最強のエミュレーター(PS編) 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1142-LvKX)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:37:40.63ID:PH+eLQ+h0
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466412277/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://www34.atwiki.jp/psemu/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない・調べない・試さない・理解力が足りない・人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
http://pcsxr.codeplex.com/
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
http://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/
マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

補足 次スレを立てる時には次スレの>>1の先頭(一行目)に以下の行を貼り付けワッチョイを入れて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/03(木) 21:52:04.32ID:iVKFMgdQ0
品番(SCPS-xxxxx/SLPM-xxxxx等)にしておけばいいのでは
普段から自分はそうしているけど珍しいのかな
2018/05/03(木) 22:01:57.84ID:GoXS9PTp0
>>502
俺もそうしてる。
更にファイルのタイムスタンプはそのソフトの発売日0:00にしてるw

まあ、欠点としてはそのファイルが何のソフトなのか一目ではわからん事だけどなw
でもよく起動するのは覚えちゃうし、なによりダメ文字とかのトラブルは皆無だ、切り分けにはよい。
2018/05/03(木) 22:55:42.35ID:s9NFjQbh0
>>501
日本語ファイルに対応しているよ
cueファイルをutf-8で書き込むだけ
(名前をつけて保存のダイアログでUTF-8で保存)

>>405>>411で書かれている
2018/05/03(木) 23:00:21.34ID:3pge3xeR0
自分はPSx Renamerでリネームしてる
2018/05/03(木) 23:29:42.89ID:fe/aU/MN0
>>504
本当だ
ごめん
2018/05/05(土) 16:56:41.18ID:H9RUJ/yh00505
すまん
久しぶりにepsxeやるか、と

WIN10 64bit
ePSXe2.0.0
BIN+CUE起動で失敗、黒画面のまま動かず

プラグイン入れるとBIOSも駄目なので標準設定
一応確認するとレジストリのオーバークロックは10
こんなの初めてであと何を見れば良いのか分からん
当然ながらWinXP、7の時にも入れてたが問題なかった
助けて!
2018/05/05(土) 18:04:47.06ID:Jeikaxf200505
>>507
真っ黒のまま動かないというのは俺の経験では
ゲームが対応していない時だけだった(ギレンの野望)
ギレンの野望はあるバージョンだけ動かなかった
2018/05/05(土) 19:07:54.32ID:H9RUJ/yh00505
>>508
え-
以前には問題なくプレイ出来てたんだけどなあ
ちなみに試したのはバイオハザードDCとIQFinal
どっちも駄目だったから環境が駄目なのかなあと思ってたんだけど
2018/05/05(土) 19:43:07.29ID:0Vl5g2ZHM0505
winのアップデートのせいかもな
2018/05/05(土) 19:53:36.32ID:H9RUJ/yh00505
諦めて死ぬわ
すまんかった
2018/05/05(土) 20:14:51.71ID:LbgyQbpa00505
おう来世でな
2018/05/05(土) 20:36:20.59ID:hQeyBYpN00505
時代はPCSX Reloaded
2018/05/05(土) 20:55:25.79ID:0Vl5g2ZHM0505
>>513
EmuCR-Pcsxr-20180428
立ち上がるけど肝心なゲームが立ち上がらないままフリーズ
2018/05/05(土) 21:02:16.15ID:0Vl5g2ZHM0505
Pcsx用のプラグインやめたら起動した
しかしOpenGLにするとフリーズ
2018/05/05(土) 21:07:56.48ID:TSviuBo300505
Win10 64 1803でどっちもバリバリ動いてるよ
ファイルが壊れたか解凍がうまく行ってないかそっち方面かね
当然DirectXとグラフィックドライバは最新だろうな
2018/05/05(土) 21:15:12.82ID:0Vl5g2ZHM0505
そんなめんどくさいことするならバリバリ動いてるePSXe2.0.0でいいや
2018/05/05(土) 22:09:21.26ID:TSviuBo30
どっちもってのはePSXeとpcsxr-pgxpの事だよ
プラグインはD3D、GL、GL2どれも動作する

PGXPの利点は設定次第でテクスチャの歪みが取れるが、
動作が不安定な欠点があるので興味がなければ好きなの使えば良いよ
2018/05/05(土) 22:25:59.29ID:Jeikaxf20
>>509
環境もWIN10 64bit ePSXe2.0.0でやってみたが、IQFinalなら普通にできるね
ビデオカードのドライバとか?

>>515
>>490は俺だけど
pcsxr-pgxpやそのプラグインが起動しないというのなら理由は分かるが
フリーズとか理由は分からん
2018/05/06(日) 07:44:09.75ID:lr8qNpbz0
>>515
おま環だよ
OS再インストール推奨
2018/05/06(日) 11:34:56.81ID:zJBE1SPM0
まず疑うべきなのはグラフィックドライバのバージョン
最新版ではなく不具合報告の少ないバージョンにした方がいい
2018/05/07(月) 02:38:43.68ID:D62YsXno0
PGXPはグラグラテクスチャがかなり改善するから
3Dポリゲーやるなら必須レベルだな

PGXPあり
https://i.imgur.com/Kqz23Pm.mp4

PGXPなし
https://i.imgur.com/EjcVqN1.mp4
2018/05/07(月) 11:39:09.58ID:kDFJPvJ40
起動が面倒臭い 一発でドン!じゃなきゃヤダ
2018/05/07(月) 13:28:26.93ID:6NIFCLzi0
それなら「使わない」
それも選択肢のひとつ
2018/05/07(月) 17:07:35.07ID:95NWj0La0
実機レベルで動かしたいだけならそこまで面倒でもない
ただPPSSPPとかの最近のエミュ見てると、さすがに作りに古さは感じる
だからって今から作り直せってのはさすがに可哀想
2018/05/07(月) 20:45:39.67ID:+k7Qp1ZW0
トップページ - PSエミュレータ @ ウィキ - アットウィキ
https://www34.atwiki.jp/psemu/
上のサイトに動作について載ってなかったが、
ユニバーサルナッツと
SIMPLE1500シリーズ Vol.23 THE ゲートボールは、ePSXe190では動作しなかったけど
pSX_1_13では動いたよ。
2018/05/07(月) 21:03:38.13ID:k+JgXGtm0
>>522
俺は気になるのと気にならないのがあるな
バイオハザード2などの顔がくずれるのを見るとPGXPはいい
リッジレーサー Type4も目線が道路の奥になるのでここが鮮明だといい感じ
https://imgur.com/LdMRXJq
2018/05/08(火) 10:59:39.51ID:boKWJo7s0
ePSXe2.0.5で アプリ再起動後にF1ステートセーブ、ステートロードが使えなくなったり
グラフィックドライバが選べなくなったりというプチ不具合が継続してて、
exeをzipから再コピーすると治るので不思議だったんだが、互換モードをWindows7にしたら収まったww
Windows10 64bit環境です
2018/05/08(火) 11:01:08.34ID:boKWJo7s0
グラフィックドライバ選べないのは変わらないや。
再起動後は内蔵しか選べなくなる、しょうがないからレジストリ弄ってる
2018/05/09(水) 18:26:11.67ID:GgKF9soA0
>>529
Windows10 64bitだけど普通に使える

レジストリーのePSXeとプラグインの設定を綺麗に消してもう一度、設定をやり直した方が良いんじゃない?
2018/05/10(木) 02:01:42.76ID:Vw+/OgW00
>>530
ありがとう。やってみたが改善せず
DismとSFC /scannowでシステムファイル不具合も疑ったが見当外
後はWindowsのユーザープロファイル位だな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:38:34.27ID:qsj5OcYJ0
PCSX-ReloadedをDLしたけどフォルダのどこを探しても.exeファイル無くて起動すらできないんだけどなんで?
2018/05/10(木) 17:45:04.82ID:0RUxhQYE0
ソースなんだろ
2018/05/10(木) 17:47:01.64ID:qsj5OcYJ0
ちなみに1の2段目のリンクからDLした
2018/05/10(木) 19:34:17.41ID:Kn8p5x1j0
ePSXe 2.0.0でクロノクロスをプレイしてて、ステートセーブの続きから始めようとしたら
「SPEC Opcode 2c UNK (PC 00000108) (000000d0)(32843,4)」
と出て復元できません。
今日の朝から始めて、その時は問題なくステートセーブから復元できてたんですが、仕事から帰って起動してみたら復元できなくなってました。

どなたかわかる方いましたら教えてくださいませ。。(泣)
Windows10 Home 64bit
Intel Core i7-7700K
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-8E5a)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:37:41.90ID:dSP3trMb0
文章読む限り仕事に原因があるんだろ
2018/05/10(木) 19:52:43.71ID:DKb/pg9la
>>533
ソースとは…?
2018/05/10(木) 20:06:57.16ID:XuQK53zH0
>>537
532 が取ってきたファイルは確認してないけど、
この場合、話の流れから言って、ソースとは PCSX-Reloaded のソースコードのことでしょ
2018/05/10(木) 23:18:00.17ID:qsj5OcYJ0
直撮りで申し訳無いです。
pcsxは一枚目の所からDLして
2枚目3枚目はDLしたファイルです

.exeファイルが検索してもどこにもないんですお力を貸してください

https://i.imgur.com/w8fs28L.jpg
https://i.imgur.com/TyI39fn.jpg
https://i.imgur.com/BSwpqjl.jpg
2018/05/10(木) 23:45:21.80ID:Vw+/OgW00
Codeplexのサイトは11月にリポジトリになってしまったので、もうexeはダウンロードできない

>>1の下の方の
PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
http://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

から落とすこと
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:51:44.42ID:VnHtKNB/a
試しにDLしてみたけど
このファイルはウイルスやマルウェアが含まれています
って警告されちゃったわ
もしかしたらウイルス対策ソフトがexe消したのかもな
2018/05/10(木) 23:52:53.28ID:VnHtKNB/a
あ、ごめん
>>539のリンク(>>1の2番目のリンク)のことな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:32.43ID:qsj5OcYJ0
>>540
誘導ありがとうございますDLします
DLするのは一番上最新の2018/04/28の分でいいでしょうか?

>>541
DLまでしていただいてありがとうございます
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-8E5a)
垢版 |
2018/05/11(金) 03:20:28.74ID:KoRvbuw+0
emucrってw
そんなウイルスだらけのとこから落とした物よく使えるな
2018/05/11(金) 04:10:20.09ID:6e65Ba3T0
おっ
情強様降臨(笑)
2018/05/11(金) 04:54:28.00ID:pUSTOt8e0
笑い事じゃない
2018/05/11(金) 05:08:54.50ID:5KfDqE0+0
こういうのとかもダウンロードされたりする
https://www.virustotal.com/#/file/4cb6adb1aa8782ee808f504de5145030290259c315f0dc02af4d64fda2cfc554/detection
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:18:11.60ID:jq4gX62H0
エミューター
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-8E5a)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:47:48.28ID:KoRvbuw+0
PCSX Reloadedとかmednafenの変なランチャーとかなんで勧めてるのかわかんなかったけど
ウイルス感染させるのが目的だったんじゃねーのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-8E5a)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:50:42.44ID:KoRvbuw+0
emucrのファイルはvirustotalでチェックするといいよ
高い頻度でウイルスが混ざってるから
2018/05/11(金) 08:26:13.47ID:bo+/RUIOM
情強つえー
2018/05/11(金) 08:51:22.79ID:QEpqZJtu0
次のテンプレから外すべきだな
2018/05/11(金) 09:12:13.15ID:bo+/RUIOM
情強がんばれ
2018/05/11(金) 09:23:54.63ID:AYhGSGwp0
誤検出じゃねーかw
2018/05/11(金) 12:15:39.83ID:QEpqZJtu0
VirusToltalで4/28版スキャンしたが問題なし
2018/05/11(金) 12:56:13.11ID:6e65Ba3T0
VirusToltalでスキャンすれば安心、とか思ってそうw
2018/05/11(金) 13:04:27.47ID:9Rk+UZwP0
ウイルスが怖いならエミュなんて
いやさパソコンなんて使うなよ
2018/05/11(金) 13:58:10.43ID:dUd+vZgV0
誤認ばかりするアンチウイルスソフトが嫌なになって別のに変えたけど、今度は全然反応しないので不安になる。
2018/05/11(金) 14:03:19.85ID:QEpqZJtu0
おまえらソース全部精査して、自分でビルドしてるのか、立派だねーー(棒
2018/05/11(金) 14:10:27.06ID:pUSTOt8e0
流石に全部は面倒だから
ディフェンスプラットフォームで監視させてる
2018/05/11(金) 14:33:40.79ID:6e65Ba3T0
(笑)
2018/05/11(金) 15:09:16.15ID:QGHx/tfe0
そもそもエミュの同梱物って誤検出が多い
モノホンが仕込まれている可能性もそりゃあるとはいえ
そもそも不特定多数で管理されてるEmuCRのようなサイトなら
何も無い方が不自然だし、EmuCRに限った話ではない
目先の検出云々だけでEmuCRなんて有用サイトを切るとか
そっちの考え方の方がよっぽど城弱だわ
お前個人がどう判断しようが勝手だがそれがスタンダードみたいな主張は
恥ずかしいだけだよ
2018/05/11(金) 15:54:10.60ID:pUSTOt8e0
誤検出かどうかを見極めることができるならね
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-8E5a)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:32:03.67ID:KoRvbuw+0
https://www.libretro.com/wp-content/uploads/2016/10/T55UFiM.png
わざわざリスクの高いemucrのエミュを使う必要なんてないだろ
2018/05/11(金) 18:49:06.35ID:bo+/RUIOM
情強すげー
2018/05/11(金) 18:59:02.77ID:h4cyWj0x0
キッドもひょっとこの時代
2018/05/11(金) 19:09:04.20ID:bo+/RUIOM
PGXPってEmucrが開発してるんだねー
情弱の俺はてっきりただの配布サイトだとばかり思ってたわー
情強さんの情報すげー
2018/05/11(金) 19:11:40.29ID:3qbTKDrfM
誤検出のスクショでドヤ顔の情強さんw
2018/05/11(金) 19:37:44.97ID:6e65Ba3T0
emucrのエミュで草
2018/05/12(土) 14:22:05.38ID:8RtwKGU80
PGXPって画質は良いけど唯一やりたいレイストームの入力がラグる>>13 これと同じ
他のゲームではおかしくならないから固有の問題か
2018/05/12(土) 16:37:51.28ID:8RtwKGU80
なんかいじってるうちに入力ラグは解消したけど効果音が思い出したようにしか鳴らなくなってしまった
ありがちw
2018/05/12(土) 17:17:02.30ID:K+C4MC1J0
PSのSTGは実機だと入力遅延があってPCSXはそれも再現してしまう欠陥がある
ソースコードレベルの欠陥なので今後も修正される見込みはない
CPUからCPU OverclockingとMemHackにチェック入れて1.25にすればラグが軽減するよ
その分BGMも速くなるけどね
2018/05/12(土) 17:34:51.78ID:fBvV2aBl0
PCSX Nightcore
2018/05/12(土) 19:20:49.05ID:iLh6KQuS0
>PSのSTGは実機だと入力遅延があってPCSXはそれも再現してしまう欠陥がある

欠陥じゃなくて正確なエミュレーション定期
2018/05/15(火) 00:12:11.23ID:HftP4W+i0
エミュレーションにまつわるややこしい事情があるんですね
もうあのグネグネポリゴンには戻りたくない画質だけどePSXEでは普通なので
別の回避策をしているのか・・・?

レイストームはアンドロイド版を買ってみました
タッチ入力で移動モードがなんかスゴイ 神速移動できるけどSTGの外連味もへったくれもないw
違う面白さはあるけど今はみんなこんなのでやってるのか・・・w
2018/05/15(火) 05:28:08.42ID:7EYnPE3L0
スマホでゲームはいっさいやらない
あの操作体系でよくアクションゲームなんてやれるな
2018/05/15(火) 19:23:48.30ID:41TsD7860
PGXP使いたいならRetroArchが一番楽よ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-chWR)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:23:54.39ID:nb29Idux0
その通り
2018/05/16(水) 00:26:24.16ID:v5yCZ/xl0
ちょっと触ってみたけどUIからして直感的でないし
作者は借り物競争でメニューに無駄オシャレするくらいしか自己主張できないんだろうなっていう
言いにくいけど・・・糞アプリの予感w
2018/05/16(水) 04:56:41.80ID:Kj9pc9j+0
あれはスマホで育ったガキ向け
2018/05/16(水) 08:40:29.71ID:sLlX5m/c0
クロスプラットフォームだからあのGUIなんだろ
2018/05/16(水) 09:22:02.93ID:6EUqNZa90
RetroArcは一昨日ちょっと弄ったが諦めた。
Userで言語を日本語に変更→アプリ再起動→英語に戻ってしまう
コントローラ設定も再起すると元に戻ってしまう
先ずこれにイラつかされた。
結局「アカウント」を最初に設定しないと設定が保存されないらしいが、公式ヘルプにも紹介記事にもほとんど記載が無い
で、coreをロードして、いつものISO化したROMを起動しようとするとアプリが落ちてしまう。
メニューの戻るがEscではなくBackspaceというのもなんだかなあと。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-chWR)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:22:53.74ID:I0rkNp2B0
バカには扱えない
2018/05/16(水) 10:34:56.98ID:ujrptPOF0
扱えたからといってイコール利口ってワケでもない
2018/05/16(水) 10:39:25.86ID:+OF9Jmhd0
まとめるからにはバカでもチョンでも初見で扱えるようにすべきなのにそうでもない
グラフィックプライグインを変更したり細かいオプションもいじれない
どうにも中途半端でしょw
2018/05/16(水) 15:12:06.26ID:x97XGUO8M
マルチエミュ興味ないから専用スレでやってほしいわ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-chWR)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:26.08ID:I0rkNp2B0
プラグインエミュこそ興味ないから他所に行って欲しいわ
2018/05/17(木) 03:14:42.52ID:bU/xnyFw0
他所あずさ
なんてのもいたな
2018/05/20(日) 09:15:18.62ID:VtQqHENd0
今更なんだけど、ePSXeで時々0.5秒くらい止まるのを改善する設定とか
あるんですか?
2018/05/20(日) 09:34:01.42ID:PVfRz4FA0
オートフレームスキップ
2018/05/20(日) 13:31:09.41ID:EZD1IJYo0
サガフロ1のステートの不具合は直らんのかな
2018/05/20(日) 15:41:30.25ID:5q29GJSy0
既出
2018/05/20(日) 16:02:19.55ID:z+J39DNA0
>>591
ePSXeのロードすると黒い画面になるやつ?
起動画面を飛ばさないで、実機みたいに最初にPSロゴ画面を出して起動すると黒画面じゃないロードできる
2018/05/21(月) 18:02:23.65ID:C9BOyWbY0
https://github.com/JaCzekanski/Avocado

新しいエミュが作られてた
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-zdnv)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:20:40.79ID:lngNKMzd0
ePSXeの最新版
https://www.youtube.com/watch?v=5L41uin3udo&;t=140s
https://www.youtube.com/watch?v=CXWcwFMNt8I&;t=31s

本体壊れてディスクだけなのでエミュで起動するか試してみました
2018/05/22(火) 13:10:46.18ID:YjqYYgZ40
>>595
違法ダウンロードだろ
滝口健太は最低やね
2018/05/22(火) 13:13:47.25ID:AyyPC+iS0
マンガとソフトのダウンロード違法にしたらいいのにな
2018/05/22(火) 15:39:15.33ID:sprrbl+M0
>>595
氏ね
2018/05/22(火) 18:34:11.22ID:kiPkGvgOM
PS1のゲームって108円でよく売ってるからな
説明書読めるのがいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-zdnv)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:22:23.37ID:s4mHElow0
新しいプレステエミュ PCSX Reloaded
https://www.youtube.com/watch?v=0MjAFzwJofY
2018/05/23(水) 22:14:56.10ID:5sMKCt/U0
>>600
死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況