■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる
■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489328914/
Pale Moon Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 13:40:24.36ID:b+PlOW9a0
2017/08/27(日) 23:01:29.91ID:pp+W9UQ80
>>156
うちの環境の32bitでもロリ版55.0.2-1からはポータブル化できるようになりましたね
teteさんのも55.0.2からtmemutil.dll対応版にしてくれてからできるようになりました
うちの環境の32bitでもロリ版55.0.2-1からはポータブル化できるようになりましたね
teteさんのも55.0.2からtmemutil.dll対応版にしてくれてからできるようになりました
2017/08/28(月) 18:28:18.72ID:045ADKEw0
サンキューテッテ
2017/08/28(月) 18:42:17.98ID:NwX2NQ/80
2017年8月28日
Firefox 55.0.3 私的ビルドをアップロード。
Firefox 55.0.3 私的ビルドをアップロード。
2017/08/30(水) 10:13:21.95ID:YGNWEusC0
>>156
teteのtmemutil.dll x64を落としてportable64.dllにリネームして上書き
iniもportable64.iniにリネーム
これでポータブル化できた
ただしlibportable固有の機能は使えないけど
teteのtmemutil.dll x64を落としてportable64.dllにリネームして上書き
iniもportable64.iniにリネーム
これでポータブル化できた
ただしlibportable固有の機能は使えないけど
2017/09/01(金) 14:18:50.86ID:PFBukkGZ0
2017/09/19(火) 20:55:03.43ID:BPpdw9wk0
本家が大分本気出してきたので、tete卒業した。xpも本家に、esrならまだサポート続くし。teteあばよ〜
2017/09/19(火) 22:37:46.24ID:fBdkLGfB0
おバカさんがまた1人消えていきました
2017/09/24(日) 00:05:34.41ID:d9NufM6O0
x64かつportable対応で開発継続中の非公式ビルドって
libportable
lawlietfox
Cyberfox
Waterfox
だけ?他にあったら教えて
libportable
lawlietfox
Cyberfox
Waterfox
だけ?他にあったら教えて
2017/09/24(日) 00:48:13.63ID:DbnLpO970
>>164 求めているものと違うかもしれないが、fbuildも更新してる
2017/09/24(日) 15:24:31.67ID:67h1mRaV0
Cyberfoxは既にESRに入っていて、来年3月で終了するんじゃなかったかな
2017/09/24(日) 15:41:58.48ID:SmLTmnFj0
waterfoxが旧アドオンユーザー達の受け皿として
teteがportable化目当てで
使われる可能性があるくらいでぶっちゃけ本家でいいよ
teteがportable化目当てで
使われる可能性があるくらいでぶっちゃけ本家でいいよ
2017/09/24(日) 16:29:20.21ID:KAgPBKyb0
だったら本家がいらんわ
2017/09/29(金) 13:19:59.47ID:skEDmSn00
もうバージョンアップの季節とはな
2017/09/30(土) 09:22:51.26ID:Cyi877Lb0
いよいよラストバージョンか
2017/09/30(土) 09:54:24.72ID:GnkKE4St0
テッテ57はよ
2017/09/30(土) 09:54:54.72ID:GnkKE4St0
56だったわ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 12:33:31.15ID:IUc842iv0 57は信じられないくらい早いぞ
アドオンとかどうでもよくなるレベル
アドオンとかどうでもよくなるレベル
2017/09/30(土) 12:47:15.55ID:jVtN+Mbi0
どうでもよくない
特にブックマークや検索エンジン、URLバーから新規タブで開いてくれないところが
特にブックマークや検索エンジン、URLバーから新規タブで開いてくれないところが
2017/09/30(土) 12:58:35.34ID:tueA2GzX0
UIと使い勝手は重要だよね
2017/09/30(土) 16:13:41.92ID:Zv3c/F/T0
あー
今開いてるタブを上書きすんのやめて欲しいよな
なんであれがデフォ動作なのか
せめて設定で変えられればいいのに
今開いてるタブを上書きすんのやめて欲しいよな
なんであれがデフォ動作なのか
せめて設定で変えられればいいのに
2017/09/30(土) 19:35:11.83ID:gpGV69U/0
>>174
検索バーだけなら、browser.search.openintabで新規タブに出来るよ
検索バーだけなら、browser.search.openintabで新規タブに出来るよ
2017/10/02(月) 01:08:25.64ID:xC6r5Iqw0
2017/10/02(月) 08:20:07.63ID:ualAXuKc0
誤爆乙
2017/10/02(月) 13:56:42.44ID:Wf8NTHPS0
>>174
ブックマークを新しいタブで開くかどうか
browser.tabs.loadBookmarksInTabs
ブックマークをバックグラウンドで開くかどうか
browser.tabs.loadBookmarksInBackground
ブックマークを新しいタブで開くかどうか
browser.tabs.loadBookmarksInTabs
ブックマークをバックグラウンドで開くかどうか
browser.tabs.loadBookmarksInBackground
2017/10/02(月) 15:05:51.80ID:2F8/Kytx0
テッテまた苦戦してんのかな
このところ変化が激しくて大変そう
このところ変化が激しくて大変そう
2017/10/02(月) 23:13:35.44ID:7XNTNnDg0
teteはなんで64bitやらないんだろうか
今どき32bitなんて大容量メモリの恩恵受けられないのに
今どき32bitなんて大容量メモリの恩恵受けられないのに
2017/10/03(火) 08:42:43.08ID:CCMpVIqp0
ポータブルだからさ
2017/10/03(火) 12:42:38.57ID:yff2XANt0
最近はポータブルも64bit対応したけどな
2017/10/03(火) 13:37:39.19ID:E7FTcLsB0
64bitのテスト版なら過去に作ったことがあったよね
でも32bitと比べて有意な差が無かったとかで、
ビルドの手間が増えるだけだからやらないみたいな結論に至ったんじゃなかったっけ?
でも32bitと比べて有意な差が無かったとかで、
ビルドの手間が増えるだけだからやらないみたいな結論に至ったんじゃなかったっけ?
2017/10/03(火) 16:07:09.70ID:5alGN/Yb0
いまだずっと昔の環境のままとかだろうか
デキる人は自分で弄れるだけにコツコツ快適設定にしてて
あまり必要性を感じないとかままあるんだよね
デキる人は自分で弄れるだけにコツコツ快適設定にしてて
あまり必要性を感じないとかままあるんだよね
2017/10/03(火) 16:48:02.58ID:WJH6ALdh0
安定性が増すとかモジラは主張してるけどね
何十パーセントかクラッシュしにくくなるんだとか
何十パーセントかクラッシュしにくくなるんだとか
2017/10/03(火) 18:23:27.81ID:8RA0XzXn0
数年前に32から64に乗り換えて以降クラッシュや強制終了はほぼ無くなった
あんまりタブ開かない人は32bitでも問題無いのかな
あんまりタブ開かない人は32bitでも問題無いのかな
2017/10/03(火) 18:27:43.65ID:w94/ng6a0
数年前からfirefox64bit有ったのか。知らなかった・・・
2017/10/03(火) 18:35:57.08ID:aSlHI4f40
teteは53.0.3で止まってるでしょ
そのあたりで本家も曲がり角
そのあたりで本家も曲がり角
2017/10/03(火) 18:42:19.11ID:1ROP1rgp0
teteの32bitはちゃんとリリースしてるやん
2017/10/03(火) 19:00:10.29ID:w94/ng6a0
PCXの事かと
2017/10/04(水) 10:51:59.08ID:HY5T9cPj0
56は当分使うことになりそうだな。
2017/10/04(水) 16:53:33.47ID:rY25W8uz0
もう58使ってるわ
2017/10/04(水) 22:26:52.54ID:oghRBZvn0
どこのビルド?
2017/10/05(木) 07:15:35.49ID:0BE1HIDA0
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084311.html
>Mozillaは3日(米国時間)、公式ブログ“Mozilla Add-ons Blog”で、「Firefox ESR」のレガシーアドオン対応を2018年6月に終了することを明らかにした。
>現行の「Firefox ESR 52」がレガシーアドオンに対応する最後の「Firefox ESR」となる。
56はESR出ないのか…
>Mozillaは3日(米国時間)、公式ブログ“Mozilla Add-ons Blog”で、「Firefox ESR」のレガシーアドオン対応を2018年6月に終了することを明らかにした。
>現行の「Firefox ESR 52」がレガシーアドオンに対応する最後の「Firefox ESR」となる。
56はESR出ないのか…
2017/10/05(木) 07:21:18.24ID:cqgEFWaE0
元々52の次は59がESRになると発表されてるのになんで56ESRが出ると思ったの?
ガイジ?
ガイジ?
2017/10/05(木) 07:52:16.19ID:HaAFgKk70
>>196
情弱は死ねや
情弱は死ねや
2017/10/05(木) 19:16:58.04ID:VZUMWzoN0
tete56は?
2017/10/06(金) 02:21:13.77ID:FEUEHqWQ0
Iceの56でお茶を濁す。
2017/10/06(金) 03:44:36.29ID:Sgb8HLmy0
Waterfoxが今までのアドオン対応させつつESRベースでセキュリティ更新もしていくそうな
2017/10/06(金) 08:05:57.22ID:iH7JJDVk0
>>201
いつ終わってもおかしくないな
いつ終わってもおかしくないな
2017/10/06(金) 08:40:15.94ID:enagYExg0
56まで行って52に戻るってのもなんか良くわからんよねw
2017/10/06(金) 12:53:08.96ID:A4rv6Ao+0
サンキューテッテ
フォーエバーテッテ
フォーエバーテッテ
2017/10/06(金) 15:23:24.38ID:Z7b5zExb0
サンキューテッテ
2017/10/06(金) 15:51:26.72ID:2NJEeWKt0
2017年10月6日
Firefox 56.0 私的ビルドをアップロード。
Firefox 56.0 私的ビルドをアップロード。
2017/10/06(金) 21:56:44.28ID:zkwLjzhm0
teteさんありがとう
Firefox 56.0.1ビルドなんですかね
Firefox 56.0.1ビルドなんですかね
2017/10/06(金) 22:08:02.45ID:nncR2o9Y0
説明しよう
確かに56.0ビルドも公開していた
レスを見て反応しダウンロードもしている
短時間で差し替えたのだ
確かに56.0ビルドも公開していた
レスを見て反応しダウンロードもしている
短時間で差し替えたのだ
2017/10/06(金) 22:10:03.51ID:Qo1a7Dwf0
tete氏ってここ見てるの?
サンキューテッテ
サンキューテッテ
2017/10/06(金) 22:12:57.14ID:2NJEeWKt0
2017年10月6日
Firefox 56.0.1 私的ビルドをアップロード。
Firefox 56.0.1 私的ビルドをアップロード。
2017/10/06(金) 23:08:38.31ID:SVqZR0Yu0
>>208がここのレス見てダウンロードしに行ったって話でしょ
2017/10/07(土) 00:42:31.70ID:HKQf6s0U0
またまたサンキューテッテ
2017/10/07(土) 08:43:11.00ID:3u5NTgSt0
we対応アドオン入れたら設定が消えて焦ったわ
we対応アドオンになると設定が別のファイルになるのは知らなかったわ
バックアップ必須だな
we対応アドオンになると設定が別のファイルになるのは知らなかったわ
バックアップ必須だな
2017/10/07(土) 20:25:45.03ID:jrAKOJp70
ロリちゃん56来ないな。PCXに続き辞めちゃうのかな・・・
2017/10/13(金) 18:00:47.95ID:WPNB4IdR0
lawlietfox-56.0.1
2017/10/13(金) 19:57:38.54ID:DJ3EoAG70
ロリちゃんまで消えなくてよかった
2017/10/15(日) 13:57:12.52ID:yDrOgSxH0
lawlietfox-56.0.1のx64
起動したらエラー出るんだけど?
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 1663, 列番号: 11:
起動したらエラー出るんだけど?
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 1663, 列番号: 11:
2017/10/15(日) 14:01:43.48ID:/6KSBRmC0
ランゲージパックじゃね
2017/10/15(日) 14:13:42.56ID:yDrOgSxH0
2017/10/15(日) 14:18:29.81ID:yDrOgSxH0
32bit版も駄目だわ
だれか台湾語でクレーム入れて下さいw
だれか台湾語でクレーム入れて下さいw
2017/10/15(日) 15:34:18.55ID:T5KNdZN60
俺の64ロリは問題なく起動してる。
おま環。
おま環。
2017/10/15(日) 19:39:53.64ID:grq6+QOq0
新規プロファイルを作る。クレームとかいい迷惑だろ
2017/10/15(日) 20:05:10.60ID:/6KSBRmC0
てかエラーメッセージでググれば解決しそうなんだけどな
2017/10/15(日) 20:15:50.38ID:DzynvuK/0
久しぶりにロリたその配信でも見てみるかと思ったけど最近やってないのな
2017/10/15(日) 20:50:08.35ID:QFMmtTuU0
2017/10/22(日) 15:19:35.22ID:K2ZQ26rO0
俺が気に入ったやつはみないなくなる……あややかえってきてくれー
2017/10/23(月) 04:49:47.93ID:heFALIKe0
PCXの52.0.2の64ビットで旧アドオン使いながら様子見
2017/10/26(木) 00:53:20.39ID:BLhSEgZy0
56.0.2が出たね
2017/10/30(月) 21:39:34.25ID:nl+RE3Ip0
サンキューテッテ
2017/10/30(月) 22:31:47.28ID:yLmLbiAH0
サンキュウテッテ
2017/10/30(月) 22:32:58.28ID:gbMFidp50
サテ
2017/11/01(水) 01:56:39.93ID:uu4t3Ga70
テッテはまだ32bitだけかぁ;;
2017/11/01(水) 02:24:58.88ID:lxMIUT6d0
そんなに64bitの恩恵大きいの?
2017/11/01(水) 08:53:22.42ID:7UfWbKpD0
ベンチで明確に差が出るくらいには恩恵あるよ
2017/11/01(水) 15:30:41.03ID:QxCqNnLx0
どんなベンチでんねん
2017/11/01(水) 20:57:56.64ID:4PhR9Un50
むしろ今時32bit環境とか化石かよ
メモリ1Gくらいしか積んでないの?
メモリ1Gくらいしか積んでないの?
2017/11/01(水) 21:25:13.56ID:x72Hv/UV0
わざわざ負荷増やした上に使える環境狭めて悦に入ってるとかマゾですか?
2017/11/01(水) 21:25:24.82ID:JqTKcmgS0
ここも236みたいな低能煽りまで出没るようになったかw
2017/11/01(水) 22:05:47.29ID:hv4iIENw0
これだから32bit厨は
2017/11/01(水) 23:15:55.54ID:YSGRIU/e0
煽らないでクレメンス
2017/11/02(木) 20:30:47.60ID:pQJ0IKp10
実際に差はあるよ。
どっちがいいかは自分で判断してくれ。
ttp://izaka.tw/firefox-benchmark/
どっちがいいかは自分で判断してくれ。
ttp://izaka.tw/firefox-benchmark/
2017/11/02(木) 20:33:50.24ID:bQoCvOPq0
teteが恐ろしく優秀だと言うことが分かった
2017/11/02(木) 22:13:04.86ID:xaUvsFEN0
自分で判断してくれ。キリツ
2017/11/02(木) 22:16:45.91ID:klq3ZPsP0
煽るのはやめてクレメンス
2017/11/04(土) 19:31:52.31ID:N/89DpZp0
2017/11/05(日) 22:31:19.16ID:JH+wk0990
ベンチはspeedometer2で比べるべきだろう
Apple Google Mozillaのお墨付きベンチだぞ
Apple Google Mozillaのお墨付きベンチだぞ
2017/11/05(日) 23:42:04.91ID:DqrSwy4R0
>>245
Foxage2ch exで更新チェックしたスレを
chaika-apiでまとめて開く、みたいな使い方すると
waterfoxだとものすごくもっさり感じるからね
facebookとかpinterest開いた時とかも差を感じる
Foxage2ch exで更新チェックしたスレを
chaika-apiでまとめて開く、みたいな使い方すると
waterfoxだとものすごくもっさり感じるからね
facebookとかpinterest開いた時とかも差を感じる
2017/11/11(土) 02:45:26.77ID:spCG3Q5y0
57以降に対しては各陣営どう対応を考えているのだろう
2017/11/14(火) 01:49:19.63ID:7Y7490P50
tete57はよ
2017/11/14(火) 06:24:00.15ID:wQbNT4aV0
teteって32bitなのに64bitより体感速いのか
2017/11/14(火) 07:46:55.59ID:d3glX0+u0
tete64bitはよ
2017/11/15(水) 17:41:00.46ID:lNpnAfWj0
はよ
2017/11/15(水) 19:13:07.72ID:9Foioaip0
はよはよち〜ん
2017/11/17(金) 19:39:57.92ID:XWM6GfhC0
今度のverはアドオン互換性の問題があるから、57を体験するならスタンドアロン運用できるteteビルドが待たれるところだなあ
・・いやまあ、56までをteteビルドに置き換えて、公式版57入れる方がすぐできるけどね
・・いやまあ、56までをteteビルドに置き換えて、公式版57入れる方がすぐできるけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 18:41:52.09ID:MeKA9bN/0 pcxは死んでしもたん
2017/11/19(日) 20:41:03.96ID:IdGwF5Mm0
pcx こないから lawliet にしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- (´・ω・`)おはよ
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- 女さん「お金を稼げない男に魅力を感じない。イケメン高身長でも底辺なら、チビハゲデブ等生きるに値しない命の仲間に感じる」2042万いい [257926174]
- 🏡
