■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる
■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489328914/
Pale Moon Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 13:40:24.36ID:b+PlOW9a0
2017/11/19(日) 20:41:03.96ID:IdGwF5Mm0
pcx こないから lawliet にしたわ
2017/11/19(日) 20:50:03.96ID:woqFizEN0
lawlietも56.0.2きてなくね?
2017/11/19(日) 21:55:48.07ID:kEaSaIpG0
世界最短、わずか11秒でKO…南アのテテ記録
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20171119-OYT1T50135.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20171119-OYT1T50135.html
2017/11/20(月) 15:35:44.91ID:gGEFk/Qe0
2017年11月20日
Firefox 57.0 私的ビルドをアップロード。PGOは非適用。
Firefox 57.0 私的ビルドをアップロード。PGOは非適用。
2017/11/20(月) 16:37:25.87ID:1wzEfHSa0
teteビルドいれて日本語化入れてみたけど、今まで通りに日本語にならないな?
57だろなにか操作しないと日本語にならない?
一応ランゲージパックはインストールされているんだけど
57だろなにか操作しないと日本語にならない?
一応ランゲージパックはインストールされているんだけど
2017/11/20(月) 17:06:56.96ID:1wzEfHSa0
できました。
お騒がせして申し訳ございません
お騒がせして申し訳ございません
2017/11/20(月) 17:19:05.42ID:NfxdGC2A0
テッテ何時もありがとう
2017/11/20(月) 18:26:50.24ID:Pnmg7VwB0
サンキューテッテ
2017/11/20(月) 20:12:06.80ID:+37wxFSB0
やっときたか
2017/11/20(月) 20:30:08.14ID:fVohg8980
teteさんありがとう。ポータブル化は無理だったか・・・
2017/11/20(月) 20:34:25.86ID:+37wxFSB0
タブのデザインだせぇ
前のがマシだった
前のがマシだった
2017/11/20(月) 20:35:10.68ID:fVohg8980
ロリちゃん52.5.0-1ありがとう
2017/11/20(月) 20:37:10.40ID:+37wxFSB0
ホームボタン右にやったり左にやったり一貫性なさすぎだろ
不要なときは進むボタン隠してたのもやめたのか
不要なときは進むボタン隠してたのもやめたのか
2017/11/20(月) 20:47:51.49ID:BEJ9lYlV0
ポータブル化できてるよ
2017/11/20(月) 21:57:55.60ID:R/RUcymC0
できなかったのはPGOで、ポータブル化は問題無いような
まあポータブル化さえできて安定して動いてくれればそれでいいんだけど
まあポータブル化さえできて安定して動いてくれればそれでいいんだけど
2017/11/20(月) 22:12:18.30ID:fVohg8980
ごめん。ポータブル化できたのね
2017/11/20(月) 23:25:53.22ID:wcs0Fyvp0
PGOに対応したら速くなるの?
2017/11/21(火) 00:55:01.60ID:GxGYiEhX0
なるで
2017/11/22(水) 08:37:17.39ID:kNWRwceq0
tete57をポータブルで使ってみたけどAppDataに空フォルダ作るようになってる?何かやだな・・・
2017/11/22(水) 08:41:09.94ID:kNWRwceq0
と思ったけどその前に試したPaleMoonが原因だった
スレ汚しごめ
スレ汚しごめ
2017/11/22(水) 10:41:58.93ID:VRSW2NxD0
テテに詫び入れろや
2017/11/22(水) 11:11:19.84ID:CqkXU/Za0
むしろPale Moonで何したらそうなるのか気になる
2017/11/22(水) 13:58:16.16ID:t5QJ35u10
2017/11/22(水) 16:01:34.23ID:CqkXU/Za0
あー、AppDataってPortableData下じゃなくOSの方か
クラッシュ時のリカバリがらみかなんかだって書き込みをかつて見た気がするけど定かではない
クラッシュ時のリカバリがらみかなんかだって書き込みをかつて見た気がするけど定かではない
2017/11/22(水) 17:52:44.94ID:I8onGCht0
lawlietfox-57.0-1-vc15-betterpgo-sse2
2017/11/22(水) 22:44:19.51ID:kcdxG9NJ0
pcx57はよ
2017/11/26(日) 12:07:33.76ID:kye1U6NJ0
lawlietのzip落としてポータブル設定で使ってたんだが
56からESR52にしたら、なぜかplaces.sqliteだけが初期化してブックマーク消えた
どういうことだ?
56からESR52にしたら、なぜかplaces.sqliteだけが初期化してブックマーク消えた
どういうことだ?
2017/11/26(日) 12:12:25.56ID:WPstcsqT0
firefoxの仕様
2017/11/26(日) 20:48:13.89ID:aUEXRaJt0
55以降を踏んだら54以前に戻しちゃいけないって習わなかったのか
2017/11/29(水) 14:59:19.40ID:YQgHkUVa0
ロリちゃん64bitをビルドしなおしていたのね
lawlietfox-57.0-2
lawlietfox-57.0-2
2017/11/29(水) 19:39:07.72ID:pu/aeWq40
>>285
サンキューロッリ
サンキューロッリ
2017/11/30(木) 20:42:41.08ID:9F16kC0o0
lawlietfox新しいのにしたらuserChrome.js用スクリプトが動かなくなってる
古い方だと問題無く動くんだけど何が仕様変わった?
古い方だと問題無く動くんだけど何が仕様変わった?
2017/11/30(木) 20:48:04.54ID:9F16kC0o0
ちなみにuserChrome.js用スクリプトは以下の方法で利用できるようにしてた
◆autoconfig.js
1. Firefoxのインストールフォルダから「defaults」フォルダ→「pref」フォルダを開く
2. 「pref」フォルダ内にUTF-8(BOM無し)のテキストファイルを作成しファイル名+拡張子を「autoconfig.js」に変更する
3. autoconfig.jsに以下の内容を貼り付けて保存する*1
pref("general.config.filename", "autoconfig.cfg");
pref("general.config.vendor", "autoconfig");
pref("general.config.obscure_value", 0);
◆autoconfig.cfg
1. Firefoxのインストールフォルダ直下にUTF-8(BOM無し)のテキストファイルを作成しファイル名+拡張子を「autoconfig.cfg」に変更する
2. autoconfig.cfgに「mozilla.cfg」(autoconfig.cfg) として動作するよう改造した簡易版userChromeJS · GitHubの内容を貼り付けて保存する
◆ userChrome.js
Firefoxのプロファイルフォルダの「chrome」フォルダ直下にuserChrome.js/userChrome.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHubを配置する
userChrome.js用スクリプトが動作しない場合はuserChrome.jsの「USE_0_63_FOLDER」の値をfalseにする
◆userChrome.js用スクリプト
・ Firefoxのプロファイルフォルダの「chrome」フォルダ以下にuserChrome.js用スクリプトを配置する
◆autoconfig.js
1. Firefoxのインストールフォルダから「defaults」フォルダ→「pref」フォルダを開く
2. 「pref」フォルダ内にUTF-8(BOM無し)のテキストファイルを作成しファイル名+拡張子を「autoconfig.js」に変更する
3. autoconfig.jsに以下の内容を貼り付けて保存する*1
pref("general.config.filename", "autoconfig.cfg");
pref("general.config.vendor", "autoconfig");
pref("general.config.obscure_value", 0);
◆autoconfig.cfg
1. Firefoxのインストールフォルダ直下にUTF-8(BOM無し)のテキストファイルを作成しファイル名+拡張子を「autoconfig.cfg」に変更する
2. autoconfig.cfgに「mozilla.cfg」(autoconfig.cfg) として動作するよう改造した簡易版userChromeJS · GitHubの内容を貼り付けて保存する
◆ userChrome.js
Firefoxのプロファイルフォルダの「chrome」フォルダ直下にuserChrome.js/userChrome.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHubを配置する
userChrome.js用スクリプトが動作しない場合はuserChrome.jsの「USE_0_63_FOLDER」の値をfalseにする
◆userChrome.js用スクリプト
・ Firefoxのプロファイルフォルダの「chrome」フォルダ以下にuserChrome.js用スクリプトを配置する
2017/11/30(木) 22:41:16.22ID:oLex1f+t0
>>288
MouseGestures.uc.jsしか使ってないけど動いてるよ
MouseGestures.uc.jsしか使ってないけど動いてるよ
2017/12/01(金) 01:39:17.39ID:FnPwRvX+0
サンキューテッテ
でももう次の公式アップデート来とるw
でももう次の公式アップデート来とるw
2017/12/01(金) 07:25:41.30ID:hLiVKZgs0
みんなアドオンはもう諦めたのかな
Cookie管理やタブ管理とか
旧アドオンなくなるとマジどうしようもなくて思考停止してるw
Cookie管理やタブ管理とか
旧アドオンなくなるとマジどうしようもなくて思考停止してるw
2017/12/01(金) 07:44:06.71ID:Y1JeHVqG0
>>291
ScrapBookとか必要だからメインはWaterfoxにしてしまった
でもcookieはCookie AutoDeletoとかuMatrixとかあるし、タブはTSTとかcssでの多段タブとかあるから妥協すりゃなんとかなるんじゃね
取りあえずサブブラウザとして環境は構築してる
ScrapBookとか必要だからメインはWaterfoxにしてしまった
でもcookieはCookie AutoDeletoとかuMatrixとかあるし、タブはTSTとかcssでの多段タブとかあるから妥協すりゃなんとかなるんじゃね
取りあえずサブブラウザとして環境は構築してる
2017/12/01(金) 08:28:28.11ID:FnPwRvX+0
代替アドオン探しながらいろいろ試したら前より便利になったよ
以前みたいにアドオン増やしまくっても重くならないから
気になったやつはとりあえずインスコして試す
以前みたいにアドオン増やしまくっても重くならないから
気になったやつはとりあえずインスコして試す
2017/12/01(金) 10:09:49.69ID:6diAF8y40
>>290
掲示板にはe10sを無効化する事でPGOが適用できるようになったって書いてあるね
掲示板にはe10sを無効化する事でPGOが適用できるようになったって書いてあるね
2017/12/01(金) 15:42:15.83ID:1C1l6FzZ0
オレ環(Win10 1709)だが、ロリの方がテテよりメモリ消費少ないな、とういうか、テテは
少負荷時にメモリ開放しない感じ。もちろん同じ環境(32bitで同じプロファイルを使用)で。
少負荷時にメモリ開放しない感じ。もちろん同じ環境(32bitで同じプロファイルを使用)で。
296287
2017/12/01(金) 19:07:52.67ID:jcR77Ks+0 自己解決しました
autoconfig.jsを旧firefox57から新firefox57のフォルダへ移動したつもりがしてなかったようです
autoconfig.jsを旧firefox57から新firefox57のフォルダへ移動したつもりがしてなかったようです
2017/12/01(金) 22:21:00.29ID:3nNPcUZZO
原因が些細な事だったとは言え
動く筈のモノが動かないとパニクるわねぇ
ちなみに私はlawlietfox ESR 52.5.0-1使ってます
思ったよりも動作が軽い上にメモリもそれほど食わないのに驚いた
外見は本家Firefoxと寸分違わないけど、独自ビルドってこんなんなのか
動く筈のモノが動かないとパニクるわねぇ
ちなみに私はlawlietfox ESR 52.5.0-1使ってます
思ったよりも動作が軽い上にメモリもそれほど食わないのに驚いた
外見は本家Firefoxと寸分違わないけど、独自ビルドってこんなんなのか
2017/12/01(金) 23:16:04.69ID:hLiVKZgs0
2017/12/01(金) 23:41:56.82ID:0Vf8zllE0
アホが増殖しているな
2017/12/02(土) 03:04:59.06ID:fGoXKGa+0
2017/12/02(土) 19:25:24.74ID:I4OX0YGY0
ロリ 57.0.1
2017/12/03(日) 09:36:29.46ID:Wlz2NN/10
↑57.0.1-1
2017/12/03(日) 10:28:29.78ID:4lNIkay60
サンキューロッリ
2017/12/03(日) 17:06:33.84ID:RSfIxoqL0
そしてみんなgoogleに飲み込まれた
2017/12/04(月) 16:26:20.96ID:w+eVisMt0
父御 57.0.1
2017/12/04(月) 16:38:34.73ID:XLp/gsh60
サンキューテッテ
2017/12/04(月) 17:24:51.67ID:7BzhoK0H0
teteはまーた32bitか……
2017/12/04(月) 18:07:35.39ID:wR2kEb5c0
teteさんありがとう
2017/12/04(月) 19:29:12.78ID:abQCeSbU0
サンテ フォーテ
2017/12/04(月) 21:28:58.01ID:iY1PKmYa0
Waterfoxみたいに、テレメトリとか各種の情報収集機能とか新しいタブページでのスポンサータイルとかを削除しつつ、firefoxのバージョンに追従する派生ないんかな?
2017/12/05(火) 05:07:29.39ID:x/PoYWy50
> テレメトリとか各種の情報収集機能とか新しいタブページでのスポンサータイルとかを削除
どちらも自分で無効化すればいいだけの話
どちらも自分で無効化すればいいだけの話
2017/12/05(火) 10:51:39.93ID:R3iiooiQ0
teteは64bit版は作らないって言ってなかった?
違ってたらごめんね
違ってたらごめんね
2017/12/05(火) 13:11:51.34ID:7j+9TmMo0
割りと違ってないよ
2017/12/05(火) 13:33:20.41ID:EA5rjsBb0
64bit版作らないその理由を教えてほしい
2017/12/05(火) 19:04:15.23ID:N1LmQgKR0
64bitやらないって言ったときはまだ公式は32bitで64bitは使いたい人だけが使ってただけだったからな
あのときとはもう状況が一変してるしそろそろ64bitやってほしいね
あのときとはもう状況が一変してるしそろそろ64bitやってほしいね
2017/12/05(火) 19:06:26.27ID:9CYH3hcP0
単純に考えても作業量倍になるし32bitイラネとか言えないだろ
2017/12/05(火) 20:15:11.80ID:wkifUcZ20
32bitで困るようなことが全くないな
2017/12/05(火) 20:21:49.12ID:2LIr06G50
公式ビルドより速くするためのPGO適用なのに
別の部分で妥協して性能を落としてるのは
どうもすっきりしない
別の部分で妥協して性能を落としてるのは
どうもすっきりしない
2017/12/05(火) 20:27:25.83ID:wkifUcZ20
本人に直接訴えなさいよw
2017/12/05(火) 20:33:58.78ID:vrGcgXXE0
自分でやろうよ
私的ビルドしようよ
私的ビルドしようよ
2017/12/05(火) 21:35:54.84ID:/VdhBgyz0
firefox portableも64bitはやらないって昔は言っていたな
今では出しているが
今では出しているが
2017/12/05(火) 22:11:40.68ID:UVuPpU890
時代の流れには逆らえんさ
2017/12/06(水) 04:52:44.88ID:xzU8SylI0
2017/12/06(水) 05:45:17.19ID:K02GTVQs0
公式もPGO適用してないっけ?
2017/12/08(金) 07:05:48.45ID:34YsY/Mg0
Firefox ESR 52.5.2が出たけどESRのビルドって手がけてる人いないよね?
57があれだから56以前で踏ん張るために誰かビルドしていたらな…と思う
わがままですが
57があれだから56以前で踏ん張るために誰かビルドしていたらな…と思う
わがままですが
2017/12/08(金) 07:37:44.87ID:hhCbupk/0
ロリちゃんがESRビルドしている52.5.2はまだだけど
2017/12/08(金) 11:33:51.30ID:Oq5T+rys0
>>325
Cyberfox
Cyberfox
2017/12/08(金) 21:23:18.34ID:Pucxrj3L0
>>327
cyberfox waterfoxともにESRより遅い
cyberfox waterfoxともにESRより遅い
2017/12/10(日) 07:57:56.10ID:XvhT7LVC0
公式ビルドはどんなもんかと思ってテッテのポータブル版からprofileコピーして使ってみたら
一見正常に動作してるように見えるけど
オプション開くと固まってしまう
数年間使った設定だからいろんな不要ファイルが溜まってんのかな
一見正常に動作してるように見えるけど
オプション開くと固まってしまう
数年間使った設定だからいろんな不要ファイルが溜まってんのかな
2017/12/10(日) 19:07:41.04ID:IApk16ew0
lawlietfox-57.0.2-1-win64-vc14-betterpgo-INTEL64
2017/12/10(日) 20:35:32.22ID:YHFuvfSp0
サンキューロッリ
2017/12/10(日) 21:40:09.30ID:pklX6TME0
ロリは未だにvc14使ってんのか
2017/12/12(火) 09:56:35.52ID:D6l5Ql500
テッテESRのビルドを頼むのは酷かいテッテ
2017/12/12(火) 14:02:56.20ID:muoqZPWG0
数日前に I have no plans to build ESR version. と発言してるから無理だろうね
2017/12/12(火) 14:41:02.05ID:aIOf1fyn0
元々ESRもビルドしてくれてたけど負担が大きくてやめた感じじゃなかったっけ
ツイッターも更新してないし
ツイッターも更新してないし
2017/12/12(火) 17:02:49.68ID:itPHpVfD0
テッテの57.0.2まだ?
2017/12/12(火) 18:36:43.89ID:64MSTJZp0
サンキューテッテ フォーエバーテッテ
2017/12/12(火) 19:05:37.27ID:B59eluzu0
サンキューテッテ
2017/12/12(火) 20:05:52.41ID:zmBoqL5Q0
テッテとロッリだったらどっちが速くて軽いの?
2017/12/12(火) 20:34:13.75ID:gvZydd7Q0
ロッ…テッテ
2017/12/12(火) 23:09:44.55ID:CVuc1BQ40
テッテは32bitな時点でありえないね
2017/12/13(水) 04:24:28.87ID:aSo1NNMD0
32bitでいいならテッテでいいんじゃね
俺はロッリ
俺はロッリ
2017/12/13(水) 05:27:15.23ID:sZ1qm9xl0
速さならロリ
軽さならテテ
軽さならテテ
2017/12/13(水) 07:55:40.28ID:Z1/A0GAY0
本当かよw
2017/12/14(木) 06:21:14.57ID:pqH3C5xzO
ロリとは?
2017/12/14(木) 08:23:25.95ID:VFfiyDIA0
lawliet
2017/12/14(木) 12:06:51.92ID:pqH3C5xzO
2017/12/14(木) 20:21:55.16ID:7fivbAGM0
lawlietfox ESR 32bit最新版 まだですか
64bitは更新されているんだけどね
64bitは更新されているんだけどね
2017/12/14(木) 23:00:18.89ID:DxvmCnx+0
lawlietfoxやテテビルドはメモリに余裕あるなら速い
Chromeと同じでメモリ上に常駐する量を増やして速くしてるから。
逆にThe Pale Moonは単純に遅いのではなく、スレッド数もページファイルもリーソス消費も少ないから、
低環境でも回るようによく出来てると言える。
Chromeと同じでメモリ上に常駐する量を増やして速くしてるから。
逆にThe Pale Moonは単純に遅いのではなく、スレッド数もページファイルもリーソス消費も少ないから、
低環境でも回るようによく出来てると言える。
2017/12/19(火) 18:02:51.25ID:yaBnymYh0
プークスクス
2017/12/29(金) 23:24:07.75ID:uf71+k4t0
こんな年末にFx 57.0.3が出たけど、teteさん達はビルドする暇があるのかなぁ…
2017/12/30(土) 12:08:28.55ID:A9q7y6jR0
急ぐ旅でもあるまい
2017/12/31(日) 13:23:54.20ID:oDuYBKlg0
クラッシュレポートのバグ修正だからMOD版には関係ないのでは
2018/01/05(金) 21:57:05.69ID:JV1paWig0
lawlietfox-57.0.4-1
2018/01/05(金) 22:01:52.77ID:3rK01OQX0
サンキューロッリ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 06:34:26.48ID:KyYs+Lo10 テッテ、今回ばかりは少し急ぎだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
