はすでに64bit版への自動更新が導入済み(Chrome 58、2017年5月)だが
あちらはメモリ4GB搭載が条件のようだ
Firefoxはプロセス数も制限してるし2GBあればいけるということなんだろう
ちなみに Chrome はすでに64bit版への自動更新が導入済み(Chrome 58、2017年5月)だが
あちらはメモリ4GB搭載が条件のようだ
Firefoxはプロセス数も制限してるし2GBあればいけるということなんだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-pqVL)
2017/07/21(金) 17:21:14.87ID:6WAasj720 OSが1GB食うからなぁ
個人的には4GBを超える環境(4GBは不可)に限定してもいい気がする
個人的には4GBを超える環境(4GBは不可)に限定してもいい気がする
529予告 (ワッチョイ df87-pqVL)
2017/07/21(金) 17:40:26.72ID:BcqwTlzl0 55.0で絶好調なオレ 勝ち組を確信した
530520 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 17:48:15.36ID:hOMxXe8d0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 17:51:54.61ID:Z1euTbTo0 JavaScriptで起こるメモリリークのパターン - EagleLand
https://1000ch.net/posts/2017/javascript-memory-leak.html
https://1000ch.net/posts/2017/javascript-memory-leak.html
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f5c-2O1T)
2017/07/21(金) 18:50:46.04ID:/jzggbwo0 そもそも2Gでwin10の64使ってる変態いるのかよ
俺のも本来64行けるマザボだけど
2Gしか積んでないから32だぞ。
アプグレで64にしなかったわ。
俺のも本来64行けるマザボだけど
2Gしか積んでないから32だぞ。
アプグレで64にしなかったわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-WZKq)
2017/07/21(金) 18:52:50.88ID:7b9ky2Q10 そもそも2GでPC使ってる変態いるのかよ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2784-4VxB)
2017/07/21(金) 19:35:31.08ID:paZFUauN0 南朝鮮製エンジン搭載間近
夢も希望もない💩ブラ
夢も希望もない💩ブラ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/21(金) 19:38:10.36ID:4n+9w3fl0 とにかくクソが大好きなんだな
この粘着絵文字チョロくんは
この粘着絵文字チョロくんは
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-QK4i)
2017/07/21(金) 20:03:20.52ID:Sm8NsUGK0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-3O2B)
2017/07/21(金) 20:04:02.11ID:sY+sa58Dd Chromeもそうだけど基本的に32bitより64bitの方が重いというかもっさりするよね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-kzc1)
2017/07/21(金) 20:06:57.19ID:Aw+BTWhj0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-leQM)
2017/07/21(金) 20:15:38.79ID:anEIW4Cz0 Chromeとか64bit版インストールしたらそれに自動的に移行になると思うがFirefoxって64bit版を上書きしたら32bit版と共存するだろ
そのへんどうなるんだ?
勝手にFirefoxが2つになったとかいうので混乱するのが出てくるんじゃないか?
今は64bit版インストールしたら32bit版は削除される仕様になった?
そのへんどうなるんだ?
勝手にFirefoxが2つになったとかいうので混乱するのが出てくるんじゃないか?
今は64bit版インストールしたら32bit版は削除される仕様になった?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/21(金) 20:40:50.06ID:/Uz4L/Ig0 >>539
誰が今の話したんだ?
誰が今の話したんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/21(金) 20:49:33.86ID:Z1euTbTo0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-RieY)
2017/07/21(金) 23:17:14.60ID:X/OYEUwJ0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MgDC)
2017/07/22(土) 00:05:28.99ID:X0D+cHCza なんか今日になって急に動作が怪しくなったんだが
画像はまともに読み込まんしyoutubeはまともに見れんしchromeに変えるぞ糞狐
画像はまともに読み込まんしyoutubeはまともに見れんしchromeに変えるぞ糞狐
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:07:34.54ID:J3CdZfLh0 >>543
はいはい、バイバイねー
はいはい、バイバイねー
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 00:31:21.50ID:GIp6An8N0 「突然動作がおかしくなった」「何回もクラッシュする」「チョロメでは問題無いのに」
あたりがチョロ君のお気に入り妄言 捻りがないからモロバレ
あたりがチョロ君のお気に入り妄言 捻りがないからモロバレ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-UCFQ)
2017/07/22(土) 00:37:32.16ID:Fpk9pIVt0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:39:46.98ID:J3CdZfLh0 >>546
なぜチョロに構う?
なぜチョロに構う?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2784-4VxB)
2017/07/22(土) 00:39:49.06ID:SHx8enjK0 すぐフリーズする💢💢😡🖕🏻🖕🏻💢😡💢🖕🏻💢😡😡💢💢💢
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 00:45:11.32ID:J3CdZfLh0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-L2ym)
2017/07/22(土) 01:01:05.82ID:rsLNSPWf0 ここ2・3日、2chの各板のトップページで「スクリプトの処理に時間がかかっています」みたいなメッセージが出てきてそのままハングアップする
「assets-momentum.netdna-ssl.com」みたいなとこを読み込んでる最中に・・・セーフモードでも再現出来たからアドオン関係無いっぽいし
※win8.1、FF最新版
「assets-momentum.netdna-ssl.com」みたいなとこを読み込んでる最中に・・・セーフモードでも再現出来たからアドオン関係無いっぽいし
※win8.1、FF最新版
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
2017/07/22(土) 01:03:07.75ID:8467cYiB0 Focusはアップデートで、対応サイトが増えたね
以前は全部の読み込みを許可しても見られなかったサイトが、表示できるようになってる
以前は全部の読み込みを許可しても見られなかったサイトが、表示できるようになってる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)
2017/07/22(土) 04:42:27.41ID:tQOhzeXD0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-wx5Z)
2017/07/22(土) 04:55:42.00ID:7clxK3GV0 >>550
同じっす
同じっす
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8727-dAbv)
2017/07/22(土) 05:23:26.49ID:J3CdZfLh0 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-E/h9)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 14:33:46.45 ID:j9o3xe/70
firefoxでPSストア開けなくなってる?
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 20:40:50.06 ID:/Uz4L/Ig0
>>539
誰が今の話したんだ?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 04:42:27.41 ID:tQOhzeXD0
>>541
ナニ言ってんのこいつ?ID真っ赤にして
PSストアってなんだ?意味不明
firefoxでPSストア開けなくなってる?
おれだけ?
セーフモードでもロードから進まなかったわ
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 20:40:50.06 ID:/Uz4L/Ig0
>>539
誰が今の話したんだ?
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-pqVL)[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 04:42:27.41 ID:tQOhzeXD0
>>541
ナニ言ってんのこいつ?ID真っ赤にして
PSストアってなんだ?意味不明
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 05:25:57.95ID:GIp6An8N0 別人じゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-toya)
2017/07/22(土) 06:14:01.71ID:IHPIpdgf0 何日か前に強制アプデされたけど使いづらくなったとこ多すぎだな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-t6T/)
2017/07/22(土) 06:24:30.73ID:GIp6An8N0 ※嘘です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】ロシアが来年のW杯と並行して「裏W杯」開催を構想か 参加国は中国、セルビアなど出場を逃した国が候補 [征夷大将軍★]
- ファイナルファンタジーシリーズでアナル弱そうなキャラクター【高市】 [862423712]
- ぽこちんで出来た🏡
- 足立区のひき逃げ犯に車を盗まれた自動車販売店「車内に鍵を置いておいたら車を盗まれた」 [931948549]
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- さゆりんご「若者は高市さんのおかげで政治見るようになった。メローニさんとハグとか、そういう頑張ってるのが見えるのがすごい素敵」 [256556981]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
