■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる
■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489328914/
Pale Moon Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
探検
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 13:40:24.36ID:b+PlOW9a0
2018/05/12(土) 00:00:37.98ID:eJW7+JAX0
>>486
Firefox 60では新しいタブやFirefoxホームをカスタマイズする機能が追加されたほか、
YubiKeyのようなUSBトークンを利用する新しいWeb認証APIのサポート、
企業ユーザーのためのポリシーエンジンやグループエンジンのサポートが追加されています。
主な新機能は以下の通り:
Windows Group PolicyまたはJSONファイルを利用してForefoxを企業環境で配備できるポリシーエンジンの追加
新しいタブ/Firefoxホームの拡張
Cookieとサイトストレージセクションの再設計
Quantum CSSの適用
USBトークンを使用するWeb認証APIサポートの追加
強化されたカメラプライバシーインジケーター
Linux版でブラウザの上部のバーにページのタイトルを表示・非表示できる機能の追加
WebRTCオーディオパフォーマンスの改善
TLS 1.3のサポート
Occitan (oc)ロケールの追加
その他細かな変更や、セキュリティ修正や、開発者向け機能の更新も行われています。
Firefox 60では新しいタブやFirefoxホームをカスタマイズする機能が追加されたほか、
YubiKeyのようなUSBトークンを利用する新しいWeb認証APIのサポート、
企業ユーザーのためのポリシーエンジンやグループエンジンのサポートが追加されています。
主な新機能は以下の通り:
Windows Group PolicyまたはJSONファイルを利用してForefoxを企業環境で配備できるポリシーエンジンの追加
新しいタブ/Firefoxホームの拡張
Cookieとサイトストレージセクションの再設計
Quantum CSSの適用
USBトークンを使用するWeb認証APIサポートの追加
強化されたカメラプライバシーインジケーター
Linux版でブラウザの上部のバーにページのタイトルを表示・非表示できる機能の追加
WebRTCオーディオパフォーマンスの改善
TLS 1.3のサポート
Occitan (oc)ロケールの追加
その他細かな変更や、セキュリティ修正や、開発者向け機能の更新も行われています。
2018/05/12(土) 21:04:08.34ID:nUjStHEd0
lawliet60日本語化出来ない!
Japanese Language Pack入れたのに
Japanese Language Pack入れたのに
2018/05/12(土) 21:36:39.71ID:WYVx0xCq0
2018/05/12(土) 21:51:02.02ID:nUjStHEd0
2018/05/14(月) 18:04:29.21ID:Z3jIOhGb0
ロリちゃん
ESR 52.8.0
御願い申し上げます
ESR 52.8.0
御願い申し上げます
2018/05/14(月) 18:18:27.97ID:JsOdHTvJ0
lawlietfoxとテテが>>3の通りのしにてもポータブル化が出来ず
インストールしてある公式firefoxが立ち上がるんですが何でですかね?
インストールしてある公式firefoxが立ち上がるんですが何でですかね?
2018/05/14(月) 18:43:48.35ID:gNSla1aR0
2018/05/14(月) 20:06:46.93ID:JsOdHTvJ0
>>493
おお、ありがとう起動できました
おお、ありがとう起動できました
2018/05/16(水) 12:31:53.96ID:dLW2VP3G0
ロリ 52.8.0-1
2018/05/16(水) 15:59:20.48ID:h5SphqJm0
60.0.1だよテッテ(定期)
2018/05/16(水) 16:35:40.19ID:tWJ0Xt9K0
ESR 52.8.0はお願いできないかなあテッテ
2018/05/16(水) 18:20:34.92ID:YLHJdWq2O
lawlietfox ESR 52.8.0-1
ショートカットアイコンをダブルクリック
↓
firefox.exeが起動
↓
3秒から15秒でfirefox.exeがタスクマネージャーから消滅
↓
lawlietfox ESRは結局立ち上がらず
↓
lawlietfox ESR 52.7.4-1に戻したら正常に起動
なぜなのか?
ショートカットアイコンをダブルクリック
↓
firefox.exeが起動
↓
3秒から15秒でfirefox.exeがタスクマネージャーから消滅
↓
lawlietfox ESRは結局立ち上がらず
↓
lawlietfox ESR 52.7.4-1に戻したら正常に起動
なぜなのか?
2018/05/16(水) 18:24:07.04ID:6cGvJq790
おま環だからだ
2018/05/16(水) 18:29:15.44ID:aQdPoWv00
2018/05/17(木) 22:14:16.42ID:ALAv7GfO0
ロリアプデ来たね
2018/05/18(金) 00:07:09.04ID:PDrKZ5Bd0
autopgoだと公式よりもっさりなんだよね
2018/05/23(水) 12:26:42.00ID:mv5gnk7P0
サンキューテッテ
2018/05/23(水) 14:57:47.54ID:RkJwwnb40
2018年5月23日
Firefox 60.0.1 私的ビルドをアップロード。
Firefox 60.0.1 私的ビルドをアップロード。
2018/06/07(木) 15:40:24.08ID:zs2rlZbr0
2018年6月7日
Firefox 60.0.2 私的ビルドをアップロード。
Firefox 60.0.2 私的ビルドをアップロード。
2018/06/07(木) 17:19:12.11ID:FhVwQxn00
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
フォーエバーテッテ
2018/06/09(土) 14:18:04.18ID:6WsGxLBG0
サンキューテッテ
2018/06/09(土) 19:55:18.67ID:Gt/IXCCz0
サンキューロッリ
2018/06/09(土) 19:56:42.54ID:Gt/IXCCz0
ロリ60.0.2-1、BetterPGOになってるよ
511498
2018/06/16(土) 13:21:07.24ID:uXGU/1HA0 ロリちゃん
ESR 52.8.1
おながいすます
ESR 52.8.1
おながいすます
2018/06/25(月) 22:41:56.54ID:1whCHimc0
吸気グリルに保冷剤おいてビルド, それでもCPU60度
保冷剤無ければ80度近く
電気代の無駄だな
保冷剤無ければ80度近く
電気代の無駄だな
2018/06/26(火) 10:10:21.56ID:jszXcYjV0
61.0だよテッテ
2018/06/29(金) 21:13:29.44ID:tw0md+QK0
2018年6月29日
Firefox 61.0 私的ビルドをアップロード。
Firefox 61.0 私的ビルドをアップロード。
2018/06/29(金) 21:16:48.59ID:re59kXD90
サンキューテッテ
2018/06/29(金) 21:30:10.46ID:E10xZ78C0
サンキューテテ
2018/07/05(木) 23:27:47.76ID:4Bb2xrX70
テテさんありがとう。ロリちゃんやめちゃったんかね
2018/07/07(土) 12:32:18.04ID:vvwtro9D0
61.0.1
2018/07/07(土) 13:04:52.19ID:dcS1mjTj0
ロリ来ないね
61はいまいちなのかな?
61はいまいちなのかな?
2018/07/07(土) 20:55:05.27ID:VM/XaBIP0
Firefox 61はMSVS 2017の最新安定版(正確には15.7.x)ではビルドできないから
それに引っかかってたりして
現状ではMSVSのバージョンを下げてビルドするしかない
https://bugzil.la/1458247
それに引っかかってたりして
現状ではMSVSのバージョンを下げてビルドするしかない
https://bugzil.la/1458247
2018/07/07(土) 21:03:19.05ID:4VJsddfC0
Firefox 61.0.1 私的ビルド来ているわ。テテさんありがとう
2018/07/07(土) 21:05:46.60ID:eAcdzwJr0
cppinfoも来てる
2018/07/07(土) 21:09:08.84ID:OEphCJKb0
2018年7月7日
Firefox 61.0.1 私的ビルドをアップロード。
Firefox 61.0.1 私的ビルドをアップロード。
2018/07/07(土) 23:27:49.39ID:MAdukiY60
テテは64bitには後ろ向きなん?
2018/07/08(日) 00:57:55.15ID:8O9B2a7U0
そうだよ
何度も掲示板で乞われても頑なだからその気はないと思うよ
何度も掲示板で乞われても頑なだからその気はないと思うよ
2018/07/08(日) 00:58:40.93ID:9Q6Z+2GM0
サンテ フォーテ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 12:36:44.85ID:GoQy8d910 最終更新日が6/29になってるけど最新なのかな?
2018/07/23(月) 23:43:28.11ID:21wUDujN0
ロリ来たね
2018/07/24(火) 17:04:38.71ID:ojEwLRNV0
やめちゃったのかと思ったけど来ていたのね。52.9今回は立ち上がった。
2018/08/02(木) 16:32:49.91ID:we2Tr6Q+0
非公式ビルドってmac版はないんですかね?
2018/08/04(土) 12:41:54.13ID:HLKRYhX10
PaleMoonとWaterfoxはMac用もあった希ガス
2018/08/10(金) 02:38:11.31ID:tdbXVRAY0
サンキューテッテ
2018/08/10(金) 16:39:34.77ID:W71Yqboo0
2018年8月9日
Firefox 61.0.2 私的ビルドをアップロード。
Firefox 61.0.2 私的ビルドをアップロード。
2018/08/17(金) 14:43:23.20ID:rbn64c9J0
lawlietfox-61.0.2-1-vc15-autopgo
2018/09/04(火) 17:35:06.37ID:E4vsJCpo0
Mozillaの集計だとFirefoxユーザーの内32bitOSの使用者は18%で
32bit版Firefoxの使用者は30%だって
64bit版ユーザーにもけっこう32bit版を使ってる人がいるってことだな
32bit版Firefoxの使用者は30%だって
64bit版ユーザーにもけっこう32bit版を使ってる人がいるってことだな
2018/09/04(火) 17:36:38.66ID:E6eajHpy0
個人的にはメモリを際限なく使うほうが怖いので2G制限はありがたい
2018/09/11(火) 19:49:00.10ID:j8DDn+oC0
ビルドこないな
2018/09/11(火) 19:51:25.47ID:d/0lMb5Y0
テッテ死んでしもたん?
2018/09/11(火) 22:03:14.88ID:mdGDHsEp0
最近の災害で被災した可能性は十分ある
2018/09/12(水) 00:27:59.15ID:XVFOdPVL0
アップデートのたびに仕様が変わってビルドが上手く行かないんかね?
2018/09/12(水) 20:24:46.98ID:wgcXzuNm0
東北だから大丈夫だろ
2018/09/14(金) 13:58:55.51ID:CbVE0dth0
テッテ復旧
2018/09/14(金) 14:02:42.12ID:Uvnv7AR50
サンキューテッテ
2018/09/14(金) 17:21:14.45ID:hGCDNQcz0
2018年9月14日
Firefox 62.0 私的ビルドをアップロード。
Firefox 62.0 私的ビルドをアップロード。
2018/09/14(金) 18:55:08.05ID:SWBIMAEz0
サンテ フォーテ
2018/09/16(日) 14:31:42.62ID:R0FuUfS20
teteさんの62にアップデートしたんだけど、検索エンジンの不要なのを削除しても再起動すると復活してしまうんだけど、自分だけかな?
何がいけないんだろう?
何がいけないんだろう?
2018/09/16(日) 15:46:13.39ID:Ugjd3Q5H0
>>546
今見たら俺もだった
今見たら俺もだった
2018/09/16(日) 17:36:42.72ID:R0FuUfS20
2018/09/16(日) 18:21:03.53ID:PTL+irqo0
俺はomni.jaに編集したファイルを放り込んでるから影響無いけど
62からフォルダの場所が変わった事が影響してんのかね
62からフォルダの場所が変わった事が影響してんのかね
2018/09/16(日) 18:49:25.80ID:R0FuUfS20
いろいろ試してみたんだけど
日本語化xpi入れてuser.jsに
user_pref("intl.locale.requested", "ja");
が記述されていると再起動時に検索エンジンが復活するみたい
あとアドオンの日本語を無効にしても復活しないみたい
日本語化xpi入れてuser.jsに
user_pref("intl.locale.requested", "ja");
が記述されていると再起動時に検索エンジンが復活するみたい
あとアドオンの日本語を無効にしても復活しないみたい
2018/09/16(日) 20:48:16.41ID:uLVdScvf0
2018/09/16(日) 22:03:56.69ID:R0FuUfS20
>>551
prefs.jsのほうのintl.locale.requestedの値を変更したら大丈夫なんじゃないかな
prefs.jsのほうのintl.locale.requestedの値を変更したら大丈夫なんじゃないかな
2018/09/17(月) 01:22:03.45ID:PK/TPA6z0
検索エンジンのゾンビ化減少は、linux版でもみられますね。
62のバグなのかな?
62のバグなのかな?
2018/09/17(月) 13:47:55.91ID:c1/gyAPU0
検索エンジンのゾンビ化は、削除するんじゃなくてチェックマークを外して非表示にする分には起こらないよ
2018/09/17(月) 15:39:38.49ID:7weAjrwZ0
チェックマークを外すって初めて聞いた
どこで設定するんですかね?
どこで設定するんですかね?
2018/09/17(月) 15:45:29.41ID:c1/gyAPU0
2018/09/17(月) 15:57:33.95ID:7weAjrwZ0
2018/09/18(火) 07:54:15.29ID:wfXIoNHF0
サンキューてって
副窓開けて同時に作業するとき、カクつくような重さが消えました
副窓開けて同時に作業するとき、カクつくような重さが消えました
2018/09/28(金) 03:30:01.41ID:tq2l2YAR0
62.0.2は、テッテビルドを出すまでの修正はなかった?
2018/09/30(日) 08:48:07.67ID:Ulrrl33R0
日本語でおk
2018/09/30(日) 15:27:50.65ID:gFzh9Hng0
ロリちゃん61で止まってない?
2018/09/30(日) 18:14:06.19ID:8bj7hMZ70
TETEのほうも62.0のままだし62は手間かかるのかな
2018/09/30(日) 20:49:03.29ID:Ulrrl33R0
ロリちゃんはESRも更新していないから投げたのかな?
PCXもずいぶん前に投げちゃたし、変にいじりすぎて困るわ
PCXもずいぶん前に投げちゃたし、変にいじりすぎて困るわ
2018/10/03(水) 19:43:42.89ID:TzrGaGjy0
テッテ、62.0.3爆速w
2018/10/03(水) 20:36:17.74ID:RY/5jvof0
2018年10月3日
Firefox 62.0.3 私的ビルドをアップロード。
Firefox 62.0.3 私的ビルドをアップロード。
2018/10/03(水) 21:38:33.41ID:/KFNKg5e0
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
フォーエバーテッテ
2018/10/03(水) 21:52:48.95ID:PVY6WvZU0
ててさんありがとう。直ぐに03来るから02スキップしたのね
2018/10/04(木) 11:22:01.21ID:ub/frM4G0
64bitがいいからロッリもはやくきてくれー
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 07:48:51.61ID:bojX0/Qd0 63.0はどこも対応してないかしらと調べた約3週間ぶりの書き込み
2018/10/27(土) 11:36:27.35ID:Dm6ihO0q0
非公式ビルド停滞してるの多いしもう本家入れちまった
2018/10/31(水) 22:51:35.80ID:FvKm2b5k0
v62で初めて非公式版入れたから更新頻度がわからないんだけど
本家更新からだいたい何日くらいでリリースされるもんなの?
ちなみに使ってるのはteteのやつ
本家更新からだいたい何日くらいでリリースされるもんなの?
ちなみに使ってるのはteteのやつ
2018/10/31(水) 23:52:55.36ID:5C6Q0YOj0
最近は忙しいのと仕様変更が多いので梃子摺ってるので遅いよ
2018/11/01(木) 01:38:57.07ID:8TNp35lX0
63更新したのはICEだけか
2018/11/01(木) 16:11:48.92ID:y8O1KWZA0
tete最近やる気ないな
2018/11/01(木) 21:16:24.38ID:2YbpfDXK0
62.0.3の時はすぐ更新されたけどね
2018/11/02(金) 00:42:51.66ID:hrhgXrNC0
63.0.1
動いてくれないかなぁ
動いてくれないかなぁ
2018/11/03(土) 17:46:16.45ID:huwOP+qP0
ずっと待機してたんだがさすがにロリは終了と見た方がいいのか
今まで提供してくれただけでもありがたいけど
今まで提供してくれただけでもありがたいけど
2018/11/03(土) 23:32:04.31ID:4LUNWbRg0
乞食共が態度デカいなあw
2018/11/06(火) 21:59:08.38ID:YhvpEq1F0
正直今の本体が糞なのでは制作者に投げられても仕方ないと思う
これまでありがとうといいたい
これまでありがとうといいたい
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 11:41:43.47ID:YyiNfIC10581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 11:43:01.94ID:YyiNfIC10 >>580
ごめん,スレチだった
ごめん,スレチだった
2018/11/07(水) 13:08:42.23ID:bdzksM+00
pcxからロリに乗り換えたのに
また乗り換え先探さないといけないのか…
x64でportable化できるのはもうiceしか残ってない?
また乗り換え先探さないといけないのか…
x64でportable化できるのはもうiceしか残ってない?
2018/11/07(水) 21:14:06.53ID:JJmC069A0
>>582
独自ビルドで生きてるのが Ice だけ
独自ビルドで生きてるのが Ice だけ
2018/11/15(木) 12:49:08.06ID:tcorRmsP0
tete・・・63・・・はよ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 23:46:29.01ID:owT4yCcg0 63.0.1
2018/11/20(火) 00:20:51.47ID:55vWFwud0
>>585
最新バージョンは63.0.3だよ
最新バージョンは63.0.3だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
