公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
前スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
スカドラさんのプラグイン
歌詞取得プラグイン・Amazonアートワークからアルバムジャケットをとってくるプラグイン・楽曲のソートオーダープラグインなど
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/16(金) 23:06:02.07ID:a4ZueuHw0
2017/11/27(月) 06:46:02.23ID:rg6uhEZg0
今までソートタグまったく編集してこなかったけど編集対象のトラックをインボックスに入れたほうがいいかな
プラグインで全部まとめてやろうとしたらエラー出てできなかったので
地道に小分けしてやり始めたら未編集なのと編集済みのトラックの区別がわからん
プレイリストかハイライト色で分けられればいいんだけど...
4万曲くらいあって誤変換のチェックまで出来なくて何気にキツイ
何もやってない俺が言うのもなんだけどIMEの辞書みんなで共有できたらいいなと思った
プラグインで全部まとめてやろうとしたらエラー出てできなかったので
地道に小分けしてやり始めたら未編集なのと編集済みのトラックの区別がわからん
プレイリストかハイライト色で分けられればいいんだけど...
4万曲くらいあって誤変換のチェックまで出来なくて何気にキツイ
何もやってない俺が言うのもなんだけどIMEの辞書みんなで共有できたらいいなと思った
2017/11/27(月) 07:14:31.98ID:vOKvhgWY0
ゆりごおおおおおおおおおお
2017/11/27(月) 21:22:17.59ID:rgRoJnxp0
>>434
わお!ありがたく使わせていただきます
わお!ありがたく使わせていただきます
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 22:35:14.89ID:isPF74zy0 セキュア取り込みとAccurateRip有効にしてCD取り込んでたら検証失敗220サンプルとか出るから、読み取り速度1倍にしてc2エラー訂正ONにしてやり直したら検証失敗(エラー率0.3%)とか出てきた
これはCD自体に問題があるのか?
これはCD自体に問題があるのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 00:15:07.53ID:5jeLYzie0 UWP版をインストールしてみたらノートン先生に削除されたでござる。
2017/11/28(火) 07:08:31.78ID:x+nBTfxB0
流石ノートン先生だな
2017/11/28(火) 14:35:08.24ID:ANwUh1wR0
サードパーティのアンチウイルスとかあり得ないわ
自分で脆弱性増やしてどうすんねん
第一信用ならんし
ゲスい商売だわ
自分で脆弱性増やしてどうすんねん
第一信用ならんし
ゲスい商売だわ
2017/11/29(水) 01:35:51.08ID:HLCzC7IE0
>>446
うちも糞ドライブと図書館から借りてきた糞盤面をさんざん相手にしてるけど、ぶっちゃけその時々による
数百サンプルなら、聴いてみてノイズ乗ってなければほぼ大丈夫だよ
4桁後半くらいのサンプルだと空白部分にプチノイズ乗ったりしてくるけど、目立つところだけAudacityのペン描きで補正すればノイズ消せたりする
そして、ドライブ替えてみてもうまく取り込めないようなら諦める
時間掛かって取り込めたように見えても、波形ソフトで開いたら空白ばっかりとかあるし
うちも糞ドライブと図書館から借りてきた糞盤面をさんざん相手にしてるけど、ぶっちゃけその時々による
数百サンプルなら、聴いてみてノイズ乗ってなければほぼ大丈夫だよ
4桁後半くらいのサンプルだと空白部分にプチノイズ乗ったりしてくるけど、目立つところだけAudacityのペン描きで補正すればノイズ消せたりする
そして、ドライブ替えてみてもうまく取り込めないようなら諦める
時間掛かって取り込めたように見えても、波形ソフトで開いたら空白ばっかりとかあるし
2017/11/30(木) 01:13:50.98ID:etBkcGWZ0
>>434
バグがあったので修正
・Sort Convert Plugin v1.1
https://www.axfc.net/u/3866902
IMEのバグに起因するぬるぽで落ちることがあったので修正
大量に変換する人のためにプログレスダイアログをつけて進捗確認や途中キャンセルができるようにした
10000曲程度なら落ちずに連続で動作することを確認済み
バグがあったので修正
・Sort Convert Plugin v1.1
https://www.axfc.net/u/3866902
IMEのバグに起因するぬるぽで落ちることがあったので修正
大量に変換する人のためにプログレスダイアログをつけて進捗確認や途中キャンセルができるようにした
10000曲程度なら落ちずに連続で動作することを確認済み
2017/11/30(木) 01:26:07.60ID:XoQD5HsN0
2017/11/30(木) 02:39:05.43ID:Nveiigwb0
ソートを簡単にリセットする方法は無いですかね
誤変換が多くてチェックするのが大変でもうヤダ
誤変換が多くてチェックするのが大変でもうヤダ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 14:34:34.64ID:wndn2cYY02017/11/30(木) 22:56:53.89ID:lb9DgRZV0
始めましてです。
わたくし、以前X-アプリを使ってまして、SONYが「これからはMedia Go」だと言うのでおとなしくMedia Go使っていました。
これは大変使いやすく気に入っていたのですが、先日またSONYが「これからはMusic Center for PC」だ言うので乗り換えました。
が、あまりに動作の重さ、使い勝手の悪さに嫌気がさし、ついにMusicBeeに宗旨変えしました。
何もわかりませんので色々教えてください。
基本わたしのライブラリはflacです。で、わたくし複数のプレーヤーを持っておりまして、ひとつだけflac対応してないのがあるのです。
Media Goがflac対応してないプレーヤーの場合は勝手にエンコしてくれたのですが、MusicBeeの場合、プレーヤーを変えるたびに再度デバイスの設定の「オンザフライ変換」で変換するかしないか設定し直さないといけないのでしょうか?
プレーヤーごとに「パス」は違うので、パスごとに変換するかしないか固定出来ないのでしょうか?
メンドクサイ事訊いてすみませんが、教えてください。
わたくし、以前X-アプリを使ってまして、SONYが「これからはMedia Go」だと言うのでおとなしくMedia Go使っていました。
これは大変使いやすく気に入っていたのですが、先日またSONYが「これからはMusic Center for PC」だ言うので乗り換えました。
が、あまりに動作の重さ、使い勝手の悪さに嫌気がさし、ついにMusicBeeに宗旨変えしました。
何もわかりませんので色々教えてください。
基本わたしのライブラリはflacです。で、わたくし複数のプレーヤーを持っておりまして、ひとつだけflac対応してないのがあるのです。
Media Goがflac対応してないプレーヤーの場合は勝手にエンコしてくれたのですが、MusicBeeの場合、プレーヤーを変えるたびに再度デバイスの設定の「オンザフライ変換」で変換するかしないか設定し直さないといけないのでしょうか?
プレーヤーごとに「パス」は違うので、パスごとに変換するかしないか固定出来ないのでしょうか?
メンドクサイ事訊いてすみませんが、教えてください。
2017/11/30(木) 23:37:13.88ID:zTkddATA0
何もしなくても、デバイスごとに固定されてるはずなんだが、ダメだったの?
2017/12/01(金) 00:29:32.36ID:JgMTrcA+0
>>456
はい。ダメですね。
WALKMAN-Xでmp3に変換するチェックいれる。
WALKMAN-Aに差し替えて変換するチェックを外す。
またWALKMAN-Xに差し替えると、チェックは外れたまま、です。
なのでつどチェックをいれたり外したりしないといけないです。
新しいアルバム買う度に複数のプレーヤーに転送するのがダメですね。しかもひとつはflac対応してないし。
はい。ダメですね。
WALKMAN-Xでmp3に変換するチェックいれる。
WALKMAN-Aに差し替えて変換するチェックを外す。
またWALKMAN-Xに差し替えると、チェックは外れたまま、です。
なのでつどチェックをいれたり外したりしないといけないです。
新しいアルバム買う度に複数のプレーヤーに転送するのがダメですね。しかもひとつはflac対応してないし。
2017/12/01(金) 00:46:24.88ID:d8pHnTl90
デバイスの識別ができないようなら
仮想デバイスの追加でパスを指定すればできるはず
デバイスのドライブレターが他のUSBと競合しないように
Windowsのディスクの管理からドライブ文字の変更で
A・BやV・W・Xとかに割り当てておくと良い
仮想デバイスの追加でパスを指定すればできるはず
デバイスのドライブレターが他のUSBと競合しないように
Windowsのディスクの管理からドライブ文字の変更で
A・BやV・W・Xとかに割り当てておくと良い
2017/12/01(金) 01:17:26.07ID:JgMTrcA+0
2017/12/01(金) 17:27:47.05ID:7YjVSxaI0
これ久々に起動しようとすると起動しないんだけど原因分かる人おる?
って聞こうと思ったら互換モードにすればいいのね
って聞こうと思ったら互換モードにすればいいのね
2017/12/03(日) 15:36:55.21ID:Qw41+hn/0
MusicBee3.2だと?
2017/12/04(月) 10:11:23.19ID:45fpQBF/0
もう次行くんかい?
2017/12/04(月) 10:39:55.58ID:6SKLcl3p0
3.1.6546安定
2017/12/04(月) 17:40:09.30ID:9+gwrdvK0
2017/12/04(月) 19:39:16.88ID:uijnx6Vx0
Windows10で1709にしたからなのかMusicBee起動しないんだが俺だけか?
2017/12/04(月) 22:05:05.00ID:FDe1I5es0
2017/12/04(月) 23:25:36.24ID:uijnx6Vx0
>>466
あー再インストしなきゃならんか、サンクス
あー再インストしなきゃならんか、サンクス
2017/12/05(火) 01:54:43.34ID:t7YswARn0
誤変換ソートタグを自力でリセット完了
これからユーザー辞書から作るぜぇ
とりあえずジャンル別にアーティスト辞書から作ろうと思う
いつ終わるか終りが見えないけど...
しかし、ソートタグのデータベースを先に埋めておけば問題ないから迷うんだよなぁ
でもあれ編集しづらいよなぁ
タブ機能があれば50音順で整理できるんだけど海外ソフトではこの発想は無いな
これからユーザー辞書から作るぜぇ
とりあえずジャンル別にアーティスト辞書から作ろうと思う
いつ終わるか終りが見えないけど...
しかし、ソートタグのデータベースを先に埋めておけば問題ないから迷うんだよなぁ
でもあれ編集しづらいよなぁ
タブ機能があれば50音順で整理できるんだけど海外ソフトではこの発想は無いな
2017/12/05(火) 13:45:13.13ID:+VhiOaFF0
>>451 の方法で平仮名のタグをつけることは出来たのですが、肝心の並べ替えの方法がわかりません・・・。
平仮名のソートがついていても、もとのまま、漢字のアーティストはすべて下に表示されてしまいます。
漢字のアーティストも五十音順で表示したいです。
調べてもよくわからなからず、申し訳ございませんがどなたか教えていただけないでしょうか。
タグ(1)のあたりをいじらないといけないのでしょうか。
https://imgur.com/a/UJrhj.png
平仮名のソートがついていても、もとのまま、漢字のアーティストはすべて下に表示されてしまいます。
漢字のアーティストも五十音順で表示したいです。
調べてもよくわからなからず、申し訳ございませんがどなたか教えていただけないでしょうか。
タグ(1)のあたりをいじらないといけないのでしょうか。
https://imgur.com/a/UJrhj.png
2017/12/05(火) 13:50:25.71ID:+VhiOaFF0
2017/12/06(水) 00:31:12.49ID:F5wj6Jqt0
あかん、再インストしてもダメだわ
インスト直後の起動はできるのに終了させると起動しなくなる
インスト直後の起動はできるのに終了させると起動しなくなる
2017/12/06(水) 04:19:56.67ID:FhioYH4D0
ポータブル版はどう?
Windows10で一度もなったことないけど
Windows10で一度もなったことないけど
2017/12/06(水) 11:14:46.31ID:Bq11G2Q20
ポータブル版でもダメならば、windowsストアアプリのを入れれば良いと思いますよ
2017/12/06(水) 11:15:46.50ID:Bq11G2Q20
2017/12/06(水) 12:10:21.80ID:yPX8Evu80
2017/12/06(水) 12:33:32.53ID:zAQ9cQLO0
2017/12/06(水) 12:44:31.27ID:zAQ9cQLO0
2017/12/06(水) 13:13:27.27ID:T68KVs8l0
>>474
もしかして、カラムヘッダをクリックしてソートしてる?
それだと当然、クリックしたカラムの【表示内容に沿って】ソートされるよ。
iTunes、Media Go、x-アプリ等とは仕組みが違う。
現行版の3.1.6512に添って説明すると・・・
カラムヘッダ行の上にあるヘッダメニューの「ソート」>「カスタムソートを定義」にて、
「ソートアーティスト」や「ソートアルバム」等のよみがな入れたフィールドを使って
ソートするカスタムソートを定義して利用するのが基本。
もしかして、カラムヘッダをクリックしてソートしてる?
それだと当然、クリックしたカラムの【表示内容に沿って】ソートされるよ。
iTunes、Media Go、x-アプリ等とは仕組みが違う。
現行版の3.1.6512に添って説明すると・・・
カラムヘッダ行の上にあるヘッダメニューの「ソート」>「カスタムソートを定義」にて、
「ソートアーティスト」や「ソートアルバム」等のよみがな入れたフィールドを使って
ソートするカスタムソートを定義して利用するのが基本。
2017/12/06(水) 16:27:15.12ID:TudDB1960
>>476
>>478
答えていただいた方、ありがとうございます。バージョンは最新の3.1.6531です。
これは拾った画像ですが自分もこのような画面になっており、左側にアーティスト一覧が並んでいます。
このアーティストを五十音順に並べたいだけなのですが…
>>451 のsort convert pluginを入れてソートした以外は何もしていません。
https://i.imgur.com/QHHVLmj.jpg
>>478
答えていただいた方、ありがとうございます。バージョンは最新の3.1.6531です。
これは拾った画像ですが自分もこのような画面になっており、左側にアーティスト一覧が並んでいます。
このアーティストを五十音順に並べたいだけなのですが…
>>451 のsort convert pluginを入れてソートした以外は何もしていません。
https://i.imgur.com/QHHVLmj.jpg
2017/12/06(水) 16:42:40.70ID:TudDB1960
>>475
良いことがあるというより、今までxアプリ、media goなど使っていて、アーティストが五十音順に並んでいるのが当たり前だったのでそれをしたいだけです。
良いことがあるというより、今までxアプリ、media goなど使っていて、アーティストが五十音順に並んでいるのが当たり前だったのでそれをしたいだけです。
2017/12/06(水) 17:29:01.74ID:TudDB1960
>>478
すみません。言葉足らずだったかもしれませんが、自分が言っているのは左サイドバーに表示してある、アーティスト順のことです。
その方法で、真ん中のメイン画面?の順番はソート通りになりますが、サイドバーが変わりません…。
すみません。言葉足らずだったかもしれませんが、自分が言っているのは左サイドバーに表示してある、アーティスト順のことです。
その方法で、真ん中のメイン画面?の順番はソート通りになりますが、サイドバーが変わりません…。
2017/12/06(水) 17:37:15.14ID:uUrn54nc0
もはや漢字は音読みで探すくせがついてしまったw
ソート用のタグ付ければそれなりには便利なんだろうけど、もはや曲数多くてちょっと無理
ソート用のタグ付ければそれなりには便利なんだろうけど、もはや曲数多くてちょっと無理
2017/12/06(水) 18:03:05.62ID:DwaXRwfO0
左サイドバーのソートは出来ないんだっけ?
ソートのメニューの中に、名前とカウントってのしかなくて、名前選んでも漢字は下にくるね
ソートのメニューの中に、名前とカウントってのしかなくて、名前選んでも漢字は下にくるね
2017/12/06(水) 23:14:55.99ID:diPwpSqP0
>>481
すまん大嘘ついたわ
「設定→ソート/グループ化→個々のアーティスト、作曲者、アルバム用のカスタムソート値を設定」
にチェック入れないといけないみたい
ちなみに自分はメインパネルもサイドパネルもソートタグ順になってる
すまん大嘘ついたわ
「設定→ソート/グループ化→個々のアーティスト、作曲者、アルバム用のカスタムソート値を設定」
にチェック入れないといけないみたい
ちなみに自分はメインパネルもサイドパネルもソートタグ順になってる
2017/12/06(水) 23:53:42.88ID:T68KVs8l0
サイドパネルなら、その上にあるヘッダメニューの「他のフィールド」中に「ソートアーティスト」、
「ソートアルバムアーティスト」、「ソート作曲者」がある。
ただ、何故か「ソートアルバム」が無いな。
「ソートアルバムアーティスト」、「ソート作曲者」がある。
ただ、何故か「ソートアルバム」が無いな。
2017/12/07(木) 00:07:40.35ID:qDrIqA4h0
>>478
3.1.6512なら484の設定でカラムヘッダをクリックしてもソートタグ順に並ぶ
3.1.6512なら484の設定でカラムヘッダをクリックしてもソートタグ順に並ぶ
2017/12/07(木) 11:33:03.74ID:hJPf7qCh0
>>485
それだとちゃんと並ぶけど、漢字のアーティストが平仮名で表示されてしまうんだけど…
それだとちゃんと並ぶけど、漢字のアーティストが平仮名で表示されてしまうんだけど…
2017/12/07(木) 11:36:39.96ID:hJPf7qCh0
2017/12/07(木) 16:23:38.95ID:HCTUxgdt0
このスレは素晴らしいインターネッツですね
2017/12/08(金) 03:25:51.83ID:YysQFy8V0
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:02:37.40ID:gaoWW4Gz0 カラムのアーティスト欄とかアルバム欄について、漢字だと並び順がめちゃくちゃになっちゃうと思うんだけど、何か対策とかアリますかね?
Sort Artistタグにひらがな打ち込んでも、結局Sort Artistのカラムでしか反映されないからどうにか出来ないものかと思ってるんですが・・・
Sort Artistタグにひらがな打ち込んでも、結局Sort Artistのカラムでしか反映されないからどうにか出来ないものかと思ってるんですが・・・
2017/12/09(土) 12:25:07.37ID:cwtTv5ZG0
ソートタグ補完のための辞書作りが着々と進行してるけど疲れた
やっと個人とグループと声優は足りてないのもあるけど概ね終わった
後は作曲家系とキャラ名だけど何処か良いデータベース無いかな
しかし、曲とアルバム名の誤変換ってどう防止すればいいのだろうか...
流石に辞書に入れるのはキツイよね
みんな手作業で編集してるの?
やっと個人とグループと声優は足りてないのもあるけど概ね終わった
後は作曲家系とキャラ名だけど何処か良いデータベース無いかな
しかし、曲とアルバム名の誤変換ってどう防止すればいいのだろうか...
流石に辞書に入れるのはキツイよね
みんな手作業で編集してるの?
2017/12/09(土) 17:05:41.60ID:1G7uiRq90
2017/12/09(土) 20:17:02.01ID:4kUxaLrq0
>>492
一度に100曲入れたとしても誤変換なんてせいぜい数曲だから手で直しちゃうな
一度に100曲入れたとしても誤変換なんてせいぜい数曲だから手で直しちゃうな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:54:03.52ID:lO0u5sTI0 MusicBeeってファイル名やフォルダ構成をライブラリに合わせて自動整理してくれる機能ってありますか?
もしある場合、自動整理の法則はiTunesと同じでしょうか?
もしある場合、自動整理の法則はiTunesと同じでしょうか?
2017/12/10(日) 01:22:11.30ID:DFAWwg2F0
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:12:47.99ID:DYc+Er2v0 MusicBeeサーバー落ちてない?
ダウンロードできなくなってる
ダウンロードできなくなってる
2017/12/11(月) 21:55:31.29ID:XRsoiuke0
2017/12/11(月) 22:02:22.20ID:/qWVX6e90
500
2017/12/11(月) 23:39:12.33ID:EMAjY03A0
スキンでも漁ろうかと思ったんだけどホームページの方が落ちちゃってるね
2017/12/12(火) 01:02:06.48ID:BYr8c/VU0
勝手に表示される冴えない顔した作曲家の
解像度の低いアーティスト写真消したい
解像度の低いアーティスト写真消したい
2017/12/12(火) 09:37:50.18ID:yAUSrBYY0
3.1になってスキンの要素細かく増えたけど全然新しいの無いよね
いつも自作しちゃうけど面倒くさくなって結局ダーク系に落ち着く
フレームとかアイコンとかbase64エンコすんのほんとだるい
本体から色くらいは変えられる仕様にして欲しいわ
いつも自作しちゃうけど面倒くさくなって結局ダーク系に落ち着く
フレームとかアイコンとかbase64エンコすんのほんとだるい
本体から色くらいは変えられる仕様にして欲しいわ
2017/12/12(火) 19:33:17.23ID:HioNIyyQ0
MusicBeeって、アップデートの通知来ないのね
3.0のまんまだったわ
3.0のまんまだったわ
2017/12/13(水) 00:27:21.39ID:Nq/Kr51c0
正直アップデートする意味もないし、不具合出たら嫌だからこのままでいいわ
2017/12/13(水) 00:40:24.11ID:iryo8igE0
2017/12/13(水) 00:48:07.84ID:RcXq1w6k0
AVアプリって余程の不都合が無い限りうpデートしないもんだと思ってた
2017/12/13(水) 00:54:23.60ID:iryo8igE0
音楽再生ソフトは聞かないけど
動画再生ソフトは遠隔操作される脆弱性とかあったり
動画再生ソフトは遠隔操作される脆弱性とかあったり
2017/12/13(水) 09:31:08.72ID:11Q2jcLN0
まあUPDの内容次第だよね
2017/12/13(水) 16:48:44.28ID:JuatsW8L0
音楽再生ソフトって成熟したものが多いからかアプデしても違いが分からないみたいなのは多いね
ハチに限ってはv3.0でUIを刷新したりv3.1でソートタグを標準ソートに組み込んだり変化点目白押しだけど
ハチに限ってはv3.0でUIを刷新したりv3.1でソートタグを標準ソートに組み込んだり変化点目白押しだけど
2017/12/13(水) 22:50:28.68ID:bBsJgFlY0
タブレット向きのデザインになってる。
2017/12/14(木) 02:49:44.47ID:UnlcqW1Z0
設定のインポート・エクスポート欲しいよね
時間が経つと何処をいじったのか自分ですらわからない
時間が経つと何処をいじったのか自分ですらわからない
2017/12/14(木) 02:56:21.24ID:Qd83apZ10
v3.2 6555にある
編集>レイアウト設定>Save〜、Load〜
編集>レイアウト設定>Save〜、Load〜
2017/12/14(木) 03:03:00.46ID:wIlKHBin0
>>512
外付けにインストールしてRAID構築しとけば良くね?
外付けにインストールしてRAID構築しとけば良くね?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 07:50:48.11ID:mmGdZeu60 それではHDDの故障しかカバーできない
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 13:46:48.11ID:p5VPpNCt0 24bitのロスレスファイルを他のロスレスファイルに変換すると16bitになってしまうんだけどなぜなんだろう…ver3.1.6427です。
2017/12/14(木) 22:56:55.28ID:wTKlpTDr0
>>516
それは前のバージョンからずっとそうみたいね
それは前のバージョンからずっとそうみたいね
2017/12/16(土) 15:29:39.65ID:EtRQMUMa0
試しに3.2入れてみたけどメインパネルの上のあれ邪魔くさいな
なんかiTunesに寄せてきてない?スペース無駄すぎ
即効戻したわ
なんかiTunesに寄せてきてない?スペース無駄すぎ
即効戻したわ
2017/12/16(土) 23:42:13.91ID:lsj9EeuJ0
3.2入れてないから知らないけどmusicbeeの良さってパネルレイアウトを自分で決められるとこじゃないの?
2017/12/17(日) 05:24:32.82ID:EH6taDK00
3.2はメインパネルのレイアウトの上のアレは強制なのかね
あんなとこにプレイリストを広く設置されたら邪魔だよ
見た目もスキン要素上ってこないから対応できんしなぁ
あんなとこにプレイリストを広く設置されたら邪魔だよ
見た目もスキン要素上ってこないから対応できんしなぁ
2017/12/17(日) 11:46:05.95ID:9gPpz8y70
3.2入れてもレイアウト変わんないぞ
2017/12/17(日) 18:07:58.55ID:EH6taDK00
>>521
プレイリストヘッダー非表示に出来たわ
ヘッダー右クリックに項目合った
ヘッダーもジャンパーも表示してないから気づかんかった
あと歌詞パネルのヘッダーに要素増えてるね
設定をエクスポート出来るところ2箇所あるけどどう違うんだろ
プレイリストヘッダー非表示に出来たわ
ヘッダー右クリックに項目合った
ヘッダーもジャンパーも表示してないから気づかんかった
あと歌詞パネルのヘッダーに要素増えてるね
設定をエクスポート出来るところ2箇所あるけどどう違うんだろ
2017/12/17(日) 18:43:55.07ID:0CIPEbLZ0
3.2にしたけど変更点がよくわからん
>>522 以外にあるのかな
>>522 以外にあるのかな
2017/12/18(月) 03:11:12.18ID:jDoP1GZU0
>>523
フォーラムくらい見たら?
メインはASIO DSD ネイティブのサポートじゃない?
しかし、設定をエクスポート出来るのはいいけどプレイリストヘッダーもバーチカルタグ何とかも使わないなぁ
ってか3.1用にスキンと言語ファイル修正して落ち着いたとこなのにもう3.2とか早すぎ
フォーラムくらい見たら?
メインはASIO DSD ネイティブのサポートじゃない?
しかし、設定をエクスポート出来るのはいいけどプレイリストヘッダーもバーチカルタグ何とかも使わないなぁ
ってか3.1用にスキンと言語ファイル修正して落ち着いたとこなのにもう3.2とか早すぎ
2017/12/18(月) 04:51:28.29ID:CgncpEBk0
Flacのサムネバグとm4aの再生位置飛びバグなんて
直す気すらなさそう
まぁ作者も大変だろうから
グチグチ言うもんじゃないけどね
直す気すらなさそう
まぁ作者も大変だろうから
グチグチ言うもんじゃないけどね
2017/12/18(月) 12:47:03.31ID:ZnqvNS4j0
いやそれって結構深刻なバグじゃ
プログレスバーを中央にレイアウトすると停止ボタンが消えるとか言うのは上か下に変更すればなんとかなるが
プログレスバーを中央にレイアウトすると停止ボタンが消えるとか言うのは上か下に変更すればなんとかなるが
2017/12/18(月) 12:54:26.33ID:RqGBzU7n0
コンパクトプレーヤーで右に曲リストを表示させて再生すると
再生が終わった曲がリストから消えていくんだけど消えないようにするにはどこをいじったらいいの?
再生が終わった曲がリストから消えていくんだけど消えないようにするにはどこをいじったらいいの?
2017/12/18(月) 15:06:01.22ID:FFpTzTW10
ここの人の要望を全部聞いてると
アニオタ御用達のプレーヤーになってしまいそうで怖いんだよな
もうちょっとすっきりした方レイアウトの方がいいんだけどw
アニオタ御用達のプレーヤーになってしまいそうで怖いんだよな
もうちょっとすっきりした方レイアウトの方がいいんだけどw
2017/12/18(月) 18:37:54.46ID:SeUImGCk0
おっどうしたどうした
2017/12/18(月) 23:51:01.89ID:2pgM/XQL0
シンブルがいいならfb2kでおk
2017/12/19(火) 10:04:45.63ID:Isu+BQyK0
シンプルにしたいと思ったら
シンプルにできるのがMusicBee
シンプルにできるのがMusicBee
2017/12/19(火) 23:27:25.06ID:Dhyba8Fs0
それはfb2kでもできるんじゃw
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 00:29:07.08ID:Ue3ZoHNe0 数時間前にCD取り込んだ時は自動で情報表示されていたのに
急に情報表示されなくなったんだけど
そのCDのデータがないのかと何枚か違うCD試しても表示されない
急に情報表示されなくなったんだけど
そのCDのデータがないのかと何枚か違うCD試しても表示されない
2017/12/20(水) 09:08:51.94ID:OXEejeIY0
タグの取得先サーバーが落ちてるんじゃない?
取得先を変更してみるとか
取得先を変更してみるとか
2017/12/23(土) 22:58:30.64ID:co0fBkmO0
MusicBeeSetup_3_1_Update1.zipがvirustotalでは2つ検出されてて、ちょっと怖い
窓の杜ではバージョン変わらず、インストールファイルが差し替えってなってたから、updateしちゃったんだけど、早まったかな(汗
窓の杜ではバージョン変わらず、インストールファイルが差し替えってなってたから、updateしちゃったんだけど、早まったかな(汗
2017/12/24(日) 18:03:04.31ID:9kV84zV80
新参者ですがお教えください
今までitunesとmp3tagで曲名やジャケットを入れてきて、それをmusic beeに初めて取り込んだときは
正常に反映されました
ところがmp3tagで曲名やアルバム名を変えたところそれがmusicbeeでは反映されない スキャンしてみてもだめ
mp3tagで変えたらitunesではしっかり同じになるのですが
どうすればいいでしょうか musicbee専門でやればいい話ですがtagが2つあるようで
今までitunesとmp3tagで曲名やジャケットを入れてきて、それをmusic beeに初めて取り込んだときは
正常に反映されました
ところがmp3tagで曲名やアルバム名を変えたところそれがmusicbeeでは反映されない スキャンしてみてもだめ
mp3tagで変えたらitunesではしっかり同じになるのですが
どうすればいいでしょうか musicbee専門でやればいい話ですがtagが2つあるようで
2017/12/24(日) 19:22:27.31ID:HZuBa5Zz0
>>536
変えた曲を選択、範囲選択して右クリック→送る→ファイルの再スキャン
変えた曲を選択、範囲選択して右クリック→送る→ファイルの再スキャン
2017/12/24(日) 19:31:07.62ID:R41OKlGH0
タグが2つって事はMP3かな?
再スキャンでダメなら
多分ID3v1とID3v2が併記されて 片方しか反映されていないと思うので
ID3v2だけにすれば解決すると思う
ID3v2も複数の種類があって
iTunesは ID3v2.4 UTF-8 が標準 iTunesメインならこっち
それ以外もよく使うなら ID3v2.3 UTF-16 が無難
MusicBee 設定
編集>設定>タグ(1)>MP3タグの保存形式
ID3v2.3 ID3v2.4のどちらか
(ascii onlyはダメ)
MP3Tag 設定
ツール>オプション>タグ>Mpeg
読込は 全てチェック
書込は ID3v2.4 UTF-8、ID3v2.3 UTF-16のどちらか
削除は ID3v1、APEにチェック
ID3v2形式のみで書き込んで
削除ボタンでID3v1、APEを削除
これで同じタグを見るようになるはず
再スキャンでダメなら
多分ID3v1とID3v2が併記されて 片方しか反映されていないと思うので
ID3v2だけにすれば解決すると思う
ID3v2も複数の種類があって
iTunesは ID3v2.4 UTF-8 が標準 iTunesメインならこっち
それ以外もよく使うなら ID3v2.3 UTF-16 が無難
MusicBee 設定
編集>設定>タグ(1)>MP3タグの保存形式
ID3v2.3 ID3v2.4のどちらか
(ascii onlyはダメ)
MP3Tag 設定
ツール>オプション>タグ>Mpeg
読込は 全てチェック
書込は ID3v2.4 UTF-8、ID3v2.3 UTF-16のどちらか
削除は ID3v1、APEにチェック
ID3v2形式のみで書き込んで
削除ボタンでID3v1、APEを削除
これで同じタグを見るようになるはず
2017/12/24(日) 20:01:29.07ID:9kV84zV80
2017/12/24(日) 20:10:19.51ID:R41OKlGH0
再スキャンで済んでよかった
2017/12/25(月) 19:48:46.14ID:awWI/Enl0
下部パネル付近にあるトラック情報とかアーティスト経歴とかは消せないのでしょうか?
必要のないプラグインを入れてしまったため表示されているのですかね?
必要のないプラグインを入れてしまったため表示されているのですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【雑談】暇人集会所part19
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
